ジョジョ SSを攻略攻略ゥ!!

ジョジョSS 『究極 沸騰する怪焔王』を攻略ッ!!

ジョジョSS、超×2上級者向け高難易度クエスト

究極 沸騰する怪焔王
ジョジョSS 究極『沸騰する怪焔王』TOP

  • SSR エシディシ[赤]

前回のシーザーから第2部続きで、なんとエシディシが登場ッ!
SSでは不遇な扱いの柱の男の一人なだけに、その性能が気になるトコロ。

それでは攻略していきます!

究極 沸騰する怪焔王 攻略ッ!

    開催期間:

  • 2018/10/13(土)20:00 ~ 23:59
  • 2018/10/20(土)20:00 ~ 23:59
  • 2018/10/27(土)20:00 ~ 23:59
  • 2018/11/03(土)20:00 ~ 23:59
  • 2018/11/17(土)20:00 ~ 23:59
  • 2018/12/01(土)20:00 ~ 23:59
  • 2018/12/08(土)20:00 ~ 23:59

究極 沸騰する怪焔王『超極上』

  • 必要スタミナ:45
  • ラウンド数:3
  • ドロコン対象:
  • ドロコン報酬:プラチナリング

ラウンド1

    初期配備:

  • ツェペリ[白]・・・「伝わる波紋疾走」「意思の継承」「壁接触波紋カッター」
  • シーザー[白]・・・「コンボシャボン」「意志の継承」
  • リサリサ[白]・・・「冷たく残酷な視線」「わたしは今きげんが悪い」
  • ロギンズ&メッシーナ[緑]・・・「波紋のコントロール」「意志の継承」「スマッシュ無効」「カウントブーストLv1(2)」
  • ジョナサン[青]・・・「秘められた爆発力!」「かばう」

ラウンド2

    初期配備:

  • 怪人ドゥービー[黒]・・・「カウンター」
  • テニール船長[青]・・・「水の蟻地獄」「ウロコカッター」「海中戦Lv2」「スキルゲージDEFブースト」
    増援1:

  • カメオ[白]・・・「Hail 2 U!」「カウントリミット(5)」
  • ネズミ[緑]・・・「リミットカウンター」「スキルゲージスマッシュカウンター」「スキルゲージDEFブースト」
  • ドノヴァン[青]・・・「カウンター」「サボテン設置」「毎ターン範囲内に120%ダメ」
  • ダイアー[赤]・・・「先制」「波紋バラ設置」
    増援2:

  • スピードワゴン[白]・・・「行動カウントが増やせなくなる」「毎ターン敵全体のHP30%回復」「フリーウォール」
  • 呪いのデーボ[黒]・・・「痛ええ~~よぉ~~~ッ!」「コンボカウンター」
  • マライア[緑]・・・「絡みつく鎖」「電柱設置」「コンセント設置」「スマッシュ耐性(1/100)」
  • ベック[赤]・・・「自身のATK1.5倍」「毎ターン終了時に範囲ダメ」

ラウンド3

    初期配備:

  • ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「先制メスばら撒き」「毎ターンメスばら撒き」
  • ワムウ[黒]・・・「神砂嵐」「戦闘の天才」「フリーウォール」
  • ンドゥール[青]・・・「反射音探知」「狙撃!」「スマッシュ耐性(1/100)」
    増援1:

  • ボス エシディシ[赤]・・・「怪焔王大車獄の流法」「戦いとは詭道」「蒸発」「カウントリミット(4)」
  • ストレイツォ[黒]・・・「コンボリミット10」「空裂眼刺驚」
  • DIO[黒]・・・「CSキャンセル」「コンボ数スキルゲージカウンター」「根絶やしにせねば…」
    増援2:

  • ジョセフ[緑]・・・「機関銃乱れ撃ち」「行動の先読みLv2」
  • カーズ[緑]・・・「残虐にして鮮やかな奇襲!」「先制」「カウントブーストLv1(2)」「回避」
  • 大柳賢[赤]・・・「毎ターン味方全体のATKと移動力を2ターンの間30%ダウン&ゲージ2減少」「カウントブーストLv3(4)」「フリーウォール」

究極 沸騰する怪焔王『究極』

  • 必要スタミナ:50
  • ラウンド数:4
  • ドロコン対象:
  • ドロコン報酬:プラチナリング
  • マスタークリア報酬(一度もコンテ無し):SSR プラチナエシディシ

ラウンド1

    初期配備:

  • サンタナ[赤]・・・「リブス・ブレード」「憎き肉片」「アイテム数DEFブーストLv30」「カウントリミット(4)」
    増援:

  • ツェペリ[白]・・・「伝わる波紋疾走」「意思の継承」「カウントブーストLv2(3)」「壁接触波紋カッター」
  • シーザー[白]・・・「コンボシャボン」「7ヒット目までダメージ1」「意志の継承」
  • リサリサ[白]・・・「冷たく残酷な視線」「コンボダメージカット」「わたしは今きげんが悪い」
  • ロギンズ&メッシーナ[緑]・・・「波紋のコントロール」「意志の継承」「スマッシュ無効」「カウントブーストLv1(2)」
  • ジョナサン[青]・・・「エリアスキル:知略(3ターン)」「秘められた爆発力!」「仲間が死亡すると行動カウント1減少&ATKアップ」「かばう」

ラウンド2

    初期配備:

  • ランダム敵2体
    増援1:

  • ランダム敵4体
    増援2:

  • ランダム敵4体
    ランダム敵一覧:

  • スピードワゴン[白]・・・「行動カウントが増やせなくなる」「毎ターン敵全体のHP30%回復」「フリーウォール」
  • カメオ[白]・・・「エリアスキル:威圧(7ターン)」「審判の一撃」「Hail 2 U!」「カウントリミット(5)」
  • 怪人ドゥービー[黒]・・・「カウンター」
  • 呪いのデーボ[黒]・・・「痛ええ~~よぉ~~~ッ!」「コンボカウンター」
  • マライア[緑]・・・「絡みつく鎖」「電柱設置」「コンセント設置」「スマッシュ耐性(1/100)」
  • ネズミ[緑]・・・「リミットカウンター」「スキルゲージスマッシュカウンター」「スキルゲージDEFブースト」
  • ドノヴァン[青]・・・「カウンター」「サボテン設置」「毎ターン範囲内に120%ダメ」
  • テニール船長[青]・・・「水の蟻地獄」「ウロコカッター」「海中戦Lv2」「スキルゲージDEFブースト」
  • ダイアー[赤]・・・「先制」「波紋バラ設置」
  • ベック[赤]・・・「エリアスキル:苦痛(3万)」「自身のATK1.5倍」「毎ターン終了時に範囲ダメ」
  • ケニーG[赤]・・・「エリアスキル:苦痛(3万)」「迷宮化」「スマッシュ耐性(1/100)」「スキルゲージDEFブースト」

ラウンド3

    初期配備:

  • ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「エリアスキル:苦痛(3万)」「先制メスばら撒き」「毎ターンメスばら撒き」「アイテム数DEFブーストLv30」
  • ワムウ[黒]・・・「神砂嵐」「カウントブーストLv3(4)」「フリーウォール」「戦闘の天才」
  • ンドゥール[青]・・・「エリアスキル壁:恐怖(50%)」「反射音探知」「狙撃!」「スマッシュ耐性(1/100)」
    増援1:

  • ボス エシディシ[赤]・・・「怪焔王大車獄の流法」「戦いとは詭道」「蒸発」「カウントリミット(4)」
    ジョジョSS 究極『沸騰する怪焔王』究極ボス
  • ストレイツォ[黒]・・・「コンボリミット10」「空裂眼刺驚」「アイテムDEFダウン」
  • DIO[黒]・・・「エリアスキル:恐怖(80%)」「CSキャンセル」「コンボ数スキルゲージカウンター」「根絶やしにせねば…」
    増援2:

  • カーズ[緑]・・・「残虐にして鮮やかな奇襲!」「先制」「カウントブーストLv1(2)」「回避」
  • ジョセフ[赤]・・・「スキルゲージMAX先制」「覚悟」「行動の先読みLv2」
  • 大柳賢[赤]・・・「毎ターン味方全体のATKと移動力を2ターンの間30%ダウン&ゲージ2減少」「カウントブーストLv1(2)」「フリーウォール」

究極 沸騰する怪焔王『究極』 初日の攻略パーティ

フツーの究極は前回と同じく重ちーパでサクッとクリア!(・∀・)

重ちーに死角なし!?チーム
ジョジョSS 究極『沸騰する怪焔王』究極 初日攻略パ

アビ構成などは下記を参照!

リーダー:SSR 凄太郎
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+7、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「体力ATKフルブースト+7」「流れ込む心+13」「なにも死ぬこたあねー+9」「仙道パワー!!+7」
  • ブレイクスキル「翻弄無効」「狂気耐性(大)Lv5」
  • リンクスキル「見出す正義の輝き+4」

リーダーは鉄板の凄太郎さんです。
装備アビはいつもの「体力フルブ」「心」のセットに、開幕ゲージ確保のための「仙道」と「死ぬこた」ですが、「死ぬこた」なくても大丈夫そうなので「湧き波紋」のほうが良いですかね(^_^;)

スタメン:SSR 重ちー
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+6、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
  • アビリティ「クレイジードライブ+12」「モノクロスタイル+17」「勇気の産物!!+5」
  • ブレイクスキル「苦痛無効」「威圧耐性(大)Lv5」

今回もメインアタッカーは重ちーです!
装備アビもいつもの鉄板セットですね(・∀・)

スタメン:SSR 世界DIO
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+7、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
  • アビリティ「ラブ・デラックス+19」「ソニックブースト+20」「ヤケっぱちのどう猛さ+20」
  • ブレイクスキル「苦痛無効」「恐怖耐性(大)Lv5」

押し込み役は今回は道中のエリアスキルが「苦痛」と「恐怖」多めなので世界DIOにしました!
装備アビはステ大幅アップになる「ラブデラ」と押し込み用の「ソニブ」、ラウンド2のランダム敵の組み合わせによっては重ちーよりも世界DIOのCSで倒したほうが良さそうなパターンもありそうだったんで、火力アップのために「ヤケ」装備してます。

控え:SSR 青DIO
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+7、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「はい…喜んで…+7」「わたしを見習いたまえ…+7」「シルバーフェイク+20」「ハイコンボATKブースト+5」
  • ブレイクスキル「威圧無効」「恐怖耐性(大)Lv5」

控えは「見習い」要員として青DIOですが、全く出番なかったんで「見習い」「喜んで」あれば誰でも良いかと思います(^_^;)

↑コレでフレンドはいつもの鉄板装備の凄太郎さんでした!

上記パーティの進行フロー
  1. ラウンド1:初手。重ちー「クレドラ」CSで撃破!
  2. ラウンド1:2手目。増援。重ちー「クレドラ」OR世界DIOで押し込んで殲滅!
  3. ラウンド2:初期配備&増援全て基本は重ちーCSしてから押し込み&「クレドラ」「ディメ」だが、組み合わせによってはメンドクサイ場合があるかも?(^_^;)
  4. 最終ラウンド:初手。重ちー「クレドラ」で出来るだけメス消しながら(事故死防止の為)CSして殲滅!
  5. 最終ラウンド:2手目。増援1回目。世界DIOで押し込んで殲滅!※ゲージ満タンにしないように注意
  6. 最終ラウンド:3手目。増援2回目。「先制」食らうが耐えれるので、重ちー「クレドラ」「ディメ」で殲滅!

今回もやっぱり重ちーシューターズでしたね!(・∀・)

究極 沸騰する怪焔王『超究極』

  • 必要スタミナ:60
  • ラウンド数:5
  • ドロコン対象:リパー
  • ドロコン報酬:プラチナリング
  • マスタークリア報酬(一度もコンテ無し):SSR プラチナエシディシ

ジョジョSS マスタークリア報酬 プラディシ

ラウンド1

    初期配備:

  • ボス サンタナ[黒]・・・「リブス・ブレード」「憎き肉片」「アイテム数DEFブーストLv30」「カウントリミット(4)」
    増援:

  • ツェペリ[白]・・・「伝わる波紋疾走」「意思の継承」「カウントブーストLv3(4)」「壁接触波紋カッター」
  • シーザー[白]・・・「コンボシャボン」「7ヒット目までダメージ1」「意志の継承」「弾けるシャボン」
  • リサリサ[白]・・・「冷たく残酷な視線」「コンボダメージカット」「わたしは今きげんが悪い」「ターン終了時に敵全体の行動カウント5減少」
  • ロギンズ&メッシーナ[緑]・・・「波紋のコントロール」「意志の継承」「スマッシュ無効」「カウントブーストLv2(3)」
  • ジョナサン[青]・・・「エリアスキル:知略(3ターン)」「秘められた爆発力!」「仲間が死亡すると行動カウント5減少&ATKアップ」「かばう」

ラウンド2

    初期配備:

  • ランダム敵2体
    増援1:

  • ランダム敵4体
    増援2:

  • ランダム敵4体
    ランダム敵一覧:

  • スピードワゴン[白]・・・「行動カウントが増やせなくなる」「毎ターン敵全体のHP30%回復」「フリーウォール」
  • カメオ[白]・・・「エリアスキル:威圧(7ターン)」「審判の一撃」「Hail 2 U!」「カウントリミット(5)」
  • 怪人ドゥービー[黒]・・・「カウンター」
  • 呪いのデーボ[黒]・・・「痛ええ~~よぉ~~~ッ!」「コンボカウンター」
  • マライア[緑]・・・「絡みつく鎖」「電柱設置」「コンセント設置」「スマッシュ耐性(1/100)」
  • ネズミ[緑]・・・「リミットカウンター」「スキルゲージスマッシュカウンター」「スキルゲージDEFブースト」
  • ドノヴァン[青]・・・「カウンター」「サボテン設置」「毎ターン範囲内に120%ダメ」
  • テニール船長[青]・・・「水の蟻地獄」「ウロコカッター」「海中戦Lv2」「スキルゲージDEFブースト」
  • ダイアー[赤]・・・「先制」「波紋バラ設置」「死亡時コンボ数カウンターLv10」
  • ベック[赤]・・・「エリアスキル:苦痛(3万)」「自身のATK1.5倍」「毎ターン終了時に範囲ダメ」
  • ケニーG[赤]・・・「エリアスキル:苦痛(3万)」「迷宮化」「スマッシュ耐性(1/100)」「スキルゲージDEFブースト」

ラウンド3

    初期配備:

  • ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「エリアスキル:苦痛(5万)」「先制メスばら撒き」「毎手番メスばら撒き」「アイテム数DEFブーストLv30」
  • ワムウ[黒]・・・「神砂嵐」「風のモード」「カウントブーストLv3(4)」「フリーウォール」
  • ンドゥール[青]・・・「エリアスキル壁:恐怖(50%)」「反射音探知Lv3」「狙撃!」「スマッシュ耐性(1/100)」
    増援1:

  • ボス エシディシ[赤]・・・「怪焔王大車獄の流法」「戦いとは詭道」「蒸発Lv2」「アイテムDEFダウン」
    ジョジョSS 究極『沸騰する怪焔王』超究極ボス
  • ストレイツォ[黒]・・・「再生する身体」「空裂眼刺驚」「アイテムDEFダウン」「フリーウォール」
  • DIO[黒]・・・「CSキャンセルLv2」「コンボ数スキルゲージカウンターLv2」「コンボ数カウンター」「スキルゲージDEFブースト」
    増援2:

  • カーズ[緑]・・・「残虐にして鮮やかな奇襲!」「先制」「回避」「移動終了時範囲内に固定3万ダメ」
  • ジョセフ[赤]・・・「スキルゲージMAX先制」「覚悟」「行動の先読みLv2」
  • 大柳賢[赤]・・・「エリアスキル:威圧(7ターン)」「毎ターン味方全体のATKと移動力を2ターンの間30%ダウン&ゲージ2減少」「カウントブーストLv3(4)」「フリーウォール」
    増援3:

  • 康一[金]・・・「5ヒット以下でゲージ0」「エコーズ3FREEZE」「コンボATKブースト」

 

究極 沸騰する怪焔王『超究極』 初見の攻略パーティ

フツーの究極と同じパーティで進行フローもほぼ同じですが、最終ラウンドの開幕のワムウがフレンドの装備アビのレベルによって倒せたり倒せなかったりしたんで、そこだけちょっと注意ですかね?
てか・・・倒せないほうが重ちーの壁CS効果を長続きさせれるのでクリアしやすくなるかも?(^_^;)

究極 沸騰する怪焔王『超究極』 周回パーティ

ジョジョSS 究極『沸騰する怪焔王』超究極 周回パ

初見時のパーティから少し変更しました!

リーダー:SSR 凄太郎
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+7、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「体力ATKフルブースト+7」「流れ込む心+13」「なにも死ぬこたあねー+8」「湧き上がる波紋エネルギー+7」
  • ブレイクスキル「翻弄無効」「狂気耐性(大)Lv5」
  • リンクスキル「見出す正義の輝き+4」

控えに「家来」起用で「仙道」要らなくなったので、装備アビ「仙道」を「湧き波紋」に変更!
なんなら「治す」でも良いかも?(^_^;)

リンクのバスが3ターンになっていたら、より安定するかと思います。

スタメン:SSR 黒吉良
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+10、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「ハイパーヒール+11」「三百年の怨念+18」「支配する者+1」「ソニックブースト+20」
  • ブレイクスキル「破壊Lv3」

「恐怖」多めに出てきますが、ブッチャケそこまで気にならないので黒吉良に変更!
装備アビはいつもの「ハイヒ」「怨念」「ソニブ」と、状態異常無効化しながら移動力を盛れる「支配」です。

スタメン:SSR 重ちー
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+6、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
  • アビリティ「クレイジードライブ+12」「モノクロスタイル+17」「勇気の産物!!+5」
  • ブレイクスキル「苦痛無効」「威圧耐性(大)Lv5」

変更なし!(・∀・)

控え:SSR バイ助
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+8、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「忠実なる家来+3」「フルスロットルATKブースト+9」「けなすやつあゆるさねえ~~~+15」「HAPPY+5」
  • ブレイクスキル「恐怖無効」「苦痛耐性(大)Lv5」

道中でカウンター無効化はそれほど必要じゃなかったので控えにゲージ確保のための「家来」要員としてバイ助にしました!
・・・っても、「家来」さえあれば誰でも良いです(^_^;)

↑コレでフレンドはいつもの鉄板装備の凄太郎さんでした!

上記パーティの進行フロー
  1. ラウンド1:初手。重ちー「クレドラ」CS!
  2. ラウンド1:2手目。黒吉良で押し込んで撃破!※「肉片」撒かれるが「支配」装備してるので無問題!
  3. ラウンド1:3手目。増援。黒吉良で押し込んで殲滅!
  4. ラウンド2:基本は重ちーCSしてから、カウンター持ちが居れば重ちー「クレドラ」で押込み、居なければ黒吉良で押込む。2~3ターン目ならば「産物」かかってるのでCS使わなくても「クレドラ」「ディメ」で倒せる。なのでその下準備の意味も込めて開幕の敵は確実に重ちーで殲滅しておく。なんならあえて2回に分けて「産物」重ねておくとベネ!
  5. 最終ラウンド:初手。重ちー「クレドラ」CS!ワムウが生き残ることが多い
  6. 最終ラウンド:2手目。増援1回目。黒吉良で押込み。ワムウが残っていると「風のモード」で触れないが、他の敵が吹き飛んで壁に巻き込まれて死んでくれるのであまり気にしなくてOK!
  7. 最終ラウンド:3手目。増援2回目。重ちーのCS効果が残っているなら黒吉良で押し込んで殲滅、効果が切れているなら重ちー「クレドラ」「ディメ」で殲滅!
  8. 最終ラウンド:4手目。重ちー「クレドラ」「ディメ」で殲滅!※「クレドラ」なくても倒せるかも?

もし火力がちょっと心もとないなら、凄太郎の「すご判」使えば楽になりますね(・∀・)
ま、実際にはそれが必要な場面はあまりないですけど(^_^;)

 

究極 沸騰する怪焔王 攻略まとめ!

初開催を終えて・・・

冒頭でも書きましたが、管理人は第二部が好きで、特に柱の男の中でもエシディシが一番好きなので期待してたんですが・・・正直ちょっと微妙でしたね(;´∀`)
クエスト内容はひょっとすると超究極の中では一番簡単なんじゃないかと言うぐらいにクリアしやすかったですし、プラディシの性能も残念ながら既存の「ボム」と変わらないというね・・・(-_-;)

良いふうに取れば、タワバ系クエで「ボム」を「ダブルジョーカー」なしで2回使えるってのは結構地味に大きなメリットとも言えますけど、せめて違う色で実装してくれたらねぇ(苦笑)

まぁ内容自体はラウンド2のランダム敵配置が若干メンドクサイだけで、周回に困るようなもんではないですし、そこそこリング落ちるので、リングを集める目的ならば結構良いのかも知れません(^_^;)

ただね・・・最近のSS運営はガシャはやたらと気合入ってますが、肝心のゲーム内容がこんな感じで肩透かししてくるのはイタダケないかと思います。
「運営が気をつかってリング集めしやすいクエを実装してくれた」というふうに思っておきますかねw

 


君の意見を聞こうッ!

  1. まさ助 より:

    お疲れ様です
    最近またまた超究極がモノクロ周回しやすくなりましたね!

    ワムウがフリーウォールで死なない分、影DIO増援時に押し込めるし、それまでに産物かかってれば苦戦はないかなって感じでした。

    どちらかというとエキスパジョナサンの方がやや難しかったのかなという感じで、初回クリアだけかっさらってサイコロの方に戻りました(;´д`)

    この際にレベル高めときたいですね…

    1. カミカミ大王 より:

      >まさ助さん
      そうですね、運営があえてそうしてるのか、調整が下手でそうなってるのかは分かりませんが(^_^;)

      仰るようにワムウが生き残りやすいのは逆にその後の展開が良いですよね(・∀・)

      「~特攻」が多いエキスパジョナサンの方がだいぶ難易度高いでしょうね。
      同じく自分も記事のために数回クリアしてすぐにサイコロ周回に戻ってました(苦笑)

      配布ユニットは手に入れる機会が限られるので、そっち優先ですね!

  2. モコモコ より:

    エシディシ、残念な性能でしたね。(>_<)
    アブさんとは、多少でも違うようにしてくれないと、原作で同じイメージは誰もないので、残念です。
    柱の男がいたらATKアップとか、多少でもアレンジできたのに…。

    クエも、CSキャンセルのせいで、重ちー攻略で済ましたくなる感じがまたイマイチ…。(^_^;)
    ということで、すんなりノーコン出来てしまいました。

    プラリン集めとはいえ、究極はちょっと考えてもらいたいですね!

    1. カミカミ大王 より:

      >モコモコさん
      デスヨネー(´・ω・`)

      全く同じ性能を同じ色で同じ獲得手段で出すのはホントに謎ですよね?(-_-;)
      旧SSRエシディシはスマ強化アビなので、このプラディシはスマ変化じゃなくて普通にスマッシュで発動する性能ならシナジーもあって良かったと思うんですけどね。

      クエも相変わらず「重ちーで良くね?」状態が続いてますし、運営のヤル気が全く感じられないですねぇ┐(´д`)┌

      ホント、なんなんでしょね?

      1. モコモコ より:

        究極は、所詮プラリン目的になっているので、直ぐに新しいクエ開催は期待していないと思うんですよね。(^_^;)
        適度な復刻を、タワバ、エキスパ、テクバをしっかりとして、それなりな内容で開催する方が、どれだけユーザーの満足度は上がるのか考えていないですよね。
        ジョジョありきなので、世界観は大事にしてもらいたい中、そこは適当ですし…。

        アビレベスルーがここ最近ほんとひどく、クエも単調で、仕事が忙しく、モチベただ下りです。(>_<)

        希少ユニが全然輝かないクエは、理解できないですね。
        特定ユニ接待はあれですが、何したいのか相変わらず見えてこないのは、さすがですね!w
        ガシャさせたいことしかホント分かりません。

        とりあえず、エシディシを重ねることはなく、プラリン貯金します!(^-^)

        1. カミカミ大王 より:

          >モコモコさん
          そうですね、今の最優先はアニメの影響で新規ユーザーが増える(増やす)事で、新規ユーザーを出来るだけ囲い込むことだと思うんですよね。
          つまり、仰るように過去の究極やエキスパをほどよく復刻するほうが、新規ユーザーにとってはヤリガイ&強キャラ(アビ)GETの機会があって楽しいでしょうし、古参ユーザーにとってもプラリン貯金やエキスパユニットの多覚醒を目指すとかで周回も必然的にするでしょうにね(^_^;)

          アビレべスルーなんてホントに馬鹿げたシステムですよね(-_-;)
          費やした時間が全て無に帰すって・・・。
          運営はユーザーのプライベートな時間をなんだと思ってるんでしょうね┐(´д`)┌

          そもそも希少ユニットなんてやってしまったのが間違いだと思いますけどね。
          金銀属性追加も誰も望んでなかったですし、運営の都合で環境無理くり変えられただけですからね(-_-;)
          売上がともなってないからか、最近はとにかくガシャばっかりですよね。。。

          エシディシは好きなキャラなので個人的には重ねたいですが・・・やっぱ貯金がベネ!でしょうね(;´∀`)

書けばよかろうなのだァァァァッ!!(管理人が承認後に表示されます)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください