ジョジョSS、究極テクバα!
究極!テクニカルバトルα 忘れかけた正義
今回は第5部主要キャラの一人であるアバッキオの究極が題材です。
元々の究極クエストは難易度がかなりマイルドでしたが、テクバ化された今回はどうなのか?
それでは攻略していきます!
究極!テクニカルバトルα 忘れかけた正義 攻略ッ!
- 初開催時のスケジュール:
- 2020/01/06(月)18:00 ~ 23:59 ※黒属性のみ
- 2020/01/07(火)18:00 ~ 23:59 ※赤属性のみ
- 2020/01/08(水)18:00 ~ 23:59 ※青属性のみ
- 2020/01/09(木)18:00 ~ 23:59 ※緑属性のみ
- 2020/01/10(金)18:00 ~ 23:59 ※白属性のみ
- 2020/01/11(土)18:00 ~ 23:59 ※銀属性のみ
- 2020/01/12(日)18:00 ~ 23:59 ※金属性のみ
究極!テクバα 忘れかけた正義 概要
- 必要スタミナ:50
- ラウンド数:4
- 条件:各属性のみ
- ドロコン対象:アバッキオ
ラウンド1
- 初期配備:
- アバッキオ[黒]・・・「オレがブチのめしてやるさ!」「ヒットごとに行動カウント2減少」「ターン終了時に敵全体の行動カウント1減少」「覚悟」
- ジョルノ[金]・・・「エリアスキル:翻弄(7ターン)」「生き抜くためだ…」「3ヒット以上でゲージ0」「HPダメージカット」
- ブチャラティ[銀]・・・「始末させてもらうぞッ!」「敵全体の移動力アップ+コンボ数増加」「汗をかいたな…」「スゴ味があるッ!」
- 増援:
- ディオ[黒]・・・「気化冷凍法Lv2」「HP回復阻害」「スキルゲージスマッシュカウンターLv10」「スキルゲージDEFダウン」
- テニール船長[黒]・・・「海中戦」「ウロコカッター」「アイテムDEFダウン」
- アンジェロ[黒]・・・「5ヒット以下で全体ダメ」「バック・ターゲット」「奇襲」「いい気になってんな てめーっ」
- ンドゥール[青]・・・「切り裂く水爪」「狙撃!」「反射音探知」
- ズッケェロ[青]・・・「エリアスキル:苦痛(5万)」「死亡時ゲージ2減少」「カウントリミット(4)」
ラウンド2
- 初期配備:
- アバッキオ[黒]・・・「エリアスキル:威圧(3ターン)」「スマッシュ耐性(1/100)」「ターン終了時敵全体の行動カウント1減少」
- フーゴ[緑]・・・「プッシャアアアァーッ」「アイテム破壊しながら移動」「5コンボ以上でカウンターダメ」「カウントブーストLv3(4)」
- 由花子[赤]・・・「偏執的な愛Lv3(固定6万)」「嫉妬の炎」「コンボ数カウンター」「英語の試験…16点…」
- イルーゾォ[銀]・・・「鏡の世界」「スキルゲージDEFブースト」「スキルゲージ60%増加」「スマッシュ無効」
- 増援1:
- サーレー[金]・・・「固定防御」「コンボ数カウンター」「カウントブーストLv3(4)」
- 増援2:
- マニッシュ・ボーイ[青]・・・「CS封印」「毎手番目玉ばら撒き」「アイテム数DEFブーストLv30」「目玉の恐怖」
- 増援3:
- リゾット[銀]・・・「10ヒット以下で固定10万ダメ」「アイテム数DEFブーストLv30」「ハサミ設置」
- 増援4:
- ブラフォード[黒]・・・「77人組手」「コンボダメージカット」「カウントリミット(9)」
ラウンド3
- 初期配備:
- 呪いのデーボ[黒]・・・「コンボ数カウンター」「痛ええ~~よぉ~~~ッ!」「カウントリミット(4)」「スマダメ100倍」
- 宮本[黒]・・・「紙化」「味方行動終了時ゲージ1減少」「スキルゲージ1/10」「スマダメ100倍」
- シーザー[青]・・・「コンボシャボン」「7ヒット目までダメージ1」「死亡時ゲージ没収」「スマダメ100倍」
- ルカ[銀]・・・「強烈な一撃」「行動カウント増加不可」「スマダメ100倍」
- 増援1:
- ツェペリ[白]・・・「意思の継承」「パウッ!」「壁接触波紋カッター」「接触ダメ50倍」
- ペッシ[黒]・・・「くらいついたぜッ!」「カウントブーストLv3(4)」「接触ダメ50倍」
- タルカス[赤]・・・「移動力1/3」「5ヒット以下で全体ダメ」「ターン終了時行動カウント0」「接触ダメ50倍」
- プロシュート[銀]・・・「ザ・グレイトフル・デッドッ!」「ターン開始時敵全体の行動カウント3減少」「接触ダメ50倍」
- 増援2:
- マライア[緑]・・・「絡みつく鎖」「電柱設置」「回避」「アイテム数DEFブーストLv30」
- 増援3:
- キング・クリムゾン[赤]・・・「エリアスキル:錯乱(7ターン)」「ターン開始時一番近いユニットにダメ」「無意味な行為」「結果だけが残る」
ラウンド4
- 初期配備:
- ボス アバッキオ[黒]・・・「ターン終了時敵全体の行動カウント5減少」「接触にカウンター+移動停止」「覚悟」「コンボダメージカット」
- ジョルノ[金]・・・「無駄無駄無駄無駄無駄」「創り出す能力」「3ヒット以上でゲージ0」「スマッシュ耐性(1/100)」
- ランダム敵 ×1体
- 増援:
- ランダム敵 ×3体
- ランダム増援一覧:
- フーゴ[緑]・・・「プッシャアアアァーッ」「5コンボ以上でカウンターダメ」「1more」「カウントブーストLv5(6)」
- ナランチャ[青]・・・「乱射撃」「5ヒット以下で全体ダメ」「カウントブーストLv2(3)」「カウンター」
- イルーゾォ[青]・・・「鏡の世界」「スキルゲージ60%増加」「スキルゲージDEFブースト」「スマッシュ無効」
- キング・クリムゾン[赤]・・・「無意味な行為」「結果だけが残る」「確実に消え去ってもらう」「スマッシュ耐性(1/100)」
- トリッシュ[金]・・・「エリアスキル:翻弄(4ターン)」「移動力1/2」「柔ラカク(30%)」「接触ダメ時ATKダウン」
- ブチャラティ[銀]・・・「スゴ味があるッ!」「ジッパー移動」「汗をかいたな…」「奇襲」
- ミスタ[銀]・・・「エリアスキル壁:苦痛(10万)」「援護射撃」「パスパスパース!」「コンボATKブーストLv3」
- リゾット[銀]・・・「10ヒット以下で固定10万ダメ」「毎手番ハサミ設置」「アイテム投擲」
※他にもまだ居るかも?
究極!テクバα 忘れかけた正義[黒]攻略パーティ
初開催時
リーダー:SSR アバルノ
- ユニットレベルLV100(アビレベル+4、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「リプレイ+6[侵略と勝利+20]」「支配する者+1」「[単色]ブースト&カウンター無効+14」「ますますパワフルに+9」
- ブレイクスキル「威圧無効」「翻弄耐性(大)Lv5」
- リンクスキル「注がれる黒血+12」
リーダーはATKだけでなくHPもかなり上げてくれるLSが魅力なアバルノです。
装備アビは行動回数増やすために「侵略」、状態異常無効化(特に移動ダウン)のために「支配」、どんな状況でも走り回れるように「カウンター無効」、「コンボカウンター」対策に「パワフル」です。
・・・が、「カウンター無効」は要らなかったかも?(^_^;)
リンクは鉄板の塔ディオです。
スタメン:SSR ハイDIO
- ユニットレベルLV100(アビレベル+11、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「ラブ・デラックス+20」「我が世界+9」「ヤケっぱちのどう猛さ+20」「4コンボ連続シザートラップ+20」
- ブレイクスキル「破壊Lv3」
アタッカーはハイDIOです。
装備アビもステ全般を大幅アップしてくれる「ラブデラ」、CS無料化の「我が世界」、火力用の「ヤケ」「ハサミ」です。
スタメン:SSR プロシュート兄貴
- ユニットレベルLV100(アビレベル+9、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「マンモーニ+8」「三百年の怨念+20」「終わったな…+7」「心の弱さ+16」
- ブレイクスキル「狂気無効」「翻弄耐性(大)Lv5」
サポーターは兄貴です。
装備アビは遅延用の「マンモーニ」、HP上げて生存率アップの「怨念」、「ゲージDEF」対策の「終わったな」「弱さ」です。
・・・が、「終わったな」よりも単純に「アイテムブレイク」の方が良いかも?(;´∀`)
控え:SSR 黒吉良
- ユニットレベルLV100(アビレベル+11、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「デリートムーブ+13」「ハイパーヒール+17」「才能は申し分ないかッ!!+8」「おまえの能力は無敵だ!+20」
- ブレイクスキル「威圧無効」「苦痛耐性(大)Lv5」
控えには念の為に強キャラである黒吉良にしてますが、出番ないので各種メローネそのまま使ってOKだと思います。
装備アビは念の為に戦えるように「デリム」「ハイヒ」セットと、スマ回数とATKを増やしてくれる「申し分」、カウンター無効化してくれる「無敵だ」です。
↑上記パーティでフレンドは「ラブデラ」「成長」「ヤケ」「我が世界」装備のハイDIO様でした(・∀・)
上記パーティの進行フロー
- ラウンド1:初手。自前ハイDIOのCSで殲滅!※アバッキオを横カンすれば「破壊」使わずに済みます
- ラウンド1:2手目。増援。自前ハイDIOのCSで殲滅!※「苦痛」に「破壊」使ってしまわないように、避けて横カン OR 縦カンしてハサミダメージでズッケェロ倒すとベネ!
- ラウンド2:初期配備&増援ともにアバルノで走り回りアイテムを踏んで掃除しながらスマッシュ誘発して兄貴の「弱さ」発動させつつハイDIOのスマッシュで敵のHP削っていく。イルーゾォとマニ坊倒したらあとはハイDIOのCSでOK!
- ラウンド3:初手。プロシュート兄貴CS!
- ラウンド3:2手目以降。兄貴CSとアバルノCSで耐久しながらアバルノCSとフレンドのハイDIOの「成長」でゲージ回収しつつのCSでプロシュートを削っていき倒し、その後は自前 OR フレンドのハイDIOのCSで殲滅!
- 最終ラウンド:初手。初期配備のランダム枠はフーゴ。フレンドのハイDIOのCSで殲滅!
- 最終ラウンド:2手目。増援(ナランチャ、トリッシュ、ブチャラティ)フレンドのハイDIOのCSで殲滅!
ラウンド3の「ザ・グレイトフル・デッドッ!」が大人しく見えるぐらいにラウンド2の「鏡の世界」「悪夢の遊園地」の「CS封印」2連発がかなりメンドクサイですね(-_-;)
究極!テクバα 忘れかけた正義[赤]攻略パーティ
初開催時
※未クリアなので参考にならないです!
リーダー:SSR トリッシュ
- ユニットレベルLV100(アビレベル+4、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「これが我が逃走経路だ+20」「今まで食ったパンの枚数をおぼえているのか?+16」「眼輪筋+10」「四輪駆動+20」
- ブレイクスキル「翻弄無効」「恐怖耐性(大)Lv5」
- リンクスキル「恐怖を撮影する男+6」
リーダーは赤テクバの鉄板になりつつあるトリッシュです。
装備アビは走り回れるように「経路」、HPを盛る&オーバーヒールで確定ダメ対策になる「パン」、火力用の「眼輪筋」、アイテム掃除も兼ねた「四駆」です。
リンクは遅延のセッコです。
スタメン:SSR 赤ヴァニラ
- ユニットレベルLV100(アビレベル+6、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「[単色]ブースト&カウンター無効+14」「ムーヴブースト+7」「得意属性追加ブースト+15」「ダブルジョーカー+11[いい時計だな+6]」
- ブレイクスキル「破壊Lv3」
アタッカーはヴァニラです。
装備アビはラウンド2フーゴ対策に「カウンター無効」、火力用の「ムーヴ」「得意」「時計」です。
・・・が、これでも火力不足でした。。。
敵のHP高すぎでしょ・・・(-_-;)
スタメン:SSR 赤助太郎
- ユニットレベルLV100(アビレベル+17、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「体力ATKフルブースト+9」「守ルコトナラ終ワリマシタ+7」「YES,I AM!+20」「かばう+20」
- ブレイクスキル「破壊Lv3」
みんなの盾の赤助太郎です。
装備アビはパーティのサポートとして「体力フルブ」「守ルコト」セットに「イエス」「かばう」の盾セットです。
↑上記パーティでフレンドは「ムーヴ」「時計」「経路」「ダブルショット」装備のジョルボロでした(・∀・)
上記パーティの進行フロー
- ラウンド1:初期配備&増援ともにフレンドのジョルボロCSで殲滅!※「破壊」温存できればベネ!
- ラウンド2:初手。赤助太郎で「威圧」を「破壊」しつつみんなの盾になるような位置へ移動(「破壊」1回消費)
- ラウンド2:2手目。ヴァニラを走らせて「時計」ワンモア繰り返してフーゴ、アバッキオを撃破!※由花子からの確定ダメは赤助太郎にかばってもらうこと!つまり配置運でほぼリジューム必須です。。。
- ラウンド2:3手目。増援1回目(マニ坊、サーレー)トリッシュを走らせてアバッキオとサーレーを撃破!ワンモアでCS待機状態で走りゲージ回収してからCS!※由花子からの確定ダメは赤助太郎にかばってもらうこと!一応「パン」でのオーバーヒールで耐えれます
- ラウンド2:5手目。増援2回目(ブラフォ、リゾット)フレンドのジョルボロを走らせてリゾットを撃破!ワンモアでCSして殲滅!
- ラウンド3:初手。トリッシュが「紙化」!赤助太郎のCSでパーティのスマッシュ誘発して殲滅!※「コンボカウンター」「ゲージ没収」は時止めパートに移行した時にその場スマッシュして1ヒットに抑えれば無問題!CS終わり際にはパーティ全員をかばえる位置にいること!
- ラウンド3:2手目。増援1回目。トリッシュでCS待機状態で走り回って自アビ最大まで発動してゲージ回収してからCS!
- ラウンド3:3手目。フレンドのジョルボロCSでツェペリを撃破!「時計」ワンモアでもっかいCSして敵全体のHPを削り(プロシュートのHPを半分まで削る)さらに「時計」ワンモアでCSしてプロシュートを撃破!さらに「時計」ワンモアでCSして残りを殲滅!
- ラウンド3:4手目。増援2回目。トリッシュで走り回って電柱掃除しつつ敵のHP削る
- ラウンド3:5手目。ヴァニラで「時計」ワンモア繰り返して敵のHP削る(「無意味な行為」範囲外に止まれたらCS使う)
- ラウンド3:6手目。フレンドのジョルボロCSを「時計」ワンモアで繰り返して殲滅!
- 最終ラウンド:初手。ヴァニラCS!・・・が、目を疑うぐらい全く敵のHP削れなくて唖然。。。ジョルノの「3ヒット以上でゲージ没収」と「毎回HP回復」で詰んだことを理解し、絶望してソッとスマホを閉じました。。。
配置運ゲー、「紙化」運ゲーを回避するのだけでも試行回数が必然的に増えるのに、最終ラウンドも手順を間違ったらその時点で詰みな感じですね。。。
しかも初期配備にイルーゾォ居たら・・・っていう運ゲーもありですしおすし(´・ω・`)
自前でジョルボロ持ってるとかなり楽そうではありますが・・・持っていないのでフレンドに借りるしか無く、しかも「時計」「カウンター無効」「ムーヴ」がほぼ必須装備っぽい(さらに「経路」もないと厳し目?)ですが、中々それら一式揃ったジョルボロがおらず。。。
そもそもフレンドさんもジョルボロ所持率あまり高くないのもあって、試行錯誤を数回繰り返してる間にすぐに枯渇してチャレンジさえ出来ませんでした。。。
相変わらず赤は持ち物検査感が一際パネェのでキツイですね。。。
てか、ヴァニラでさえ火力不足ってどうなん?
まぁウチのは「ムーヴ」のアビレべまだ低い(言うても義務卒してるんだけど)からかもですが、ラスボスに「得意」発動しててもちっとも削れへんって・・・もしかして希太郎なら行けたんかいな?(´・ω・`)
けどCS性能的にジョルボロじゃないと厳しそうね。
むしろジョルボロ無しでクリアできるんかコレ?(;´∀`)
あ、あとさ・・・ラウンド3の増援で、プロシュートとキンクリ同時に出てくるような進行になった時あったんだけど、この二人のアビが噛み合ってコッチにターン回ってくること無く延々と敵ターンが繰り返されて為す術もなくパーティが壊滅していくという、いわゆる「終わりがないのが終わり」状態になって詰んだんですけど。。。
マジで「オ・・・オレはッ!!何を見ているんだッ!!?」状態でしたが・・・(# ゚Д゚)
確か以前なにかのタワバかテクタワバでも同じ様になるパターンあったよね?
こういうエグイ理不尽さはホント萎えるから勘弁してくれ・・・(-_-;)
復刻?回目時
理不尽すぎてスルーしてたんですが、DIO太郎が手に入ったので逝ってみますた!
リーダー:SSR ブチャスタ
- ユニットレベルLV99(アビレベル+3、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「拡散する魔術+2」「幸運と勇気の剣+7」「体力移動ブースト+11」「もうのがれられんッ!+20」
- ブレイクスキル「威圧無効」「恐怖耐性(大)Lv5」
- リンクスキル「恐怖を撮影する男+7」
リーダーはLSでATKを大幅に上げてくれるブチャスタです。
装備アビは自身の性能とシナジーのある「鏡撒き」と「散魔」セット、ほぼ確実にワンモア取れるので火力アップやゲージ回収しやすくなる「ラップラ」、移動力を盛る「移動ブ」です。
リンクは遅延のセッコですが、遅延用というよりはむしろステ全般を上げてくれる点での起用です。
スタメン:SSR DIO太郎
- ユニットレベルLV100(アビレベル+5、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「ムーヴブースト+7」「これが我が逃走経路だ+20」「眼輪筋+11」「ダブルジョーカー+11[いい時計だな+6]」
- ブレイクスキル「破壊Lv3」「苦痛無効」
メインアタッカーはDIO太郎です。
装備アビは火力用の「ムーブ」「時計」、移動減などの状態異常無効化のための「経路」(覚醒重なってるのでステ継承値が高いのも魅力)、CSとのシナジーが高い「眼輪筋」です。
…てか、そもそもCSに最初から「吹き飛ばした敵同士の接触でダメージ」効果があれば「眼輪筋」要らないんですけどねぇ(-.-;)
あと、CS撃つ時は最初の帯状の部分にシッカリ敵を入れておかないと再接触での吹き飛ばしにならず、火力ガタ落ちしちゃうので注意です!
スタメン:SSR 赤助太郎
- ユニットレベルLV100(アビレベル+17、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「体力ATKフルブースト+10」「精神の入れ替わり+9」「YES,I AM!+20」「かばう+20」
- ブレイクスキル「破壊Lv3」
サポーターはいつもの赤助太郎です。
装備アビは火力サポートの「体力フルブ」「入れ替わり」セット、みんなの盾になるための「イエス」「かばう」セットです。
控え:SSR 花太郎
- ユニットレベルLV85(アビレベル+4、コマンドスキルLV20、アビスロLV8.4.1)
- アビリティ「まだ怒りたりねぇぜッ!+9」「スロット強化+8」「サマーシーズン到来」
- ブレイクスキル「狂気無効」「苦痛耐性(大)Lv1」
控えには念の為に「サマー」用意しておきましたが、使わなくてもイケたんで、誰も居れなくてもOKだと思います。
…そもそもDIO太郎を編成するとチームコスト的にロクなユニット入れれないですしね(苦笑)
↑上記パーティでフレンドは「因縁」「ラッシュ」「ムーブ」「経路」装備のジョルボロでした(・∀・)
上記パーティの進行フロー
- ラウンド1:初手。DIO太郎アビ発動してからフレンドのジョルボロCSで殲滅!※「破壊」温存しておくのがベネ!
- ラウンド1:2手目。増援。フレンドのジョルボロCSで殲滅!
- ラウンド2:初手。DIO太郎アビ発動させてからフレンドのジョルボロ「ラッシュ」でイルーゾォ以外を撃破!
- ラウンド2:2手目。増援1回目。DIO太郎の素走りでイルーゾォ以外を撃破!ワンモアでCSしてイルーゾォも撃破!
- ラウンド2:3手目。増援2回目。DIO太郎CSで撃破!
- ラウンド3:初手。フレンドのジョルボロが「紙化」!赤助太郎CSでスマ誘発させまくって殲滅!
- ラウンド3:2手目。増援1回目。フレンドのジョルボロで「因縁」発動させてCS使えるようにしてからCSでツェペリを撃破!
- ラウンド3:3手目。DIO太郎CSを繰り返して殲滅!※「時計」3回目あたりでプロシュートを倒せるので、それ以降はCSで苦労はしないかと。
- ラウンド3:3手目。増援2回目。ブチャスタCSでゲージ回収しつつ電柱も掃除
- ラウンド3:4手目。DIO太郎アビ発動してからCSして殲滅!
- 最終ラウンド:初手。DIO太郎アビ発動してからCSして殲滅!
- 最終ラウンド:2手目。増援(ナランチャ、イルーゾォ、キンクリ)キンクリの確定ダメを赤助太郎が庇って「イエス」発動してゲージ減るので、フレンドのジョルボロ「ラッシュ」でイルーゾォとナランチャを撃破!ワンモアでCSしてキンクリも撃破!
DIO太郎、強いのは強いんですが・・・やはり「ザ・グレイトフル・デッド」には無力なのが気になりましたね。。。
個人的には今のバ火力仕様にするよりも、なにかしらこう…敵の厄介なギミック対策をできるようなアビにして欲しかったです。。。
究極!テクバα 忘れかけた正義[青]攻略パーティ
初開催時
リーダー:SSR 希少ポル
- ユニットレベルLV100(アビレベル+4、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「戦闘機+17」「[単色]移動&スキルゲージブースト+11」「よし見てこよう!+17」「死神の世界+20」
- ブレイクスキル「苦痛無効」「狂気耐性(大)Lv5」
- リンクスキル「美しき不老不死+13」
リーダーはいつものポルポルくんです。
装備アビは青DIOの火力サポートとして「戦闘機」、開幕ゲージ確保のための「移動スキブ」「死神」、控えと入れ替わるための「見てこよう」です。
リンクはフレンドに青ヴァニラ借りるので、塔カーズです。
スタメン:SSR 青DIO
- ユニットレベルLV100(アビレベル+12、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「昇り調子+5」「サイコロ+11」「ハイコンボATKブースト+6」「剣風+20」
- ブレイクスキル「威圧無効」「恐怖耐性(大)Lv5」
アタッカーもいつもの青DIOです。
装備アビもいつもの鉄板セットですね!
スタメン:SSR 青助太郎
- ユニットレベルLV100(アビレベル+7、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「固定する能力+2」「味に目覚めたァーっ+17」「蘇生+20」「犠牲の覚悟+20」
- ブレイクスキル「破壊Lv3」
パーティの盾、青助太郎です。
装備アビはパーティ全体の生存率を上げてくれる「固定」、自身の生存率アップのために「味」、そして「蘇生」「犠牲」で盾セットです。
控え:SSR ブチャッキオ
- ユニットレベルLV100(アビレベル+8、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「逆襲のリプレイ+8[サマーシーズン到来]」「体力初動ディレイアタック+18」「追跡する真実+6」「真実へ向かう意思」「潜伏+20」
- ブレイクスキル「威圧無効」「恐怖耐性(大)Lv5」
控えには「断る」要員としてブチャッキオを起用。
装備アビは「真実」「意思」も断るセット、「鏡の世界」対策の「サマー」、開幕ゲージ確保のための「潜伏」、「体力ディレ」はステ大幅アップ目的なので、青DIOの火力に不安があるなら「哲学」とかのほうが良いかも?
↑上記パーティでフレンドは「見習い」「固定」装備のハイDIO様でした(・∀・)
上記パーティの進行フロー
- ラウンド1:初手。青DIOのCSをジョルノに撃って吹き飛ばしパートで撃破!時止めパートに移行して残りを殲滅!
- ラウンド1:2手目。増援。青DIOのCSをズッケェロに撃って吹き飛ばしパートで撃破!時止めパートに移行してディオと船長以外を撃破!ワンモアでもっかいCSしてどちらかを吹き飛ばしパートで撃破!時止めパートに移行してもう片方を横カンで往復ビンタして撃破!
- ラウンド2:初手。青助太郎で適当にスマッシュ!※パーティ皆の盾になれる位置に移動すればベネ!
- ラウンド2:2手目。希少ポルで「見てこよう」発動させて控えと交代し「鏡の世界」解除!
- ラウンド2:3手目。青DIOのCSを由花子に撃って吹き飛ばしパートで撃破!時止めパートに移行して残りを殲滅!
- ラウンド2:4手目。増援。青DIOで走り回ってブラフォ以外を撃破!ワンモアでCS撃ってブラフォも撃破!※アイテムを踏みながら消して走るので進行ルートをよく考えて走り出すこと!
- ラウンド3:初手。希少ポルが「紙化」。青DIOのCSをデーボに撃って吹き飛ばしパートで撃破!ワンモアでもっかいCSを宮本に撃って吹き飛ばしパートで撃破!時止めパートに移行してシーザーを横カンで往復ビンタして撃破!※青DIOが「紙化」したら詰みだと思われ。。。
- ラウンド3:2~4手目。増援1回目(ツェペリ、タルカス、プロシュート)フレンド⇒青助太郎⇒希少ポルの順で5ヒット以上稼ぎながら進めて控えと交代!
- ラウンド3:5手目。ターン経過。青助太郎でCSしてゲージを限界まで減らす。※次手で「真実」使うため
- ラウンド3:6手目。ブチャッキオで「真実」発動させてから青DIOのCSをプロシュートに撃って殲滅!※次ターンの確定ダメージが痛いので青助太郎の近くでCS終わってかばってもらえるようにしておくのがベネ!
- ラウンド3:7手目。増援2回目(キンクリ、ペッシ、マライア)青DIOのCSをキンクリに撃って吹き飛ばしパートで撃破!時止めパートに移行して残りを殲滅!
- 最終ラウンド:初手。初期配備のランダム枠はナランチャ。青DIOのCSをジョルノに撃って撃破!ワンモアもっかいCSをアバッキオに撃って殲滅!
- 最終ラウンド:2手目。増援(キンクリ、ブチャラティ、ミスタ)青DIOのCSで殲滅!
青DIOの強さは言わずもがな・・・って感じですが、それでも敵の兄貴は素では倒せないぐらいにHP高かったです。。。
「真実」ほぼ必須なんですかねぇ・・・(-_-;)
究極!テクバα 忘れかけた正義[緑]攻略パーティ
初開催時
リーダー:SSR 新露一
- ユニットレベルLV100(アビレベル+4、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「全隊戦闘態勢ッ!+3」「HP&ATKチェンジブースト+9」「ひとり歩き+20」「吸い込む力」
- ブレイクスキル「翻弄無効」「威圧耐性(大)Lv5」
- リンクスキル「謎の生命体+7」
リーダーはいつもの新露一です。
装備アビはCS無料化の「全隊」、生存率アップのための「チェンジブ」、交代用の「独歩」、「断る」用の「吸い込む」です。
・・・が、自身でCS使うことはほぼないので「全隊」は無くても良いかも?
リンクは鉄板のサンタナです。
スタメン:SSR 太郎院
- ユニットレベルLV100(アビレベル+12、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「モンスター+18」「法皇の決意+6」「コンボループ+9」「とり込む経験+20」
- ブレイクスキル「威圧無効」「狂気耐性(大)Lv5」
アタッカーもいつもの太郎院です。
装備アビはステ全般大幅アップの「モンスター」、火力用の「決意」、「コンボカウンター」対策の「ループ(撃破用)」「経験(防御用)」です。
スタメン:SSR 騎乗ジョセフ
- ユニットレベルLV100(アビレベル+7、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「ジョーカー[受け継がれる生命]」「最も好きな事のひとつ+6」「反転攻勢への糸口+1」「胸の腕時計+16」「ATKブースト&壁コンボ+20」
- ブレイクスキル「破壊Lv3」
「断る」要員は騎乗ジョセフです。
装備アビは断るセットの他には、ステアップのための「生命」、蘇生用の「腕時計」、火力用の「壁コン」です。
・・・が、「壁コン」は「創作意欲」とかでも良いと思います。
控え:SSR ナランゴ
- ユニットレベルLV93(アビレベル+4、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「[援軍]スタンバイブースト+16」「そのサイフはわたしが彼にあげたものですよ+1」「サマーシーズン到来」「安心なだけでして+20」
- ブレイクスキル「破壊Lv3」「恐怖無効」
控えには「サマー」要員としてナランゴを起用。
装備アビは上記以外には、ゲージ回収力アップ&スマ回数アップの「援軍スタブ」、イル造対策の「サイフ」、開幕ゲージ確保のための「安心」です。
↑上記パーティでフレンドは「モンスター」「天国」「吸い込む」装備(あとひとつ忘れたw)の新露一でした(・∀・)
上記パーティの進行フロー
- ラウンド1:初手。騎乗ジョセフCSで殲滅!※(「破壊」1回消費)
- ラウンド1:2手目。増援。太郎院CSで殲滅!※「苦痛」は先に触脚や敵同士の接触ダメで倒すような進行ルートをとれば無問題!
- ラウンド2:初手。自前新露一でフーゴの弱点を2回突いて遅延させながら「独歩」で控えと交代、「サマー」で「鏡の世界」解除!
- ラウンド2:2手目。太郎院CSでイルーゾォ以外を撃破!
- ラウンド2:3手目。増援1回目。ナランゴで走り回って殲滅!
- ラウンド2:4手目以降。増援2回目。フレンド新露一CS撃ってからあとは適当に皆で殴って撃破!
- ラウンド3:初手。自前新露一が「紙化」。太郎院CSで殲滅!※走り回って「コンボループ」最大まで発動させてからスマッシュ数回すれば倒せますが、ワンパン出来ないなら2回に分けても良いかも?
- ラウンド3:2手目。増援1回目(ツェペリ、ペッシ、タルカス、プロシュート)騎乗ジョセフで「断る」!その後にフレンド新露一で5ヒット以上稼ぎながらCS!(次ターンへの保険)
- ラウンド3:3手目。太郎院CSで殲滅!※CS待機状態で走り出して数回接触してゲージを満タンまで回収してからCS発動すること!
- ラウンド3:4手目。増援2回目(キンクリ、マライア)太郎院CSで殲滅!
- 最終ラウンド:初手。初期配備のランダム枠はフーゴ。自前新露一で「吸い込む」発動させて騎乗ジョセフで「断る」!その後に太郎院CSで殲滅!※走り出して数回接触してゲージを満タンまで回収してからCS発動すること!
- 最終ラウンド:2手目。増援(キンクリ、ブチャラティ、イルーゾォ)自前新露一で「独歩」発動して控えと交代、「サマー」で「鏡の世界」を解除!
- 最終ラウンド:3手目。太郎院CSで殲滅!
相変わらず・・・
やっぱ太郎院サマサマやでぇ!(#゚∀゚)=3
しかも緑属性は元々ンコギミック対応力が高いこともあって、道中その対策がガッツリ噛み合ったおかげで、全く危なげなくサクッと初見クリア出来ました!(^_^;)
なんというか・・・「あ、ちゃんと ”ゲームしてる” !」って感じがして楽しかったです(・∀・)
・・・それに比べて改めて赤の酷いことよ。。。(-_-;)
究極!テクバα 忘れかけた正義[白]攻略パーティ
初開催時
リーダー:SSR 凄太郎
- ユニットレベルLV100(アビレベル+9、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「最強クラスのスタンド+4」「クレイジードライブ+14」「生命磁気への波紋疾走+8」「人間讃歌+5」
- ブレイクスキル「翻弄無効」「狂気耐性(大)Lv5」
- リンクスキル「見出す正義の輝き+9」
リーダーは鉄板のサポーター凄太郎さんです。
装備アビは火力用の「最強」、押し込み用の「クレドラ」「生命磁気」、自アビ発動用の「讃歌」です。
・・・が、普通に魂チップ使う機会多かったんで、「讃歌」じゃなく「パワーゲーム」とかのほうが良かったかも?(^_^;)
リンクは遅延のバスですが、遅延用というよりはHPを盛れるからってのが重要でした!
スタメン:SSR 白尻
- ユニットレベルLV100(アビレベル+2、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
- アビリティ「つよく成長するんだ…+13」「湧き上がる波紋エネルギー+7」「なにも死ぬこたあねー+10」
- ブレイクスキル「翻弄無効」「威圧耐性(大)Lv5」
「断る」要員の白尻さんです。
装備アビはパーティ全体の生存率アップになる「湧き波紋」、蘇生用の「死ぬこた」、「死ぬこた」発動条件を保ちやすくするためにHPを爆盛できる「つよく」です。
スタメン:SSR 重ちー
- ユニットレベルLV100(アビレベル+10、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
- アビリティ「逆に考えるんだ+9」「勇気の産物!!+7」「もぐり込ませたスタンド+1」
- ブレイクスキル「苦痛無効」「威圧耐性(大)Lv5」
アタッカーは当然重ちーです。
装備アビはフーゴ対策&ゲージ管理が楽になる「逆に」、火力用の「産物」、「CS封印」されてもCS使えるように「もぐり」です。
控え:SSR ブチャボロ
- ユニットレベルLV100(アビレベル+5、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「忠実なる家来+4」「急に闘志がわいて来たぜ+5」「ピタパタの絆」「僕の事などどうでもいいッ!+20」
- ブレイクスキル「破壊Lv3」「恐怖無効」
控えには「家来」要員としてブチャボロを起用してますが、全く出番ないので誰でも良いです。
装備アビも「家来」さえあればOKです。
↑上記パーティでフレンドは「湧き波紋」「生命磁気」「体力フルブ」「心」のガチガチサポーター白ジョルノでした(・∀・)
上記パーティの進行フロー
- ラウンド1:初手。重ちーCS!
- ラウンド1:2手目。凄太郎「クレドラ」走りで殲滅!
- ラウンド1:3手目。増援。重ちーで押し込んで殲滅!
- ラウンド2:初手。白尻アビ最大まで発動(コレと重ちーCSでちょうどゲージ空っぽになる=「最強」発動する!)させてから重ちーCS!※重ちー撃沈しても「死ぬこた」ある&CS後「逆に」発動してHP盛々回復するので無問題!
- ラウンド2:2手目。凄太郎「クレドラ」走りで押し込んで殲滅!
- ラウンド2:3手目。増援。凄太郎「クレドラ」走りで押し込んで殲滅!※アイテムをシッカリ掃除しておくこと!
- ラウンド3:初手。フレンド白ジョルノが「紙化」。凄太郎「すご判」使って、白尻アビ最大まで発動させてから重ちーCS!
- ラウンド3:2手目。凄太郎で適当に走ってスマッシュ!※宮本にゲージ没収させて「最強」発動し、なおかつデーボのカウンターでHP減らして「すご判」使えるようにしておく
- ラウンド3:3手目。凄太郎「すご判」発動してから白尻で適当にスマッシュ!※シーザーからは離れておくこと!(少しでも触られると泡撒かれてしまうので)
- ラウンド3:4手目。ターン経過。凄太郎「すご判」発動してから「クレドラ」で走り回りながらスマッシュしてデーボと宮本を撃破!
- ラウンド3:5手目。増援1回目(ツェペリ、タルカス、プロシュート)白尻でCS待機状態でプロシュートを壁に押し付けながらCSをプロシュートへ撃ってアビ封印!
- ラウンド3:6手目。フレンド白ジョルノでプロシュートを壁に押し込んで撃破!ワンモアで他の敵も押し込んでHP削っておく
- ラウンド3:7手目。増援2回目(マライア)重ちーで適度に押し込んで敵のHP削っておく。次ターンで重ちーCS撃てるようにゲージ回収しておく
- ラウンド3:8手目。ターン経過。重ちーCS!
- ラウンド3:9手目。フレンド白ジョルノで押し込んでツェペリ、シーザー、タルカスを撃破!
- ラウンド3:10手目。ターン経過。増援3回目(キンクリ)凄太郎「クレドラ」走りで壁に押し込んで敵のHP削る
- ラウンド3:11手目。白尻で押し込んで殲滅!
- 最終ラウンド:初期配備はブチャラティ。白尻アビ最大まで発動させてから重ちーCS!
- 最終ラウンド:2手目。白尻をジョルノから遠ざけて(「死ぬこた」持ちが大ダメージ受けたくない)適当にスマッシュ!※「逆に」でのゲージ回収も兼ねているので3ヒットいかないように注意!
- 最終ラウンド:3手目。フレンド白ジョルノでジョルノから離れてCS!
- 最終ラウンド:4手目。凄太郎「すご判」使って適当にスマッシュ!※白ジョルノCS効果のATKバフ重ねるためにあえて何もしない
- 最終ラウンド:5手目。ターン経過。凄太郎「クレドラ」走りでアバッキオとジョルノを撃破!
- 最終ラウンド:6手目。増援1回目(ナランチャ、ミスタ)重ちーで壁に押し込んで殲滅!
- 最終ラウンド:7手目。増援2回目(リゾット)重ちーCSで撃破!
白は相変わらず重ちーゲーではありますが・・・「最強クラス」「すご判」必須なぐらいに敵が固いですよね?(-_-;)
しかも両方とも3回ずつぐらい発動できないと火力が足りない気もするんですが・・・(´・ω・`)
あとさ、本当ならフレンドには「最強」装備の凄太郎を借りるはず(もしそれなら火力不足にはならなかったはず)だったんですが、なんと
5連続重ちー「紙化」というンコ運ゲー!!
そのせいでフレンドの理想のアビ装備してくれてた凄太郎を使い切ると言うね。。。
なもんで、趣向を変えて防御特化の白ジョルノさんで行ったわけですよ。
そしたら案の定、火力不足に悩まされました(;´∀`)
とにかく敵のHPが素で高いのに、そのうえさらに「○○ダメ○倍」とかのアビ付いてるからね、そりゃカッチカチやわ!w
にしてもホント、運ゲー要素って改めてンコ仕様だと思いましたわ┐(´д`)┌
マジで「眼輪筋」がピグピグいってちょっと暴力的な気分になりましたよ(苦笑)
究極!テクバα 忘れかけた正義[銀]攻略パーティ
初開催時
リーダー:SSR リゾット
- ユニットレベルLV100(アビレベル+7、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「体力ATKフルブースト+17」「まとめ上げる才能+7」「湧き上がる波紋エネルギー+7」「信頼される力+20」
- ブレイクスキル「破壊Lv3」「威圧無効」
- リンクスキル「波紋カウンター+11」
リーダーはLS目的でリゾットです。
装備アビは銀クリの火力サポートとして「体力フルブ」、遅延用の「まとめ」、生存率アップに「湧き波紋」、あとは適当です(^_^;)
リンクは銀リサです。
フレンドに銀ボロ借りるので状態異常無効化は意味がないですが、銀リサはHPとATKをかなり盛れるのでそれでいいっ!それがBEST!
スタメン:SSR 銀クリ
- ユニットレベルLV100(アビレベル+4、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「兄貴の覚悟+13」「ディ・モールト よしッ!+17」「成長+12」「闘いの覚悟+1」
- ブレイクスキル「破壊Lv3」「翻弄無効」
メインアタッカーはいつもの銀クリです。
装備アビは火力用の「兄貴」「成長」と、ラウンド3の「スマダメ100倍」の高HP軍団対策として「ディ・モールト」、開幕ゲージ確保のための「覚悟」です。
てか、ブチャリッシュは母艦性能はイマイチっぽいですが、アビの「闘いの覚悟」がメチャ使えますね!Σ(゚Д゚)
このおかげでゲージ関連アビ他には何もいらなくなるので、そのぶん他の有用アビ積めるようになってかなり幅広がりました!
「共闘のイメージないからあんまり魅力ないよね」とか言ってゴメン!w
スタメン:SSR プロペシ
- ユニットレベルLV100(アビレベル+7、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「依然変わりなくッ!+1」「クリーム+10」「D+11」「映り込む暗殺者+20」
- ブレイクスキル「破壊Lv3」「恐怖無効」
サブアタッカー兼イル造対策としてプロペシです。
装備アビは自アビ確実にいつでも発動できるように「依然」、CS無料化の「クリーム」、カウンター無効化の「D」、移動力を盛るための「映り込む」です。
・・・つまりはいつも通りですね!w
控えは一応銀ザー入れてましたが、全く出番ないので要らないです(^_^;)
↑上記パーティでフレンドは「オレたちの世界」「成長」「体力フルブ」「兄貴」装備のアタッカー型銀ボロでしたが、攻撃に参加することはほぼないので借りるならサポート型のほうが良いかもです(^_^;)
上記パーティの進行フロー
- ラウンド1:初手。銀クリCSで殲滅!
- ラウンド1:2手目。増援。適当に誰か5ヒット以上稼ぎながら動かして銀クリCS発動させて殲滅!
- ラウンド2:初手。プロペシ「世界」発動させて「鏡の世界」解除してから銀クリCSして殲滅!
- ラウンド2:2手目。増援。銀クリ素走りして殲滅!※倒しきれなくてもCS発動して殲滅できるはず
- ラウンド3:初手。プロペシが「紙化」。銀クリをCS待機状態で走らせてパーティのスマッシュ誘発させて殲滅しつつCS!
- ラウンド3:2手目。増援1回目(ツェペリ、ペッシ、タルカス、プロシュート)銀クリ素走りしてゲージ回収
- ラウンド3:3手目。プロペシCSでプロシュート撃破!ワンモアでもっかいCSして殲滅!
- ラウンド3:4手目。増援2回目(マライア、キンクリ)銀クリをCS待機状態で走らせてパーティのスマッシュ誘発させつつCS!
- ラウンド3:5手目。フレンド銀ボロCSで殲滅!
- 最終ラウンド:初期配備はイルーゾォ。プロペシ「世界」発動させて「鏡の世界」解除してから銀クリCSしてイルーゾォ撃破!
- 最終ラウンド:2手目。増援1回目(ブチャラティ)フレンド銀ボロで自アビ発動させてCSしてジョルノを撃破!
- 最終ラウンド:3手目。増援2回目(ナランチャ)プロペシCSで殲滅!
- 最終ラウンド:7手目。増援3回目(リゾット)銀クリCSで撃破!
銀は想像以上にヌルゲーでしたね!
道中なんの危険も感じませんでした(^_^;)
銀クリとプロペシがとにかく強すぎる!!
究極!テクバα 忘れかけた正義[金]攻略パーティ
初開催時
リーダー:SSR GER
- ユニットレベルLV100(アビレベル+11、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「黄金の道+9」「光り輝くさわやかさ+7」「体力ATKフルブースト+10」「矢を掴む者+5[悪の魅力+16]」
- ブレイクスキル「破壊Lv3」「威圧無効」
- リンクスキル「道を照らす輝き+6」
リーダーはいつものGERです。
装備アビは「黄金道」「「光り輝く」セットと、ヴァリアブルには火力サポートとして「体力フルブ」、リプレイにも火力サポートとして「悪の魅力」です。
リンクもいつものミスタです。
スタメン:SSR DIOルノ
- ユニットレベルLV100(アビレベル+6、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「満ちる自信+10」「無駄ラッシュ+20」「ムーヴブースト+7」「立ち向かう意思」
- ブレイクスキル「破壊Lv3」「威圧無効」
アタッカーその1はDIOルノです。
装備アビは火力用の「満ちる」「ラッシュ」「ムーヴ」、ステアップの「意思」です。
・・・が、「満ちる」よりも「食ってやる」のほうが良かったかもですね(^_^;)
スタメン:SSR ボランチャ
- ユニットレベルLV100(アビレベル+7、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「ブッ壊スッ!!+18」「フルショット+4」「後悔はない+12」「反逆者+20」
- ブレイクスキル「恐怖無効」「狂気耐性(大)Lv5」
アタッカーその2はいつものボランチャです。
装備アビは火力用の「ブッ壊」「反逆者」、ヴァリアブルには「後悔」、「フルショット」は結局あまり意味なかったんで、他の火力アビで良いかもです。
控え:SSR 金イギー
- ユニットレベルLV100(アビレベル+20、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
- アビリティ「恋心+1」「創り出す能力+8」「不思議な成長+19」
- ブレイクスキル「苦痛耐性(大)Lv5」
控えには「恋心」要員としてイギー起用してます。
が、GER効果切れたときの保険として「恋心」置いてますが、なくても大丈夫っぽいんで控えいらないかもですね(^_^;)
↑上記パーティでフレンドはいつもの鉄板装備DIOルノでした(・∀・)
上記パーティの進行フロー
- ラウンド1:初手。GER OR フレンドDIOルノで魂チップ使って「黄金道」発動させてからGER素走りで殲滅!
- ラウンド1:2手目。増援。ボランチャCSで殲滅!
- ラウンド2:初手。初手。GER OR フレンドDIOルノで魂チップ使って「黄金道」発動させてからボランチャ素走りで殲滅!
- ラウンド2:2手目。増援。ボランチャ素走りで殲滅!
- ラウンド3:初手。ボランチャCSで敵HP削る
- ラウンド3:2手目。GER OR フレンドDIOルノで魂チップ使って「黄金道」発動させてから自前DIOのCSを宮本い撃って撃破!ワンモアでもっかいCSをデーボに撃って撃破!
- ラウンド3:3手目。増援1回目(ツェペリ、タルカス)フレンドDIOルノCSでタルカスを撃破!ワンモアでもっかいCSをルカに撃って撃破!
- ラウンド3:4手目。増援2回目(ペッシ、プロシュート)GERで適当に走り回って敵HP削る
- ラウンド3:5手目。ターン経過。自前DIOルノCSをプロシュートに撃って撃破!ワンモアで接触&「ラッシュ」でツェペリとシーザーを撃破!
- ラウンド3:6手目。増援3回目(マライア、キンクリ)ボランチャCSで殲滅!
- 最終ラウンド:初期配備はフーゴ。GER OR フレンドDIOルノで魂チップ2回ほど使って「黄金道」発動させてから自前DIOルノの接触&「ラッシュ」で殲滅!
- 最終ラウンド:2手目。増援(ブチャラティ、ミスタ、リゾット)ボランチャCSで殲滅!
金はGERがあるのでラクっぽいですが、「~ダメ○倍」の敵が有効打になる攻撃まで無効化してしまうという、コチラのGERを逆手に取った対抗策を出してくるので、ちょっとめんどくさくなってきてますね。
・・・まぁそうは言っても、金には「黄金道」での火力マシマシ&「光り輝く」での耐久余裕という2大アビがあるので何とでもなりますけど(^_^;)
てか、アビ&そのアビレべやら母艦の覚醒数次第では全部スマッシュだけでサクサクいけるみたいですね!Σ(゚Д゚)
究極!テクニカルバトルα 忘れかけた正義 まとめッ!
初開催時の感想
今回も全体的にはかなり難しかったですね。
特に色ごとの難易度の差が激しく、ただでさえ「持ち物検査」なのにそれが一層感じるような内容だったと思います。
管理人的難易度順としては・・・
銀 <<< 金 < 緑 < 青 = 白 < 黒 << 超えられぬ壁 <<<<< 赤
って感じでしたが、皆さんはどうでしたか?(^_^;)
記事の攻略中でも触れましたけど、「断る」や「サマー」などでイル造やインチキ兄貴に対応できる色はかなり難易度下がりますが、そうじゃないと一気に難易度上がりますよね(;´∀`)
管理人は赤がクリア出来なかったですが・・・次回開催されてもブッチャケもうヤル気も起きませんわ┐(´д`)┌
そして恐ろしいのは・・・コレがゆくゆくはタワバ系クエの1フロアとして当たり前に実装されるという事実。。。(´・ω・`)
特に最近は運営的にはもう通常の手段では難易度設定出来ないのを開き直って、テクバ系要素ばっかりですからね。。。
下手したら今度のテクタワバで「赤縛りフロアで実装」とかも十分ありえますからね(-_-;)
そしてその予想は数ヶ月後には現実のものとなる・・・w
単純に高難易度クエとしてみれば、まぁ理不尽さは相変わらずチョイチョイ感じるものの・・・丁度良いっちゃ丁度良い内容だったかと思います。
ただ・・・気になる点がいくつかありまして・・・。
今回イケてなかったと思うトコロ
その1:開催スケジュール
なぜ開催日程をもとに戻したんですかね?
前のテクバα由花子(なんかより「愛」の方が重いってことわからないの?)の時は、日曜の金属性から始まって、それはかなり良い改善だったと思ったんですが、今回また元に戻って月曜の黒属性からのスタートに・・・(-_-;)
結局、由花子の開催スケジュールはユーザーのためを思ってそうしたのではなく、あくまでも運営自身の都合だったって事ですよね?
そういうとこやぞ!運営ィィ!!(●`ε´●)
そして相変わらず他のイベントやクエストとダダかぶり。。。
まぁコレはもうどうしようもない部分ではあると思いますし、開催時間が夕方18時スタートと早めにしているので、一応そのへんは気を遣ってくれてるんだろうとは思います。
ですが・・・20時開催が18時開催になったトコロで、ブッチャケあんまり変わらんよね?(苦笑)
むしろそれならスタート時間を早めるんじゃなくて、終了時間を遅くするほうが良いのでは?
例えば20時スタートの夜中3時終了とか。。。
それか2週間連続開催にして最初の週が夜、次の週が昼間とかってすれば、夜勤とかで遊べなかった人もできるんじゃないかと思うんですが・・・どうなんですかね?
・・・ま、言うてもしょせんは報酬が覚醒カエル1匹なので「そこまでして頑張らんでもエエわ」って思ってる方も多いのかもですがw
もしくは、運営的には 目の上のたんこぶ 困ったプラリンガチ勢の抑制にもなるように、プラリン交換に高難易度クエのチケットを置いておけば良いんじゃね?
なんにしても、開催スケジュールはもうちょい何とかしたほうがエエかと思うんですが・・・まぁログとか見て一番プレイされる時間帯を元に設定してるんでしょうから、この辺の改善は今後もなさそうですね。。。
その2:サービス開始から脈々と続くいつのものアレ
あと、コレも今更感アリアリアリアリッ!ではあるんですが・・・
相変わらず斜めカンカンとか勝手な 詭道 軌道ズレが多い!
メダルシューティングゲームとして、そのメダルの挙動がオカシイのって「ゲームとして破綻してる」と思うんですが(-_-;)
こういうのって、運営は自身で「いや流石にコレはマズイよな」とか一人も思わないんですかねぇ?
・・・まぁ思わんから5年以上も放置されてるんでしょうけどww
てか、それを直す技術がないんでしょうね。
だからこそ「虹の軌道」みたいなアビで対応させようとするんでしょうね(苦笑)
その3:コレも最近特に気になってきた
その2と少し関連するんですが、移動系ユニットを走らせたときの・・・
「ドコドコ」演出をOFFにするオプション実装してくれませんかねぇ?
サービス開始当初から1年目ぐらいまでは、そこまでヒット数が増えることもなかったですし、単純に「ジョジョの世界観の再現」って感じで、まぁ分からなくもない演出ではありましたけど・・・最近は敵のHPがバカ高くなってきたせいで移動系ユニットを走らせて1000ヒット近く行くのが当たり前になりましたよね?
そんな状況なのでドコドコ演出のせいで自分も敵も全く見えなくなって・・・止まったりスマッシュするタイミングが全然分からん!!(#^ω^)
画面が全く見えなくなるのって、コレもゲームとして破綻してると思うんですが。。。(-_-;)
そしてそれと同時にダメージの桁数が分かりにくかったり、ヒット数が相変わらず99ヒットまでとか・・・(;´∀`)
いや、マジで・・・そういうUIに関してはもう改善する気ないんでしょうか?
まぁ「する気がない」のと「する技術がない」のでずっとこのままなんでしょうけどね(苦笑)
開催2回目時の感想
赤がまだクリア出来ていなかったんで再チャレンジしたんですが・・・その時の様子をツイッターでつぶやいたんで、見てた方にはもうお分かりでしょうけど、なんかもうアフォらしくてヤル気失せました。。。(´・ω・`)
まぁ内容自体アフォらしくてヤル気にならなかった唯一のクエである究極テクバαヴァニラよりは、赤一色だけがヤル気なくしたって感じなので・・・だいぶマシとも言えますけどね(苦笑)
けどもうたぶんこのクエは今後復刻あったとしても二度とやらないと思います。
・・・アビレべアップの仕様などもそうですが・・・
かけた労力や時間、場合によっては課金さえも運営の都合(イカれたシステムや運ゲー連発など)で簡単にアッサリ無駄にされる
ってのが、ホントに腹立たしいんですけど。。。(-_-;)
まさにD4Cですね(苦笑)
お疲れ様です。
断るのない色だとラウンド3でどうしても時間がかかるのに最後まで運ゲーという酷いクエでしたね…
初開催で残した赤もなんとかクリアできましたが、場合によっては自分もやる気なくしていたかもしれません(-_-;)
大まかな流れは、R2初期配備のイルーゾォ以外をラッシュで倒してからフレを退場させる。R3初期配備は赤助太郎CSでスマ誘発して倒す。兄貴はトリッシュCS→赤助太郎でジョルボロの状態異常を解除してからCS(ゲージ回収しながら・装備のせいか倒すのに2ターンかかったのでタルカスの攻撃に耐えられるか運ゲー)それ以外は全て希太郎CSでした。
編成はこんな感じです↓
トリッシュ(パン、守ル、体力フルブ、冷静)+セッコリンク
希太郎 (ダブショ、ムーヴ、なにも、体力移動)
ジョルボロ(ジョーカー(得意)、時計、カウンター無効、ラッシュ)
赤助太郎 (YES、四輪駆動、サマー、かばう)
フレンドは運営の康一
フレのジョルボロ(時計と逃走経路かカウンター無効は必須)を借りる場合は赤ヴァニラをラッシュ係にして用が済んだらフレの代わりに退場させればイケると思います…多分ですが(^_^;)
赤だけは仮に全てのアビが揃っていても面倒臭さはあまり変わらなさそう…と思っていたら月末の超降臨は赤みたいですね。
このクエをもヌルゲーにするようなブッち切りで超越したのが控えているのでしょうか…
>E・Sさん
そうなんですよね・・・赤は道中もかなり面倒くさくて、その面倒くさいの意味が「ちゃんとした ”攻略” でではなく、リジュームやらなんやら余計なことで時間つかわされる」って部分が多いにもかかわらず・・・のアレですからね(-_-;)
ジョルボロ所持のフレンドさんは他色のリーダーユニットに比べて圧倒的に少ないのと、そこまでガッツリ理想的なアビ構成の方がこれまた少ないってのがあって、試行錯誤(ってか理不尽な運ゲーで試行回数消化させられる)してるうちに切れちゃうんですよね・・・(´・ω・`)
ちな、呆れてヤル気なくした時は最後の増援にイルーゾォ(言うまでもなく「CS封印」)とミスタ(行動できるユニットがトリッシュだけだったので壁苦痛で走れず撃沈してそのまま敵のターンに移って蹂躙され終了)が出てきて詰んだんですよね。。。
イルーゾォが出てきても対応出来るようにトリッシュ生かしておいたんですが、自分のパーティ編成に対してまさかの最悪の組み合わせで増援出てこられるというね(苦笑)
どっちかが違う敵だったなら・・・って感じでしたが、そこまでいくのに2時間ぐらいかかってたんで「あ、もうコレ完全に時間の無駄無駄無駄ァァだわ。こんな事に2時間も使うなら別のことしてたほうがエエわ」ってキレちゃいました(苦笑)
超降臨、今度はいよいよ「承太郎 VS DIO」なんですかね?
もしそれなら時止め確定でしょうからCSさえ使えればメチャ強い!ってユニットになりそうですね。
・・・ま、問題は最近の高難易度クエは開幕CS封印がデフォってトコロですけどww
一応高難易度扱いですし楽にクリアできるものでないのは分かりますが、好きな時に遊べるCSゲームならまだしも限られた数時間の間しか挑戦できないのに一クエに何時間もかかる(しかも簡単に無駄にされる)ってホントどうかしてますよね(´・ω・`)
ソシャゲの高難易度って他所もこんな感じなんでしょうか…
フレ周りもいい加減改善して貰いたいですよね。
わざわざテクバの時間に変えてくれる方も減ってるでしょうし、フレに強キャラ借りただけで楽勝できるような内容でもないですし「1回使ったら4時間使えない」とか「野良はLS無効」とかいい加減廃止して欲しいです(-_-;)
自分は運よくイルーゾォなしだったのでクリア出来たようなものだと思います。
一応自分もトリッシュは入れていたので対応できたかもしれませんが、イルーゾォを処理している間に攻撃に耐えられたかは微妙デス…
クリアしてもダイヤ1個とオラカエル(どうせアビスルー)だけですしね…
こんな内容なら一日中開催とかでもいいんじゃあないかと思いますけど運営さん的にはそんなに都合悪いんでしょうか(^_^;)
超降臨は自分も「承太郎 VS DIO」かと思っていましたが「ブチャ&ミスタ」でしたね(・∀・)
ようやく赤でもインチキ露伴や兄貴に対応できるようになりそうですが、CS封印やキャンセルDIOが同時に出て来る事も珍しくないのが今のSSなんですよね…
>E・Sさん
そうなんですよね、自分も昔から「難易度が上がっていくこと自体に問題があるんではなく、その方法や方針が理不尽ってこと」に腹が立つって言ってますからねぇ(-_-;)
ちなみに・・・自分がプレイしてる他のいくつかのソシャゲでは、多少の無理矢理感はあれど、SSほど理不尽に感じることはあまりないですよ。
ジョジョのファン層ってのは元々若干高めなので、他ゲーでは明らかに炎上案件でもそこまで文句出ない(ユーザー数の問題もありますがw)ですし、そういう意味でもSS運営は恵まれてるんでしょうね(苦笑)
フレ関係も一向に改善されないですよね。。。
ココを改善するとタワバ系クエでの助っ人(と言う名の運営からの嫌がらせ)での調整ができなくなるんで今後も絶対変わらないと思います。
・・・そもそもこんな部分で難易度調整するのもどうかしてると思いますけどね(苦笑)
結局いつも言ってるように、「あくまで運営都合での仕様&仕様変更がたまにある」だけで、ユーザーのことなんかこれっぽっちも考えてない姿勢が見え隠れ(てか隠せてないですがw)するのがイヤなんですよね。。。
基本的に敵に行動されたらほぼ壊滅するゲームバランスなので「殺られる前に殺れ」ですからね。
最近はなにかしらの防御アビも増えてきたとは言え、このゲームバランスは以前からほぼそのままなので、結局は新実装ユニットもいつも注目されるのは「どれだけの火力が出るか?」ばっかりですからね(-_-;)
クリアに要する手間や時間と割にあわないクエが増えてきてますよね。
単純に「腕試し」的に考えればスルーも全然OKだと思いますが・・・究極やエキスパなどはその報酬のユニットを所持しているかどうか&多覚醒させれているかどうかで今後の進行に影響があるのがまた問題なんですよね。
何の意味もない称号が多いですし、そもそもほぼ空気なので、ハムクエでのポイント交換報酬なんかにするよりは、個人的には高難易度のクリア報酬を今みたいな限定ユニットではなく、称号にしてそれぞれに経験値アップや取得ゴールドアップ、ドロ率アップなどの効果をつけて実装にしておいたら良かったのに・・・と思います。
ブチャ&ミスタは現環境に対しての運営の答えではありますけど、仰るように結局はまた運営のさじ加減ひとつなんですよね。。。
初回は、自力攻略と時間制約多く、青・金のみしかクリアできず、復刻で管理人様の攻略記事を参考にして、全色クリアできました。
いつもながら、ありがとうございました。m(_ _)m
赤は、初回にVSメダル未所持でしたが、良い線だったので、復刻時に運良くしたのに、使わずにクリアできました。
緑は、糸口をジョジョセレで運良く獲得できたので、すんなり終えました。
管理人様の分析どおり、敵アビに対応できるかだけで極端に攻略難易度変わるクエ感パネェ印象ですね。
究極の構成が今はそんな感じばかりなので、やはり楽しい感じはないですね。(^_^;)
時間はおっしゃるとおり、18時の飯時ではなく後にずらしてもらいたかったです。
やることなすこと、やはりイマイチなのは、ホント変わらないのホント勘弁してもらいたいですね。ʅ(◞‿◟)ʃ
>モコモコさん
お役に立ててなによりです(*´∀`*)
GER実装のせいで縛りプレイじゃないと難易度調整できなくなりましたからねぇ・・・。
ま、それ以前から難易度バランスのとり方、控えめに言って下手すぎましたけどw
一応、運営的にはユーザーのプレイログ参考にしてやってるんでしょうけど・・・実際の「生の声」とはかなりギャップがありますよね?
今までユーザーの声をないがしろにしてきた結果が今の歪な内容なんですから、もうちょっとそのへんちゃんと考えてもらいたいですよね(-_-;)
GER様々ですね。(^_^;)
おっしゃるとおり、ユーザーの考えとのギャップは埋められているようで埋まってないですね。
何かが少し埋まると、それ以上に他が広がるというループ状態…。
売上上がるという命題があるとはいえ、もう少し何とかしてもらいたいものですね。
しかし、ここまで来ると、もうどうにもこうにもいかないですよね。
スタンバイ、ゲージ減、デメリット付きとか色々増えていますが、レクイエムロードしか使いこなしきれないという現実。
終わりがないのが終わりでしょうか?w
>モコモコさん
そもそもユーザーの考えなんてなんとも思ってないんでしょうね。
運営がやりたいことをやってるだけで、たま~~~~~~~~~~~~~~に、それがユーザーの要望と上手く噛み合うことがある・・・ってだけだと思います。
運営的には金のなる木を手放したくないでしょうし、仰るように「終わりがないのが終わり」状態で騙し騙しズルズル続けるんじゃないですかね(苦笑)
ユーザー数・売上もたかが知れていますし、適当でいいんでしょうね。(^_^;)
敵アビとか新しく考えることにはあるにせよ、大した労力かけずに、ガシャでボチボチ稼げるからボロい商売かもしれませんね。
もうすぐ周年ですが、また巧みなガシャ戦略でしょうか?
>モコモコさん
まぁやってることを鑑みれば、そこまでシッカリマーケティングとかしてないっぽいですもんね(;´∀`)
ソシャゲは実際にモノを作るわけではなくデータのみですし、もし不具合あってもリコールなどなく単に「詫び石(しかもコレも単なるデータですし)」配れば済みますし・・・そう考えるとかなりボロい商売なんでしょうね(苦笑)
ガシャ戦略だけは毎回真剣ですからね!w