その他

【ピタパタ】もサービス終了確定で、ジョジョ系ソシャゲ完全決着ゥゥーーッ!!

ジョジョSSがサービス終了して約3ヶ月・・・とっくに終わっちゃってたジョジョDRはもとより、残るはピタパタだけという状況でしたが、ついにそのピタパタもサービス終了確定しちゃいました!

【ジョジョピタパタ】サービス終了のお知らせ

ジョジョ系ソシャゲ最後の砦【ピタパタ】もサ終確定ィィ!!

先日、ついに【ピタパタ】もサービス終了のお知らせが来てしまいましたね。。。
・・・っても、少し前からその予兆はあったんで、「やっぱりな~」って思った人も多いんでしょうけど(^_^;)

【ジョジョピタパタ】パスポート終了のお知らせ

【ジョジョピタパタ】価格変更のお知らせ

なんやかんやで頑張ってたようですが、やはり企業としては存続の意味が見出だせないぐらいに売上が落ちてしまっていたということでしょうか?

管理人はサービス開始からしばらくは少し遊んでましたが、元々パズルゲームは苦手なのと、そのゲーム性から「ながらプレイが出来ない」ってのがかなり厳しくてログイン勢になり・・・その後はなんやかんやでブッチャケ、最近はログインさえもしていなかったんで、あまりどうこう言える立場ではないんですが(;´∀`)

【ピタパタ】含め、ジョジョ系ソシャゲが終わった原因を邪推してみる

ジョジョラー的には「おいおい、第6部のアニメが控えてるってのにどうして終わらせるんだよ」って気持ちにならなくもないかと思います。

【SS】が終わったときにも記事にしましたが(【悲報】ジョジョSS、ついにサービス終了ゥ!7年の歴史に幕ッ!!)【DR】も【ピタパタ】も終わってジョジョ系ソシャゲが全滅してしまった理由というか、原因なんかを個人的に考えてみました。

単純に売上不足の問題

まぁ企業としては一番分かりやすい終わらせる理由がコレですよね(^_^;)

ただ・・・売上不足といっても様々あります。

月の収支がマイナス

まぁ誰しもが想像するのがコレでしょうね。

開発費にどれぐらいかけているかはタイトルごとに違うかと思いますし、スポンサーによってどれぐらいお金を出せるかも違いますが、まぁ大体巷で言われてるのが

 

スタッフ1人に50~100万/月

 

ってトコロでしょうか?

もちろんコレ、単純にスタッフ1人のお給料が50~100万円ってことじゃなく、その1人にかかわる様々な諸経費(一般的なサラリーマンにかかる色んな経費やソシャゲゆえの取材費・設備費などなど)含めてザックリ平均すれば・・・って事ね。

んで、ピタパタの運営に関しては正直あまりピンと来ないんですが、SSだとユーザーみんながイメージしてたのって「運営スタッフ3人でしょ」説なので(苦笑)そこから考えても多分同じかそれよりも少しすくないぐらいなのでは?

そう考えると仮に1人あたり50万として、運営スタッフ2人で毎月人件費に100万かかるってわけで、そこが単純な(厳密にはもっと色々とあると思いますが)損益分岐点ですかね?

要は「月に100万以上の売上取れていないと赤字」って事で、ピタパタはそれを下回ってしまってたんじゃないかと。

月の収支はプラスだがジリ貧

ただ、ソシャゲ的には売上が取れていたとしてもサービス終了する事も多くて、単純に赤字になってるって以外にも理由があるんですよね。

どういうことかというと・・・例えば上記の例で、売上が毎月200万あったとします。
そうすると収支としては毎月100万のプラスが出ていますよね?なので、そこだけ見れば「やっていけるじゃん」ってトコなんですが・・・忘れてはならないのが

 

初期開発費はいくらかかったのか?

 

ってことだと思います。

昨今のゲームは開発費が高騰化してるってのは、ゲーム好きな方なら耳にしたこともあるかと思いますが、まぁ大体のソシャゲは開発費1億ぐらいでしょうか?
ピタパタはブッチャケそこまでかかってないっぽい(苦笑)ですが、なんせ版権モノなのでそういうのも含めるとなんだかんだでそれなりにお金かかってそうですよね(^_^;)

仮に5000万かかってたとすれば、毎月の売上が100万だと単純計算で元を取るには50ヶ月かかりますよね。
50ヶ月ってことは4年ちょっとなわけで、そうすると純粋に企業にプラスになるのはかなり先になるって事ですよね?

しかもソシャゲって飽きられるのが早いので、事あるごとになんやかやとお金かけてイベントしたり広告打ったりをその間ずっとやるとなると・・・開発費の元を取るには実際にはもっと時間がかかるかも知れません。

さらに言えば、そのゲーム自体にそこまでの地力(魅力)がないとダメなわけで・・・結局、企業としては「そこまで保たせられない」と判断して、毎月の売上が成り立ってるのに終わらせる・・・ってパターンかも?

ゲーム的な問題

アクションパズルゲームというジャンル自体が微妙?

上記でも少し触れましたけど、パズルゲームって基本的には「”ながらプレイ” ”放置プレイ” が出来ない」ってジャンルだと思うんですよ。

しかもアクション系のパズルゲーなので余計にそうですよね(;´∀`)
なのでそこがひとつのネックになっていたんではないかと思います。

管理人の偏見かも知れませんが、ソシャゲって基本的に「片手間にできるものが好まれる」と思うんですよね。
もちろん、ガッツリ本格的にやりこみ要素満載なものもありますが、そもそもそういう系統のゲームが好きな人って「据え置き型のゲーム機やPCで買い切り系のソフトで遊ぶほうが良い」ってのが多いんじゃないですかね?

ジョジョというコンテンツとアクションパズルゲームの相性が悪い?

ソシャゲでパズルゲームってもの自体は、まぁ相性は良いとは思いますが・・・その系統でウケてるのって、某ツムツムとか某すみっこぐらしとかのライトユーザー向けのものばっかりなイメージがあるんですよね。

ピタパタはビジュアル的にはライト層を狙ってるんだと思いますが、

 

 

 

そもそも ”ジョジョのファン” ってライト層じゃなくね?w

 

 

 

良くも悪くもジョジョの濃ゆいファンってライト層と呼ぶには・・・って人たちなんじゃないかと(偏見でスミマセン!)

確かに、見た目デフォルメされたジョジョキャラはメチャ可愛いんで、女子ウケもしそうな雰囲気ではありますし、女々ラーも昔に比べたらかなり増えたと思いますが、売上を維持できるほどではないのかなぁと(^_^;)

運営側のコンセプトが「ジョジョのパズルゲー」自体に合っていなかった?

なんだかんだでソシャゲって濃ゆい上客がつかないと売上伸びないと思うんですよね。
で、コレはソシャゲだけでなく商売においての大原則ではあるんですが、

 

 

 

売上 = 客数 × 客単価

 

 

 

な訳ですよね(厳密にはココに回転率とかもっと色々関係してきますが)

同じジョジョゲーでも、SSは客数(ユーザー数)自体はそこまで多くはなかったですが、一部に熱狂的なユーザーが居たおかげで客単価が高くて成り立ってたと思うんですよ。

けど、ピタパタはそういう上客が付いてるイメージがない(失礼かもですが)ですし、ゲームデザイン的にもそもそもそこを狙えない(狙っていない)ので、そうなると客数を増やす方向になりますよね?
でも正直・・・それが全然巧く行かずに客数増えていかなかったんで、全体的な売上も想定通りに増えていかなかったんじゃないでしょうか?

特に、「6部アニメ化が控えてる = 新規客が増えると予想される」という好条件があるのに終わらせてしまうってのは、今後ずっと客数を増やしていくのは相当に難しいと判断されたんじゃないでしょうか?

運営姿勢(戦略の方向性)の問題

SS運営にも感じたことですが、そもそも運営側として

 

 

 

最初から長く続けるつもりはなかった

 

 

 

ってのもあるんじゃないかと思います。
最初っからキリの良いトコロで終わらせるつもりだった・・・って感じ?

まぁこのタイミングがピタパタにとってどういうキリが良いかは分かんないですが、一応、2年半続いてたみたいなのでソシャゲとしては十分っちゃ十分でしょうね。

んで、「最初っから長く続ける気はない」ってのはどういうことかというと、ゲームはあくまでも「主要コンテンツへの導線」という扱いなんじゃないか?って(^_^;)

知っての通り、バンナムはゲーム以外にも色々と手掛ける大企業ですよね?
なので、主要コンテンツであるホビー関連への導線としてゲームをリリース、そこからの新規客増加や知名度アップ(今更いらん気もするけどw)に利用することで、企業全体の売上に繋げる・・・って感じ?

バンナムの今の主な売上比率はデジタルエンターテインメントとホビーが同じぐらいなので、ゲームをただ単に ”撒き餌” として扱ってるわけではないでしょうけど、ゲームとそれ以外(ホビーだけじゃなくアニメやDVD・BDなどの映像関係、お菓子とかなんか色々)で比べたら、それらに全て導線を引けるという意味でゲームというコンテンツを扱ってる意味合いもあるんじゃないかなぁと。

そうすると、「そのおかげで6部アニメ化にこぎつけれた」という、逆の解釈も成り立つので・・・ジョジョゲーは全てお役御免になったのかなぁ?って感じ(^_^;)

ちなみに・・・SS、DR、ピタパタの運営に関しての管理人のイメージは・・・

  • SS・・・初期は「ホントにジョジョが好きな人が作ってる」って雰囲気はありましたが、終了間際のスタッフからは「ジョジョひとつも知らない人が単に仕様書渡されて作ってる」ってイメージだった
  • DR・・・初期は「SSが想像以上にウケたからジョジョ知ってる人に新しいモノ作らせよう」って感じに集められた人で、あの一大事件の時は「開発のトップが変わってスタッフのその人のイエスマンしか残らなかった」ってイメージでした
  • ピタパタ・・・そんなにやってないんでよう分からんw

って感じですかね?

原作ありきのコンテンツは、その大元を好きかどうか・・・少なくとも知ってるかどうかで作品自体にかなり影響ありますよね(-_-)

今後、「ジョジョゲー」はどうなるのか?

どうしてこうなった・・・?

ってなわけで、あくまで個人的な見解で「ピタパタが終わる(終わらせる?)理由」なんかを書いてみました!

結局の所、ジョジョ系ソシャゲはこれで全滅になってしまう(厳密にはまだひとつ、怪しい中華系がリリース予定だったはずですがw)のは、ジョジョラーとしては寂しい気持ちもありますね(;´∀`)

ただ、個人的には正直「ぶっちゃけジョジョってコンテンツはソシャゲとはあまり相性良くないのでは?」って気がしてるので、コレはコレでアリアリアリアリアリッ!って感じてます。

今回、ピタパタが終わってしまうことに関しても、企業側としては「苦渋の決断」という意味合いよりも「役目を終えた」感がしますし、まぁなるべくしてなったって事かなぁと。

現存するジョジョゲーは?

とは言え、ジョジョゲーで言えばまだ家庭用とアーケードがそれぞれ残ってますよね?

家庭用のは『アイズオブヘブン(EoH)』でアーケードのは『ラストサバイバー(LS)』でしたっけ?
残念ながら両方とも全く触ったことがないんでよく分かんないんですが、EoHはASBとよく似た雰囲気で、LSは『PUBG』とか『フォートナイト』みたいなバトロワ系らしいですね。

ASBはかなり色々とやってた(ASB関連記事一覧)んですけど、EoHとLSは・・・個人的にはプレイ意欲がそんなにわかないんですよねぇ(;´∀`)
やってみたいって気持ちが無いわけじゃないんですが、EoHは「プレステ4未所持(PS3は持ってたけどブッ壊れましたw)」なのと、LSは「ゲーセンまで行かないとダメ」っていう・・・

 

両方ともに「その環境を作るのがメンドイ」

 

ってのがあるんでね(苦笑)

けど、企業側としてはジョジョゲーとして残ったこの2つ(EoHはリリース時期や内容的には違うかもですが)を巧く使っていきたいと考えてる・・・んですかね?どうなんでしょ?(^_^;)

今後、ジョジョのソシャゲはリリースされるのか?

そして、気になるのがやっぱり

 

6部アニメ開始と同時になにか新しいジョジョゲーが出るのか?

 

ってトコロだと思います。

もし出るとしたらどうなるんでしょうね?
リリースされたジョジョゲーのジャンルで言えば・・・

  • SS・・・「メダルシューティング(とは名ばかりの必殺技ブッパw)ゲー」 = アクション?シューティング?
  • DR・・・「アクションゲー(だが途中でガラリとタクティクスSLGっぽいのに変更w)」
  • ピタパタ・・・「パズルゲー」
  • EoH・・・「対戦アクションゲー」
  • LS・・・「バトロワゲー」

って感じで、あえて同じジャンルを被らせないようにしてるんだと思うので、6部を題材に新しいのが出るとしたら上記ジャンルではない気がします。

 

ってなると・・・やっぱ今、某ウマ娘の影響もあって大流行りの育成ゲー?

 

 

 

『キミも緑色の赤ちゃんを育てようッッ!!』

ジョジョ 緑色の赤ちゃん

 

 

 

みたいな?ww

んで、そこに『ポケGo』とか『ドラクエウォーク』のようなお散歩ゲー要素も取り入れて、「目的地はケープカナベラル!!」とかにして、12000Km(日本からケープカナベラルまでの大体の距離)歩くごとになにかしらボーナスとかはどう?ww

 

・・・ま、ないか!ww

 

正直なトコロ・・・今までの【SS】【DR】【ピタパタ】で企業が求めるデータが取れた(特にSSはブッチャケ、完全にストレステストだったと思うw)でしょうし、多分もうそこにリソース割くことはない気がしますね。

それよりもグッズ展開とかそっちに重点が置かれるんじゃないですかね?
・・・知らんけどw

 


書けばよかろうなのだァァァァッ!!(管理人が承認後に表示されます)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください