ジョジョ SSを攻略攻略ゥ!!

ジョジョSS 『究極!テクニカルバトルα 気高き信念』を攻略ッ!!

ジョジョSS、究極テクバα!

究極!テクニカルバトルα 気高き信念
ジョジョSS 究極『気高き信念』超究極ボス

内容がかなり難しい(というかメンドクサイ)ものだったブチャラティ究極が元ネタってことで、テクバ化した今回、色によってはかなりの苦戦が予想されますが果たして?

それでは攻略していきます!

究極!テクニカルバトルα 気高き信念 攻略ッ!

    初開催時のスケジュール:

  • 2020/02/22(土)18:00 ~ 23:59 ※銀属性のみ
  • 2020/02/23(日)18:00 ~ 23:59 ※金属性のみ
  • 2020/02/24(月)18:00 ~ 23:59 ※黒属性のみ
  • 2020/02/25(火)18:00 ~ 23:59 ※赤属性のみ
  • 2020/02/26(水)18:00 ~ 23:59 ※青属性のみ
  • 2020/02/27(木)18:00 ~ 23:59 ※緑属性のみ
  • 2020/02/28(金)18:00 ~ 23:59 ※白属性のみ

究極!テクバα 気高き信念 概要

  • 必要スタミナ:50
  • ラウンド数:6
  • 条件:各属性のみ
  • ドロコン対象:ジョルノ

ラウンド1

    初期配備:

  • シュトロハイム[緑]・・・「自爆(210万)」「手榴弾設置」「フリーウォール」
  • ワムウ[緑]・・・「神砂嵐」「毎ターン終了時最も近いユニットにダメ」「カウントリミット(3)」
  • カーズ[緑]・・・「輝彩滑刀」「蘇生不可」「先制」「移動終了時ゲージ0」
  • フォーエバー[緑]・・・「壁ダメージLv4」「スキルゲージDEFブースト」
  • フーゴ[緑]・・・「エリアスキル:知略(7ターン)」「凶暴なる一打」「アイテム破壊移動」「5ヒット以上でヒットごとにカウンターダメ」
    増援:

  • アラビア・ファッツ[緑]・・・「灼熱の太陽」「上がる気温」「カウントリミット(9)」「スキルゲージDEFダウン」
  • マライア[緑]・・・「電柱設置」「回避」「スマッシュ無効」「フリーウォール」
  • 形兆[緑]・・・「撃てーーーーッ!」「全隊戦闘態勢ッ!」「4ヒット以下でゲージ0」「無数の穴」
  • ノトーリアスBIG[緑]・・・「死体の肉体」「怨念のエネルギー」「8ヒット以下で全体5000ダメ」
  • ティッツァーノ[緑]・・・「エリアスキル:恐怖(50%)」「ATK1/2」「かばう」

ラウンド2

    初期配備:

  • シーザー[青]・・・「シャボンランチャー」「コンボシャボン」「先制シャボンランチャー」「カウントブーストLv3(4)」
  • マニッシュ・ボーイ[青]・・・「毎手番目玉ばら撒き」「CS封印」「アイテム数DEFブーストLv30」「フリーウォール」
  • ナランチャ[青]・・・「エリアスキル:錯乱(3ターン)」「乱射撃」「5ヒット以下で全体ダメ」「カウントブーストLv3(4)」
    増援1:

  • テレンス[青]・・・「エリアスキル:錯乱(3ターン)」「ショックだったろう?」「魂掴み」「カウントリミット(5)」
  • 億泰[青]・・・「おそろしいスタンド」「ATK1/10」「10ヒット以下で行動カウント0」「カウントリミット(5)」
  • 吉良(シアハ)[青]・・・「シアーハートアタック」「カウントブーストLv3(4)」「コッチヲ見ロ」「追爆」
    増援2:

  • アンジェロ[青]・・・「5ヒット以下で全体ダメ」「バック・ターゲット」「奇襲」「いい気になってんな てめーっ」
  • サーレー[青]・・・「コンボ数カウンター」「固定防御」「カウントブーストLv2(3)」
  • イルーゾォ[青]・・・「CS封印」「スマッシュ無効」「スキルゲージDEFブースト」「スキルゲージ60%増加」

ラウンド3

    初期配備:

  • シーザー[黒]・・・「才能の片鱗」「ブッ殺してやるッ」「接触ダメージ50倍」「ターン終了時行動カウント0」
  • 影DIO[黒]・・・「CSキャンセルLv2」「根絶やしにせねば…」「コンボ数スキルゲージカウンターLv2」「接触ダメージ50倍」
  • ヴァニラ・アイス[黒]・・・「空間移動」「亜空の瘴気」「奇襲」「接触ダメージ時にATKダウン」
  • 由花子[黒]・・・「嫉妬の炎」「英語の試験…16点…」「コンボダメージカット」「接触ダメージ50倍」
  • アバッキオ[黒]・・・「エリアスキル:狂気(50%)」「オレがブチのめしてやるさ!」「ヒットごとに行動カウント2減少」「ターン終了時敵全体の行動カウント1減少」
    増援:

  • ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「毎ターンメスばら撒き」「アイテム投擲」「毎手番メスばら撒き」「アイテム数DEFブーストLv30」
  • サンタナ[黒]・・・「リブス・ブレード」「消化する肉体」「変形する肉体」「フリーウォール」
  • 吉良[黒]・・・「バイツァ・ダスト」「接触攻撃時に爆破ダメ」「スキルゲージ溜まり10倍」「10ヒット以下でゲージMAX」
  • 宮本[黒]・・・「紙化」「味方勢力移動終了時にゲージ1減少」「カウントリミット(4)」「無敵の瞬間」
  • プロシュート[黒]・・・「エリアスキル:狂気(50%)」「老化の一撃」「ザ・グレイトフル・デッドッ!」「ブッ殺した」

ラウンド4

    初期配備:

  • ミスタ[赤]・・・「援護射撃」「パスパスパース!」「カウントブーストLv3(4)」「スマッシュダメージ100倍」
  • トリッシュ[赤]・・・「エリアスキル:翻弄(4ターン)」「柔ラカク(30%)」「移動力1/2」「スマッシュダメージ100倍」
    増援1:

  • 承太郎[赤]・・・「オラオララッシュ」「7ヒット目までダメージ1」「ターン終了時行動カウント0」「スマッシュダメージ100倍」
  • アヴドゥル[赤]・・・「C・F・H・S」「炎の牢獄」「最期の灯火」「スマッシュダメージ100倍」
    増援2:

  • リサリサ[赤]・・・「わたしは今きげんが悪い」「コンボダメージカット」「コンボ数カウンター」「スマッシュダメージ100倍」
  • ベック[赤]・・・「剛針線」「自身のATK1.5倍」「毎ターン終了時範囲内ダメ」「スマッシュダメージ100倍」
    増援3:

  • 康一[赤]・・・「アイテム数DEFブーストLv30」「コンボATKブーストLv3」「カウントブーストLv3(4)」「スマッシュダメージ100倍」
  • 由花子[赤]・・・「嫉妬の炎」「なによこれ?」「英語の試験…16点…」「スマッシュダメージ100倍」

ラウンド5

    初期配備:

  • ジョナサン[金]・・・「エリアスキル:威圧(3ターン)」「最後の最後に敗北するのはどちらかーっ」「ヒットごとに行動カウント3減少&DEFダウン」「5ヒット以下で行動カウント0」
    増援1:

  • 承太郎[金]・・・「同じタイプのスタンド」「防御スキル無視」「カウントブーストLv3(4)」「10ヒット以降ダメージ1」
    増援2:

  • DIO[金]・・・「移動終了時範囲内に固定3万ダメ」「同じタイプのスタンド」「毎ターン終了時に最も近いユニットに固定5万ダメ」「何が起こったのかもわかるはずがない…」
    増援3:

  • ジョルノ[金]・・・「エリアスキル:翻弄(4ターン)」「無駄無駄無駄無駄無駄無駄」」「覚悟」「3ヒット以上でゲージ0」

ラウンド6

    初期配備:

  • ホルマジオ[銀]・・・「スマ範囲1/4」「回避」「スマッシュ耐性(1/100)」「カウントブーストLv3(4)」
  • イルーゾォ[緑]・・・「CS封印」「スマッシュ無効」「スキルゲージDEFブースト」「ゲージ60%増加」
  • メローネ[銀]・・・「コンボダメージカット」「HPダメージカット」「カウンター」
  • プロシュート[銀]・・・「エリアスキル:狂気(20%)」「ザ・グレイトフル・デッドッ!」「ブッ殺した」「死亡時ゲージ2減少」
  • リゾット[銀]・・・「ハサミ設置」「アイテム数DEFブーストLv30」「10ヒット以下で固定10万ダメ」
    増援:

  • ボス ブチャラティ[銀]・・・「スゴ味があるッ!」「覚悟」「味方勢力移動終了時にゲージ1減少」「ジッパー移動」
    ジョジョSS 究極『気高き信念』超究極ボス
  • ジョルノ[金]・・・「生き抜くためだ…」「3ヒット以上でゲージ0」「創り出す能力(5%)」「HPダメージカット」
  • 下記のどれか3体がランダム
    ランダム敵一覧:

  • アバッキオ[黒]・・・「オレがブチのめしてやるさ!」「ターン終了時に敵全体の行動カウント1減少」「ヒットごとに行動カウント2減少」「スキルゲージDEFダウン」
  • フーゴ[緑]・・・「クサレ脳ミソがァーーッ」「5ヒット以上でヒットごとにダメ」「アイテム数DEFブーストLv30」「カウントブーストLv3(3)」
  • ナランチャ[青]・・・「乱射撃」「5ヒット以下で全体ダメ」「カウンター」「カウントリミット(4)」
  • ミスタ[赤]・・・「援護射撃」「パスパスパース!」「覚悟」「コンボATKブーストLv3」
  • キング・クリムゾン[銀]・・・「エリアスキル:威圧(3ターン)」「無意味な行為」「結果だけが残る」「ターン開始時一番近いユニットにダメ」

 

究極!テクバα 気高き信念[銀]攻略パーティ

初開催時

ジョジョSS『究極テクバα 気高き信念編』銀 攻略パ

リーダー:SSR 銀クリ
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+4、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「兄貴の覚悟+13」「まとめ上げる才能+7」「成長+12」「暗殺者のリーダー+20」
  • ブレイクスキル「破壊Lv3」「翻弄無効」
  • リンクスキル「波紋カウンター+11」

リーダー兼アタッカーはいつもの銀クリです。
装備アビは火力用の「兄貴」「成長」、遅延用の「まとめ」、開幕ゲージ確保のための「リーダー」です。

リンクも鉄板の銀リサです。

スタメン:SSR プロペシ
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+7、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「依然変わりなくッ!+1」「クリーム+11」「D+11」「映り込む暗殺者+20」
  • ブレイクスキル「破壊Lv3」「恐怖無効」

サブアタッカーもいつものプロペシです。
装備アビは「CS封印」対策の「依然」、ほかもいつも通りの「クリーム」「D」「映り込む」セットです。

スタメン:SSR リゾット
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+7、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「体力ATKフルブースト+17」「騎士道+18」「湧き上がる波紋エネルギー+7」「ディ・モールト よしッ!+17」
  • ブレイクスキル「破壊Lv3」「威圧無効」

サポーターもいつものリゾットです。
装備アビは「体力フルブ」と、その効果を大きくするために多覚醒(HPがかなり高い)の「騎士道」「ディ・モールト」、ダメカット用の「湧き波紋」です。

↑上記パーティでフレンドはステアップ重視で、自前と同じようなアビ構成のリゾットでした!
・・・が、「CS封印」手段を自前で持っていない場合は、銀ボロ借りるほうが良いかと思います(^_^;)

上記パーティの進行フロー
  1. ラウンド1:初手。銀クリCSで殲滅!
  2. ラウンド1:2手目。増援。適当に誰か動かして銀クリCS発動させて殲滅!
  3. ラウンド2:初手。銀クリ素走りで殲滅!
  4. ラウンド2:2手目。増援1回目。「魂掴み」は銀クリ。プロペシCSで殲滅!※銀クリが動けるなら銀クリCSしたほうが次手の対策にもなって良いかと思います(^_^;)
  5. ラウンド2:3手目。増援2回目。プロペシで魂チップ使って「CS封印」解除してから銀クリCSで殲滅!
  6. ラウンド3:初手。銀クリでCS待機状態で走りまわり影DIOを倒してからCS!ワンモアで適当にスマッシュ!
  7. ラウンド3:2手目。増援1回目。「紙化」はプロペシ。自前リゾットCSで適当に敵HP削る。※「バイツァ・ダスト」食らうが全員HP高いので無問題
  8. ラウンド3:3手目。敵が動いて銀クリCS発動して敵数体を撃破!増援2回目。銀クリの素走りで殲滅!
  9. ラウンド4:初手。銀クリCS!
  10. ラウンド4:2手目。プロペシCSで殲滅!
  11. ラウンド4:3手目。増援1回目。プロペシCSで殲滅!
  12. ラウンド4:4手目。増援2回目。銀クリのスマッシュで殲滅!
  13. ラウンド4:5手目。増援3回目。銀クリでアイテム拾いながらCSして康一を撃破!
  14. ラウンド4:6手目。銀クリのスマッシュで撃破!
  15. ラウンド5:初手。銀クリCSで撃破!
  16. ラウンド5:2手目。増援1回目。銀クリ素走りで撃破!
  17. ラウンド5:3手目。増援2回目。プロペシCSで撃破!
  18. ラウンド5:4手目。増援3回目。銀クリCSで撃破!
  19. 最終ラウンド:初手。プロペシで魂チップ使って「CS封印」解除してから銀クリCS!
  20. 最終ラウンド:2手目。プロペシCSでホルマジオとメローネ以外を撃破!
  21. 最終ラウンド:増援1回目。敵が動いて銀クリCS発動し数体を撃破!さらに増援2回目降ってくるので、プロペシCSで殲滅!

相変わらず銀は何の問題もなくフツーにクリアできちゃいますね(^_^;)
かれこれもうずっとこのパーティ編成ですが、ブッチャケこれで完成してしまってる感ありますね(・∀・)

究極!テクバα 気高き信念[金]攻略パーティ

初開催時

ジョジョSS『究極テクバα 気高き信念編』金 攻略パ

リーダー:SSR 矢ジョルノ
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+6、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「矢を掴む者+6[満ちる自信+10]」「ゼロに向かう力+11」「悪の魅力+16」「破壊と再生+17」「拡散スマッシュ+20」
  • ブレイクスキル「破壊Lv3」「錯乱無効」
  • リンクスキル「道を照らす輝き+6」

リーダーは強力なLS目的で矢ジョルノです。
装備アビは鉄板の「ゼロ」、火力サポートに「魅力」「破再」、あとの2つは適当です(^_^;)

リンクは道中に「先制」が何体か居ますが、もともとHP高くて死ぬことはないので遅延よりもステアップ重視で金ミスタです。

スタメン:SSR ブチャルノ
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+9、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「光り輝くさわやかさ+7」「立ち向かう意思」「ムーヴブースト+7」「ジャンプ+17」
  • ブレイクスキル「破壊Lv3」「威圧無効」

サポーター兼サブアタッカーはブチャルノです。
装備アビは鉄板の「光り輝く」、ステアップ用に「意思」、火力用の「ムーヴ」、あと1つは適当です(^_^;)

スタメン:SSR ボランチャ
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+7、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「ブッ壊スッ!!+18」「食ってやるッ!+10」「後悔はない+12」「反逆者+20」
  • ブレイクスキル「恐怖無効」「狂気耐性(大)Lv5」

メインアタッカーはいつものボランチャです。
装備アビもいつもの鉄板セットですね(・∀・)

道中「狂気」多めなのでブレイクも噛み合ってて良かったです(´ε` )

控え:SSR DIOルノ
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+6、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「恋心+1」「フルショット+4」「法皇の決意+6」「フィッシング+20」
  • ブレイクスキル「破壊Lv3」「威圧無効」

控えには一応、アタッカーとしてDIOルノを入れておきましたが・・・全く出番なかったので、「恋心」さえあれば誰でもいいかと思います(^_^;)

↑上記パーティでフレンドはいつもの鉄板装備のDIOルノです。

上記パーティの進行フロー
  1. ラウンド1:初手。「先制」食らうがHP高いので無問題。ブチャルノ OR フレンドDIOルノで魂チップ使って「黄金道」「光り輝く」発動してから「エクスペリエンス」でゲージ回収
  2. ラウンド1:2手目。ボランチャCSで殲滅!
  3. ラウンド1:3手目。増援。ボランチャCSで殲滅!
  4. ラウンド2:初手。ボランチャ素走りで殲滅!
  5. ラウンド2:2~3手目。増援1~2回目ともにボランチャCSで殲滅!
  6. ラウンド3:初手。「先制」食らうがHP高いので無問題。ブチャルノ OR フレンドDIOルノで魂チップ使って「黄金道」「光り輝く」発動してからボランチャCS待機状態である程度走り回って敵HP削ってからCSしてヴァニラとアバッキオを撃破!ワンモアでもっかい同じことして残りを殲滅!※火力不足気味なら「黄金道」回数増やすこと!
  7. ラウンド3:2手目。増援。ボランチャ素走りで殲滅!
  8. ラウンド4:初手。矢ジョルノでCS待機状態で走り回って「翻弄」を「破壊」しながらゲージ回収してCS!
  9. ラウンド4:2手目。フレンドDIOルノCSで敵HP削りながら矢ジョルノCS効果重ねておく。※ゲージ満タンまで回収し、その後に敵に動かれるがHP高いので無問題!
  10. ラウンド4:3手目。ブチャルノ OR フレンドDIOルノで魂チップ使って「黄金道」「光り輝く」発動してからボランチャCS待機状態で走り回って敵HPある程度削りながらCSして殲滅!
  11. ラウンド4:4手目。増援1回目。ボランチャCS待機状態で走り回って敵HPある程度削りながらCSして殲滅!
  12. ラウンド4:5手目。増援2回目。DIOルノのCSでリサリサを撃破!ワンモアでもっかいCSしてベックも撃破!※クッソ時間かかるので、余裕があるなら「黄金道」あと1~2回重ねても良いかも?
  13. ラウンド4:6手目。増援3回目。ブチャルノCSでスマッシュ誘発して殲滅!
  14. ラウンド5:初手。ブチャルノ OR フレンドDIOルノで魂チップ使って「黄金道」「光り輝く」発動してから、矢ジョルノでCS待機状態で走り回って「翻弄」を「破壊」しながらゲージ回収してCS!
  15. ラウンド5:2手目。フレンドDIOルノのCSで撃破!
  16. ラウンド5:3手目。増援1回目。フレンドDIOルノのCSで撃破!
  17. ラウンド5:4~5手目。増援2~3回目ともにブチャルノCSで撃破!
  18. 最終ラウンド:初手。ブチャルノ OR フレンドDIOルノで魂チップ使って「黄金道」「光り輝く」発動してからボランチャCSで殲滅!
  19. 最終ラウンド:2手目。増援。ブチャルノ OR フレンドDIOルノで魂チップ使って「黄金道」「光り輝く」発動してから矢ジョルノでCS待機状態で走り回って「威圧」を「破壊」しながらゲージ回収してCS!
  20. 最終ラウンド:3手目。ボランチャCSで殲滅!

鉄板アビの「ゼロ」があると余計に厄介な敵がチラホラいるので多少メンドクサイですが、もともと「黄金道」「光り輝く」の2大ブッ壊れアビがあるので、そこまで苦労はしなかったです(^_^;)

てか、やっぱボランチャ強ぇぇわ(・∀・)
いやむしろ・・・金はアタッカーみんな(DIOルノ、ブチャルノ、ボランチャ、ミスルノ等々)それぞれ何使ってもクリアできるでしょうから、母艦性能もアビも強すぎるよね!って話なだけか(苦笑)

究極!テクバα 気高き信念[黒]攻略パーティ

初開催時

ジョジョSS『究極テクバα 気高き信念編』黒 攻略パ

リーダー:SSR アバルノ
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+4、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「支配する者+1」「我が世界+9」「成長+12」「侵略と勝利+20」
  • ブレイクスキル「威圧無効」「翻弄耐性(大)Lv5」
  • リンクスキル「注がれる黒血+12」

リーダーはLSとCSが強いアバルノです。
装備アビは状態異常無効化の「支配」、CS無料化の「我が世界」、火力用の「成長」、行動回数増やすための「侵略」です。

リンクは鉄板の塔ディオです。

スタメン:SSR プロシュート
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+9、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「ますますパワフルに+9」「ピタパタの覚悟」「ソニックブースト+20」「運命の形+9」
  • ブレイクスキル「狂気無効」「翻弄耐性(大)Lv5」

サポーターは「狂気」ブレイク持ちの兄貴です。
装備アビは生存率アップのための「パワフル」、ステ盛りのための「ピタパタ」、イルーゾォ対策の「運命」、走り回りたい場面があったので「ソニブ」です。

・・・が、ココは下手に「狂気」ブレイク持ちの兄貴でなんとかしようとするよりも、素直に「破壊」要員を入れておいたほうが良かったですね(;´∀`)

スタメン:SSR アバッキオ
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+6、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「リプレイ+6[カウントダウン+11]」「ラブ・デラックス+20」「三百年の怨念+20」「ヤケっぱちのどう猛さ+20」「体力ATKブースト+20」
  • ブレイクスキル「錯乱無効」「恐怖耐性(大)Lv5」

メインアタッカーはアバッキオです。
装備アビも鉄板のラブデラセットに、さらに火力を盛るために「カウントダウン」にしてみました(・∀・)

控え:SSR 薔薇ディオ
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+7、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「とりこむ肉体+19」「デリートムーブ+13」「ハイパーヒール+17」「タフな性格+14」
  • ブレイクスキル「破壊Lv3」

控えには保険としてどんな状況にも対応しやすい薔薇ディオ入れてましたが・・・全く出番なかったのでむしろスタメンにして「破壊」要員として使ったほうが良かったです(;´∀`)

↑上記パーティでフレンドは「ラブデラ」「成長」「ヤケ」「体力アタブ」でゴリゴリのアタッカー装備なアバルノでした!(・∀・)

上記パーティの進行フロー
  1. ラウンド1:初手。「先制」食らうがHP高いので無問題。自前アバルノCSで「自爆」範囲外からシュトロハイムを撃破!ワンモアで適当にスマッシュ!
  2. ラウンド1:2手目。増援1回目。敵が動いて「無数の穴」でアバルノ撃沈しCS発動して敵数体撃破!
  3. ラウンド1:3手目。増援2回目。アバッキオCSで殲滅!
  4. ラウンド2:初手。アバッキオ素走りで殲滅!
  5. ラウンド2:2手目。増援1回目。プロシュートCS!
  6. ラウンド2:3手目。アバルノCSで殲滅!
  7. ラウンド2:4手目。増援2回目。アバッキオの素走りでアンジェロ、サーレーを撃破!ワンモアで接触してイルーゾォも撃破!
  8. ラウンド3:初手。「先制」食らうがHP高いので無問題。プロシュートで5ヒット以上稼ぎながらCS!(「CSキャンセル」1回消費)
  9. ラウンド3:2手目。自前アバルノで敵に接触して自アビ発動させながらCS!(「CSキャンセル」2回目消費)ワンモアでもっかいCSしてヴァニラを撃破!
  10. ラウンド3:3手目。増援1回目。フレンドのアバルノで自アビ発動でスマッシュ誘発させてアバッキオ撃破!
  11. ラウンド3:4手目。増援2回目。アバッキオ素走りで殲滅!
  12. ラウンド3:5手目。増援3回目。フレンドのアバルノCSでプロシュートを撃破!ワンモアで自アビ発動でスマッシュ誘発させて川尻も撃破!
  13. ラウンド4:初手。プロシュートでCS待機状態で走り回ってゲージ回収しながらCS!
  14. ラウンド4:2手目。アバッキオCS!
  15. ラウンド4:3手目。自前アバルノでCS待機状態で敵に接触して自アビ発動させながらCS!ワンモアでアバッキオのスマッシュ誘発させて殲滅!
  16. ラウンド4:4手目。増援1回目。「インチキ先制」されるがアバルノCSで保険かけてるので無問題!その後に自前アバルノでCS待機状態で敵に接触して自アビ発動させアバッキオのスマッシュ誘発して殲滅しながらCS掛け直し!
  17. ラウンド4:5手目。増援2回目。「確定ダメ」食らうがアバルノCSで保険かけてるので無問題!その後にフレンドのアバルノでCS待機状態で敵に接触して自アビ発動させアバッキオのスマッシュ誘発して殲滅しながらCS!
  18. ラウンド4:6手目。増援3回目。アバッキオのスマッシュで殲滅!
  19. ラウンド5:初手。プロシュートCS!
  20. ラウンド5:2手目。自前アバルノでCS待機状態で敵に接触して自アビ発動させアバッキオのスマッシュ誘発して撃破しながらCS!
  21. ラウンド5:3手目。増援1回目。アバッキオでCS待機状態で素殴りして撃破しつつCS!
  22. ラウンド5:4手目。増援2回目。フレンドのアバルノCSで撃破!
  23. ラウンド5:5手目。増援3回目。アバッキオの接触で撃破!
  24. 最終ラウンド:初手~?手目。全員で10ヒット以上稼ぎながらひたすらチマチマ敵全員のHP削っていき、まずはプロシュートとホルマジオを撃破!
  25. 最終ラウンド:便宜上2手目。増援1回目。アバッキオの接触&スマッシュでイルーゾォ、リゾットを撃破!
  26. 最終ラウンド:便宜上3手目。増援2回目。自前アバルノで敵に接触して自アビ発動させアバッキオのスマッシュ誘発してナランチャを撃破!ワンモアでCS!
  27. 最終ラウンド:便宜上4手目。プロシュートでその場スマッシュしてやり過ごす。
  28. 最終ラウンド:便宜上5手目。ターン経過。フレンドのアバルノCSでジョルノを撃破!
  29. 最終ラウンド:便宜上6手目。プロシュートで適当にスマッシュしてやり過ごす
  30. 最終ラウンド:便宜上7手目。アバッキオCSでボスブチャラティを撃破!
  31. 最終ラウンド:便宜上8手目以降。全員でチマチマ殴って最後のキンクリも撃破!

黒属性はイメージに反して「狂気」ブレイク持ちのアタッカーが少なく、道中かなりイヤラシイ配置にされていたせいでだいぶ面倒臭かったです(;´∀`)

ただ、もともとHPを盛りやすいのと、アバルノCSでの保険があるおかげで耐久力が高く、持久戦は得意な色なので・・・時間はかかれど思った以上には苦労はしなかったです(^_^;)

・・・ま、だからと言ってもう二度としたくはないですけどw

究極!テクバα 気高き信念[赤]攻略パーティ

初開催時

ジョジョSS『究極テクバα 気高き信念編』赤 攻略パ

リーダー:SSR ブチャスタ
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+1、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「亜空の瘴気+6」「幸運と勇気の剣+7」「眼輪筋+11」「なにもいうことはねぇ…+15」
  • ブレイクスキル「威圧無効」「恐怖耐性(大)Lv5」
  • リンクスキル「恐怖を撮影する男+7」

リーダーはLS、CS、アビ全て強い(便利)なブチャスタを抜擢!
装備アビはCS無料化&アイテム掃除を兼ねた「亜空」、確実にワンモアして行動回数を増やす(=自アビのATKバフ重ねる)ための「ラップラ」、火力用の「なにも」です。

・・・が「亜空」はあんまり意味なかったんで、移動をもっと盛ったほうが良かったかも?(^_^;)

リンクは遅延のセッコです。

スタメン:SSR ジョルボロ
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+4、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「ラッシュ+19」「いい時計だな+6」「ムーヴブースト+7」「ダブルジョーカー+11[これが我が逃走経路だ+20]」
  • ブレイクスキル「破壊Lv3」「翻弄無効」

メインアタッカーはジョルボロです。
装備アビは火力用の鉄板セットである「ラッシュ」「時計」「ムーヴ」と、状態異常無効化&移動を盛れる「経路」です。

・・・が、ステ継承値を考えたら「ダブルジョーカー」に「時計」入れたほうが良かったですね(;´∀`)

スタメン:SSR 赤助太郎
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+17、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「体力ATKフルブースト+10」「精神の入れ替わり+9」「YES,I AM!+20」「かばう+20」
  • ブレイクスキル「破壊Lv3」

サポーターはいつもの赤助太郎です。
装備アビもいつもの「体力フルブ」「入れ替わり」セットでの火力サポートと、「イエス」「かばう」セットでの縦(肉の壁w)ですね!

控え:SSR 希太郎
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+9、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「秘められた欲火+13」「得意属性追加ブースト+15」「気が合う二人+2」「サマーシーズン到来」
  • ブレイクスキル「破壊Lv3」

控えには保険として「サマー」装備の希太郎を入れておきましたが・・・出番なかったんで無くても大丈夫だと思います(・∀・)

↑上記パーティでフレンドは「時計」「ラッシュ」「ムーヴ」「カウンター無効」装備のジョルボロさんでしたが、「カウンター無効」よりも移動を盛ってゲージ回収しやすくなる「経路」かワンモア時にCS無料の「ダブルショット」あたりのほうが有り難いかも?(^_^;)

てか、フレンドの「ムーヴ」がメチャクチャ多覚醒してたんでクソ強くて助かりました!ヽ(=´▽`=)ノ

上記パーティの進行フロー
  1. ラウンド1:初期配備&増援ともにブチャスタCSで殲滅!
  2. ラウンド2:初手。自前ジョルボロでアイテム踏みながら走り回って接触&「ラッシュ」で殲滅!
  3. ラウンド2:2手目。増援1回目。自前ジョルボロCSで殲滅!※ゲージ回収しないこと!
  4. ラウンド2:3手目。増援2回目。自前 OR フレンドのジョルボロ「ラッシュ」で殲滅!
  5. ラウンド3:初手。自前ジョルボロでCS待機状態で走り回って(由花子の「嫉妬の炎」対策)出来るだけ敵のHP削ってからCS!(「CSキャンセル」されるが無問題)ワンモアで素走りして由花子以外を撃破!
  6. ラウンド3:2手目。増援1回目。「紙化」は赤助太郎。フレンドのジョルボロCSで由花子以外を撃破!
  7. ラウンド3:3手目。増援2回目。ブチャスタCSで敵HP削る
  8. ラウンド3:4手目。ターン経過。自前 OR フレンドのジョルボロCSで殲滅!
  9. ラウンド4:初手~2手目。初期配備&増援1回目ともに赤助太郎CSでブチャスタのスマッシュ誘発させて殲滅!
  10. ラウンド4:3手目。増援2回目。赤助太郎CSでブチャスタのスマッシュ誘発させてベックを撃破!ワンモアでHP減ってる仲間にスマッシュして回復しておく。※「コンボカウンター」は時止めパート移行後にカラスマッシュしてやり過ごすこと
  11. ラウンド4:4~?手目。増援3回目。全員のCSで30ヒット以上にならないように削っていく!
  12. ラウンド4:便宜上5手目。増援4回目。赤助太郎CSでブチャスタのスマッシュ誘発させて殲滅!
  13. ラウンド5:初期配備&増援全て自前 OR フレンドのジョルボロCSで撃破!※増援前にはCS使えるようにキッチリとゲージ回収しておくこと!
  14. 最終ラウンド:初手。赤助太郎でハサミ踏んで消しながら「狂気」を「破壊」!
  15. 最終ラウンド:2手目。ブチャスタで赤助太郎に近づきつつスマッシュしてやり過ごす。※わざとリゾットの「確定10万4ダメ」食らって赤助太郎にかばって死んでもらいやすくする(ゲージ減少させるため)
  16. 最終ラウンド:3手目。敵に動かれて赤助太郎がかばい死にしてゲージ減少。その後に自前ジョルボロ「時計ラッシュ」で敵HP削る。※兄貴を最優先し、できれば全員を赤助太郎の近くにまとめておく!
  17. 最終ラウンド:4手目。フレンドのジョルボロ「時計ラッシュ」でメローネ以外を撃破!※全員を赤助太郎の近くにまとめておくこと!
  18. 最終ラウンド:5手目。増援1回目。フレンドのジョルボロCS&「時計ラッシュ」で殲滅!※ボスブチャを最優先!
  19. 最終ラウンド:6手目。増援2回目。ブチャスタCSでHP削る。※自アビでのATKバフ目的
  20. 最終ラウンド:7手目。自前 OR フレンドのジョルボロ「時計ラッシュ」で撃破!

まさかの初見クリア!Σ(゚Д゚)

始まる前は「赤は絶対に苦戦する」と思ってましたが・・・意外にフツーにクリアできちゃいました!(^_^;)
やっぱ自前とフレンドのジョルボロ2枚看板はクソ強かったです!(・∀・)

てか、フレンドと自前でジョルボロ2枚居れば、他のパーティメンツは適当でもクリアできちゃいそうなほどジョルボロはメチャクチャ強いですね(苦笑)
逆に言えば、ジョルボロが用意できないと難易度一気に上がりそうですけど(;´∀`)

あ、あと・・・ブチャスタもピンポイントで良い仕事してくれましたね!
アタッカーとしては正直ちょいと物足りないですが、便利枠としてかなり優秀でした!(*´∀`*)

究極!テクバα 気高き信念[青]攻略パーティ

初開催時

ジョジョSS『究極テクバα 気高き信念編』青 攻略パ

リーダー:SSR 青助太郎
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+7、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「戦闘機+17」「固定する能力+2」「よし見てこよう!+17」「[単色]移動&スキルゲージブースト+11」
  • ブレイクスキル「破壊Lv3」
  • リンクスキル「怒りがおさまらない男+8」

リーダーは青助太郎を抜擢!
と言うのも、「CS封印」対策を考えるとどうしてもゲージ関連アビを入れる余裕がなかったので、LSでゲージ確保できる青助太郎を起用しました(^_^;)

超強化されたおかげで、ATKアップ効果もついてかなり優秀になりましたしね!

装備アビは、火力サポートの「戦闘機」、生存率アップのための「固定」、控えと入れ替わる「見てこよう」、開幕ゲージ確保&バフ用の「単色スキブ」です。

リンクは鉄板の青ヴァニラです。

スタメン:SSR 青DIO
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+12、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「昇り調子+5」「ハイコンボATKブースト+6」「極限の精神テンション+5」「剣風+20」
  • ブレイクスキル「威圧無効」「恐怖耐性(大)Lv5」

メインアタッカーはいつもの青DIOです。
装備アビはいつもの「調子」「ハイコン」「剣風」と、今回は「サイコロ」をサブアタッカーの康太郎に装備させたので「極限」にしてみました!

スタメン:SSR 康太郎
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+11、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「サイコロ+11」「シルバーフェイク+20」「キレた行動力+20」「ブチ壊し抜ける+20」
  • ブレイクスキル「狂気無効」「苦痛耐性(大)Lv5」

サブアタッカーは康太郎を抜擢!
道中「狂気」がイヤラシイ場面がチラホラあるので、青DIOでは対応しきれないためにブレイク持ちの康太郎を久々にアタッカーとして使ってみました!(・∀・)

装備アビはステアップの「サイコロ」、火力&移動を盛れる「フェイク」「キレた」、アイテム掃除も兼ねた「ブチ壊し」です。

特に「ブチ壊し」は、アイテム掃除にかなり役立ちました!(´ε` )

控え:SSR 猫尻
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+13、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「サマーシーズン到来」「決死の覚悟+7」「初撃ATKブースト+20」「蘇生+20」
  • ブレイクスキル「威圧無効」「狂気耐性(大)Lv5」

控えには「サマー」要員として猫尻さんを起用。
CSでのプロシュート兄貴退治もお任せしてます(・∀・)

装備アビは「サマー」のほかは、火力用の「決死」「初撃」と「蘇生」です。

↑上記パーティでフレンドは「固定」「見習い」「代償」「養分」装備のポルポルくんでした!

上記パーティの進行フロー
  1. ラウンド1:初手。青DIOのCSをシュトロハイムに撃ってすぐに時止めパートに移行し、「極限」発動させて走り回って殲滅!
  2. ラウンド1:2手目。増援。青DIOのCSを形兆に撃って吹き飛ばしパートでファッツ以外を撃破後、時止めパートに移行してカラスマッシュ(「死亡カウンター」対策)して終了。ワンモアでファッツにCS撃って撃破!
  3. ラウンド2:初手。康太郎の素走りで殲滅!
  4. ラウンド2:2手目。増援1回目。康太郎のCSで殲滅!
  5. ラウンド2:3手目。増援2回目。フレンドのポルで5ヒット以上稼ぎながらスマッシュしてやり過ごす
  6. ラウンド2:4手目。青助太郎「見てこよう」発動させて控えと交代し「サマー」発動で「CS封印」解除!
  7. ラウンド2:5手目。青DIOのCSで殲滅!
  8. ラウンド3:初手。康太郎の素走りで由花子以外を撃破!
  9. ラウンド3:2手目。増援1回目。青DIOのCSで「狂気」被らないように縦 OR 横カンして敵全体のHPを削る。※もし康太郎が動けるならそのまま康太郎で走り回ったほうが良いと思います。
  10. ラウンド3:3手目。青助太郎「見てこよう」発動して控えと交代!
  11. ラウンド3:4手目。猫尻CS「接触弾」でプロシュートを撃破!ワンモアでもっかいCS「接触弾」して宮本を撃破!※リパーの投げるメスはリジュームで無効化すること!
  12. ラウンド3:5手目。増援2回目。猫尻CS「接触弾」で川尻を撃破!ワンモアでもっかいCS「接触弾」してリパーを撃破!※リパーの投げるメスはリジュームで無効化すること!
  13. ラウンド3:6手目。フレンドのポルをメスから遠ざけるようにしてCS!※これ以降、敵が動くたびにタップでCS発動して停止させること!
  14. ラウンド3:7手目。猫尻で適当にスマッシュしてやり過ごす
  15. ラウンド3:8手目。康太郎で由花子を弾いてメスを掃除!
  16. ラウンド3:9手目。青DIOのCSで殲滅!
  17. ラウンド4:初手。青DIO「極限」CS(吹き飛ばしパートに「極限」)でトリッシュを撃破!ワンモアでもっかいCSしてミスタも撃破!
  18. ラウンド4:2手目。増援1回目。青DIOの「極限」CSを承太郎に撃って撃破し時止めパートに移行(ココで「極限」)後にアヴドゥルも撃破!
  19. ラウンド4:3~4手目。増援2~3回目ともに青DIOのCSで殲滅!
  20. ラウンド5:初期配備&増援全て青DIOのCSで撃破!
  21. 最終ラウンド:初手。フレンドのポルで走り回ってハサミを掃除!※「代償」で投げれる
  22. 最終ラウンド:2手目。青助太郎で「狂気」を「破壊」しつつ「見てこよう」発動させて控えと交代し「サマー」発動で「CS封印」解除!
  23. 最終ラウンド:3手目。猫尻CS「接触弾」でプロシュートを撃破!ワンモアでもっかいCS今度は「点火弾」で敵全体のHPを削る。※火力高くて倒せるならば「接触弾」で敵の数減らすほうが良いかも?
  24. 最終ラウンド:4~5手目。増援1~2回目ともに青DIOのCSで殲滅!

なんか思ったよりも難しかったです(;´∀`)
やはり青は青DIO頼みになることが多いゆえに「狂気」がだいぶネックになりますね。。。

てか・・・新しめの青属性のアタッカーであるブチャッキオも冷ザーも「威圧」「恐怖」で、ブレイクが青DIOとダダかぶりなので、必然的に「狂気」対策が結構厄介になってる感じ?

きっと運営も分かっててわざとそうしてるんでしょうけど、ホント・・・エリアスキル自体だけでなく、どのユニットがどのブレイク持ってるか?ってのは、単に運営のさじ加減ひとつでプレイヤーの自由度を著しく損なってるので、マジくだらんシステムですね(-_-;)

究極!テクバα 気高き信念[緑]攻略パーティ

初開催時

ジョジョSS『究極テクバα 忘れかけた正義編』緑 攻略パ

前回(究極テクバα 忘れかけた正義)と全く同じ編成なので、装備アビなどの説明は割愛します(^_^;)

リーダー:SSR 新露一
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+5、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「全隊戦闘態勢ッ!+3」「HP&ATKチェンジブースト+9」「ひとり歩き+20」「吸い込む力」
  • ブレイクスキル「翻弄無効」「威圧耐性(大)Lv5」
  • リンクスキル「謎の生命体+7」
スタメン:SSR 太郎院
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+12、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「モンスター+18」「法皇の決意+6」「コンボループ+9」「とり込む経験+20」
  • ブレイクスキル「威圧無効」「狂気耐性(大)Lv5」
スタメン:SSR 騎乗ジョセフ
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+7、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「ジョーカー[受け継がれる生命]」「最も好きな事のひとつ+6」「反転攻勢への糸口+1」「胸の腕時計+16」「ATKブースト&壁コンボ+20」
  • ブレイクスキル「破壊Lv3」
控え:SSR ナランゴ
  • ユニットレベルLV99(アビレベル+4、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「[援軍]スタンバイブースト+16」「そのサイフはわたしが彼にあげたものですよ+1」「サマーシーズン到来」「安心なだけでして+20」
  • ブレイクスキル「破壊Lv3」「恐怖無効」

↑上記パーティでフレンドは「モンスター」「全隊」「天国」「吸い込む」装備の新露一でした!

上記パーティの進行フロー
  1. ラウンド1:初手。ジョセフのHP回復してからフレンド新露一CS!
  2. ラウンド1:2手目。太郎院をCS待機状態である程度走らせてゲージ回収してからCS発動で殲滅!※シュトロハイムの「自爆」は上手く整地してかわす
  3. ラウンド1:3手目。増援。太郎院CSで殲滅!
  4. ラウンド2:初手。ジョセフのHP回復してから自前新露一で5ヒット以上稼ぎシャボン踏んで消しながら「独歩」で控えと交代!「サマー」で「CS封印」解除!
  5. ラウンド2:2手目。太郎院CSで殲滅!
  6. ラウンド2:3手目。増援1回目。フレンド新露一CS!
  7. ラウンド2:4手目。太郎院CSで殲滅!
  8. ラウンド2:5手目。増援2回目。ナランゴ素走りで殲滅!
  9. ラウンド3:初手。自前新露一「吸い込む」からのジョセフ「断る」!その後にフレンド新露一CS!
  10. ラウンド3:2手目。太郎院をCS待機状態である程度走らせてゲージ回収してからCS発動で殲滅!
  11. ラウンド3:3手目。増援。太郎院CSでプロシュートを撃破!ワンモアでもっかいCSして残りも殲滅!※太郎院が「紙化」されたらリジューム!
  12. ラウンド4:初手。フレンド新露一CS!
  13. ラウンド4:2手目。ジョセフで「翻弄」を「破壊」しながらCSして敵HP削る&ゲージ回収!
  14. ラウンド4:3手目。太郎院CSで殲滅!※スマッシュも併用しながら走り回ること!
  15. ラウンド4:4手目。増援1回目。太郎院CSで殲滅!
  16. ラウンド4:3~4手目。増援2~3回目ともに太郎院CSで殲滅!※リサリサは「コンボループ」で1ヒット目に戻った瞬間にスマッシュすればOK!
  17. ラウンド5:初手。フレンド新露一CS!
  18. ラウンド5:2手目。太郎院で走り回って敵の防御下げる
  19. ラウンド5:3手目。自前新露一でCS待機状態である程度接触して敵防御力下げながらCS!
  20. ラウンド5:4手目。ジョセフで走り回って敵防御下げる
  21. ラウンド5:5手目。ターン経過。太郎院CSで撃破!※「決意」重ねるために太郎院でトドメさせること!
  22. ラウンド5:6手目以降。増援全て太郎院CSで撃破!
  23. 最終ラウンド:初手。自前新露一「吸い込む」からのジョセフ「断る」!その後にフレンド新露一でCS待機状態で走って10ヒット以上稼ぎながらCS!
  24. 最終ラウンド:2手目。太郎院CSで殲滅!
  25. 最終ラウンド:3手目。増援。太郎院CSで殲滅!※太郎院のHPが全然減っていない場合は、数手かけてあえて敵に動いてもらってダメージを食らってからCSすればOK!

相変わらず太郎院は強いですね!ヽ(=´▽`=)ノ

そして、緑は金や銀のように雑にゴリ推しての攻略ではなく、敵の イヤラシイ 厄介なアビをキッチリ対策して戦えるので、攻略してる感があって楽しいです!(*´∀`*)

究極!テクバα 気高き信念[白]攻略パーティ

初開催時

ジョジョSS『究極テクバα 気高き信念編』白 攻略パ

今回は重ちーだと結構メンドクサイ場面が多かったんで、スマッシュ進行してみました!(・∀・)

リーダー:SSR 凄太郎
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+9、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「トルネードスマッシュ+10」「ゲージスマッシュ+18」「ハサミ討ちの形+2」「仲間連携ATKブースト+20」
  • ブレイクスキル「翻弄無効」「狂気耐性(大)Lv5」
  • リンクスキル「見出す正義の輝き+9」

リーダー兼アタッカーは凄太郎です。
装備アビはスマ特化構成ですね!

リンクは遅延のバスです。

スタメン:SSR 三四郎
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+5、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「体力ATKフルブースト+7」「流れ込む心+14」「湧き上がる波紋エネルギー+7」「なにも死ぬこたあねー+10」
  • ブレイクスキル「破壊Lv3」「威圧無効」

バフ&「破壊」要員として三四郎をサポーター起用!
装備アビは火力サポートの「体力フルブ」「心」セットに、生存率アップのための「湧き波紋」、蘇生用の「死ぬこた」です。

スタメン:SSR 白尻
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+2、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
  • アビリティ「もぐり込ませたスタンド+1」「パワーゲーム+17」「つよく成長するんだ…+13」
  • ブレイクスキル「翻弄無効」「威圧耐性(大)Lv5

敵アビ対策要員として白尻さんです。
装備アビは鉄板の「もぐり」、火力サポートの「ラグビー」、自身の生存率アップのためにHP盛れる「つよく」です。

↑上記パーティでフレンドは「体力フルブ」「心」「最強クラス」「湧き波紋」装備の凄太郎でした!

上記パーティの進行フロー
  1. ラウンド1:初手。白尻CSをカーズへ撃ってアビ封印!
  2. ラウンド1:2手目。凄太郎スマッシュ連打で殲滅!
  3. ラウンド1:3手目。増援。凄太郎スマッシュで殲滅!※BIGの「死亡カウンター」対策のために連打しないこと!
  4. ラウンド2:初手。三四郎で5ヒット以上稼ぎながら「錯乱」を「破壊」!
  5. ラウンド2:2手目。凄太郎スマッシュ連打で殲滅!※配置運が絡むかも?(;´∀`)
  6. ラウンド2:3手目。増援1回目。白尻CS待機状態で走って凄太郎を「錯乱」範囲外に押し出しながら億泰にCS!
  7. ラウンド2:4手目。凄太郎スマッシュ連打で殲滅!
  8. ラウンド2:5手目。増援2回目。凄太郎スマッシュ連打で殲滅!
  9. ラウンド3:初手。凄太郎スマッシュ連打でアバッキオを撃破!ワンモアで接触&スマッシュで影DIOを撃破!
  10. ラウンド3:2~3手目。増援1回目。他のメンツは適度に接触&スマッシュでやり過ごす。
  11. ラウンド3:4手目。凄太郎スマッシュ連打で殲滅!
  12. ラウンド3:5手目。増援2回目。凄太郎スマッシュ連打でプロシュートを撃破!ワンモアで同じく川尻を撃破!
  13. ラウンド4:初期配備&増援全て凄太郎スマッシュ連打で殲滅!※リサリサの配置が悪い時は白尻CSでアビ封印したほうが良いです
  14. ラウンド5:初手~4手目。全員で接触して防御力下げる。
  15. ラウンド5:5手目以降。増援も全て凄太郎スマッシュ連打で撃破!
  16. 最終ラウンド:初手。白尻CSでプロシュートのアビ封印!
  17. 最終ラウンド:2手目以降。増援も全て凄太郎スマッシュ連打で殲滅!

敵が何かとゲージ没収してくるので、自前とフレンド2つの「最強クラス」が発動しやすく、そのおかげでメチャクチャ火力上がって敵を倒すこと自体は非常に楽でした!

・・・まぁ、凄太郎自身のスマ範囲があまり広くないのと、「ハサミ討ち」の位置取りが若干運ゲー的になりがちでしたけど(;´∀`)

あと、細かいことですが、凄太郎のHPが減ったらすかさず自アビ「すご判」使ってバフればもっと楽になります!
ただし!全6ラウンドと長丁場なので、魂チップの残量はシッカリ計算に入れてね!(^_^;)

 

究極!テクニカルバトルα 気高き信念 まとめッ!

初開催時の感想…

今回は初開催時で全色制覇できました!ヽ(=´▽`=)ノ

いつもヤル気にもならない赤がサクッといけたのが大きかったですね!
・・・てか、ブッチャケ赤が基本5色のうちでは一番ラクだったような。。。(^_^;)

やはりテクバ系クエは「持ち物検査」パネェ!って事で、特効ユニットを所持しているかどうかで難易度がマジで天と地ほど変わりますね!

ってことで、今回の個人的難易度順はこんな感じ↓

 

銀 < 金 << 赤 < 緑 << 黒 < 白 = 青

 

金銀は毎回ほぼボーナスゲームなので論外として・・・今回意外にも赤が簡単で白青が難しかったです(;´∀`)

赤が簡単になった一番の理由は、上記でも書いた通り

 

ジョルボロを手にいれたから

 

ってトコロでしょうけどね!(ブチャスタもまぁそれなりに貢献したけどw)

自前とフレンド合わせてジョルボロ2体用意できたら、まさかこんなに難易度下がるとは思ってもみなかったですが・・・ちょっとコレ、劇的に難易度変わりすぎですね(;´∀`)

そして、ギミック対応力の高いはずの白と青が結構苦戦した理由としては、やはり「狂気」や「接触100倍」の存在が大きかったかと。。。

いつもイヤラシイ「CS封印」や「ザ・グレイトフル・デッド!」に関しては、各色それぞれ対応する手段が増えてきたものの・・・エリアスキルに関しては「どの敵がどのエリアスキルをどの規模で持っているのか?」「どのユニットがブレイク持ってるのか?(持たせるのか?)」ってトコロが完全に運営のさじ加減ひとつなので、そのせいでユーザーの攻略方法が限られてしまうのが原因でしょうね(-_-;)

てか、上記でも少し書きましたけど、今更ながら改めてこのエリアスキルというシステムはプレイヤーの自由度を限りなく狭めている悪手だと感じました。
そりゃ、実装当時あまりの理不尽な後出しシステムてことで、有名プレイヤーが呆れて大勢引退しちゃったのも理解できますよね(苦笑)

近々6周年ってことで、流石に正直かなり飽きが来てる古参ユーザーも多いと思いますが、だからと言ってエリアスキルのような誰得にもならないンコシステムを新たに実装!とかだけはしないでもらいたいです。

 

・・・ホント、6周年・・・一体どうなるかなぁ・・・。

 


君の意見を聞こうッ!

  1. SAKIMORI より:

    プロペシのCSがカウンター無効だったかどーか忘れてしまったために、ラストの増援は自キンクリCS泥仕合でギリギリクリア…(マジでカウンター無効だったっけ?)

    これ金銀以外は無理だと思うの…(´・ω・`)
    (ってか金もキツイ…スマ100倍とか接触とか)

    つよくーなれるー理由を知ったー(現実逃避)

    1. カミカミ大王 より:

      >SAKIMORIさん
      プロペシのCSはカウンター無効ではなかったはずですよ。
      ヴァリアブルに「D」装備すれば「カウンター無効」化されますけどね(^_^;)

      確かに・・・金銀はともかく、基本5色はクリア出来る気がしないですね。。。(´・ω・`)

  2. SAKIMORI より:

    遂にこの時が…
    先程カエルチャレンジが2個共成功して

    レクイエムが4手に!!!

    後は金ジョーカーに入れるだけ…(まだアビ2)なので…

    そうか、今回のテクバは2色だけなんだな!(やっぱり逃避)
    よし、明日からはハムろう。
    まだアビとリンク共に13だし…(´・ω・`)

    1. カミカミ大王 より:

      >SAKIMORIさん
      おぉ!ついに4手になりましたか!
      おめでとうございますヽ(=´▽`=)ノ

      ブッチャケ今回は基本5色スルーの人も多そうですからね(;´∀`)

  3. SAKIMORI より:

    赤絶対やらないヤツの私はチケット100枚貯めて
    28枚泥しました(ってか本泥全然しねぇ…)

    そして、アビもリンクも19と歯痒い結果に(´・ω・`)
    リンク何か9スルー中だし …疲れたのでもういいや…

    あのカミカミさんが赤初見クリアだと…
    一体どこの次元から引き連れられて来たんだ…

    1. カミカミ大王 より:

      >SAKIMORIさん
      赤は多色に比べて特に、特定のユニット持ってるかどうかで難易度エライ変わりますからね。。。
      「絶対やらない」派が人が多い印象です(;´∀`)

      カス吉良、自分はアビ16、リンク17ですよ。
      時間もないし今回はこれでフィニッシュになりそうです(-_-;)

      自分でもまさか初見クリア出来るとは思ってなかったんでビックリでした!
      違う世界線だったんですかね?ww

  4. カミカミさん、フレンド登録ありがとうございます!アビレベが低くて却って足を引っ張るかもしれませんがよろしくお願いしますm(_ _)m
    今回も無事にゼロを使わずに金テクバをクリアできて良かったです。カエルをぶっこんでフルショットを2回発動にさせた甲斐があった…。

    1. カミカミ大王 より:

      >蒼い朱雀さん
      いえいえ、こちらこそよろしくです(*´∀`*)

      あえて楽をしないそのプレイスタイル・・・嫌いじゃない、むしろ好きです(・∀・)

  5. SAKIMORI より:

    まさか緑が一番難しいなんてな…(自爆避けゲーが)
    断るを使った場所、まさかのカミカミさんと全く同じ…個人的にはラウンド4のリサリサがマジで鬱陶しかったです…
    フル初太郎院強い!ラウンド2のイルーゾォ潰せるし。そして報酬のカエルで…

    遂に希少ジョセフがアビ16になり、念願のコスト5が解放されました!(+29の10スルーで止まりました)
    いやぁ嬉しい。ビンゴ押し忘れてダイヤ3他が取れなかったことがどうでも良くなるぐらい。

    1. カミカミ大王 より:

      >SAKIMORIさん
      確かに「自爆」避けるためには動体視力かなり必要ですよねw

      「断る」場面は多分みんな同じような感じになるんじゃないでしょうか?(^_^;)

      そして・・・ジョセフアビレべアップおめでとうございます!!ヽ(=´▽`=)ノ
      これで「モンスター」も使いまわしできるんですね!!

      ビンゴの取り忘れは・・・どんまい!w

  6. SAKIMORI より:

    全色クリアおめでとうございます!
    私は2時間ぐらいあがきましたが、ある結論に至りました。それは

    白髪院か白サマーいなかったらラスト不可能やん!と。スマッシュ対策にハゲマジオいるし、流石運営耐久にも対策してくるとは抜かりねぇぜ!

    赤は今度やってみようかなと思います(白は不可能とわかってしまったので…(´・ω・`)

    1. カミカミ大王 より:

      >SAKIMORIさん
      チョイチョイ出てくる「スマ無効」らは「ハサミ討ち」で倒しましたよ。
      最終ラウンド開幕はむしろ兄貴をどうにか出来ないとキツイんじゃないかと思います。。。

      まぁ「持ち物検査」なのは確かですし、言うて報酬は所詮カエル1匹ですし、無理にやる必要ないですからね(^_^;)

  7. モコモコ より:

    初回開催、全色クリアおめでとうございます!
    さすが、管理人様ですね!(´∀`*)

    自分は、時間なく、詰めが甘く、やり直すこともできず、赤・白とも、最終ラウンドまではたどり着くも未クリアとなりました。(^_^;)
    赤は、構成次第では簡単なんですね。

    次回は参考にさせてもらい、確保しておきたいと思います。

    カスタムと、重ねてくるのは。やめてもらいたい…。(;´Д`A

    1. カミカミ大王 より:

      >モコモコさん
      ありがとうございます!(*´∀`*)

      記事中にも書きましたが、今回は白が結構難しかったですし、赤は相変わらずのジョルボロゲーっぷりなので、未クリアでも仕方ないかなぁと思います。

      ホント、いつも高難易度クエとカスタム被せてくるのはイヤガラセでしかないですね(-_-;)

  8. E・S より:

    今更感パネェですが…連日攻略と記事の作成お疲れさまでした(*´∀`*)
    そして初開催での全色制覇おめでとうございます!やっぱり兄貴ィ(管理人様)はスゲーやッ!

    自分はいつもの重ちーパで逝った白だけクリア出来ませんでした(´・ω・`)
    最後の兄貴を倒す所まではイケた(倒すのに2ターンかかったのが敗因デス…)ので次回弄っても無理だったら管理人様のスマ進行を参考にさせて頂こうと思います(・∀・)

    1. カミカミ大王 より:

      >E・Sさん
      ありがとうございます!w

      自分も最初はいつもの重ちーパで行ってみたんですが、思った以上に面倒くさくて「ん?コレは重ちーパやめたほうがエエかな?」と思ってスマパにした次第です(^_^;)

      重ちーパでは対応しにくいトコロもスマパなら結構行きやすいので、次回ぜひガンガってください!

書けばよかろうなのだァァァァッ!!(管理人が承認後に表示されます)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください