ジョジョSS、超×2上級者向け高難易度クエスト
究極 華麗で儚き男
- SSR シーザー[青]
今回は原作でも大人気なキャラであるシーザーが登場ッ!
ファンなら迷わずGET!?
それでは攻略していきます!
究極 華麗で儚き男 攻略ッ!
- 開催期間:
- 2018/08/11(土)20:00 ~ 23:59
- 2018/08/18(土)20:00 ~ 23:59
- 2018/08/25(土)20:00 ~ 23:59
- 2018/09/01(土)20:00 ~ 23:59
- 2018/09/08(土)20:00 ~ 23:59
- 2018/09/15(土)20:00 ~ 23:59
- 2018/09/22(土)20:00 ~ 23:59
- 2018/09/29(土)20:00 ~ 23:59
- 2018/10/06(土)20:00 ~ 23:59
- 2018/10/08(月)18:00 ~ 20:59
目次ッ!
究極 華麗で儚き男『超極上』
- 必要スタミナ:45
- ラウンド数:3
- ドロコン対象:
- ドロコン報酬:プラチナリング
ラウンド1
- 初期配備:
- ワムウ[黒]・・・「エリアスキル:狂気(50%)」「神砂嵐」「カウントブーストLv1(2)」「戦闘の天才」
- 増援:
- 音石(レッチリ)[白]・・・「30ヒット以上でHP50%回復」「10ヒット以降ダメージ1」
- ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「毎ターンメスばら撒き」
- ホル・ホース[青]・・・「おれたちは無敵だッ!」「アイ!アイ!サー」
- マニッシュ・ボーイ[青]・・・「CS封印」「目玉の恐怖」「フリーウォール」
- サンタナ[赤]・・・「憎き肉片」「カウントリミット(4)」「変形する肉体」
ラウンド2
- 初期配備:
- ブラフォード[黒]・・・「77人組手」「コンボダメージカット」
- シュトロハイム[青]・・・「自爆(12000)」
- タルカス[赤]・・・「移動力1/2」「不動の精神」
- ベック[赤]・・・「剛針線」「毎ターン終了時範囲内ダメ」
- アヴドゥル[赤]・・・「C・F・H・S」「仲間をまもる」
ラウンド3
- 初期配備:
- ボス シーザー[青]・・・「7ヒット目までダメージ1」「コンボシャボン」「カウントブーストLv1(2)」
- リサリサ[白]・・・「コンボダメージカット」「わたしは今きげんが悪い」「怒りの炎」
- カーズ[黒]・・・「輝彩滑刀」「先制」
- ジョセフ[緑]・・・「死亡時ゲージ没収」「フリーウォール」
- ワムウ[緑]・・・「神砂嵐」「ヒット毎に行動カウント2減少」「戦闘の天才」
- 増援:
- ジョナサン[白]・・・「最後の最後に敗北するのはどちらかーっ」「5ヒット以下で行動カウント0」
- ヴァニラ・アイス[黒]・・・「スマッシュカウンター」
- ダービー[緑]・・・「グッド!(60%)」
- マライア[緑]・・・「コンセント設置」
- エンヤ婆[青]・・・「逃がすかァアアア」「先制」
究極 華麗で儚き男『究極』
- 必要スタミナ:50
- ラウンド数:4
- ドロコン対象:
- ドロコン報酬:プラチナリング
- マスタークリア報酬(一度もコンテ無し):SSR プラチナシーザー
ラウンド1
- 初期配備:
- ワムウ[黒]・・・「エリアスキル:狂気(50%)」「神砂嵐」「カウントブーストLv2(3)」「戦闘の天才」
- 増援:
- 音石(レッチリ)[白]・・・「エリアスキル:翻弄(3ターン)」「30ヒット以上でHP50%回復」「10ヒット以降ダメージ1」「カウントブーストLv2(3)」
- ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「毎ターンメスばら撒き」「アイテム数DEFブーストLv20」
- ホル・ホース[青]・・・「おれたちは無敵だッ!」「アイ!アイ!サー」「アイテム数DEFブーストLv20」
- マニッシュ・ボーイ[青]・・・「CS封印」「目玉の恐怖」「アイテム数DEFブーストLv20」「フリーウォール」
- サンタナ[赤]・・・「憎き肉片」「アイテム数DEFブーストLv20」「カウントリミット(4)」
ラウンド2
- 初期配備:
- ストレイツォ[黒]・・・「空裂眼刺驚」「アイテムDEFダウン」「コンボリミット10」「再生する肉体」
- フォーエバー[緑]・・・「壁ダメージLv3」
- 増援1:
- 億泰[青]・・・「おそろしいスタンド」「ATK2/3」「カウントリミット(4)」
- アレッシー[赤]・・・「エリアスキル壁:恐怖(50%)」「絶望ォォォだねッ!」「スマ範囲1/4」「カウントリミット(4)」
- 増援2:
- ラバソ院[白]・・・「10ヒット以上でダメージ&ATKダウン」「スキルゲージDEFブースト」「接触にカウンター+移動減」
- 仗助[赤]・・・「どららああーーッ」「スキルゲージMAX先制」「やさしいスタンドの能力」
- 増援3:
- ロギンズ[緑]・・・「波紋のコントロール」「スマッシュ耐性(1/100)」「呼吸のリズム」
- メッシーナ[緑]・・・「スマッシュ耐性(1/100)」「鍛えた呼吸」「カウントリミット(4)」
ラウンド3
- 初期配備:
- ジョセフ&リサリサ[赤]・・・「エリアスキル:威圧(3ターン)」「わたしは今きげんが悪い」「コンボ数カウンター」「死亡時ゲージ没収」
- 増援:
- ブラフォード[黒]・・・「死髪舞剣」「77人組手」「コンボダメージカット」
- シュトロハイム[青]・・・「自爆(10万)」「アイテムDEFダウン」
- タルカス[赤]・・・「わしにふれることはできん!」「移動力1/2」「5ヒット以下で全体ダメ」「不動の精神」
- ベック[赤]・・・「剛針線」「自身のATK1.5倍」「毎ターン終了時範囲内ダメ」
- アヴドゥル[赤]・・・「C・F・H・S」「炎の牢獄」「仲間をまもる」
ラウンド4
- 初期配備:
- ボス シーザー[青]・・・「7ヒット目までダメージ1」「コンボシャボン」「カウントブーストLv1(2)」「死亡時ゲージ没収」
- リサリサ[白]・・・「コンボダメージカット」「コンボ数カウンター」「怒りの炎」「わたしは今きげんが悪い」
- カーズ[黒]・・・「輝彩滑刀」「先制」「カウントブーストLv2(3)」
- ジョセフ[緑]・・・「エリアスキル:知略(3ターン)」「ゲージMAXで行動カウント0」「フリーウォール」「死亡時ゲージ没収」
- ワムウ[緑]・・・「神砂嵐」「ヒット毎に行動カウント2減少」「戦闘の天才」「フリーウォール」
- 増援:
- ジョナサン[白]・・・「最後の最後に敗北するのはどちらかーっ」「5ヒット以下で行動カウント0」「ターン終了時先制」
- ヴァニラ・アイス[黒]・・・「空間移動」「スマッシュカウンター」「接触ダメージ時ATKダウン」「奇襲」
- ダービー[緑]・・・「グッド!(60%)」
- マライア[緑]・・・「絡みつく鎖」「電柱設置」「コンセント設置」
- エンヤ婆[青]・・・「肉の芽の暴走Lv2」「先制」「逃がすかァアアア」
究極 華麗で儚き男『究極』 初日の攻略パーティ
フツーの究極はいつもの重ちーパで普通にクリア!(・∀・)
初見重ちーは鉄板だね!チーム
アビ構成などは下記を参照!
リーダー:SSR 金助
- ユニットレベルLV100(アビレベル+5、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「体力ATKフルブースト+7」「流れ込む心+13」「なにも死ぬこたあねー+8」「湧き上がる波紋エネルギー+5」
- ブレイクスキル「恐怖無効」「威圧耐性(大)Lv5」
- リンクスキル「見出す正義の輝き+4」
今回、なにかとゲージ没収される場面が多いので、リーダーは久々に金助です。
装備アビはサポート型鉄板の「体力フルブ」+「心」のセットと、これまた最近のほぼ必須アビ「死ぬこた」+「湧き波紋」です。
リンクはこれまたやたら「先制」が多いので遅延用のバスです(^_^;)
スタメン:SSR 重ちー
- ユニットレベルLV100(アビレベル+6、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
- アビリティ「クレイジードライブ+11」「モノクロスタイル+17」「勇気の産物!!+5」
- ブレイクスキル「苦痛無効」「威圧耐性(大)Lv5」
今回のメインアタッカーですね!
装備アビはいつものセットです(・∀・)
スタメン:SSR ハイDIO
- ユニットレベルLV100(アビレベル+6、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「成長+8」「ヤケっぱちのどう猛さ+20」「4コンボ連続シザートラップ+20」
- ブレイクスキル「破壊Lv3」
サブアタッカーはハイDIOです。
装備アビはこれまたいつものセットですね!
てか・・・ブッチャケここの枠はハイDIOじゃなくても黒吉良や黒尻、もしくは「恐怖」ブレイクのある世界DIOなんかでも良いかも(^_^;)
控え:SSR バイ助
- ユニットレベルLV100(アビレベル+7、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「忠実なる家来+3」「見してやるッ+7」「急に闘志がわいて来たぜ+5」「仲間連携ATKブースト+20」
- ブレイクスキル「恐怖無効」「苦痛耐性(大)Lv5」
控えは「家来」装備のバイ助です。
・・・が、それ以外のアビは結構適当なので、ブッチャケ「家来」さえあれば誰でも良いかと(^_^;)
↑コレでフレンドはいつもの鉄板装備の凄太郎さんでした!
上記パーティの進行フロー
- ラウンド1:初手。重ちー「クレドラ」CSでワムウを撃破!
- ラウンド1:2手目。増援。重ちー「クレドラ」で押し込んで殲滅!
- ラウンド2:初手。重ちー「クレドラ」CSで殲滅!
- ラウンド2:2手目。増援1回目。金助で押し込んで殲滅!
- ラウンド2:3手目。増援2回目。重ちーCSで殲滅!
- ラウンド2:4手目。増援3回目。重ちー「クレドラ」で押し込んで殲滅!
- ラウンド3:初手。重ちーCSで撃破!
- ラウンド3:2手目。増援。重ちー「クレドラ」で押し込んで殲滅!※「自爆」は金助「死ぬこた」で耐えるために金助は範囲外にしておくこと!
- 最終ラウンド:初手。重ちー「クレドラ」CSで殲滅!
- 最終ラウンド:2手目。増援。重ちー「クレドラ」で押し込んで殲滅!
相変わらず重ちーは強いですね(^_^;)
最近はなにかと「ソナー」は対策されてることが多いんで、初見パーティは重ちーのほうが良いですね(・∀・)
究極 華麗で儚き男『超究極』
- 必要スタミナ:60
- ラウンド数:4
- ドロコン対象:リパー
- ドロコン報酬:プラチナリング
- マスタークリア報酬(一度もコンテ無し):SSR プラチナシーザー
ラウンド1
- 初期配備:
- ワムウ[緑]・・・「エリアスキル:狂気(50%)」「神砂嵐」「風のモード」「カウントブーストLv3(4)」
- 増援:
- 音石(レッチリ)[白]・・・「エリアスキル:翻弄(3ターン)」「30ヒット以上でHP50%回復」「10ヒット以降ダメージ1」「カウントブーストLv3(4)」
- ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「毎手番メスばら撒き」「アイテム投擲」「アイテム数DEFブーストLv30」
- ホル・ホース[青]・・・「おれたちは無敵だッ!Lv5」「アイ!アイ!サー」「ターン終了時に敵全体の行動カウント5減少」「アイテム数DEFブーストLv30」
- マニッシュ・ボーイ[青]・・・「CS封印」「毎手番目玉ばら撒き」「アイテム数DEFブーストLv30」「フリーウォール」
- サンタナ[赤]・・・「憎き肉片」「アイテム数DEFブーストLv30」「カウントリミット(4)」「変形する肉体」
ラウンド2
- 初期配備:
- ストレイツォ[黒]・・・「空裂眼刺驚」「アイテムDEFダウン」「コンボリミット10」「再生する肉体」
- フォーエバー[緑]・・・「壁ダメージLv4」
- 増援1:
- 億泰[青]・・・「おそろしいスタンド」「ATK1/10」「1more」「カウントブーストLv2(3)」
- アレッシー[赤]・・・「エリアスキル壁:恐怖(50%)」「絶望ォォォだねッ!」「スマ範囲1/4」「カウントリミット(4)」
- 増援2:
- ラバソ院[白]・・・「10ヒット以上でダメージ&ATKダウン」「スキルゲージDEFブースト」「接触にカウンター+移動減」「カウントリミット(4)」
- 仗助[赤]・・・「どららああーーッ」「スキルゲージMAX先制」「治ったぜ…」「やさしいスタンドの能力」
- 増援3:
- ロギンズ[緑]・・・「エリアスキル:翻弄(4ターン)」「波紋のコントロール」「スマッシュ耐性(1/100)」「呼吸のリズム」
- メッシーナ[緑]・・・「エリアスキル:翻弄(4ターン)」「スマッシュ耐性(1/100)」「鍛えた呼吸」「カウントリミット(4)」
ラウンド3
- 初期配備:
- ジョセフ&リサリサ[赤]・・・「エリアスキル:威圧(3ターン)」「コンボダメージカット」「コンボ数カウンター」「スキルゲージMAX先制」
- 増援:
- ブラフォード[黒]・・・「死髪舞剣」「77人組手」「コンボダメージカット」「コンボ数スキルゲージカウンターLv2」
- シュトロハイム[青]・・・「エリアスキル:苦痛(10万)」「自爆(20万)」「アイテムDEFダウン」
- タルカス[赤]・・・「わしにふれることはできん!」「移動力1/3」「5ヒット以下で全体ダメ」「不動の精神」
- ベック[赤]・・・「剛針線」「自身のATK1.5倍」「毎ターン終了時範囲内ダメ」
- アヴドゥル[赤]・・・「C・F・H・S」「ファイアボムLv2」「仲間をまもる」「炎の牢獄」
ラウンド4
- 初期配備:
- ボス シーザー[青]・・・「7ヒット目までダメージ1」「コンボシャボン」「カウントブーストLv3(4)」「死亡時ゲージ没収」
- リサリサ[白]・・・「コンボダメージカット」「コンボ数カウンター」「怒りの炎」「わたしは今きげんが悪い」
- カーズ[黒]・・・「輝彩滑刀」「先制」「カウントブーストLv3(4)」「回避」
- ジョセフ[緑]・・・「エリアスキル:知略(3ターン)」「クラッカーヴォレイ」「ゲージMAXで行動カウント0」「フリーウォール」
- ワムウ[緑]・・・「神砂嵐」「ヒット毎に行動カウント2減少」「戦闘の天才」「フリーウォール」
- 増援:
- ジョナサン[白]・・・「最後の最後に敗北するのはどちらかーっ」「5ヒット以下で行動カウント0」「ターン終了時先制」「1more」
- ヴァニラ・アイス[黒]・・・「空間移動」「行動カウント4以上で行動カウントを0のし範囲内ダメ」「亜空の瘴気」「7ヒット以降ダメージ1」
- ダービー[緑]・・・「グッド!(60%)」「イカサマ」「アイテム数DEFブーストLv30」
- マライア[緑]・・・「絡みつく鎖」「電柱設置」「アイテム数DEFブーストLv30」「回避」
- エンヤ婆[青]・・・「執念のスタンドパワーLv5」「先制」「逃がすかァアアア」「肉の芽の暴走Lv2」
究極 華麗で儚き男『超究極』 初日の攻略パーティ
フツーの究極の攻略パーティとメンツは同じで、リーダーの金助の装備アビの「湧き波紋」を「すごすぎる判断力」に変更しただけです(^_^;)
上記パーティの進行フロー
- ラウンド1:初手。ハイDIOのCS(即キック)でワムウのHP削る
- ラウンド1:2手目。ワムウに動かれて金助のHP減るので「すご判」発動!その後、重ちー「クレドラ」CSで撃破!
- ラウンド1:3手目。増援。重ちー「クレドラ」で押し込んで殲滅!
- ラウンド2:初手。重ちー「クレドラ」CSで殲滅!
- ラウンド2:2手目。増援1回目。ハイDIOのCSで殲滅!(「破壊」1回消費)
- ラウンド2:3手目。増援2回目。重ちー「クレドラ」CSで殲滅!
- ラウンド2:4手目。増援3回目。重ちー「クレドラ」で押し込んで殲滅!
- ラウンド3:初手。「インチキ先制」食らって金助のHP減るので「すご判」発動!その後に重ちー「クレドラ」CS!もしくはハイDIOのCSで撃破!(「破壊」1回消費)
- ラウンド3:2手目。重ちーCSの場合は金助で押し込んで撃破!
- ラウンド3:3手目。増援。重ちー「クレドラ」で押し込んで殲滅!(HPが20万以上の金助とフレ凄太郎以外はシュトロハイムの「自爆」範囲外に出るように注意!)もしくはハイDIOのCSで殲滅!(「破壊」は使わないように注意!このパターンの場合は無理に「自爆」避けようとしなくても金助とハイDIOさえ生き残れればOK)
- 最終ラウンド:初手。ジョセフの「インチキ先制」で金助のHPが減るので「すご判」発動!その後、重ちー「クレドラ」CSで殲滅!もしくはハイDIOのCSで殲滅!(「破壊」1回消費)
- 最終ラウンド:2手目。増援。重ちー「クレドラ」で押し込んで殲滅!もしくはハイDIOのCSで殲滅!
やること自体はフツーの究極と変わりませんが、とにかく敵がやたら固くなっているので、生半可な火力じゃ太刀打ちできないかと(;´∀`)
あと、やたら「インチキ先制」が多く、それなりにHPが高くないと厳しいかもですね(´・ω・`)
究極 華麗で儚き男『超究極』 周回パーティ
初回時のパーティから少しだけ変更しました!
リーダー:SSR 凄太郎
- ユニットレベルLV100(アビレベル+7、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「体力ATKフルブースト+7」「流れ込む心+13」「なにも死ぬこたあねー+8」「治す+10」
- ブレイクスキル「翻弄無効」「狂気耐性(大)Lv5」
- リンクスキル「見出す正義の輝き+4」
リーダーを金助から凄太郎に変更。
ゲージは重要ではありますが、金助だとゲージ供給過多になって「インチキ先制」食らうことが多かったので凄太郎にしました。
装備アビは金助リーダーの時からほぼそのままですが、今回は「治す」あるので事故死しにくいです。
スタメン:SSR 重ちー
- ユニットレベルLV100(アビレベル+6、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
- アビリティ「クレイジードライブ+11」「モノクロスタイル+17」「勇気の産物!!+5」
- ブレイクスキル「苦痛無効」「威圧耐性(大)Lv5」
変わらずそのままですね(^_^;)
スタメン:SSR ハイDIO
- ユニットレベルLV100(アビレベル+6、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「成長+8」「ヤケっぱちのどう猛さ+20」「4コンボ連続シザートラップ+20」
- ブレイクスキル「破壊Lv3」
今回は重ちーよりもハイDIOがメインアタッカーです。
装備アビはいつもの鉄板セットです。
控え:SSR 白尻
- ユニットレベルLV100(アビレベル+1、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
- アビリティ「忠実なる家来+3」「フルスロットルATKブースト+9」「湧き上がる波紋エネルギー+5」
- ブレイクスキル「翻弄無効」「威圧耐性(大)Lv5」
控えは白尻にしました!
・・・っても、出番ないので「家来」さえあれば誰でも良いかと思います(^_^;)
↑コレでフレンドはいつもの鉄板装備の凄太郎さんでした!
上記パーティの進行フロー
- ラウンド1:初手。ハイDIOのCSでワムウのHPを半分ぐらい削る(「破壊」1回消費)※最高にハイ状態になって50ヒットほどで半分ぐらい削れる
- ラウンド1:2手目。ワムウに動かれて重ちーとハイDIOが撃沈するが、凄太郎に装備させた「死ぬこた」+「治す」あるので無問題!その後、重ちー「クレドラ」CSで撃破!
- ラウンド1:3手目。増援。重ちー「クレドラ」で押し込んで殲滅!
- ラウンド2:初手。重ちー「クレドラ」CSで殲滅!
- ラウンド2:2手目。増援1回目。ハイDIOのCSで殲滅!(「破壊」1回消費)
- ラウンド2:3手目。増援2回目。重ちー「クレドラ」CSで殲滅!
- ラウンド2:4手目。増援3回目。重ちー「クレドラ」で押し込んで殲滅!
- ラウンド3:初手。ハイDIOのCSで撃破!(「破壊」1回消費)
- ラウンド3:2手目。増援。ハイDIOのCSで殲滅!※タルカスが生き残る場合があるので、その時はワンモアでもっかいCSすればOK
- 最終ラウンド:初期配備&増援ともにハイDIOのCSで殲滅!※電柱の配置は固定っぽいので、初期配備の敵を殲滅した後はハイDIOは画面下の方に位置取ると余計なダメージくらわなくて済むのでベネ!
リーダーを凄太郎に変更したことで、ゲージ回復しすぎないので「インチキ先制」されるのは最終ラウンド開幕だけになりました(・∀・)
あと、ハイDIOの「破壊」は出来れば3回以上が望ましいですが、2回でもまぁ大丈夫かと思います(^_^;)
2回しか「破壊」出来ないときはラウンド1の開幕ワムウをエリアスキルに触れずにCS即キックして、その後の重ちー「クレドラ」CSの前に凄太郎「すご判」発動すればOKです。
究極 華麗で儚き男『超究極』 周回パーティ:5部キャラ版
5部キャラばっかりのパーティで、ほぼアバッキオのスマッシュだけで終わりますw
リーダー:SSR ブチャルノ
- ユニットレベルLV100(アビレベル+6、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「食ってやるッ!+8」「清掃」「破壊と再生+9」「HPアップ+20」
- ブレイクスキル「破壊Lv3」「威圧無効」
- リンクスキル「超越した世界+19」
リーダーはいつものブチャルノです。
装備アビは鉄板の「食ってやる」「破壊と再生」の他には、アイテム掃除用の「清掃」、生存率アップのために「HPアップ」です。
リンクはいつものカスDIOです。
スタメン:SSR アバッキオ
- ユニットレベルLV100(アビレベル+6、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「リプレイ[マンモーニ+1]」「ラブ・デラックス+20」「三百年の怨念+18」「体力ATKブースト+20」「ヤケっぱちのどう猛さ+20」
- ブレイクスキル「錯乱無効」「恐怖耐性(大)Lv5」
メインアタッカーはアバッキオです。
装備アビはいつものラブデラセットで、リプレイには遅延用の「マンモーニ」入れてます。
スタメン:SSR 白ジョルノ
- ユニットレベルLV100(アビレベル+4、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「体力ATKフルブースト+7」「流れ込む心+14」「なにも死ぬこたあねー+9」「湧き上がる波紋エネルギー+7」
- ブレイクスキル「威圧無効」「狂気耐性(大)Lv5」
サポーターは白ジョルノです。
装備アビはサポート特化ですね!
控え:SSR フーゴ
- ユニットレベルLV100(アビレベル+1、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「[援軍]スタンバイブースト+13」「矢よ!どの人間がほしいんじゃッ!?+20」「サインだったね?」「結ばれし二人の愛」
- ブレイクスキル「苦痛無効」「翻弄耐性(大)Lv5」
控えはフーゴですが・・・ブッチャケ誰でも良いです(^_^;)
装備アビもアバッキオのスマ回数増やせればそれでいいので「援軍スタブ」や「サイン」以外は適当ですw
↑コレでフレンドはいつもの鉄板装備の凄太郎さんでした!
上記パーティの進行フロー
- ラウンド1:初期配備&増援ともにアバッキオのスマッシュで殲滅!※もしダメージが通らないなら、メスなどある程度踏んで消しながらスマッシュする
- ラウンド2:初期配備~増援2回目までアバッキオのスマッシュで殲滅!
- ラウンド2:4手目。増援3回目。アバッキオの接触で殲滅!
- ラウンド3:初期配備&増援ともにアバッキオのスマッシュで殲滅!
- 最終ラウンド:初手。ブチャルノ「黄金道」発動してから、アバッキオで7ヒット以上稼ぎながらスマッシュして殲滅!※まず動き出しの最初に1回スマッシュしてリサリサ倒しつつそのまま走ってヒット数稼いでから数回スマッシュしてシーザー倒す。
- 最終ラウンド:2手目。増援。アバッキオのスマッシュでヴァニラ以外を撃破!ワンモアでCS撃ってヴァニラも撃破!
またしてもインフレを感じさせる内容でした(;´∀`)
にしても・・・5部ユニットはどれもこれも強いですね!
究極 華麗で儚き男 攻略まとめ!
初開催を終えて・・・
前回の究極(超越する悪の暴君)では「断る」接待のような内容でしたが、今回は「讃歌」接待でしょうか?(^_^;)
自前リーダーには「讃歌」装備の凄太郎で、フレンドに金助が一番やりやすいのかな?
まぁ最近はフレンドが凄太郎固定だったこともあって、その流れを変えようとしたのかもですが、今までとまた違ったベクトルでの難易度アップは個人的には評価できますね。
・・・ま、それで面白くなってるのかどうかは別問題ですけどww
プラシーザー自体は、アイテム設置型ユニットなので正直微妙かもしれませんね(;´∀`)
けど、ブレイクが恐怖と苦痛という良い組み合わせですし、CSは自身のアビと噛み合ってるのもあって、母艦性能は高いかも?(・∀・)
少なくとも前回のプラディオよりは全然良いですね!ww
開催2回目を終えて・・・
ハムクエ(由花子カスタムキャンペーン)が同時開催中だったんで、そっちを優先して完全スルーしました(^_^;)
・・・ま、ブッチャケこのシーザーは今んトコ必須レベルではないですし、今の交換ユニットである「フェイク」のプラポルも管理人はすでにアビカンしてるので、リング稼ぎもそこまで頑張らなくて良い状況ですしね(・∀・)
言うても、プラリン自体はいっぱいあるに越したことはないんで、次回以降でチョイチョイ稼いでいければ良いかな~って感じです。
開催3回目を終えて・・・
上記でも書きましたが、ほぼ安定周回パーティができたんで、それなりに周回しました。
・・・ても、ガッツリ開催時間全部使った訳ではないですが(^_^;)
この超究極はリング6個ぐらい普通に落ちるので、かなり稼ぎやすいですね!
人によっては黒吉良のスマッシュ進行でかなり早く周回できるみたいですし、出来るだけ周回してリング貯金しておきたいトコロです(・∀・)
まさ助です!
今回は重ちー押し込みで全てうまくいったのでプラリン集めが捗りましたw
押し込みの吉良さんは怨念、ハイヒ、ソニック、ハイラッシュを装備
最終のマライア、カーズ、バニラを吹き飛ばすために起用してます。
お陰で捗りましたw
また、フェイクが2体中+2とアビレベ上がって11→13に!初の4体
超究極事故った時の青DIOや仗助タワー6Fのソナーの戦力アップとむしろそちらが嬉しいです( `・∀・´)σ
ラブデラで散財したのでこれからは貯めれそうです!
ツェペリ家縛り出てきたらこいつ母艦候補になるかも知れませんね(*,,ºัωºั,,)
ではでは!
>まさ助さん
今回は「自爆」と毎ラウンドの「インチキ先制」がイヤラシイですが、それ以外は割と素直な内容でしたからね(^_^;)
フェイク4体オメメタァ!
確実に戦力アップしてますねヽ(=´▽`=)ノ
ツェペリ家縛りは・・・ただでさえ母艦になり得るユニットがそもそも少ないんで当分ないとは思いますが、もしあればコイツは使えそうですね(・∀・)
おっしゃる通り最近はどうにもソナーが使えそうにないので、今回初めてラブデラ編成で挑んでみました。
ラブデラは+12だし怨念は義務教育を卒業して間もない上に体力アタブはアビカンしてないという有り様ですが、泥仕合の末なんとかマスタークリアできました(;´∀`)
伊達に修羅の国入りした訳じゃあない…!
しかし今回は待ちに待ったシーザーちゃんのプラリンユニット…!イラストはエンディングからかなーと思いますがいい感じ。
アビは対アイテムDEFダウンやソナー補助に使えそうですがどうでしょうかね。
>朱雀さん
マスタークリアおめでとうございますヽ(=´▽`=)ノ
高難易度クエで「アイテムDEF」出てくるなら大概は真逆のも同時に出てくる(「DEFダウン」と「DEFブースト」など)んで、基本は「防御無視」のほうが確実で楽で早いでしょうし、ソナー補助は母艦ではすでにもう今のアビ構成が現状ハマりすぎててこのアビが入る余地はなく、かといってパーティに青属性2枚編成もしにくいという状況なので・・・残念ながらこのシーザーは使い道はかなり限られてくるかと思います(;´∀`)
まぁSSはいつどこでどんなアビが脚光浴びるか分かんないことも多いんで、今後の展開に期待!といった所ですかね(^_^;)
考察お疲れ様です。今回はまさにしげちーのための究極でしたね。ただ自分とフレさん合わせて湧き波紋の合計が10以上無いとワムウやジョセリサ(空撃ち出来ない状態の場合)で運が悪いと死にますからね…あと、億康も倒せないと問答無用で死にますからね(泣)
リングは7個の方が良く出ますので、個人的にはしげちーに気付けば良い究極だったと思います。
ただ、しげちー以外だと希太郎が必須(ジョーザーだとブラフォで詰む)のでかなりきついんじゃないかな…
フェイク?そんなのフェイクですよ。
アビ16になりましたが+29から15スルーしましたからね(泣)
>SAKIMORIさん
「インチキ先制」が多いので、防御力を上げるか蘇生手段を持っておかないと厳しいかもですね(;´∀`)
億泰は味方だとイマイチ微妙なのが多いのに、敵で出てくるとホント厄介ですよね。。。(-_-)
重ちー以外だとスマッシュ型の黒吉良メインでもいけるみたいですよ!
・・・まぁ「ラブデラ」「怨念」がかなりハイレベルなものを要求されるので敷居は高いでしょうけど(;´∀`)
フェイク、その結果はキツイですね。。。
ホントこのアビレべ仕様は闇が深いですよね(-_-)
ラブデラで高速とは行きませんがある程度安定するようになりました(^o^)
リンク:カスタム承太郎+8
希太郎:Wジョーカー(ムーヴ)破壊再生守ルフルブ
黒吉良:ラブデラやけ体力怨念
天国露伴:エメチェプラグチェンジ触脚
露一:サイン安心矢
後はフレにフルスロ装備のテンプレ凄太郎で行けますが、残念ながらうちの黒吉良は火力不足につき、フレの人の体力フルブやフルスロのレベルが低いとちょっと厳しいかもしれないのです(;´∀`)
せめて怨念がもうちょい重なってれば…。
道中も一つミスするだけで下手したら最初のラウンドで手詰まりになるので、なかなかスリリングな周回になりそうですw
>朱雀さん
希太郎あるのはデカイですね!
「ラブデラ」や「怨念」は今となってはほぼアビカン前提みたいになってますからねぇ(;´∀`)
周回はサクサクいかないとシンドイですよね(苦笑)
こんばんは(・ω・)ノ
ラブデラ編成ですが、SR花京院&ポルの多色射程ブーストがスマッシュ2回まで出来るのなら
自分の感触ではプラグより多色射程ブーストの方が良い感じです。スマッシュ数でゴリ押し効きます。
ちなみにワタクシの編成は
希太郎:破壊再生・守ル・俺J・体力ATK
黒吉良:ラブデラ・怨念・体力ATK・やけ
天国露伴:多色射程・エメチェ・ひとり歩き・素顔
露一:矢よ・多色ATK・サイン
リンク:カス太郎+9
ひとまずポルがやっとこさアビ18になったので今日はリング集め終了です。
覚醒38なのでまだマシな方かも(^ω^;)
>OZさん
邂逅ポル院、自分は全然周回できてないんで覚醒+15ぐらいなんですよね・・・(;´∀`)
てか、コイツに限らず最近の邂逅ユニットは忙しくて全然重ねれてないですわ(´・ω・`)
プラポル覚醒+38でアビレべ+18ってことです?
そりゃかなり賢いですね!