ジョジョSS、究極テクバα!
究極!テクニカルバトルα 黄金の風
今回はジョルノの究極がテクバ化!
元ネタでは色々といやらしいギミックのあるクエストでしたが、各色縛りでの難易度はどうなったのか?
それでは攻略していきます!
究極!テクニカルバトルα 黄金の風 攻略ッ!
- 初開催時のスケジュール:
- 2019/05/27(月)20:00 ~ 23:59 ※黒属性のみ
- 2019/05/28(火)20:00 ~ 23:59 ※赤属性のみ
- 2019/05/29(水)20:00 ~ 23:59 ※青属性のみ
- 2019/05/30(木)20:00 ~ 23:59 ※緑属性のみ
- 2019/05/31(金)20:00 ~ 23:59 ※白属性のみ
- 2019/06/01(土)20:00 ~ 23:59 ※銀属性のみ
- 2019/06/02(日)20:00 ~ 23:59 ※金属性のみ
目次ッ!
究極!テクニカルバトルα 黄金の風 概要
- 必要スタミナ:50
- ラウンド数:4
- 条件:各属性のみ
- ドロコン対象:
ラウンド1
- 初期配備:
- ブチャラティ[銀]・・・「エリアスキル:翻弄(4ターン)」「始末させてもらうぞッ!」「汗をかいたな…」「スゴ味があるッ!」
- 増援:
- ポルナレフ[銀]・・・「空を裂く剣さばき」「仲間が死亡すると行動カウント2減少」「コンボATKブーストLv3」「カウントブーストLv3(4)」
- 由花子[銀]・・・「エリアスキル:狂気(30%)」「よくもやってくれたわねッ!」「あたしそんな人じゃありません」「偏執的な愛Lv3(6万)」
- ルカ[銀]・・・「行動カウント増加不可」「HPダメージカット」
- ホルマジオ[銀]・・・「リトル・フィート」「スマ範囲1/4」「回避」「スマッシュ耐性(1/100)
- メローネ[銀]・・・「カウンター」「コンボダメージカット」「コンボ数スキルゲージカウンターLv2」
ラウンド2
- 初期配備:
- 吉良[黒]・・・「エリアスキル:苦痛(3万)」「回避」「10コンボ爆破カウンター」「先制」
- アバッキオ[黒]・・・「オレがブチのめしてやるさ!」「ヒットごとに行動カウント2減少」「ターン終了時敵全体の行動カウント1減少」「覚悟」
- フーゴ[緑]・・・「凶暴なる一打」「クサレ脳ミソがァーーッ」「5ヒット以上でカウンター」「アイテム数DEFブーストLv30」
- テニール船長[青]・・・「海中戦」「ウロコカッター」「アイテムDEFダウン」
- アヌビス神[赤]・・・「カウンター」「コンボダメージカット」「接触ダメージ50倍」
ラウンド3
- 初期配備:
- ナランチャ[青]・・・「エリアスキル:錯乱(3ターン)」「乱射撃」「カウンター」「5ヒット以下で全体ダメ」
- ミスタ[赤]・・・「援護射撃」「パスパスパース!」「カウントブーストLv3(4)」
- 増援:
- シュトロハイム[緑]・・・「自爆()」「スキルゲージDEFブースト」
- ワムウ[緑]・・・「神砂嵐」「戦闘の天才」「ヒットごとに行動カウント2減少」「フリーウォール」
- フォーエバー[緑]・・・「壁ダメージLv4」「スキルゲージDEFブースト」
- ホル・ホース[緑]・・・「おれたちは無敵だッ!Lv5」「動くんじゃねぇ」「アイ!アイ!サー」
- 露伴[緑]・・・「ヘブンズ・ドアー」「漫画の一コマLv3」「スキルゲージDEFブースト」
ラウンド4
- 初期配備:
- ジョルノ[金]・・・「エリアスキル:翻弄(7ターン)」「光の一撃」「3ヒット以上でゲージ0」「HPダメージカット」
- 増援1:
- ボス ジョルノ[金]・・・「生き抜くためだ…」「創り出す能力」「HPダメージカット」「スマッシュ耐性(1/100)」
- ランダム敵×2体
- 増援2:
- ランダム敵×3体
ランダム敵一覧:
- リサリサ[白]・・・「コンボダメージカット」「コンボ数カウンター」「意志の継承」「スマッシュダメージ100倍」
- 影DIO[黒]・・・「CSキャンセルLv2」「根絶やしにせねば…「スキルゲージDEFブースト」「接触ダメージ50倍」
- ジョセフ[緑]・・・「機関銃乱れ撃ち」「スキルゲージMAX先制」「戦いとは詭道」「覚悟」
- 花京院[緑]・・・「エメラルドスプラッシュ」「スマ禁」「60%の確率で追撃」「コンボATKブーストLv3」
- 億泰[青]・・・「エリアスキル:恐怖(70%)」「おそろしいスタンド」「ATK1/10」「スキルゲージDEFブースト」
- 承太郎[赤]・・・「同じタイプのスタンド」「俺が裁くッ!」「スキルゲージDEFブースト」「プッツン」
- 仗助[赤]・・・「どららああーーッ」「スキルゲージMAX先制」「1more」「スキルゲージDEFブースト」
- ジョナサン[金]・・・「最後の最後に敗北するのはどちらかーっ」「5ヒット以下で行動カウント0」「ターン開始時先制」「秘められた爆発力!」
- シーザー[銀]・・・「コンボシャボン」「7ヒット目までダメージ1」「カウントブーストLv3(4)」「スマッシュダメージ100倍」
究極!テクバα 黄金の風[黒]攻略パーティ
初開催時
リーダー:SSR プロシュート
- ユニットレベルLV93(アビレベル+2、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「とりこむ肉体+16」「ラブ・デラックス+20」「体力ATKブースト+20」「ヤケっぱちのどう猛さ+20」
- ブレイクスキル「狂気無効」「翻弄耐性(大)Lv5」
- リンクスキル「注がれる黒血+10」
リーダーはプロシュート兄貴です。
装備アビはガッツリ火力上げてアタッカー仕様にしてますが・・・ブッチャケほぼ置物になっていたので、火力アビは他に回したほうが良かったかもです(^_^;)
リンクは塔ディオですが、カス子でも良いかと思います。
スタメン:SSR 薔薇ディオ
- ユニットレベルLV100(アビレベル+7、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「マンモーニ+1」「死をも超える執念+13」「おれだったァー+20」
- ブレイクスキル「破壊Lv3」
「自爆」からメインアタッカーを守るために「おれだった」要員として薔薇ディオを起用。
それ以外の装備アビは開幕で確実に兄貴CSをまず撃てるように「マンモーニ」、「おれだった」とセットの運用で「執念」です。
スタメン:SSR ハイDIO
- ユニットレベルLV100(アビレベル+9、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「リプレイ+6[ソニックブースト+20]」「成長+8」「4コンボ連続シザートラップ+20」「ピタパタの覚悟」
- ブレイクスキル「破壊Lv3」
メインアタッカーはハイDIOです。
装備アビはナ火力マシマシセットです。
「ヤケ」なくてもコレでも十分すぎるほど強かったです(´ε` )
控え:SSR ナイフDIO
全く出番なかったんで誰でも良いです・・・てか、兄貴の強化のためにスタメンの誰かを控えに入れて、スタメンに一人生贄おいてたほうが良かったですね(^_^;)
↑上記パーティでフレンドは「ラブデラ」「ヤケ」「成長(リプレイ)」「ピタパタ」装備のハイDIO様でした(・∀・)
上記パーティの進行フロー
ブッチャケ、毎ラウンド開幕でプロシュート兄貴のCS撃ってから、あとはフレンドと自前のハイDIOのCSブッパしていくだけです(^_^;)
しっかし・・・兄貴が居るだけで黒属性はホントにヤヴァイぐらいにヌルゲーになりますねw
てか、兄貴単騎でも行けそうですね(^_^;)
兄貴ィッ!プロシュート兄貴ィッ!やっぱり兄貴ィはスゲェ──やッ!( ゚∀゚)ノ
究極!テクバα 黄金の風[赤]攻略パーティ
初開催時
リーダー:SSR 希少ヴァニラ
- ユニットレベルLV100(アビレベル+4、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「ムーヴブースト+7」「ブースト&カウンター無効+13」「ダブルジョーカー+8[しなやかさ+2]」「なにもいうことはねぇ…+12」
- ブレイクスキル「破壊Lv3」
- リンクスキル「才能を引き出す先生+6」
リーダー兼アタッカーはヴァニラさんです。
装備アビは鉄板の「ムーヴ」「カウンター無効」「なにも」と、WJで「しなやか」使ってみました!
・・・が、あんまり意味なかったです(;´∀`)
てか、メインアタッカーの希太郎に「ムーヴ」装備させて、ヴァニラはゲージ回収要員として使うほうが良かったです。。。
リンクは遅延のリサリサ先生です。
スタメン:SSR 希太郎
- ユニットレベルLV100(アビレベル+4、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「くやしいかぁ~+5」「これが我が逃走経路だ+20」「生まれつきの波紋使い+20」「四輪駆動+20」
- ブレイクスキル「破壊Lv3」
メインアタッカーの希太郎です。
装備アビはゲージ回収用に「くやしい」、移動アップ(=火力アップ)として「経路」「四輪」、事故死防止に「波紋使い」にしました。
・・・が、上記にも書いた通り、こっちに「ムーヴ」「なにも」装備させたほうが良かったです(;´∀`)
スタメン:SSR 赤助太郎
- ユニットレベルLV100(アビレベル+10、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「守ルコトナラ終ワリマシタ+7」「体力ATKフルブースト+9」「YES,I AM!+20」「かばう+20」
- ブレイクスキル「破壊Lv3」
パーティの守り神は赤助太郎です。
装備アビはパーティの火力アップのための「守ルコト」「体力フルブ」セットと、「イエス」「かばう」セットで盾になります(肉の壁とも言うw)
控え:SR 由花子
- ユニットレベルLV100(アビレベル+20、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
- アビリティ「いい時計だな+6」「小さくなった星+18」
- ブレイクスキル「錯乱耐性(中)Lv1」
控えには切り札としてSR由花子を抜擢!
装備アビは、電気椅子をバラ撒けるように行動回数増やすための「時計」、生存率アップのための「小星」です。
・・・が、「小星」はちょっと微妙だったんで、それなら単純に移動力が上がるアビにして電気椅子に押し込みやすくするほうが良かったです(^_^;)
↑上記パーティでフレンドは「時計」「ラッシュ」「ムーヴ」「カウンター無効」のヴァニラでした(・∀・)
上記パーティの進行フロー
- ラウンド1:初手。自前ヴァニラで「翻弄」を「破壊」しつつ敵HP削っておく
- ラウンド1:2手目。フレンドのヴァニラ「瘴気」走りで撃破!
- ラウンド1:3手目。増援。希太郎のCSで殲滅!
- ラウンド2:初手。フレンドのヴァニラCSで殲滅!※吉良は「ラッシュ」で倒す
- ラウンド3:初手。自前ヴァニラCSで殲滅!
- ラウンド3:2手目。増援。フレンドのヴァニラCSを繰り返してシュトロハイム、ホル・ホースを撃破!※「自爆」喰らわないように行動終了時の位置に注意!
- ラウンド3:3手目。希太郎のCSで残りを殲滅!※次ラウンド開幕でCS使えるようにゲージを確保しておくこと!
- 最終ラウンド:初手。希太郎のCSで撃破!※CS待機状態で接触してゲージを3本ほど回収してから倒すこと!
- 最終ラウンド:2手目。増援1回目(ボスジョルノ、影DIO、億泰)赤助太郎で5ヒット以上しつつ「恐怖」を「破壊」して助っ人ヴァニラにスマッシュして状態異常無効化
- 最終ラウンド:3手目。フレンドのヴァニラCSして「CSキャンセル」1回消費、ワンモアで「瘴気」走りしてゲージ回収しつつHPを削り、ワンモアでもっかいCSして「CSキャンセル」を消化、さらにワンモアでCSして敵HPを削っておく。※赤助太郎の近くに居ておくこと!
- 最終ラウンド:4手目。自前ヴァニラのCSで敵HP削る
- 最終ラウンド:5手目。希太郎CSでまずは億泰を倒して、ワンモアで接触とスマッシュでゲージ回収、さらにワンモアでCS撃って影DIOを撃破!
- 最終ラウンド:6手目。ターン経過、増援2回目(リサリサ、シーザー)シーザーに攻撃されてフレンドのヴァニラ撃沈!その後に希太郎CSでジョルノを撃破!ワンモアでスマッシュしてゲージ回収しておく
- 最終ラウンド:7手目。増援3回目(ジョナサン)由花子CSで電気椅子設置、ワンモアでもっかい電気椅子設置、さらにワンモアで電気椅子設置、さらにワンモアでCS待機状態で走ってシーザーを電気椅子に押し込んで撃破しつつ電気椅子設置、さらにワンモアで同じことをしてジョナサンを撃破!・・・が、「コンボカウンター」で撃沈!
- 最終ラウンド:8~9手目。赤助太郎と自前ヴァニラはスマッシュでやり過ごす
- 最終ラウンド:10手目。ターン経過。希太郎のCSで撃破!
ただでさえキツイ赤で、ランダム増援が影DIOと億泰という最悪な組み合わせで出てきたせいでかなりグダりました。。。
CSの当たり方や電気椅子の配置などなどでリジュームしまくりだったんで、クリアに1時間以上かかってます(;´∀`)
やっぱ赤は純粋な火力は高いものの、最近のクエのギミックに対応しきれないのが・・・(-_-;)
一時期は一番強い色だったのにねぇ(´・ω・`)
究極!テクバα 黄金の風[青]攻略パーティ
初開催時
リーダー:SSR 猫尻
- ユニットレベルLV100(アビレベル+12、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「決死の覚悟+7」「魂を賭けてゲームをやる+4」「蘇生+20」「初撃ATKブースト+20」
- ブレイクスキル「威圧無効」「狂気耐性(大)Lv5」
- リンクスキル「怒りがおさまらない男+7」
リーダー兼メインアタッカーは猫尻さんです。
装備アビはほぼ鉄板の組み合わせですね(・∀・)
リンクはこれまた鉄板の青ヴァニラです。
スタメン:SSR 青DIO
- ユニットレベルLV100(アビレベル+8、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「サイコロ+11」「ATK&移動距離ブースト+7」「シルバーフェイク+20」「ハイコンボATKブースト+20」
- ブレイクスキル「威圧無効」「恐怖耐性(大)Lv5」
サブアタッカーの青DIOさんです。
装備アビは火力と移動が上がるアビ色々です(・∀・)
スタメン:SSR 死ーザー
- ユニットレベルLV100(アビレベル+9、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
- アビリティ「固定する能力+2」「[単色]移動&スキルゲージブースト+11」「初動移動距離ブースト+3」
- ブレイクスキル「威圧無効」「苦痛耐性(大)Lv5」
最終ラウンドのクッソタフな敵対策として芝生(死ーザーCSでのバフ)目的で抜擢!
装備アビは生存率がグンと上がる「固定」、パーティ(てか青DIO)への移動バフ「単色スキブ」「初動スピブ」です。
控え:SSR ポル院
- ユニットレベルLV100(アビレベル+3、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
- アビリティ「わたしを見習いたまえ…+8」「真実へ向かう意思+1」「追跡する真実+6」
- ブレイクスキル「威圧無効」「苦痛耐性(大)Lv5」
控えには高HP対策として割合ダメージのCSが優秀なポル院を起用。
装備アビは接触カウンターや猿壁対策の「見習い」、キャンセルDIO対策の「真実」×2です。
・・・ま、こうやって準備万端な時に限って影DIO出てこなかったんですけどね!w
↑上記パーティでフレンドは希少ポルポルくんでしたが、装備アビは・・・なんだっけな?(^_^;)
上記パーティの進行フロー
- ラウンド1:初手。猫尻CS「接触弾」で撃破!
- ラウンド1:2手目以降。増援。猫尻CS「接触弾」で各個撃破していく
- ラウンド2:初手。猫尻CS「接触弾」で各個撃破していく
- ラウンド2:便宜上2手目。アヌビス神が残るので、猫尻「初撃」接触で撃破!
- ラウンド3:初手。猫尻CS「接触弾」でナランチャを撃破、ワンモアで同じくミスタを撃破!
- ラウンド3:2手目。増援。猫尻CS「接触弾」で露伴を撃破!ワンモアで同じくワムウを撃破!
- ラウンド3:3手目以降。猫尻CS「接触弾」で各個撃破していく。※シュトロハイムを最後に残して、「自爆」喰らわないように適当なユニットで整地してから倒す
- 最終ラウンド:初手。死ーザーCSを青DIOへ。※ココは普通にそのまま青DIOのCSで倒して、次の増援時に死バフしたほうが良かったですね(;´∀`)
- 最終ラウンド:2手目。青DIOのCSで撃破!
- 最終ラウンド:3手目。増援1回目(ボスジョルノ、承太郎、仗助)青DIOのCSを承太郎に撃って吹き飛ばしパートで承太郎を撃破、時止パートで仗助とジョルノをまとめて横カンして仗助を撃破!ワンモアでもっかいCS撃って残ったジョルノを撃破!
- 最終ラウンド:4手目。増援2回目(リサリサ、ジョナサン、億泰)ポル院のCSで敵HPを削る
- 最終ラウンド:5手目。敵の攻撃で青DIOとフレンドが撃沈!その後に猫尻「初撃」スマッシュでリサリサのHP削る
- 最終ラウンド:6手目。敵の攻撃でポル院が撃沈!その後に猫尻「初撃」スマッシュでリサリサを撃破!
- 最終ラウンド:7手目以降。猫尻CS「点火弾」でゲージ回収しつつ敵HPを削っていき各個撃破していく
やっぱ「初撃」屍生人猫尻さんは強かった!w
「蘇生不可」のカーズが出てこないこのクエでは、時間はかかれど屍生人猫尻さんの単騎でも行けそうですね!
究極!テクバα 黄金の風[緑]攻略パーティ
初開催時
リーダー:SSR 新露一
- ユニットレベルLV99(アビレベル+1、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「そのサイフはわたしが彼にあげたものですよ+1」「全隊戦闘態勢ッ!+3」「HP&ATKチェンジブースト+8」「さびしい夢+11」
- ブレイクスキル「翻弄無効」「威圧耐性(大)Lv5」
- リンクスキル「謎の生命体+7」
リーダーは緑テクバの鉄板である新露一です。
装備アビは鉄板の「サイフ」「全隊」と、生存率アップのためにHP盛れる「チェンジブ」、ゲージ回収用の「夢」です。
リンクは当然サンタナです。
スタメン:SSR 太郎院
- ユニットレベルLV100(アビレベル+10、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「コンボループ+9」「ATKブースト&壁コンボ+20」「湧いてくる創作意欲+20」「とり込む経験+20」
- ブレイクスキル「威圧無効」「狂気耐性(大)Lv5」
メインアタッカーの太郎院です。
装備アビは鉄板の「創作意欲」「経験」の他には火力用の「壁コン」とそのシナジーが高い「コンボループ」です。
スタメン:生贄
「夢」用の生贄なので誰でも良いです(・∀・)
控え:SSR フーゴ
- ユニットレベルLV100(アビレベル+1、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「君もマンガを読んだんだろ?+7」「法皇の決意+4」「ガンガン闘うッ!+20」「蘇生+20」
- ブレイクスキル「苦痛無効」「翻弄耐性(大)Lv5」
控えには高HP対策として「毒」CSが強いフーゴを抜擢!
装備アビはゲージ回収とカウンター無効化の「マンガ」、火力用に「決意」、もひとつ回収用に「ガンガン」、屍生人化のための「蘇生」です。
・・・が、正直フーゴよりも普通に緑尻のほうが良かったかもです(;´∀`)
↑上記パーティでフレンドは自前と同じようなアビ構成の新露一ですた!
上記パーティの進行フロー
ブッチャケ毎ラウンドかならグダグダだったので、進行フローを再現しづらいので割愛します(;´∀`)
一応言っておくと・・・とりあえず開幕で自前とフレンド両方の新露一CS撃ってから、厄介なアビを持つ敵にフーゴCSして、そのあとは太郎院のCSで倒していく・・・という感じです(^_^;)
究極!テクバα 黄金の風[白]攻略パーティ
初開催時
リーダー:SSR 三四郎
- ユニットレベルLV100(アビレベル+2、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「つっぱった性格+1」「体力ATKフルブースト+7」「流れ込む心+14」「すごすぎる判断力+8」
- ブレイクスキル「破壊Lv3」「威圧無効」
- リンクスキル「見出す正義の輝き+9」
リーダーは今回は三四郎にしました!
開幕ゲージ確保とそれなりのATKバフ、そして重要な「破壊」要員としての抜擢です!
装備アビは開幕で確実に「すご判」するための「つっぱり」、鉄板の「体力フルブ」「心」セット、そして重要な「すご判」です。
リンクは鉄板のバスです。
スタメン:SSR バイ助
- ユニットレベルLV100(アビレベル+10、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「クレイジードライブ+13」「急に闘志がわいて来たぜ+5」「生命磁気への波紋疾走+8」「壁を伝わる波紋+8」
- ブレイクスキル「恐怖無効」「苦痛耐性(大)Lv5」
押し込み役のバイ助です。
装備アビは押し込みに重要な「クレドラ」、移動力を盛るための「生命磁気」、効率よく敵を壁にぶち当てれるように「壁波紋」、三四郎のアビとシナジーの高い「闘志」です。
スタメン:SSR 重ちー
- ユニットレベルLV100(アビレベル+7、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
- アビリティ「逆に考えるんだ+9」「仲間連携ATKブースト+20」「勇気の産物!!+7」
- ブレイクスキル「苦痛無効」「威圧耐性(大)Lv5」
メインアタッカーはいつもの重ちーです。
装備アビは火力用の「仲間コン」「産物」に、「自爆」対策の「逆に」にしました。
・・・が、どのみち「自爆」は配置によりリジューム前提なので「逆に」は他に火力系アビにしても良いかと思います(^_^;)
控え:SSR ジョナセフ
一応、「破壊」持っててCS火力の高い移動系ユニットってことで控えに入れてましたが、全く出番なかったんで誰でも良いかと思います(^_^;)
↑上記パーティでフレンドは鉄板アビ構成の凄太郎ですた!
上記パーティの進行フロー
毎ラウンド開幕で三四郎に魂チップ使って「すご判」発動させること!
- ラウンド1:初手。重ちーCS!
- ラウンド1:2手目。三四郎で「翻弄」を破壊!
- ラウンド1:3手目。バイ助「クレドラ」で押し込んで撃破!※ゲージ回収しておくこと
- ラウンド1:4手目。増援。バイ助CSで押し込んで殲滅!
- ラウンド2:初手。バイ助「クレドラ」CSでアヌビス神以外を撃破!
- ラウンド2:2手目。重ちーCS!
- ラウンド2:3~4手目。三四郎とフレンドは適当に弱点付きつつスマッシュ
- ラウンド2:4手目。バイ助CSで押し込んで撃破!
- ラウンド3:初手。重ちーCS!
- ラウンド3:2手目。バイ助CSで押し込んで殲滅!※ゲージ回収しておくこと
- ラウンド3:3手目。増援。三四郎でCS待機状態で整地してシュトロハイムを遠ざけながらCS発動し、シュトロハイムを撃破!
- ラウンド3:4手目。バイ助「クレドラ」CSで露伴を撃破!ワンモアでもっかいCSして殲滅!
- 最終ラウンド:初手。重ちーCSを敵にかからないように撃つ※「ゲージ没収」対策
- 最終ラウンド:2手目。三四郎で「翻弄」を破壊しつつスマッシュ!※3ヒット以上しないように注意!!
- 最終ラウンド:3手目。敵からの攻撃で三四郎のHP減らされてるので、魂チップ使って「すご判」発動!その後にバイ助CSで撃破!※ゲージ回収しておく
- 最終ラウンド:4手目。増援1回目(ジョルノ、ジョセフ、億泰)バイ助「クレドラ」CSで億泰を撃破!ワンモアでもっかいCSして殲滅!※ゲージを回収しておくこと
- 最終ラウンド:5手目。増援2回目(影DIO、承太郎、ジョナサン)三四郎でCS待機状態で走り回って影DIOに接触してHP削りながらCS!(当然「CSキャンセル」されますが三四郎アビを発動させるためなので無問題!)
- 最終ラウンド:6手目。三四郎に魂チップ使って「すご判」発動!バイ助「クレドラ」で影DIOのHP削りつつゲージ回収
- 最終ラウンド:7手目。重ちーでCS待機状態で接触して影DIOを撃破しつつCS発動して残りも殲滅!
相変わらず白は重ちー様様ですね!
・・・って言うても、「すご判」や「最強クラス」での火力マシマシがあればこそ!ですけどね(^_^;)
究極!テクバα 黄金の風[銀]攻略パーティ
初開催時
リーダー:SSR 銀クリ
- ユニットレベルLV100(アビレベル+3、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「体力ATKフルブースト+17」「まとめ上げる才能+3」「成長+8」「兄貴の覚悟+7」
- ブレイクスキル「破壊Lv3」「翻弄無効」
- リンクスキル「波紋カウンター+7」
リーダー兼メインアタッカーは銀クリです。
装備アビはほぼ鉄板セットですが、ヴァリアブルにはいつもの「ラブデラ」ではなく「成長」にしました!
リンクは鉄板の銀リサです。
スタメン:SSR プロペシ
- ユニットレベルLV91(アビレベル+4、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「クリーム+8」「射程トレード+18」「D+7」「ディ・モールト よしッ!+17」
- ブレイクスキル「破壊Lv3」「恐怖無効」
サブアタッカーはプロペシです。
装備アビはほぼ鉄板セットですね!
スタメン:SSR リゾット
- ユニットレベルLV88(アビレベル+2、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「騎士道+17」「映りこむ暗殺者+20」「ラブ・デラックス+20」「信頼される力+20」
- ブレイクスキル「破壊Lv3」「威圧無効」
サブアタッカーその2はリゾットです。
・・・が、あんまり意味なかった感じですね(;´∀`)
装備アビは残り物の中から一番火力の上がるものをチョイスしただけです(苦笑)
↑上記パーティでフレンドは似たようなアビ構成の銀クリでした!
上記パーティの進行フロー
基本的には自前とフレンドの銀クリCSリレーです。
- ラウンド1:初手。自前銀クリのCSで撃破!
- ラウンド1:2手目。増援。フレンド銀クリのCSで殲滅!
- ラウンド2:初手。自前銀クリでアヌビス神の弱点付きながらCS!
- ラウンド2:2手目。アヌビス神が残るので、フレンド銀クリCSして撃破!
- ラウンド3:初手。プロペシ「クリーム」CSで殲滅!
- ラウンド3:2手目。増援。自前銀クリCSでシュトロハイムを撃破!
- ラウンド3:3手目。フレンド銀クリのCSで露伴を撃破!
- ラウンド3:4手目。プロペシ「クリーム」CSでフォーエバー以外を撃破!
- ラウンド3:5手目。W銀クリのCS発動してフォーエバーを撃破!
- 最終ラウンド:初手。自前銀クリのCSで撃破!
- 最終ラウンド:2手目。増援1回目(ボスジョルノ、影DIO、億泰)プロペシを「クリーム」しながらCS待機状態で走らせて適度に敵HP削ってからCS!(「CSキャンセル」されます)
- 最終ラウンド:3手目。フレンド銀クリでCS待機状態で走らせて接触で影DIOを倒してからCS発動!
- 最終ラウンド:4手目。増援2回目(ジョセフ)リゾットCSで適当に敵HP削る
- 最終ラウンド:5手目。銀クリCS発動でジョセフ撃沈!増援3回目(ジョナサン)ジョナサンに攻撃されてフレンド銀クリとプロペシ撃沈!
- 最終ラウンド:6手目以降。自前銀クリCSで「成長」重ねて削っていく
W銀クリでかなり楽だと思いますが、影DIOと金ジョナサン、あとは赤仗助らへんの増援タイミングがマズイと危険な感じですね(;´∀`)
究極!テクバα 黄金の風[金]攻略パーティ
初開催時
リーダー:SSR ブチャルノ
- ユニットレベルLV100(アビレベル+7、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「食ってやるッ!+9」「本当の紳士+20」「サイコロ+11」「フィッシング+19」
- ブレイクスキル「破壊Lv3」「威圧無効」
- リンクスキル「完璧な立ち振舞い+7」
リーダー兼サブアタッカーはブチャルノです。
装備アビは鉄板の「食ってやる」の他には出来るだけ移動力を盛れる構成にしています。
リンクは遅延の金ディオです。
スタメン:SSR 配布イギー
- ユニットレベルLV80(アビレベル+16、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
- アビリティ「悪の魅力+16」「創り出す能力+6」「さよなら杜王町」
- ブレイクスキル「苦痛耐性(大)Lv1」
サポーターは覚醒重なってるのでHPが高く死ににくい配布イギーです。
装備アビはパーティの火力アップになる「悪の魅力」、生存率アップになる「創り出す」、ゲージ回収用の「杜王町」です。
・・・が、ブッチャケ「創り出す」はあんまり意味なかったんで、ゲージ関連アビのほうが良いかも?(^_^;)
スタメン:SSR DIOルノ
- ユニットレベルLV98(アビレベル+2、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「ブッ壊スッ!+18」「無駄ラッシュ+17」「ムーヴブースト+7」「反逆者+20」
- ブレイクスキル「破壊Lv3」「威圧無効」
メインアタッカーはDIOルノです。
装備アビは鉄板の「無駄ラッシュ」「ムーヴ」「反逆者」のセットに、カスリッシュでさらに火力アップです!
↑上記パーティでフレンドは「光り輝く」装備のDIOルノでした!
上記パーティの進行フロー
- ラウンド1:初手。ブチャルノのCSで撃破!※ゲージを満タンまで回収しておくこと!
- ラウンド1:2手目。増援。自前DIOルノのCSで殲滅!
- ラウンド2:初手。ブチャルノのCSでアヌビス神以外を撃破!
- ラウンド2:2手目。自前DIOルノのCSでアヌビス神を撃破!
- ラウンド3:初手。自前DIOルノのCSで殲滅!
- ラウンド3:2手目。増援。フレンドDIOルノで「光り輝く」発動してから自前DIOルノのCSを露伴に撃って露伴とシュトロハイムを撃破!ワンモアでゲージ回収しておく
- ラウンド3:3手目。ブチャルノCSで残りを撃破!
- 最終ラウンド:初手。ブチャルノ「黄金道」MAX発動&フレンドDIOルノ「光り輝く」発動!その後に自前DIOルノのCSで撃破!
- 最終ラウンド:2手目。増援1回目(ボスジョルノ、承太郎、シーザー)DIOルノのCSをジョルノに撃って撃破!ワンモアでもっかいCSをシーザーに撃って撃破!
- 最終ラウンド:3手目。増援2回目(花京院、仗助)ブチャルノのCSで殲滅!
- 最終ラウンド:4手目。増援3回目(影DIO)自前DIOルノの素殴りで撃破!
やはりブチャルノの「黄金道」とフレンドのDIOルノの「光り輝く」あるのでかなりラクでしたね!
必然的にパーティに「破壊」持ちが多くなるのでエリアスキルもほぼ全て無効化できますしおすし(・∀・)
てかやっぱ・・・客観的に見たら上記2つのアビはちょっとやりすぎですよねぇ・・・(;´∀`)
コレのせいで一気にインフレ進んでしまいましたからね。。。
最新ユニットじゃなくてもアッサリいけるのはガシャ引かなくても済むんで、お財布に優しくて良いっちゃ良いんですけどねww
究極!テクニカルバトルα 黄金の風編 総まとめ
初回開催を終えて・・・
今回も無事に初開催期間中に全色制覇出来ました!ヽ(=´▽`=)ノ
相変わらず持ち物検査感がパネェ内容でしたが、今回は元々のクエストがかなりイヤラシイ作りだったこともあって、色によってはホントにもう太刀打ちできそうもない・・・ってのもありましたねぇ(;´∀`)
個人的に今回の難易度を並べてみるとこんな感じ↓
金 < 黒 < 白 << 青 = 銀 < 緑 <<< 赤
敵のHPがトンデモなく高いので、単純にそれを撃破できるだけの火力のあるユニットが居るかどうかが攻略難易度に直結してますね。
仮にワンパン無理でも、このクエでは「蘇生不可」が出てこないので屍生人戦法が有効!
なので屍生人戦法がやりやすいかどうかってのもポイントとしてありますが・・・ボスのジョルノが毎ターンHP回復持ってるのでそれを上回る火力がないと倒せないのは中々にイヤラシイですね。。。
その点、金や黒は元々の火力の高さに加えて強力なバフを用意出来るのでかなりラクですし、白はなんだかんだで重ちーで「産物」重ねればOKで、編成難易度もそこまで高くないのでクエ難易度も高くなかったかなぁと。
銀が思ったよりも苦戦しましたが、ランダム増援でエグイ組み合わせを引かない限りはそこまで難しくはないでしょうね。
・・・ま、それはどの色にも言えますけどw
なんにせよ、相変わらず赤が厳しいのは相変わらずでした(;´∀`)
そろそろ赤にもテコ入れして欲しい所ですが・・・5部隆盛の今の時期ではあまり赤の強ユニットが出てこなそうなので、この先もまだまだ苦労する色になりそうですね(苦笑)
いつも早い攻略UPご苦労様です
確かに管理人様の言うとおり、兄貴出現のおかげでアタッカーが揃ってる
黒がさらにヌルゲーになってしまいましたね(^o^;
問題は明日の赤ですね
アタッカーは誰?フレンドも何を出す? の、ような状態です(^o^;
明日も楽しみに管理人様の報告待ってます
>匿名さん
兄貴はホント優秀ですよね!(・∀・)
赤はいつも難易度高いですからねぇ・・・。
フレンドに出すには、やっぱヴァニラか希太郎になるんですかね?(^_^;)
兄貴必須ゲー継続中ですねー。自分は2回目でクリアしました。ジョナサンのバカヤロー。
そして…
遂にナイフアビが、1上がりました!ばんじゃーい(遅い)早く次のカエル欲しい…+12の8(泣)
ところで…青に600億削れるのって青DIO(若干キツイ)以外にいましたっけ?俺の猫尻接触弾だと100億しか削れない…緑は2回断ればいい(インチキ露伴とラストの増援ジョルノ)し、白はいつものやつだし。金は親子が露伴をけなしてブチャルノ無双だし、インチキ露伴に唯一対応出来ない赤がキツそう…(銀はキンクリでチマチマ削ればいいし)
>SAKIMORIさん
相変わらず黒は兄貴ゲーですよねww
ナイフアビアップおめでとうございます!ヽ(=´▽`=)ノ
にしても先は長い(苦笑)
青はどうなんですかね?青助太郎?
なんだかんだで、やっぱ赤がかなりキツそうな感じではありますね。。。
最凶の難易度と思われた赤を何と初見でクリア出来ました!ただし!
2時間46分掛かったがな…
アビもスルーしたがな!
ラストは自分気の合うけなすムーブ壁コン無しの適当アビ希太郎と戦友逃走経路付いたヴァニラさんで、毎ターン40億以上削るゲーム…
ラウンド3はマジで糞運ゲー…何回レジュームしたかな …
恋ダンDIOラウンド2とラストで大活躍。
ジョルノのHPは800億(絶望)
>SAKIMORIさん
お疲れ様でした!
自分も今さっきクリアしたところです(;´∀`)
やっぱ赤はかなりキツかったですね。。。
800億て、頭オカシイ(-_-;)
希太郎に気の合うとオールラウンド付けたらかなり楽に削りきりました。
>42さん
「気の合う」は所持していれば鉄板でしょうね!
そういや「オールラウンド」なんてアビもありましたね(^_^;)
希太郎はアビの組み合わせ方でもかなり火力に違いが出ますね~(・∀・)
青もクリア!青DIOの移動バフ盛り捲ってもジョルノが半分ちょいしか削れず…最後は増援リサリサのカウンターで青DIO倒れてシーザーを猫尻に掛けて倒しました。キャンセルDIOいたらもう無理ゲーでしたね…
ジョナサンの体力は245億…猫尻2発で行けますね
ところで青仗の使い方がイマイチわかりません…アビは強いけど…
ラウンド3とか絶対邪魔だと思う
※個人の感想です
養分アビ9までストレートに上がりました!
流石にこれだけ上がればオラカエル要らないでしょうね…
>SAKIMORIさん
お疲れ様でした!
猫尻CSはキャンセルされない(バグ?)がまだ修正されていないならキャンセルDIO出てきても大丈夫かもですよ(・∀・)
青助太郎はワンモア取れないのがかなり痛いんですが、「トレパ」「ハイコン」「フェイク」あと移動アビとかって構成にすればアタッカーとして実はかなり強いですよ。
ただまぁ・・・「それなら青DIOでいいじゃん」て感じなので、むしろ「青DIOの苦手なエリアスキルを壊す破壊要員」って使い道がエエかもです(^_^;)
「養分」順調に育ってて裏山!
攻略記事UPおつかれさまです(^^)
ワタクシ赤以外は今のところ初見クリア成功中です。
気の合う二人あればなぁ・・・。次回、カミカミさんのPT構成で行ってみますw
あ、ウチのプラリン由花子さん。10連休中になんとか覚醒数88でアビ完しましたww
>OZさん
ありがとうございます(*´ω`*)
赤は毎回難易度高いですからねぇ(;´∀`)
ホント「気の合う」あると希太郎の強さがかなり変わるんだろうな~って、いつも羨ましく思います(苦笑)
バカ高いHPには割合ダメージが有効なのは健在なので、各色の割合ダメCS持ってるユニットを巧く使えば・・・って感じですね!
ただまぁ、ラスボスのジョルノが「行動終了時にHP回復」というコレまたンコアビ実装されたことにより、割合ダメだけでは厳しくなりつつありますけどね(-_-;)
プラ由花子さん、アビカンオメメタァ!ヽ(=´▽`=)ノ
今回のテクバはこれにて終了だな。
金カエルが7個もおるのですが…(光輝く無いのに)
緑カエルも2個おるし…(ベビスタはこの2個ぶっ混めば2回に増えるけど)どうしよう…
この色が個人的に一番難しかった気がする…
だってクリアまでに5回掛かったし…
ちなみに、明日のテクバの報酬は赤カエル!
何に使えと…
極星ブチャは湧き波紋あれば、ハイ課金以外は要らない子だし。
>SAKIMORIさん
お疲れ様でした!ヽ(=´▽`=)ノ
金カエルは金ディオに食わせるのが良いと思いますよ。
緑は確かに難しかったですね(;´∀`)
明日開催されるのはテクバじゃなくリミバですね(^_^;)
赤カエルは確かに使いみちがイマイチないのは同意ですw
極星ブチャは白属性なので、SRポギー実戦投入出来ますね!w
言うても母艦運用なんてほぼないでしょうし、ブチャチームのみなのでかなり使い道限られそうなので・・・スルー安定ですね(苦笑)
連日の更新お疲れ様でした。
そして全色制覇おめでとうございます(*´∀`*)
今回青だけ上手いかず(青DIOに頼り過ぎてました・・・)管理人様の猫尻、ポル院を使う案を使わせて頂きました。
猫尻+「初撃」は今回初めて使いましたがメチャ強ですね~最後は一人になりましたが粘り勝ちしてくれました。
無事全色クリアできたのは管理人様のお早い更新のお陰です。ありがとうございました!
>E・Sさん
ありがとうございます(*´ω`*)
E・Sさんも全色制覇オメメタァ!
記事がお役に立てたようでなによりです(・∀・)
今さらですが、前回は赤・青・緑と未クリアでしたが、無事に終えることができました。
管理人様の攻略記事は、大変助かりました!m(_ _)m
赤ですが、今回はトリッシュのCS後の希太郎のループができたので、揃えばそこまでも難しくないのかもしれません。
実質行動遅延できない敵アビがあれば、こうはいかないのかもしれませんが、トリッシュ面白いと思いました。
結界院で始まり、やはり壁に楽しみを感じる自分がいるようです!w
ゲージDEFが最近は多く、防御無視ありきな攻略ばかりで、残念ですね。
しれっと、特定ユニ所持者しかクリアできず…。(^_^;)
ただの究極テクバで未クリアの今でこそ遊びたいのですが、復刻してくれないのでしょうか?
タワバは、良い感じに開催頻度増えたのですが、ハムイベ以外も手厚くしてもらいたいです。
>モコモコさん
お役に立ててなによりです(・∀・)
トリッシュは単騎性能は微妙ですが、他の強アタッカーと組ませたら中々に良い感じですね!
「ゲージDEF」「アイテムDEF」「HPDEF」・・・なんかしら嫌らしいのが増えましたよね。。。
普通の究極テクバはもう復刻しないっぽいですよね。
やっぱリングやカエルを取らせたくないんでしょうね(苦笑)
思い切って、トリッシュに時計付けたら遅延もできたので、赤ならではですが、面白いユニではあります。
ただ、余裕はないですし、ゲージDEFにはお手上げなので、他のユニのサポートなしには成立しないですね。(>_<)
報酬よりは、かつての難易度に充実した今ならどうなるか腕試ししたいだけなのですが…。
今は、重なるためのガシャはあまりしてない感じがするので…、運営のことだからないですね(苦笑)
ユーザー数も売り上げも見えないから、ホントよく分からないですよね?
>モコモコさん
仰るように、以前は苦戦したクエを今ではどう攻略できるのか試したいのはありますよね(^_^;)
・・・まココの運営がユーザーのそんな気持ちに寄り添えることはありえないので・・・(苦笑)
ユーザー数は結構地味に増えてる気もしますけどね(・∀・)