ジョジョ SSを攻略攻略ゥ!!

ジョジョSS 『究極 侵食する黄色いラバーソール』を攻略ッ!!

ジョジョSS、超×2上級者向け高難易度クエスト

究極 侵食する黄色いラバーソール
ジョジョSS 究極『侵食する黄色いラバーソール』TOP

  • SSR ラバーソール[金]

前回のエシディシはかなり不評でしたが、今回は誰も予想できなかったであろうラバーソールが実装!
何気に初SSR化ですが、さてクエスト内容とその性能はどうなのか?

それでは攻略していきます!

究極 侵食する黄色いラバーソール 攻略ッ!

    開催期間:

  • 2018/12/15(土)20:00 ~ 23:59
  • 2018/12/22(土)20:00 ~ 23:59
  • 2018/12/29(土)20:00 ~ 23:59
  • 2018/12/31(月)20:00 ~ 23:59
  • 2019/01/12(土)20:00 ~ 23:59
  • 2019/01/19(土)20:00 ~ 23:59
  • 2019/01/26(土)20:00 ~ 23:59

究極 侵食する黄色いラバーソール『超極上』

  • 必要スタミナ:45
  • ラウンド数:4
  • ドロコン対象:
  • ドロコン報酬:プラチナリング

ラウンド1

    初期配備:

  • ラバソ院[白]・・・「10ヒット以上でダメージ&ATKダウン」
  • 花京院[緑]・・・「エメラルドスプラッシュ」「カウントブーストLv1(2)」

ラウンド2

    初期配備:

  • ワムウ[緑]・・・「神砂嵐」「ヒット毎に行動カウント2減少」
  • 億泰[青]・・・「ATK2/3」「カウントリミット(5)」
  • サーレー[赤]・・・「コンボ数カウンター」「カウントブーストLv1(2)」
  • イギー[金]・・・「砂の守り」「仲間をまもる」
  • ブチャラティ[銀]・・・「始末させてもらうぞッ」「味方行動終了時にゲージ1減少」
    増援:

  • 老ジョセフ[白]・・・「絡め捕るいばら」「死亡時ゲージ没収」
  • ポルナレフ[白]・・・「空を裂く剣さばき」「コンボATKブースト」
  • アダムス[黒]・・・「かばう」
  • 影DIO[黒]・・・「根絶やしにせねば…」
  • エンヤ婆[黒]・・・「先制」「逃がすかァアアア」「執念のスタンドパワー」

ラウンド3

    初期配備:

  • テニール船長[黒]・・・「海中戦」「ウロコカッター」
  • ヴァニラ・アイス[黒]・・・「空間移動」「奇襲」
  • アンジェロ[黒]・・・「カウントブーストLv1(2)」「いい気になってんな てめーっ」
  • ホル・ホース[青]・・・「おれたちは無敵だッ!」「アイ!アイ!サー」
  • J・ガイル[赤]・・・「バァカめー」「光速の移動」

ラウンド4

    初期配備:

  • ラバーソール[白]・・・「接触にカウンター+移動減」「スキルゲージDEFブースト」
    増援1:

  • 承太郎[赤]・・・「オラオララッシュ」「コンボ数カウンター」「だめだね」
    増援2:

  • ボス ラバーソール[金]・・・「エリアスキル:威圧(7ターン)」「接触にカウンター+移動減」「カウントリミット(4)」「スキルゲージDEFブースト」

究極 侵食する黄色いラバーソール『究極』

  • 必要スタミナ:50
  • ラウンド数:4
  • ドロコン対象:
  • ドロコン報酬:プラチナリング
  • マスタークリア報酬(一度もコンテ無し):SSR プラチナラバソ

ラウンド1

    初期配備:

  • ラバソ院[白]・・・「10ヒット以上でダメージ&ATKダウン」「スキルゲージDEFブースト」
  • 花京院[緑]・・・「法皇の挨拶」「エメラルドスプラッシュ」「カウントブーストLv2(3)」

ラウンド2

    初期配備:

  • ワムウ[緑]・・・「神砂嵐」「ヒット毎に行動カウント2減少」「戦闘の天才」
  • 億泰[青]・・・「おそろしいスタンド」「ATK2/3」「カウントリミット(5)」
  • サーレー[赤]・・・「固定防御」「コンボ数カウンター」「カウントブーストLv1(2)」
  • イギー[金]・・・「砂の守り」「移動力2/3」「仲間をまもる」
  • ブチャラティ[銀]・・・「エリアスキル:苦痛(3万)」「始末させてもらうぞッ」「味方行動終了時にゲージ1減少」
    増援:

  • 老ジョセフ[白]・・・「絡め捕るいばら」「老猾な罠」「死亡時ゲージ没収」「コンボ数スキルゲージカウンター」
  • ポルナレフ[白]・・・「空を裂く剣さばき」「コンボリミット5」「コンボATKブースト」
  • アダムス[黒]・・・「かばう」「カウンター」
  • 影DIO[黒]・・・「エリアスキル:恐怖(90%)」「CSキャンセル」「根絶やしにせねば…」
  • エンヤ婆[黒]・・・「先制」「逃がすかァアアア」「肉の芽の暴走Lv2」「執念のスタンドパワー」

ラウンド3

    初期配備:

  • テニール船長[黒]・・・「泳げや 泳げ」「海中戦」「ウロコカッター」「アイテムDEFダウン」
  • ヴァニラ・アイス[黒]・・・「空間移動」「スマッシュカウンター」「カウントブーストLv2(3)」「奇襲」
  • アンジェロ[黒]・・・「5ヒット以下で全体ダメ」「いい気になってんな てめーっ」「カウントブーストLv2(3)」
  • ホル・ホース[青]・・・「おれたちは無敵だッ!」「アイ!アイ!サー」「ターン終了時に敵全体の行動カウント5減少」
  • J・ガイル[赤]・・・「バァカめー」「光速の移動」「カウントブーストLv2(3)」

ラウンド4

    初期配備:

  • ラバーソール[白]・・・「エリアスキル:威圧(7ターン)」「接触にカウンター+移動減」「スキルゲージDEFブースト」「カウントリミット(4)」
    増援1:

  • 承太郎[赤]・・・「オラオララッシュ」「コンボ数カウンター」「だめだね」「カウントブーストLv3(4)」
    増援2:

  • ボス ラバーソール[金]・・・「エリアスキル:苦痛(3万)」「ターン終了時に行動カウント0」「食ってやるッ!」「接触にカウンター&移動減」

究極 侵食する黄色いラバーソール『究極』 初日の攻略パーティ

フツーの究極はいつものように重ちーパで何の問題もなくクリア!(^_^;)

アビ構成などは下記を参照!

リーダー:SSR 凄太郎
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+7、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「体力ATKフルブースト+7」「流れ込む心+13」「なにも死ぬこたあねー+9」「仙道パワー!!+7」
  • ブレイクスキル「翻弄無効」「狂気耐性(大)Lv5」
  • リンクスキル「見出す正義の輝き+4」
スタメン:SSR 重ちー
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+6、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
  • アビリティ「クレイジードライブ+12」「モノクロスタイル+17」「勇気の産物!!+5」
  • ブレイクスキル「苦痛無効」「威圧耐性(大)Lv5」
スタメン:SSR 世界DIO
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+7、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
  • アビリティ「支配する者+1」「ハイパーヒール+12」「ソニックブースト+20」
  • ブレイクスキル「苦痛無効」「恐怖耐性(大)Lv5」
控え:SSR 青DIO
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+7、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「はい…喜んで…+7」「わたしを見習いたまえ…+7」「シルバーフェイク+20」「ハイコンボATKブースト+5」
  • ブレイクスキル「威圧無効」「恐怖耐性(大)Lv5」

↑コレでフレンドはいつもの鉄板装備の凄太郎さんでした!

上記パーティの進行フロー

基本的には重ちーCSして押し込むだけですww
ボスのラバソが「インチキ先制」してくるので、「死ぬこた」などの蘇生系アビある方が良いかと思います。

究極 侵食する黄色いラバーソール『超究極』

  • 必要スタミナ:60
  • ラウンド数:4
  • ドロコン対象:イギー
  • ドロコン報酬:プラチナリング
  • マスタークリア報酬(一度もコンテ無し):SSR プラチナラバーソール

ジョジョSS マスタークリア報酬 SSRラバソ

ラウンド1

    初期配備:

  • ラバソ院[白]・・・「エリアスキル:狂気(50%)」「10ヒット以上でダメージ&ATKダウン」「スキルゲージスマッシュカウンターLv10」「スキルゲージDEFブースト」
  • 花京院[緑]・・・「法皇の挨拶」「エメラルドスプラッシュ」「スマ禁」「カウントブーストLv3(4)」

ラウンド2

    初期配備:

  • ワムウ[緑]・・・「神砂嵐」「ヒット毎に行動カウント2減少」「戦闘の天才」「カウントリミット(3)」
  • 億泰[青]・・・「おそろしいスタンド」「ATK1/10」「1more」「カウントリミット(5)」
  • サーレー[赤]・・・「固定防御」「コンボ数カウンター」「カウントブーストLv2(3)」
  • イギー[金]・・・「砂の守り」「移動力2/3」「仲間をまもる」
  • ブチャラティ[銀]・・・「エリアスキル:苦痛(3万)」「始末させてもらうぞッ」「味方行動終了時にゲージ1減少」「壁抜け」
    増援:

  • 老ジョセフ[白]・・・「絡め捕るいばら」「老猾な罠」「死亡時ゲージ没収」「コンボ数スキルゲージカウンターLv2」
  • ポルナレフ[白]・・・「空を裂く剣さばき」「コンボリミット5」「コンボATKブースト」
  • アダムス[黒]・・・「先制」「カウンター」「悪の忠誠心」
  • 影DIO[黒]・・・「エリアスキル:恐怖(90%)」「CSキャンセル」「根絶やしにせねば…」「スマッシュ耐性(1/100)」
  • エンヤ婆[黒]・・・「先制」「逃がすかァアアア」「肉の芽の暴走Lv2」「執念のスタンドパワーLv5」

ラウンド3

    初期配備:

  • テニール船長[黒]・・・「泳げや 泳げ」「海中戦」「ウロコカッター」「アイテムDEFブーストLv30」
  • ヴァニラ・アイス[黒]・・・「エリアスキル:苦痛(3万)」「空間移動」「奇襲」「スマッシュカウンター」
  • アンジェロ[黒]・・・「5ヒット以下で全体ダメ」「バック・ターゲット」「いい気になってんな てめーっ」「カウントブーストLv3(4)」
    増援1:

  • アラビア・ファッツ[緑]・・・「灼熱の太陽」「カウントリミット(9)」「上がる気温」「スキルゲージDEFダウン」
  • ホル・ホース[青]・・・「おれたちは無敵だッ!Lv5」「アイ!アイ!サー」「ターン終了時に敵全体の行動カウント5減少」
  • J・ガイル[赤]・・・「バァカめー」「くやしいかぁ~」「カウントブーストLv3(4)」
    増援2:

  • マニッシュ・ボーイ[青]・・・「スキルゲージ1/10」「CS封印」「スキルゲージDEFダウン」「フリーウォール」
  • ストレイツォ[銀]・・・「エリアスキル:知略(3ターン)」「空裂眼刺驚」「スマッシュ耐性(1/100)」「コンボ数スキルゲージカウンターLv2」
  • アヌガキ[銀]・・・「コンボダメージカット」「コンボ数カウンター」「カウンター」「接触ダメージ50倍」

ラウンド4

    初期配備:

  • ラバーソール[白]・・・「エリアスキル:威圧(7ターン)」「接触にカウンター+移動減」「スキルゲージDEFブースト」「カウントリミット(4)」
    増援1:

  • 承太郎[赤]・・・「オラオララッシュ」「コンボ数カウンター」「だめだね」「カウントブーストLv3(4)」
    増援2:

  • ラバーソール[白]・・・「エリアスキル:苦痛(3万)」「アイテム数DEFブースト」「食ってやるッ!」「カウントブーストLv5(6)」
    増援3:

  • 承太郎[金]・・・「同じタイプのスタンド」「防御スキル無視」「カウントブーストLv3(4)」「10ヒット以降ダメージ1」
    増援2:

  • ボス ラバーソール[金]・・・「HPDEFダウン」「食ってやるッ!」「接触にカウンター&移動減」「ターン終了時に行動カウント0」
    ジョジョSS 究極『侵食する黄色いラバーソール』超究極ボス

 

究極 侵食する黄色いラバーソール『超究極』 初見の攻略パーティ

ジョジョSS 究極『侵食する黄色いラバーソール』超究極 攻略パ

フツーの究極と同じく重ちーCS進行ですが、所々でちょっとメンドクサイところがある感じですね(;´∀`)
なのでそれに合わせて装備アビを若干変更してます。

リーダー:SSR 凄太郎
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+7、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「体力ATKフルブースト+7」「流れ込む心+13」「人間讃歌+1」「仙道パワー!!+7」
  • ブレイクスキル「翻弄無効」「狂気耐性(大)Lv5」
  • リンクスキル「見出す正義の輝き+4」

リーダーはサポート型の凄太郎さんです。
装備アビは鉄板の「体力フルブ」「心」セットに、開幕ゲージ確保のための「仙道」と最終ラウンドのバフ用に「讃歌」にしました!

リンクは遅延用のバスですが、どうせ「インチキ先制」あったり、重ちーCSがダメージソース(つまり敵に動かれても自滅を狙える)なのでトンペティでも良いかも?

スタメン:SSR 重ちー
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+6、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
  • アビリティ「クレイジードライブ+12」「モノクロスタイル+17」「勇気の産物!!+5」
  • ブレイクスキル「苦痛無効」「威圧耐性(大)Lv5」

今回もメインアタッカーは重ちーで、装備アビもいつもの鉄板セットです(^_^;)

スタメン:SSR 世界DIO
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+7、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
  • アビリティ「支配する者+1」「ハイパーヒール+12」「ソニックブースト+20」
  • ブレイクスキル「苦痛無効」「恐怖耐性(大)Lv5」

押し込み役は道中に「苦痛」「恐怖」ばっかりなのでその両方に対応できる世界DIOです。
装備アビは「移動減」がウザイので状態異常を無効化出来る「支配」、ゲージ回収&HP回復用の「ハイヒ」、そしていつもの「ソニブ」です。

控え:SSR 青DIO
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+7、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「わたしを見習いたまえ…+7」「命の代償+7」「ハイコンボATKブースト+6」「不動の精神+20」
  • ブレイクスキル「威圧無効」「恐怖耐性(大)Lv5」

控えは「見習い」要員&ラスボス要員として青DIOさんです。
装備アビは「見習い」の他には鉄板の火力アビである「ハイコン」と、ラスボスの「HPが多いほどクソ堅い」アビ対策として「代償」でHPを減らしつつ「不動」でCS中の跳ね返りで押し負けないようにしてます。

↑コレでフレンドはいつもの鉄板装備の凄太郎さんでした!

上記パーティの進行フロー
  1. ラウンド1:初手。重ちー「クレドラ」CSで殲滅!
  2. ラウンド2:初手。重ちー「クレドラ」CS!※「コンボカウンター」は5万ぐらい食らいますが次の世界DIOで「ハイヒ」するので耐えれるだけのHPがあれば無問題!
  3. ラウンド2:2手目。世界DIOで押し込み。ブチャラティが生き残るのでワンモアで適度にHP削ってから「ハイヒ」してやり過ごす。
  4. ラウンド2:3手目。増援。敵が動いて自滅してくれるので、残りを凄太郎で押し込んで殲滅!
  5. ラウンド3:初手。重ちー「クレドラ」CSで殲滅!
  6. ラウンド3:2手目。増援1回目。世界DIOで押し込んでホルホルと旦那を撃破!ワンモアでファッツも押し込んで撃破!※「産物」重ねるためにあえて複数回に分けて殲滅する
  7. ラウンド3:3手目。増援2回目。重ちー「クレドラ」で接触してアヌガキ撃破しつつ「ディメ」撃ってスト様とマニ坊も撃破!
  8. 最終ラウンド:初手。凄太郎「讃歌」して「すご判」発動!その後に重ちー「クレドラ」CSで撃破!
  9. 最終ラウンド:2手目。増援1回目。世界DIOで押し込んで撃破!※走り終わり際に「ハイヒ」してゲージを3本シッカリ回収すること!
  10. 最終ラウンド:3手目。増援2回目。重ちー「クレドラ」CSで撃破!
  11. 最終ラウンド:4手目。増援3回目。世界DIOで押し込んで撃破!※ゲージをある程度回収しておくこと!
  12. 最終ラウンド:5手目。増援4回目。「インチキ先制」でパーティ壊滅!控えから青DIO出てくるのでCS撃って撃破!※出来るだけ画面の中央付近で撃つこと!

最終ラウンドの増援小出しからの「インチキ先制」がだいぶウザいですが、それ以外はそこまで鬼畜な内容ではなかったですかね(^_^;)

究極 侵食する黄色いラバーソール『超究極』 5部キャラメインで周回パ

ジョジョSS 究極『侵食する黄色いラバーソール』超究極 5部キャラメイン周回パ

せっかくなので5部キャラをメインアタッカーにした周回パ編成しました!(・∀・)

リーダー:SSR ブチャルノ
  • ユニットレベルLV89(アビレベル+2、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「食ってやるッ!+7」「立ち向かう意志」「さよなら杜王町」「本当の紳士+20」
  • ブレイクスキル「破壊Lv3」「威圧無効」
  • リンクスキル「超越した世界+19」

リーダーはLS・アビともに優秀なブチャルノを起用、サブアタッカーも兼ねてます。
装備アビは金属性の鉄板アビである「食ってやる」「杜王町」、ステアップ目的の「意志」、移動力アップの「紳士」です。

リンクは鉄板の金DIOです。

スタメン:SSR アバッキオ
  • ユニットレベルLV99(アビレベル+4、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「リプレイ+4[ヤケっぱちのどう猛さ+20]」「ラブ・デラックス+19」「成長+8」「三百年の怨念+18」「体力ATKブースト+20」
  • ブレイクスキル「錯乱無効」「恐怖耐性(大)Lv5」

今回のメインアタッカーはアバッキオです。
装備アビは火力マシマシのラブデラセットに、さらに火力アップのための「成長」です。

スタメン:SSR 天国露伴
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+4、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「エメラルドチェイン+14」「[多色]ATK&移動距離ブースト+8」「チェインプラグ+20」「蘇生+20」
  • ブレイクスキル「威圧無効」「翻弄耐性(大)Lv5」

サポーターの露伴ちゃんです。
装備アビはアバの火力サポートとして「多色」、ピンポイントで攻撃に参加することになるので「エメチェ」「プラグ」セット、そして「蘇生」です。
「蘇生」はラスボス対策というよりは、ラウンド3増援の銀スト様の「空裂眼刺驚」対策でもアリます。

控え:SSR 青DIO
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+7、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「登ってこれたぜッ!+6」「ハイコンボATKブースト+6」「無敵の瞬間+20」「不動の精神+20」
  • ブレイクスキル「威圧無効」「恐怖耐性(大)Lv5」

控えは対ラスボス用として前回と同じく青DIO様ですが、装備アビを若干変更。
火力のための「ハイコン」「登って」、CS中に押し負けないように「不動」、事故でラスボス前に出てきてしまっている時の生存率アップとして「無敵」です。
・・・が、「無敵」はあんまり意味なかったんで、他のアビでもいいかと思います(・∀・)

↑コレでフレンドはいつもの鉄板装備の凄太郎さんでした!

上記パーティの進行フロー
  1. ラウンド1:初手。アバッキオのCSで殲滅!※初手で左の花京院の弱点突きながら敵2体ともにCSブチ当てて、ワンモアでスマッシュすればゲージ減らされた瞬間にムーディ・ブルース発動してラバソ院勝手に死にますw
  2. ラウンド2:初手。アバッキオCSで殲滅!※必ずしもCSを1手目に撃つ必要なく、最初にスマッシュして残りにCSとか、CS撃って外した残りにスマッシュして殲滅とかでもOK!とにかく、ムーディ・ブルースを仕込んで増援を迎えればOKです
  3. ラウンド2:2手目。増援。天国露伴「エメチェ」連打でアバッキオのスマ誘発して殲滅!※スマッシュだけでは影DIOが生き残るときがありますが、ムーディ・ブルース発動して倒してくれます
  4. ラウンド3:初手。アバッキオのCSで殲滅!※アイテムが落ちてる場合は拾いながら撃つべし!もし配置的にどうしても無理ならアバッキオで倒し切るのは諦めて、次手でブチャルノCSして殲滅する
  5. ラウンド3:2手目。増援1回目。アバッキオの接触&スマッシュで殲滅!
  6. ラウンド3:3手目。増援2回目。アバッキオでマニ坊を接触で倒しながらスマッシュし、ワンモアでCS撃って殲滅!※ストビームはフレンドとアバッキオは素で耐えれて露伴は「蘇生」あるので無問題ですが、ブチャルノだけは耐えれない事がある(フレンドの「湧き波紋」の強さによる)ので、もしブチャルノが食らう配置だったらリジュームしたほうが無難かも?
  7. 最終ラウンド:初手。ブチャルノのアビを最大まで使ってからCSして撃破!
  8. 最終ラウンド:2手目。増援1回目。アバッキオで数回接触しながらCSして撃破!
  9. 最終ラウンド:3手目。増援2回目。アバッキオでスマッシュして撃破!※スマだけで倒しきれなくてもムーディ・ブルース発動するので大概倒せるはず
  10. 最終ラウンド:4手目。増援3回目。アバッキオで数回接触してからCSして撃破!
  11. 最終ラウンド:5手目。増援4回目。アバッキオが撃沈されてしまったら青DIOのCSで撃破!アバッキオが生き残ってたら天国露伴の「エメチェ」連打のスマッシュ誘発で撃破!

アバッキオは新たな「ラブデラ」セットの母艦として人気&評価が爆上げ中ですが、実はCSも思った以上に強い(てか便利)です。
壁CSとはまた違った感じで仕込んでおけるのは面白いですね!(・∀・)

ちなみに上記パーティで1周にかかった時間は4分弱ぐらいでした。
高速というほど早くないですが、安定しているのでラクでいいかと思います。

 

究極 侵食する黄色いラバーソール 攻略まとめ!

初開催を終えて・・・

今までは究極やエキスパなどの、いわゆる高難易度クエは題材になるのは主人公サイドのキャラやボス級キャラばっかり(まぁホルホルと宮本は微妙っちゃ微妙な立ち位置でしたがw)だったんですが、ココに来てまさかのヘタレキャラであるラバソ!ww

第5部応援月間のはずが何故か3部の、しかも全くボスクラスでも何でも無い、むしろかなり雑魚いキャラのラバソが実装されるとは・・・いったいどれだけのユーザーが予想できたんでしょうね(苦笑)
まぁ金属性ってことでそれに見合ったキャラが他にあんまり居なかったからかも知れませんけど(^_^;)

あと、冒頭でもチラッと書きましたが、実はなにげにラバソのSSRは今回のこれが初なんですよね!
この調子で今までSSR化されていないキャラなんかも拾い上げていってくれるんでしょうかねぇ?

クエスト内容自体は超究極といえども重ちーで普通にクリア出来るので、そこまで難しくはなかったですね!
ただ、最終ラウンドの増援小出しか・ら・の~

 

「インチキ先制」がウザイ

 

ってトコロでしょうか?
まぁ言うても、そこでパーティが壊滅するのを前提にして控えのユニット(&装備アビ)を考えておけばそこまで鬼畜なわけではなかったと思います。

ラスボスの能力的には、管理人のように青DIO使うのもひとつですが、同じような感覚でオラ太郎でもイケそう?

もしくはそもそも重ちーパじゃなく「ラブデラ」セット装備の黒吉良や希少ナイフDIOをメインアタッカーにしたパーティ編成でも結構サクサクいけるようですし、やはり今回はそこまで難易度は高くなかったんでしょうね!

プララバソはアビがそこそこ優秀っぽいんですが・・・金属性なのでブッチャケ今現在の時点でそれを有効に活用できるユーザーは少ないでしょうね(;´∀`)
ホント、なんで5部SSRキャラはイキナリ希少から出したんでしょうねぇ?恒常SSR数体まずは出してからにしとけば良かったのにね(苦笑)

なにはともあれ、今回はそこまで難しくないのでリング(&虹泥)稼ぎやすいかもですね!

 


君の意見を聞こうッ!

  1. 匿名 より:

    そもそも青DIO CS使うなら代償要らないのでは…?笑
    防御無視なので

    1. カミカミ大王 より:

      >匿名さん
      敵アビの影響がどの程度なのかよく分かんなかったんで一応保険(?)の意味も込めて装備させてました(^_^;)
      仰る通り別のアビでも良いと思います。

  2. まさ助 より:

    お疲れ様ですまさ助です。

    送別会兼忘年会のムービー鑑賞の合間にやってました(汗)

    モノクロパで自分も難なくいけました。初回は湧き波紋後に金ラバソに凄い攻撃食らって死ぬこた役も撃沈したのですが、控えの青DIOがあれば無問題でした。見習い1、喜んで4、ハイコン3、フェイク19でしたがこれでも削れたので周回してました。

    ダイヤ20個もありがたや…

    1. カミカミ大王 より:

      >まさ助さん
      年末近付いてるんでリアルではそういうこと多くなりますよね(苦笑)

      今回は色んなパーティ編成でクリアできるようで、ようやく「ゲームとして正しい形になってくれたのかなぁ」と思います(^_^;)

  3. SAKIMORI より:

    お疲れ様です。そんな私は超究極クリアするのに5回も掛かりました…こたね凄太郎が4ヒット以上受けると詰むという糞っぷり。はぁ…
    究極もしげちじゃないとめんどくさいし…
    んープラリン集める意味がなくなってきたかも?
    相変わらずダイヤは砕かないスタイルです(笑)

    1. カミカミ大王 より:

      >SAKIMORIさん
      攻撃されたらほぼ確実に死ぬというクエ構成なので、「そもそも死ぬことを前提にしたパーティ編成」にするしかないですからねぇ。
      まぁ逆に言えば、そこを上手く出来れば一気に難易度下がりますけど(^_^;)

      プラリンは今すぐ必要じゃなくてもとりあえず貯めておくほうが良いとは思いますよ。
      ・・・ま、そんな自分は全然貯まってないですがww

  4. E・S より:

    少し遅れましたが初日クリアおめでとうございます!

    自分は「ラブデラ」セットの黒吉良で進行、ラバソの先制で退場したら最後だけ控えの青DIOでのクリアでした(*´∀`*)

    思ったよりサクサクいけたので軽く周回してましたが、青DIOがCS中押されるのが気になっていたので次回は管理人様の「不動の精神」を使う案を使わせてもらおうと思います(・∀・)

    1. カミカミ大王 より:

      >E・Sさん
      ラブデラセットでも結構エエ感じみたいですね!
      今回は色んなパーティ編成でイケるんで、往年の「ゲームらしい楽しさ」がある感じですね(・∀・)

      「不動の精神」意外に結構エエ感じにイケますよん(´ε` )
      ぜひお試しあれ!

書けばよかろうなのだァァァァッ!!(管理人が承認後に表示されます)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください