ジョジョ SSを攻略攻略ゥ!!

ジョジョSS 『タワーバトル かかってきな!編』を攻略ゥーッ!!

ジョジョSS、タワバ第13弾ッ!

タワーバトル かかってきな!編
ジョジョSS タワバ『かかってきな!編』TOP

テクタワバ版は結構前に開催されてたんですが、ようやくフツーのタワバ版が実装です!

タワーバトル かかってきな!編の攻略ッ!

    初開催期間:

  • 2018/07/01(月)14:00 ~ 2018/07/12(金)23:59

 

ちなみにテクタワバ版はこちら!↓
テクニカルタワーバトル かかってきな!編 攻略ページ

ノーマル フロア1 概要

  • 必要スタミナ:4
  • ラウンド数:1
  • 初回チャレンジ報酬:ダイヤ×1
  • フロア初回クリア報酬:SR アヴドゥル[赤]
  • 助っ人:SR 赤ヴァニラ[赤]

ラウンド1

    初期配備:

  • ボス アヴドゥル[赤]・・・「C・F・H・S」「炎の牢獄」
  • 老ジョセフ[白]・・・「ならば!『隠者の紫!』」
  • カメオ[青]・・・「Hail 2 U!」
  • ンドゥール[青]・・・「狙撃!」
  • J・ガイル[赤]・・・「バァカめー」

ノーマル フロア2 概要

  • 必要スタミナ:4
  • ラウンド数:2
  • 初回チャレンジ報酬:ダイヤ×1
  • フロア初回クリア報酬:SR イギー[白]
  • 助っ人:SSR オイボイ兄弟[白]

ラウンド1

    初期配備:

  • カーズ[黒]・・・「先制」
  • ワムウ[緑]・・・「神砂嵐」「ヒット毎に行動カウント2減少」
  • チャカ[緑]・・・「カウンター」
  • タルカス[赤]・・・「移動力2/3」「不動の精神」
  • 承太郎[赤]・・・「オラオララッシュ」

ラウンド2

    初期配備:

  • ボス イギー[白]・・・「変幻自在の砂の愚者」「移動力2/3」
  • ボインゴ[白]・・・「さ…さいごの予知がッ!」
  • ンドゥール[青]・・・「狙撃!」
  • オインゴ[青]・・・「オレンジ爆弾」
  • ペット・ショップ[青]・・・「ホルスの暗示」

ノーマル フロア3 概要

  • 必要スタミナ:6
  • ラウンド数:3
  • 初回チャレンジ報酬:ダイヤ×1
  • フロア初回クリア報酬:SR アニメ承太郎[赤]
  • タワー初回クリア報酬:SSR 賭太郎[赤]
  • マスタークリア報酬:SSR 投太郎[赤]
  • 助っ人:R アヴドゥル[赤]

ジョジョSS マスタークリア報酬 投太郎

ラウンド1

    初期配備:

  • イギー[白]・・・「移動力2/3」
  • ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「メスばら撒き」「先制メスばら撒き」
  • 上院議員[黒]・・・「移動力2/3」
  • ンドゥール[青]・・・「反射音探知」
  • ケニーG[赤]・・・「迷宮化」

ラウンド2

    初期配備:

  • 老ジョセフ[白]・・・「死亡時ゲージ没収」
  • ワンチェン[黒]・・・特に無し
  • 花京院[緑]・・・「敵全体のATK1.5倍」
  • エンヤ婆[青]・・・「先制」

ラウンド3

    初期配備:

  • ボス 承太郎[赤]・・・「オラオララッシュ」「ヒット毎に行動カウント2減少」
  • サンタナ[黒]・・・「憎き肉片」
  • 青リサ[青]・・・「怒りの炎」
  • テニール船長[青]・・・「海中戦」
  • マニッシュ・ボーイ[青]・・・「目玉の恐怖」

ノーマル まとめ

テクタワバ版は最上階がR縛りだったので若干めんどくさかったですが、普通のタワバでは自由にユニットが使えるので特になにも困ることないですね(^_^;)

 

極上 フロア1 概要

  • 必要スタミナ:8
  • ラウンド数:3
  • 初回チャレンジ報酬:ダイヤ×1
  • フロア初回クリア報酬:SR かばドゥル[赤]
  • 助っ人:SSR 旦那[赤]

ラウンド1

    初期配備:

  • グレーフライ[緑]・・・「スマッシュ無効」「カウントブーストLv2(3)」
  • フォーエバー[緑]・・・「壁ダメージLv2」
  • シュトロハイム[青]・・・「自爆(12000)」
  • ポルナレフ[青]・・・「空を裂く剣さばき」「連続刺突」「カウントリミット(5)」
    増援:

  • ラバソ院[白]・・・「接触にカウンター+移動減」「10ヒット以上でダメージ&ATKダウン」
  • ディオ[黒]・・・「UREEYYY」「気化冷凍法Lv2」
  • ジョナサン[青]・・・「北風がバイキングをつくった」「5ヒット以下で行動カウント0」
  • ホル・ホース[赤]・・・「アイ!アイ!サー」「おれたちは無敵だッ!」

ラウンド2

    初期配備:

  • ンドゥール[青]・・・「狙撃!」
  • ネーナ[赤]・・・「チュミミ~ン」「カウントリミット(4)」
    増援1:

  • ブラフォード[黒]・・・「死髪舞剣」「拘束する髪」「77人組手」
  • 呪いのデーボ[黒]・・・「痛ええ~~よぉ~~~ッ!」
  • ホル・ホース[緑]・・・「アイ!アイ!サー」「おれたちは無敵だッ!」
  • スティーリー・ダン[青]・・・「ダミー人形(3)」
  • J・ガイル[赤]・・・「バァカめー」
    増援2:

  • 由花子[黒]・・・「英語の試験…16点…」「スキルゲージ1/5」
  • ワムウ[緑]・・・「神砂嵐」「風のプロテクター」

ラウンド3

    初期配備:

  • ボス アヴドゥル[赤]・・・「C・F・H・S」「炎の牢獄」「カウントリミット(5)」
  • ジョナサン[青]・・・「仙道波紋疾走」「策ではないッ!勇気だ!!」「北風がバイキングをつくった」
  • テニール船長[青]・・・「ウロコカッター」「海中戦」
  • マニッシュ・ボーイ[青]・・・「スキルゲージ1/10」「目玉の恐怖」
  • ミドラー[赤]・・・「接触すると敵全体の被ダメージ1/4」「鉱物化」
    増援:

  • ツェペリ[白]・・・「意志の継承」
  • 老スピードワゴン[白]・・・「財団の医療支援」
  • リサリサ[白]・・・「怒りの炎」「わたしは今きげんが悪い」「移動力1/2」
  • ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「メスばら撒き」「毎ターンメスばら撒き」
  • 呪いのデーボ[黒]・・・「コンボカウンター」「痛ええ~~よぉ~~~ッ!」

極上 フロア2 概要

  • 必要スタミナ:8
  • ラウンド数:3
  • 初回チャレンジ報酬:ダイヤ×1
  • フロア初回クリア報酬:SR 壁コンイギー[白]
  • 助っ人:SR 白ポル[白]

ラウンド1

    初期配備:

  • ツェペリ[白]・・・「意志の継承」「壁接触波紋カッター」
  • ホル・ホース[緑]・・・「アイ!アイ!サー」「おれたちは無敵だッ!」
  • ンドゥール[青]・・・「狙撃!」「カウントリミット(9)」
  • J・ガイル[赤]・・・「バァカめー」
    増援:

  • リサリサ[白]・・・「わたしは今きげんが悪い」
  • タルカス[赤]・・・「わしにふれることはできん!」「移動力1/2」「77人組手」
  • ズィー・ズィー[赤]・・・「車輪の暴走」「カウントブーストLv1(2)」

ラウンド2

    初期配備:

  • ブラフォード[黒]・・・「死髪舞剣」「拘束する髪」「77人組手」
  • サンタナ[黒]・・・「憎き肉片」「奇襲」
  • 花京院[緑]・・・「スマ禁」「エメラルドスプラッシュ」
  • マニッシュ・ボーイ[青]・・・「スキルゲージ1/10」「目玉の恐怖」
  • 承太郎[赤]・・・「オラオララッシュ」「同じタイプのスタンド」「時止めカウンター」
    増援:

  • 露伴[緑]・・・「味も見ておこう」「漫画の一コマ」「カウントリミット(4)」
  • ミドラー[赤]・・・「接触で敵全体の被ダメージ1/2」「鉱物化」

ラウンド3

    初期配備:

  • ボス イギー[白]・・・「移動力1/3」「不動の精神」「砂の守り」
  • ツェペリ[白]・・・「意志の継承」
  • ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「メスばら撒き」「先制メスばら撒き」
  • ジョナサン[青]・・・「仙道波紋疾走」「北風がバイキングをつくった」「最後の波紋」
  • シーザー[青]・・・「先制シャボンカッター」「コンボシャボン」「死亡時ゲージ没収」
    増援:

  • リサリサ[白]・・・「わたしは今きげんが悪い」「移動力1/2」
  • ラバソ院[白]・・・「接触にカウンター+移動減」「10ヒット以上でダメージ&ATKダウン」
  • ディオ[黒]・・・「気化冷凍法Lv2」
  • フォーエバー[緑]・・・「壁ダメージLv3」
  • チャカ[緑]・・・「カウンター」

極上 フロア3 概要

  • 必要スタミナ:8
  • ラウンド数:3
  • 初回チャレンジ報酬:ダイヤ×1
  • フロア初回クリア報酬:SR 高速院[緑]
  • 助っ人:SSR ダービー兄弟[緑]

ラウンド1

    初期配備:

  • ツェペリ[白]・・・「意志の継承」
  • ジョナサン[青]・・・「北風がバイキングをつくった」
  • ンドゥール[青]・・・「狙撃!」
  • 承太郎[赤]・・・「オラオララッシュ」「怒りの炎」「だめだね」「不動の精神」
    増援:

  • ブラフォード[黒]・・・「コンボダメージカット」
  • サンタナ[黒]・・・「憎き肉片」
  • シュトロハイム[青]・・・「自爆(11000)」

ラウンド2

    初期配備:

  • ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「メスばら撒き」「先制メスばら撒き」
  • ワンチェン[黒]・・・「毒霧散布」
  • ジョセフ[緑]・・・「死亡時ゲージ没収」「行動の先読み」
  • テニール船長[青]・・・「海中戦」「ウロコカッター」
    増援:

  • リサリサ[白]・・・「わたしは今きげんが悪い」
  • 上院議員[黒]・・・「人があふれてますよォ」「敵全体のATK1.5倍」「カウントリミット(5)」
  • エンヤ婆[青]・・・「霧を破壊できるかッ!!」「逃がすかァアアア」
  • アレッシー[赤]・・・「スマ範囲1/4」

ラウンド3

    初期配備:

  • ヴァニラ・アイス[黒]・・・「接触ダメージ50倍」「スマッシュカウンター」「カウントリミット(9)」
  • チャカ[緑]・・・「カウンター」
  • マニッシュ・ボーイ[青]・・・「スキルゲージ1/10」
  • ズィー・ズィー[赤]・・・「デッドヒート!」
    増援1:

  • ボス 花京院[緑]・・・「スマ禁」「60%の確率で追撃」「カウントリミット(9)」
  • シーザー[白]・・・「行動の先読み」「コンボシャボン」「壁接触シャボンカッター」
  • ミドラー[赤]・・・「接触で敵全体の被ダメージ1/2」「硬い鉱物に化ける」
    増援2:

  • ポルナレフ[青]・・・「甲冑脱衣」「カウントリミット(9)」
  • アヴドゥル[赤]・・・「炎の牢獄」

極上 フロア4 概要

  • 必要スタミナ:15
  • ラウンド数:4
  • 初回チャレンジ報酬:ダイヤ×1
  • フロア初回クリア報酬:SR アニメ承太郎[赤]
  • タワー初回クリア報酬:SSR マン太郎[赤]
  • マスタークリア報酬:SSR 新太郎[赤]
  • 助っ人:SR 危ドゥル[赤]

ジョジョSS『テクタワバ かかってきな!編』極上 マスタークリア報酬 新太郎

ラウンド1

    初期配備:

  • ちび承太郎[赤]・・・「だめだね」
    増援1:

  • 呪いのデーボ[黒]・・・「痛ええ~~よぉ~~~ッ!」「カウントリミット(4)」
  • アヴドゥル[赤]・・・「炎の牢獄」「仲間をまもる」
    増援2:

  • ヴァニラ・アイス[黒]・・・「必ずきさまを仕留めるッ!」「移動力2/3」「奇襲」
  • ダービー[緑]・・・「コール!」「グッド!(60%)」

ラウンド2

    初期配備:

  • イギー[白]・・・「変幻自在の砂の愚者」「移動力2/3」「仲間をまもる」
  • ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「メスばら撒き」「先制メスばら撒き」
  • 上院議員[黒]・・・「人があふれてますよォ」「移動力2/3」
  • ンドゥール[青]・・・「反射音探知」
  • ケニーG[赤]・・・「迷宮化」
    増援:

  • 承太郎[赤]・・・「オラオララッシュ」「だめだね」
  • 康一[赤]・・・「死亡時ゲージ没収」

ラウンド3

    初期配備:

  • 老ジョセフ[白]・・・「老猾な罠」「死亡時ゲージ没収」
  • ワンチェン[黒]・・・特に無し
  • 花京院[緑]・・・「敵全体のATK1.5倍」「スマ禁」
  • エンヤ婆[青]・・・「先制」「逃がすかァアアア」「肉の芽の暴走」
    増援:

  • アラビア・ファッツ[緑]・・・「灼熱の太陽」
  • 形兆[緑]・・・「死亡時コンボ数カウンター」「4ヒット以下でゲージ没収」
  • 承太郎[赤]・・・「オラオララッシュ」「つけの領収書だぜ」

ラウンド4

    初期配備:

  • サンタナ[黒]・・・「憎き肉片」
  • 由花子[黒]・・・「英語の試験…16点…」「スキルゲージ1/5」
  • カーズ[緑]・・・「カウントブーストLv1(2)」「移動終了時ゲージ没収」
  • テニール船長[青]・・・「海中戦」「ウロコカッター」
    増援:

  • ボス 承太郎[赤]・・・・「ここは満員だ…」「7ヒット目までダメージ1」「ターン終了時行動カウント0」
  • シーザー[青]・・・「意志の継承」「先制シャボンカッター」「さらに先制シャボンカッター」
  • リサリサ[青]・・・「怒りの炎」
  • マニッシュ・ボーイ[青]・・・「目玉の恐怖」

極上 まとめ

テクタワバ版では最上階がSR縛りだったので、極上とはいえ結構苦労した方も多かったかもですが・・・今回は縛りなしなのでかなりラクですね!(・∀・)

っても、それはユニットが揃ってるから言えるのであって、新規勢や復帰勢のプレイヤーは苦労するかも?・・・ってのは昔の話で、たった4フロアなので最近の金銀ユニット4種類あればどれも単騎で余裕っぽいですね(^_^;)

 

究極フロア1 概要

  • 必要スタミナ:10
  • ラウンド数:3
  • 初回チャレンジ報酬:ダイヤ×1
  • フロア初回クリア報酬:SSR 蘇生ドゥル[赤]
  • 助っ人:SSR 決戦DIO[赤]

ラウンド1

    初期配備:

  • グレーフライ[緑]・・・「スマッシュ無効」「カウントブーストLv2(3)」
  • フォーエバー[緑]・・・「壁ダメージLv3」
  • シュトロハイム[青]・・・「自爆(12000)」
  • ポルナレフ[青]・・・「空を裂く剣さばき」「連続刺突」「カウントリミット(5)」
    増援:

  • ラバソ院[白]・・・「接触にカウンター+移動減」「10ヒット以上でダメージ&ATKダウン」「スキルゲージDEFブースト」
  • ディオ[黒]・・・「UREEYYY」「気化冷凍法Lv2」
  • ジョナサン[青]・・・「北風がバイキングをつくった」「5ヒット以下で行動カウント0」
  • ホル・ホース[赤]・・・「アイ!アイ!サー」「おれたちは無敵だッ!」

ラウンド2

    初期配備:

  • ンドゥール[青]・・・「狙撃!」
  • ネーナ[赤]・・・「チュミミ~ン」「カウントリミット(4)」
    増援1:

  • ブラフォード[黒]・・・「死髪舞剣」「拘束する髪」「77人組手」「コンボダメージカット」
  • 呪いのデーボ[黒]・・・「エリアスキル:狂気(50%)」「痛ええ~~よぉ~~~ッ!」
  • ホル・ホース[緑]・・・「アイ!アイ!サー」「おれたちは無敵だッ!」
  • スティーリー・ダン[青]・・・「ダミー人形(3)」
  • J・ガイル[赤]・・・「バァカめー」
    増援2:

  • 由花子[黒]・・・「英語の試験…16点…」「スキルゲージ1/5」「嫉妬の炎」
  • ワムウ[緑]・・・「神砂嵐」「風のプロテクター」

ラウンド3

    初期配備:

  • ボス アヴドゥル[赤]・・・「C・F・H・S」「ファイアボムLv2」「アイテムDEFダウン」「カウントブーストLv2(3)」
    ジョジョSS『テクタワバ かかってきな!編』究極フロア1 ボス
  • ジョナサン[青]・・・「仙道波紋疾走」「策ではないッ!勇気だ!!」「北風がバイキングをつくった」「1more」
  • テニール船長[青]・・・「ウロコカッター」「海中戦」
  • マニッシュ・ボーイ[青]・・・「エリアスキル:狂気(70%)」「スキルゲージ1/10」「目玉の恐怖」
  • ミドラー[赤]・・・「接触で敵全体の被ダメージ1/4」「鉱物化」
    増援:

  • ツェペリ[白]・・・「意志の継承」
  • 老スピードワゴン[白]・・・「財団の医療支援」
  • リサリサ[白]・・・「わたしは今きげんが悪い」
  • ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「メスばら撒き」「毎ターンメスばら撒き」「アイテム数DEFブーストLv20」「アイテム投擲」
  • 呪いのデーボ[黒]・・・「エリアスキル:狂気(90%)」「コンボカウンター」「痛ええ~~よぉ~~~ッ!」

初開催時の攻略パーティ

ジョジョSS タワバ『かかってきな!編』究極フロア1 初開催時攻略パ

リーダー:SSR 白ジョルノ
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+5、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「ぬけめない策士+12」「トルネードスマッシュ+10」「ゲージスマッシュ+16」「老いてますます健在+20」
  • ブレイクスキル「威圧無効」「狂気耐性(大)Lv5」
  • リンクスキル「捉える輝き+20」

見たまんまの白ジョルノ単騎です(・∀・)
装備アビも見たまんまのスマッシュ特化です。

リンクはATKだけでなくスマ範囲も伸びるように由花子です。

上記パーティの進行フロー

基本的に全てスマッシュで殲滅ですが、ボスが「アイテムDEFダウン」なので、少しコツがいります(^_^;)

  1. ラウンド1:初手。白ジョルノでスマッシュ連打してグレーフライ以外を撃破!ワンモアでCS撃っとく
  2. ラウンド1:2手目。増援1回目。助っ人の決戦DIOをディオに突っ込ませて「気化冷凍法」で自害
  3. ラウンド1:3手目。白ジョルノで接触でグレーフライを倒しつつスマッシュ連打して殲滅!
  4. ラウンド1:4手目。増援2回目。白ジョルノでスマッシュ連打して撃破!
  5. ラウンド2:初期配備&増援ともに白ジョルノのスマッシュ連打で殲滅!
  6. 最終ラウンド:初手。テニール船長に接触してウロコ撒かせながらスマッシュ連打して殲滅!※2回ぐらい接触して大量にウロコ出させたほうがいいので、配置的に微妙ならCS撃ってやり過ごして次ターンで!
  7. 最終ラウンド:2手目。増援。白ジョルノのスマッシュ連打で殲滅!

なんだかんだで白属性のスマッシュ特化構成は「スマ禁」さえなければかなり強いですね!(・∀・)
なにげに白ジョルノはブレイクの組み合わせが優秀なので、今後ひょっとしたら母艦でワンチャンあり?

柱の男縛りプレイ時の攻略パーティ

今回は管理人の好きな柱の男縛りで逝ってみようと思います!
・・・ても、12階もあるので手持ちが足りなくなる気がムンムンしてますけどw

ジョジョSS タワバ『かかってきな!編』究極フロア1 柱の男縛り

リーダー:SSR 白カーズ
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+20、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
  • アビリティ「トルネードスマッシュ+10」「ゲージスマッシュ+17」「老いてますます健在+20」
  • ブレイクスキル「狂気無効」「錯乱耐性(大)Lv5」
  • リンクスキル「捉える輝き+20」

見たまんまの白カーズ様単騎です(・∀・)
装備アビはスマ特化セットですね!

リンクはステ全般を上げてくれる由花子です。

上記パーティの進行フロー

ほぼ全てスマッシュ連打で、スマッシュが効かない敵には接触でOKです(・∀・)

究極フロア2 概要

  • 必要スタミナ:10
  • ラウンド数:3
  • 初回チャレンジ報酬:ダイヤ×1
  • フロア初回クリア報酬:SSR ガン爺[緑]
  • 助っ人:SSR ダービー[緑]

ラウンド1

    初期配備:

  • イギー[白]・・・「変幻自在の砂の愚者」「砂の守り」「移動力2/3」
  • ヴァニラ・アイス[黒]・・・「スマッシュカウンター」「接触攻撃時ATKダウン」「奇襲」
  • グレーフライ[緑]・・・「スマッシュ無効」「カウントブーストLv2(3)」
  • マライア[緑]・・・「エリアスキル:知略(3ターン)」「スマッシュ無効」「電柱設置」
  • アヴドゥル[赤]・・・「C・F・H・S」「炎の牢獄」
    増援:

  • ベック[赤]・・・「剛針線」「自身のATK1.5倍」
  • アレッシー[赤]・・・「忍び寄る影」「スマ範囲1/4」「カウントリミット(4)」

ラウンド2

    初期配備:

  • サンタナ[黒]・・・「リブス・ブレード」「憎き肉片」「変形する肉体」
  • 宮本[黒]・・・「エリアスキル:知略(3ターン)」「味方勢力行動終了時にゲージ1減少」「スキルゲージ1/10」
  • 花京院[緑]・・・「エリアスキル:知略(3ターン)」「法皇の挨拶」「スマ禁」「エメラルドスプラッシュ」
  • ポルナレフ[青]・・・「甲冑脱衣」「カウントブーストLv2(3)」
  • マニッシュ・ボーイ[青]・・・「スキルゲージ1/10」
    増援:

  • 猫草[黒]・・・「空気のかたまり」「カウントリミット(4)」「スキルゲージDEFブースト」
  • ネズミ[緑]・・・「リミットカウンター(10)」「スマッシュ無効」「スキルゲージスマッシュカウンター」

ラウンド3

    初期配備:

  • ボス 老ジョセフ[緑]・・・「エリアスキル:知略(7ターン)」「絡め捕るいばら」「老猾な罠」「コンボ数スキルゲージカウンター」
    ジョジョSS『テクタワバ かかってきな!編』究極フロア2 ボス
  • ダービー[緑]・・・「グッド!(60%)」「スキルゲージDEFダウン」
  • テレンス[青]・・・「ショックだったろう?」「カウントリミット(5)」「スキルゲージDEFダウン」
  • 承太郎[赤]・・・「オラオララッシュ」「同じタイプのスタンド」「時止めカウンター」「スキルゲージDEFダウン」
  • ズィー・ズィー[赤]・・・「デッドヒート!」「スキルゲージDEFダウン」
    増援:

  • リサリサ[白]・・・「エリアスキル:知略(3ターン)」「わたしは今きげんが悪い」「コンボダメージカット」
  • フォーエバー[緑]・・・「壁ダメージLv2」
  • ホル・ホース[緑]・・・「おれたちは無敵だッ!」
  • シーザー[青]・・・「行動の先読みLv2」「先制シャボンカッター」「コンボシャボン」「カウントリミット(5)」
  • ンドゥール[青]・・・「狙撃!」

初開催時の攻略パーティ

ジョジョSS タワバ『かかってきな!編』究極フロア2 初開催時攻略パ

リーダー:SSR 配布ナランチャ
  • ユニットレベルLV80(アビレベル+13、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
  • アビリティ「やばすぎるスタンド+8」「味に目覚めたァーっ+16」「とことん仕とめる気+12」
  • ブレイクスキル「錯乱耐性(大)Lv1」
  • リンクスキル「美しき不老不死+12」

かなりマニアックな配布ナランチャ単騎です(^_^;)
装備アビは「スキルゲージDEFダウン」対策に「やばすぎる」、攻撃を食らうことが前提になるのでHPを盛るために「味」、食らってゲージ回復する「とことん」です。

リンクスキルは塔カーズです。

上記パーティの進行フロー

基本的に全てCSブッパですが、最終ラウンドの「ゲージDEFダウン」軍団を倒すのはちょっとコツがいる感じです(^_^;)

  1. ラウンド1:初手。助っ人ダービーを適当に動かす
  2. ラウンド1:2手目。敵に動かれて助っ人撃沈!その後、配布ナランチャCSで殲滅!
  3. ラウンド1:3手目。増援。配布ナランチャCSで殲滅!
  4. ラウンド2:初期配備&増援ともに配布ナランチャCSで殲滅!※出来るだけゲージを貯めておくこと!
  5. 最終ラウンド:初手。配布ナランチャCSでボス老ジョセフを撃破!ワンモアで適当にその場スマッシュでやり過ごす
  6. 最終ラウンド:2手目以降。敵に攻撃されて「とことん」発動してゲージ満タンまで貯まるので、「ゲージDEFダウン」軍団をまとめてCSで撃破!それ以降の敵は接触でもCSでもご自由にw ※「ゲージDEFダウン」軍団の配置が悪くて全員巻き込めないときはあえて何もせずに耐えて次ターンに倒す。

配布ナランチャはエキスパ赤吉良とよく似たCS(「防御無視」がない劣化版)で、思った以上に巻き込み範囲がデカイ&火力高いので中々に強かったです(・∀・)
・・・ま、いうても好き好んで母艦で使う機会ななんてほぼないと思いますけど(苦笑)

柱の男縛りプレイ時の攻略パーティ

ジョジョSS タワバ『かかってきな!編』究極フロア2 柱の男縛り

リーダー:SSR ヤムウ
  • ユニットレベルLV81(アビレベル+18、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
  • アビリティ「点火+11」「君もマンガを読んだんだろ?+7」「触脚の移動+9」
  • ブレイクスキル「翻弄無効」「威圧耐性(大)Lv5」
  • リンクスキル「運命に翻弄される男+20」

見たまんまのヤムウ単騎です(・∀・)
装備アビはゲージ回収と「カウンター無効」を兼ねた「点火」「マンガ」セットと、それにプラスして行動回数を増やす「触脚」です。

リンクはATKを上げてくれるホル・ホースです。

上記パーティの進行フロー

基本的に「点火」「触脚」を毎回発動させたいので、スマッシュはせずに走るがままにします。

  1. ラウンド1:初手。ヤムウ素走りで「点火」「触脚」発動させて、ワンモアでCS撃って殲滅!
  2. ラウンド1:2手目。増援。助っ人が倒されるように敵の近くに移動。
  3. ラウンド1:3手目。ヤムウ素走りで殲滅!
  4. ラウンド2:初手。ヤムウCSで殲滅!
  5. ラウンド2:2手目。増援。ヤムウ素走りでネズミを撃破!ワンモアでCSして猫草も撃破!
  6. 最終ラウンド:初手。ヤムウで画面下をカラ往復して「点火」「触脚」発動させ、ワンモアでCS撃ってボス老ジョセフを撃破しつつ、周りの敵を遅延!※ショッパナのCSで火力が足りず老ジョセフを削りきれないので「触脚」のバフを利用!
  7. 最終ラウンド:2手目。増援1回目(ホル・ホース)ヤムウの素走りで殲滅!
  8. 最終ラウンド:3手目。増援2回目(リサリサ、フォーエバー、シーザー、ンドゥール)ヤムウCSで殲滅!

超強化されたのでCS火力がだいぶ上がってた&ステージギミックと自身の性能が結構噛み合ってたのもあって、ヤムウさん普通に強かったです(・∀・)

究極フロア3 概要

  • 必要スタミナ:10
  • ラウンド数:3
  • 初回チャレンジ報酬:ダイヤ×1
  • フロア初回クリア報酬:SSR 触脚院[緑]
  • 助っ人:SSR 影DIO[黒]

ラウンド1

    初期配備:

  • ディオ[黒]・・・「エリアスキル:恐怖(50%)」「空裂眼刺驚」「気化冷凍法Lv2」
  • サンタナ[黒]・・・「憎き肉片」「フリーウォール」「カウントブーストLv1(2)」
  • ジョナサン[青]・・・「仙道波紋疾走」「北風がバイキングをつくった」「秘められた爆発力!」
  • 承太郎[赤]・・・「ここは満員だ…」「怒りの炎」「だめだね」
    増援:

  • ヴァニラ・アイス[黒]・・・「エリアスキル:恐怖(50%)」「スマッシュカウンター」「奇襲」
  • グレーフライ[緑]・・・「スマッシュ無効」「奇襲」
  • ンドゥール[青]・・・「狙撃!」

ラウンド2

    初期配備:

  • アラビア・ファッツ[緑]・・・「灼熱の太陽」「カウントリミット(9)」「上がる気温」
    増援:

  • シーザー[白]・・・「接触ダメージ50倍」「死亡時ゲージ没収」「弾けるシャボン」「カウントリミット(9)」
  • ボインゴ[白]・・・「予知能力のスタンド」
  • ポルナレフ[青]・・・「甲冑脱衣」「コンボATKブースト」「仲間が死亡すると行動カウント2減少」
  • ミドラー[赤]・・・「接触で敵全体の被ダメージ1/4」「鉱物化」
  • アレッシー[赤]・・・「エリアスキル:恐怖(50%)」「スマ範囲1/4」

ラウンド3

    初期配備:

  • カメオ[白]・・・「Hail 2 U!」「カウントリミット(9)」
  • イギー[白]・・・「砂の守り」「移動力1/2」
  • タルカス[赤]・・・「エリアスキル:恐怖(30%)」「77人組手」「移動力1/2」「5ヒット以下で全体ダメ」
    増援1:

  • ボス 花京院[黒]・・・「エリアスキル:恐怖(90%)」「法皇の挨拶」「60%の確率で追撃」「スマ禁」
    ジョジョSS『テクタワバ かかってきな!編』究極フロア3 ボス
  • リサリサ[白]・・・「アイテム数DEFブーストLv20」「怒りの炎」「わたしは今きげんが悪い」「移動力1/2」
  • ダービー[緑]・・・「グッド!(60%)」「カウントリミット(9)」
  • ジョナサン[青]・・・「北風がバイキングをつくった」「策ではないッ!勇気だ!!」
  • マニッシュ・ボーイ[青]・・・「スキルゲージ1/10」「目玉の恐怖」
    増援2:

  • サンタナ[黒]・・・「憎き肉片」「変形する肉体」「消化する肉体」
  • エンヤ婆[黒]・・・「先制ハサミばら撒き」「逃がすかァアアア」「執念のスタンドパワー」「先制」

初開催時の攻略パーティ

ジョジョSS タワバ『かかってきな!編』究極フロア3 初開催時攻略パ

リーダー:SSR トリッシュ
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+3、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「[単色]ブースト&カウンター無効+13」「これが我が逃走経路だ+20」「なにもいうことはねぇ…+12」「生まれつきの波紋使い+20」
  • ブレイクスキル「翻弄無効」「恐怖耐性(大)Lv5」
  • リンクスキル「刹那の猛攻+10」

トリッシュ単騎です(・∀・)
装備アビは走り回れるように「単色カウンター無効」「経路」、火力用の「なにも」、生存率上げるための「生まれつき」です。

リンクは念のためにHPを盛る意味でカス太郎にしましたが、「ダメカット」系アビあれば要らなかったですね(^_^;)

上記パーティの進行フロー

基本的にひたすら走り回るだけですww

  1. ラウンド1:初手。助っ人をディオに突っ込ませて「気化冷凍法」で自害
  2. ラウンド1:2手目。トリッシュで適当にその場スマッシュなどでやり過ごす。※「単色カウンター無効」はターン開始時発動なので、この時点ではまだ発動していないです
  3. ラウンド1:3手目以降。トリッシュで走り回って殲滅!
  4. ラウンド2:初期配備&増援ともにトリッシュで走り回って殲滅!
  5. 最終ラウンド:初期配備&増援ともにトリッシュで走り回って殲滅!※念の為にCS撃って保険かけておくとベネ!あと、サンタナは接触では倒せないですがスマッシュ一撃で倒せます

トリッシュが思った以上に強くてビックリしました!
今まで馬鹿にしてゴメンねw

柱の男縛りプレイ時の攻略パーティ

ジョジョSS タワバ『かかってきな!編』究極フロア3 柱の男縛り

リーダー:SSR プラディシ
  • ユニットレベルLV82(アビレベル+7、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
  • アビリティ「[単色]ブースト&カウンター無効+14」「これが我が逃走経路だ+20」「流れる波紋疾走+20」
  • ブレイクスキル「知略無効」「恐怖耐性(大)Lv5」
  • リンクスキル「恐怖を撮影する男+6」

見たまんまのプラディシ単騎です(・∀・)
装備アビは走り回れるように「カウンター無効」「経路」、火力用の「波紋疾走」です。

リンクは遅延とステアップのセッコですが、ちょっと勿体なかったですね(;´∀`)

上記パーティの進行フロー
  1. ラウンド1:初手。助っ人をディオに突っ込ませて自害
  2. ラウンド1:2手目。プラディシは何もせずにやり過ごす(「カウンター無効」は次ターンからしか乗らないので)
  3. ラウンド1:3手目。プラディシ素走りで敵数体を撃破!ワンモアでCS待機状態で走らせて殲滅しつつCS!※次ターン「奇襲」対策
  4. ラウンド1:4手目。増援。プラディシ素走りで殲滅!
  5. ラウンド2:初手~3手目。プラディシ素走りして敵HP削っていき撃破!※ゲージ溜まったらCS待機状態で走ってゲージある程度回収しつつCSする
  6. ラウンド2:4手目。増援。プラディシ素走りで殲滅!
  7. 最終ラウンド:初手。プラディシ素走りで殲滅!
  8. 最終ラウンド:2手目。増援1回目。プラディシ「灼熱」でアイテム掃除。
  9. 最終ラウンド:3手目。プラディシ素走りで殲滅!※ワンモア時にCS待機状態で走りつつ殲滅してCS発動しておく(次ターン「奇襲」対策)
  10. 最終ラウンド:4手目。増援2回目。プラディシ「灼熱」でアイテム掃除。
  11. 最終ラウンド:5手目プラディシ素走りで殲滅!

フロア2と同じく、内容と性能が噛み合っていたのでメチャ簡単でした!(・∀・)

究極フロア4 概要

  • 必要スタミナ:10
  • ラウンド数:3
  • 初回チャレンジ報酬:ダイヤ×1
  • フロア初回クリア報酬:SSR 旧ポル[青]
  • 助っ人:SSR 茨DIO[黒]

ラウンド1

    初期配備:

  • 花京院[緑]・・・「法皇の挨拶」「エメラルドスプラッシュ」「60%の確率で追撃」
  • フォーエバー[緑]・・・「壁ダメージLv3」
  • シーザー[青]・・・「コンボシャボン」「死亡時ゲージ没収」「壁接触シャボンカッター」「アイテム数DEFブーストLv20」
  • スティーリー・ダン[青]・・・「ダミー人形(3)」「ATK2/3」
  • アヴドゥル[赤]・・・「エリアスキル:威圧(3ターン)」「C・F・H・S」「炎の牢獄」
    増援:

  • イギー[白]・・・「移動力1/2」「砂の守り」
  • グレーフライ[緑]・・・「塔針」「スマッシュ無効」「奇襲」

ラウンド2

    初期配備:

  • スピードワゴン[白]・・・「ダメージを肩代わり」
  • エシディシ[赤]・・・「怪焔王大車獄の流法」「行動の先読みLv2」「戦いとは詭道」「フリーウォール」
  • ネーナ[赤]・・・「エリアスキル:威圧(3ターン)」「チュミミ~ン」
    増援:

  • ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「メスばら撒き」「先制メスばら撒き」「毎ターンメスばら撒き」
  • ワムウ[緑]・・・「神砂嵐」「ヒット毎に行動カウント2減少」「風のモード」
  • シュトロハイム[青]・・・「自爆(11000)」
  • ジョナサン[青]・・・「北風がバイキングをつくった」「策ではないッ!勇気だ!!」
  • ズィー・ズィー[赤]・・・「デッドヒート!」

ラウンド3

    初期配備:

  • ボス ポルナレフ[黒]・・・「エリアスキル:威圧(3ターン)」「空を裂く剣さばき」「コンボATKブースト」「カウントブーストLv2(3)」
    ジョジョSS『テクタワバ かかってきな!編』究極フロア4 ボス
  • ツェペリ[白]・・・「意志の継承」
  • カメオ[青]・・・「Hail 2 U!」「カウントリミット(4)」
  • ホル・ホース[赤]・・・「おれたちは無敵だッ!」「アイ!アイ!サー」
  • J・ガイル[赤]・・・「バァカめー」「光速の移動」
    増援1:

  • ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「メスばら撒き」「毎ターンメスばら撒き」
  • マライア[緑]・・・「スマッシュ無効」「電柱設置」
  • 承太郎[赤]・・・「エリアスキル:威圧(5ターン)」「オラオララッシュ」「同じタイプのスタンド」「時止めカウンター」
  • アヴドゥル[赤]・・・「C・F・H・S」「炎の牢獄」「カウントリミット(5)」「仲間をまもる」
    増援2:

  • テニール船長[青]・・・「海中戦」

初開催時の攻略パーティ

ジョジョSS タワバ『かかってきな!編』究極フロア4 初開催時攻略パ

リーダー:SSR ペッシ
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+1、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
  • アビリティ「我が世界+7」「成長+10」「積もる恨み+20」
  • ブレイクスキル「威圧無効」「錯乱耐性(大)Lv5」
  • リンクスキル「霞んだ正義+20」

ペッシ単騎です。
装備アビは「とにかくCSいつでも撃てる」という構成にしてます(・∀・)

リンクはこの前に違うキャラで試しに入ってそのときにつけたエンヤBBAのまんま変えるのを忘れてましたww
なので他のATKが上がるモノのほうが良いのは言うまでもありません(^_^;)

上記パーティの進行フロー

全ラウンド基本的にはCSブッパで、「成長」重なってれば雑魚なら接触やスマッシュでも普通にワンパンですw

柱の男縛りプレイ時の攻略パーティ

ジョジョSS タワバ『かかってきな!編』究極フロア4 柱の男縛り

リーダー:SSR スイッチワムウ
  • ユニットレベルLV85(アビレベル+20、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
  • アビリティ「そのサイフはわたしが彼にあげたものですよ+1」「ハッピーうれピーよろピくねーーー+9」「しかしそれももう憶えた+1」
  • ブレイクスキル「威圧無効」「錯乱耐性(大)Lv5」
  • リンクスキル「強者こそ真理+20」

見たまんまのスイッチングワムウ単騎です(・∀・)
装備アビは「ゲージ没収」対策に「サイフ」、火力用に「うれぴー」「憶えた」です。

リンクはATKを盛るためにワムウですが、コレもちょっと勿体なかったかも?(^_^;)

上記パーティの進行フロー
  1. ラウンド1:初手。ワムウ走り回って殲滅!※助っ人を猿壁に押し込みつつ走れば自身の被弾が減るのでベネ!
  2. ラウンド1:2手目。増援。ワムウCSで殲滅!
  3. ラウンド2:初期配備&増援ともにワムウCSで殲滅!
  4. 最終ラウンド:初期配備&増援ともにワムウCSで殲滅!

超強化は伊達じゃない!?CSで全てワンパンでした!(・∀・)

究極フロア5 概要

  • 必要スタミナ:10
  • ラウンド数:3
  • 初回チャレンジ報酬:ダイヤ×1
  • フロア初回クリア報酬:SSR 旧イギー[白]
  • 助っ人:SR ジョセドゥル[白]

ラウンド1

    初期配備:

  • ツェペリ[白]・・・「伝わる波紋疾走」「意志の継承」「壁接触波紋カッター」
  • ホル・ホース[緑]・・・「アイ!アイ!サー」「おれたちは無敵だッ!」「動くんじゃねぇ」
  • ンドゥール[青]・・・「エリアスキル:威圧(2ターン)」「切り裂く水爪」「狙撃!」「カウントリミット(9)」
  • J・ガイル[赤]・・・「バァカめー」「カウントブーストLv1(2)」
    増援:

  • リサリサ[白]・・・「わたしは今きげんが悪い」「移動力1/2」
  • タルカス[赤]・・・「わしにふれることはできん!」「移動力1/2」「5ヒット以下で全体ダメ」「77人組手」
  • ズィー・ズィー[赤]・・・「車輪の暴走」「カウントブーストLv2(3)」

ラウンド2

    初期配備:

  • ブラフォード[黒]・・・「死髪舞剣」「拘束する髪」「コンボダメージカット」「77人組手」
  • サンタナ[黒]・・・「憎き肉片」「アイテム数DEFブーストLv20」「奇襲」
  • 花京院[緑]・・・「法皇の挨拶」「スマ禁」「エメラルドスプラッシュ」
  • マニッシュ・ボーイ[青]・・・「スキルゲージ1/10」「目玉の恐怖」
  • 承太郎[赤]・・・「エリアスキル:威圧(2ターン)」「オラオララッシュ」「同じタイプのスタンド」「時止めカウンター」
    増援:

  • 露伴[緑]・・・「味も見ておこう」「漫画の一コマLv3」「カウントリミット(4)」
  • ミドラー[赤]・・・「接触で敵全体の被ダメージ1/2」「鉱物化」

ラウンド3

    初期配備:

  • ボス イギー[白]・・・「エリアスキル:威圧(7ターン)」「移動力1/3」「不動の精神」「砂の守り」
    ジョジョSS『テクタワバ かかってきな!編』究極フロア5 ボス
  • ツェペリ[白]・・・「意志の継承」
  • ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「メスばら撒き」「先制メスばら撒き」「毎ターンメスばら撒き」「アイテム数DEFブーストLv20」
  • ジョナサン[青]・・・「仙道波紋疾走」「北風がバイキングをつくった」「最後の波紋」「5ヒット以下で行動カウント0」
  • シーザー[青]・・・「先制シャボンカッター」「コンボシャボン」「死亡時ゲージ没収」
    増援:

  • リサリサ[白]・・・「冷たく残酷な視線」「わたしは今きげんが悪い」「移動力1/2」「コンボダメージカット」
  • ラバソ院[白]・・・「接触にカウンター+移動減」「10ヒット以上でダメージ&ATKダウン」「スキルゲージDEFブースト」
  • ディオ[黒]・・・「気化冷凍法Lv2」
  • フォーエバー[緑]・・・「壁ダメLv3」「アイテム数DEFブーストLv20」
  • チャカ[緑]・・・「カウンター」

初開催時の攻略パーティ

ジョジョSS タワバ『かかってきな!編』究極フロア5 初開催時攻略パ

リーダー:SSR エキスパリゾット
  • ユニットレベルLV80(アビレベル+1、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
  • アビリティ「デリートムーブ+13」「何が起こったのかもわかるはずがない…+5」「とりこむ肉体+16」
  • ブレイクスキル「恐怖無効」「知略耐性(大)Lv5」
  • リンクスキル「影に潜む支配者+10」

最近のエキスパで手に入ったリゾットを使ってみました!
装備アビは火力用とアイテム処理を兼ねた「デリム」、耐久用の「何が起こったのか」「とり肉」です。

リンクはATKだけじゃなくHPも盛りたかったんでカス影DIOにしました。

上記パーティの進行フロー

全ラウンド「デリム」していくだけです。
てか、これならエキスパリゾットにする意味なかったですね(苦笑)

柱の男縛りプレイ時の攻略パーティ

ジョジョSS タワバ『かかってきな!編』究極フロア5 柱の男縛り

リーダー:SSR 柱3人衆
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+7、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「モンスター+18」「法皇の決意+6」「人体実験+10」「飛び散る怨念+18」
  • ブレイクスキル「狂気無効」「錯乱耐性(大)Lv5」
  • リンクスキル「計画的なウソ+20」

見たまんまの柱3人衆単騎(単騎なのか?w)です(・∀・)
装備アビはステ全般大幅アップの「モンスター」、火力用の「決意」「実験」、アイテム掃除用の「飛び散る」です。

リンクはATKだけでなく移動もスマ範囲も伸びるティッツァーノです。

上記パーティの進行フロー
  1. ラウンド1:初期配備&増援ともに柱3人衆の素走りで殲滅!※自アビ発動させつつ走って走り終える頃にスマッシュするとベネ!
  2. ラウンド2:初手。柱3人衆で「威圧」範囲外からCSしてサンタナ以外を撃破!※ワンモアで出来るだけアイテム拾って掃除しておく
  3. ラウンド2:2手目。増援。柱3人衆でアイテム拾って掃除。
  4. ラウンド2:3手目以降。柱3人衆でスマッシュで出来るだけ敵HP削ってから素走りで殲滅!
  5. 最終ラウンド:初手。柱3人衆で「威圧」範囲外からCSしてイギーを撃破しつつそのまま走って殲滅!
  6. 最終ラウンド:2手目。増援。柱3人衆CSで殲滅!

ちょっと配置運がありますが、サクッと終わるのでそこは試行回数でカバーです(^_^;)

究極フロア6 概要

  • 必要スタミナ:10
  • ラウンド数:3
  • 初回チャレンジ報酬:ダイヤ×1
  • フロア初回クリア報酬:SSR ボムドゥル[赤]
  • 助っ人:SSR 無駄DIO[赤]

ラウンド1

    初期配備:

  • ボス カーズ[黒]・・・「先制」「移動終了時ゲージ没収」「スキルゲージ1/2」
  • ワンチェン[黒]・・・「東洋の毒薬」「毒薬ビン設置」
  • ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「メスばら撒き」「先制メスばら撒き」
  • 怪人ドゥービー[黒]・・・「カウンター」
  • 上院議員[黒]・・・「人があふれてますよォ」
    増援:

  • ドノヴァン[青]・・・「サボテン設置」「カウンター」」
  • シーザー[青]・・・「コンボシャボン」「壁接触シャボンカッター」「行動の先読み」「死亡時ゲージ没収」
  • ンドゥール[青]・・・「狙撃!」「反射音探知」
  • オインゴ[青]・・・「オレンジ爆弾」
  • ペット・ショップ[青]・・・「ホルスの暗示」

ラウンド2

    初期配備:

  • リサリサ[白]・・・「コンボ数カウンター」「わたしは今きげんが悪い」
  • ジョセフ[緑]・・・「ヒット毎に行動カウント2増加」「カウントリミット(9)」「死亡時ゲージ没収」
    増援:

  • 花京院[黒]・・・「エリアスキル:苦痛(10万)」「スマ禁」
  • マライア[緑]・・・「エリアスキル:苦痛(10万)」「絡みつく鎖」「スマッシュ無効」
  • テニール船長[青]・・・「エリアスキル:苦痛(10万)」「海中戦」「ウロコカッター」
  • タルカス[赤]・・・「エリアスキル:苦痛(10万)」「移動力1/2」「77人組手」
  • エシディシ[赤]・・・「エリアスキル:苦痛(10万)」「怪焔王大車獄の流法」「行動の先読みLv2」

ラウンド3

    初期配備:

  • カメオ[白]・・・「エリアスキル:威圧(7ターン)」「審判の一撃」「カウントリミット(5)」「Hail 2 U!」
  • 鈴美[白]・・・「スマッシュで壁スルー」「幽霊のエネルギー(3)」
  • ポルナレフ[青]・・・「空を裂く剣さばき」「連続刺突」「カウントリミット(9)」
    増援1:

  • ボス アヴドゥル[赤]・・・「エリアスキル:威圧(7ターン)」「C・F・H・S」「最期の灯火」「ファイアボムLv2」
    ジョジョSS『テクタワバ かかってきな!編』究極フロア6 ボス
    増援2:

  • スティーリー・ダン[青]・・・「壁ダメ」「ATK2/3」「ダミー人形Lv3(7)」
    増援3:

  • イギー[白]・・・「変幻自在の砂の愚者」「砂の守り」「移動力1/2」
  • 花京院[緑]・・・「スマ禁」「再起不能になると敵勢力のHP全快+ATK1.5倍」
    増援4:

  • 老ジョセフ[白]・・・「老猾な罠」「絡め捕るいばら」「死亡時ゲージ没収」
    増援5:

  • ホル・ホース[青]・・・「おれたちは無敵だッ!Lv5」「アイ!アイ!サー」「動くんじゃねぇ」
  • 承太郎[赤]・・・「オラオララッシュ」「怒りの炎」「カウントブーストLv2」

初開催時の攻略パーティ

ジョジョSS タワバ『かかってきな!編』究極フロア6 初開催時攻略パ

リーダー:SSR ナランチャ
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+10、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「サイコロ+11」「シルバーフェイク+20」「ソナー音+4」「初撃ATKブースト+20」
  • ブレイクスキル「威圧無効」「恐怖耐性(大)Lv5」
  • リンクスキル「だめだッ!それ以上言うなあーっ+2」

ナランチャ単騎です。
装備アビは鉄板の「サイコロ」「ソナー」「初撃」と、めんどくさいダン対策に「フェイク」です。

リンクは保険の意味で吉良早人にしましたが、全然意味なかったんで普通にATKやスマ範囲上がるもののほうが良いかと思います(^_^;)

上記パーティの進行フロー

基本的にスマッシュ進行でサクサクですが、ヒット数稼がないと倒しにくいダンなどはCSです。

柱の男縛りプレイ時の攻略パーティ

ジョジョSS タワバ『かかってきな!編』究極フロア6 柱の男縛り

リーダー:SSR ペロカーズ
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+3、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
  • アビリティ「我が世界+9」「ますますパワフルに+9」「カウントダウン+11」
  • ブレイクスキル「恐怖無効」「苦痛耐性(大)Lv5」
  • リンクスキル「超ド級の憤怒+16」

見たまんまのペロカーズ単騎です(・∀・)
装備アビはCS無料化の「我が世界」、生存率アップのための「パワフル」、火力用の「カウントダウン」です。

リンクはATKを大きく盛れるカス子です。

上記パーティの進行フロー
  1. ラウンド1:初手。ペロカーズCS(範囲型)でカーズ、リパー以外を撃破!ワンモアで走り回って殲滅!※メスはヒット数稼ぎながら踏めば「パワフル」あるので無問題!
  2. ラウンド1:2手目。助っ人をドノヴァンとサボテンに突っ込ませて自害
  3. ラウンド1:3手目ペロカーズCS(範囲型)で殲滅!※もし配置運悪くてもドノヴァンさえ倒せばあとは素走りで倒せます
  4. ラウンド2:初手。ペロカーズCS(範囲型)で敵HP削る
  5. ラウンド2:2手目。ペロカーズ素走りで殲滅!※3ヒット目までをリサリサに当てるようにする
  6. ラウンド2:3手目。増援。ペロカーズの接触で敵HP削っていき各個撃破していく。※優先すべきは花京院と船長
  7. 最終ラウンド:初手。「威圧」範囲外からCS(移動型)してカメオを撃破しつつ他の敵のHPも削っておく。※「威圧」食らうがとりあえず無問題
  8. 最終ラウンド:2手目。増援1回目(ボスアヴさん)。素走りで鈴美を撃破!
  9. 最終ラウンド:3手目。増援2回目(ダン)素走りでアヴを撃破!
  10. 最終ラウンド:4手目。増援3回目(イギー)素走りでダンを撃破!
  11. 最終ラウンド:5手目。増援4回目(花京院)イギーに触れないように少しずつ敵3体のHPを削っていき、3体同時に殲滅!
  12. 最終ラウンド:6手目。増援5回目(老ジョセフ、ホル・ホース、承太郎)「威圧」効果切れるので、CS(移動型)でホル・ホースを撃破しつつ他の2体のHPも削り、ワンモアでもっかいCS(移動型」して殲滅!※CS時できるだけ老ジョセフに接触しないようなコースをとり、爆風ダメージで老ジョセフを倒すようにできればベネ!

最終ラウンドがちょっと手間ですが、「パワフル」あるのでまぁ死なないと思います。
・・・ま、そうは言っても「パワフル」アビレべが義務卒ぐらいないとキツイかもですが(;´∀`)

究極フロア7 概要

  • 必要スタミナ:10
  • ラウンド数:2
  • 初回チャレンジ報酬:ダイヤ×1
  • フロア初回クリア報酬:SSR ユニセフ[白]
  • 助っ人:SSR 白カーズ[白]

ラウンド1

    初期配備:

  • ボス 承太郎[赤]・・・「オラオララッシュ」「ターン終了時行動カウント0」「だめだね」「リミットカウンター(10)」

ラウンド2

    初期配備:

  • ボス 老ジョセフ[白]・・・「エリアスキル:知略(3ターン)」「老猾な罠」「コンボ数スキルゲージカウンター」「死亡時ゲージ没収」
    ジョジョSS『テクタワバ かかってきな!編』究極フロア7 ボス
  • イギー[白]・・・「移動力1/3」「砂の守り」「不動の精神」
  • アヴドゥル[赤]・・・「魂の継承」「仲間をまもる」
    増援1:

  • ワムウ[緑]・・・「エリアスキル壁:苦痛(2万)」「神砂嵐」「風のモード」「接触ダメージ50倍」
  • ロギンズ[緑]・・・「意志の継承」
  • 青リサ[青]・・・「移動力1/2」「コンボ数カウンター」「コンボダメージカット」
    増援2:

  • カーズ[白]・・・「エリアスキル:恐怖(90%)」「移動終了時ゲージ没収」「カウントリミット(4)」「ならぬ!」
  • メッシーナ[緑]・・・「意志の継承」
  • ドノヴァン[青]・・・「カウンター」「サボテン設置」
  • エシディシ[赤]・・・「あァァァんまりだァァアァ」「行動の先読みLv2」「戦いとは詭道」

初開催時の攻略パーティ

ジョジョSS タワバ『かかってきな!編』究極フロア7 初開催時攻略パ

リーダー:SSR フーゴ
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+1、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「リーダーブースト+1」「さびしい夢+11」「法皇の決意+6」「とり込む経験+20」
  • ブレイクスキル「苦痛無効」「翻弄耐性(大)Lv5」
  • リンクスキル「謎の生命体+7」

フーゴさん単騎です。
装備アビは火力用の「リダブ」「決意」、ゲージ回収用の「夢」、耐久用の「経験」です。

リンクはボス老ジョセフ対策でサンタナです。

他のメンツは「夢」用の生贄なので誰でもいいです(^_^;)

上記パーティの進行フロー

CSで各個撃破していってひたすら「決意」重ねていくだけです(・∀・)
ただ、「意志の継承」持ちの師範代2人はあえて倒さず最後まで残すようにしないと敵の火力が上がってしまってジリ貧になるので要注意!

柱の男縛りプレイ時の攻略パーティ

ジョジョSS タワバ『かかってきな!編』究極フロア7 柱の男縛り

リーダー:SSR ワムディシ
  • ユニットレベルLV81(アビレベル+5、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
  • アビリティ「いい時計だな+6」「ラッシュ+19」「ダブルジョーカー+11[ムーヴブースト+7]」
  • ブレイクスキル「狂気無効」「恐怖耐性(大)Lv5」
  • リンクスキル「才能を引き出す先生+9」

見たまんまのワムディシ単騎です(・∀・)
装備アビは「時計」「ラッシュ」「ムーブ」の火力マシマシセットです。

リンクは遅延の赤リサです。

上記パーティの進行フロー

「時計」「ラッシュ」で殴り倒すだけですw

究極フロア8 概要

  • 必要スタミナ:10
  • ラウンド数:5
  • 初回チャレンジ報酬:ダイヤ×1
  • フロア初回クリア報酬:SSR チェ院[緑]
  • 助っ人:SR テレンス[緑]

ラウンド1

    初期配備:

  • ボス 花京院[黒]・・・「エリアスキル:狂気(90%)」「カウントブーストLv1(2)」「エメラルドスプラッシュ」
    増援:

  • 呪いのデーボ[黒]・・・「コンボ数カウンター」
  • グレーフライ[緑]・・・「スマッシュ無効」
  • ホル・ホース[赤]・・・「J・ガイルの攻撃に追撃」「J・ガイルが死亡するとHP全快&移動力1.5倍&コンボ数+2&被ダメージ1.5倍」「おれたちは無敵だッ!」
  • J・ガイル[赤]・・・「バァカめー」
  • ネーナ[赤]・・・「エリアスキル:苦痛(3万)」「エンプレス」

ラウンド2

    初期配備:

  • ジョナサン[青]・・・「北風がバイキングをつくった」「仲間が死亡すると行動カウント1減少&ATKアップ」
  • エンヤ婆[青]・・・「エリアスキル:苦痛(3万)」「逃がすかァアアア」「先制」
  • テレンス[青]・・・「ショックだったろう?」「カウントリミット(5)」「魂掴み」
    増援:

  • カメオ[青]・・・「Hail 2 U!」「カウントリミット(4)」
  • ンドゥール[青]・・・「エリアスキル:苦痛(3万)」「狙撃!」「反射音探知」
  • アンジェロ[青]・・・「いい気になってんな てめーっ」

ラウンド3

    初期配備:

  • マニッシュ・ボーイ[青]・・・「スキルゲージ1/2」
    増援:

  • ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「先制メスばら撒き」「毎手番メスばら撒き」「アイテム投擲」「アイテム数DEFブーストLv30」
  • ヴァニラ・アイス[黒]・・・「奇襲」「移動力2/3」「スマッシュカウンター」「アイテム数DEFブーストLv30」
  • 鳥DIO[黒]・・・「エリアスキル:恐怖(90%)」「根絶やしにせねば…」「アイテム数DEFブーストLv30」
  • マニッシュ・ボーイ[青]・・・「CS封印」「アイテム数DEFブーストLv30」「目玉の恐怖」

ラウンド4

    初期配備:

  • マライア[緑]・・・「絡みつく鎖」「電柱設置」「スマッシュ無効」
    増援:

  • 辻彩[白]・・・「口紅設置」
  • シーザー[白]・・・「先制シャボンカッター」「さらに先制シャボンカッター」「死亡時ゲージ没収」
  • サンタナ[黒]・・・「エリアスキル:狂気(50%)」「憎き肉片」「消化する肉体」「アイテムDEFダウン」
  • 吉良親父[黒]・・・「エリアスキル:狂気(50%)」「写真の空間」
  • 億泰[青]・・・「逃げてんじゃねーぞッ!」「ATK1/10」

ラウンド5

    初期配備:

  • ボス 花京院[緑]・・・「エリアスキル:錯乱(4ターン)」「カウントブーストLv2(3)」「敵全体のATK1.5倍」「60%の確率で追撃」
    ジョジョSS『テクタワバ かかってきな!編』究極フロア8 初開催時攻略パ
  • ロギンズ&メッシーナ[白]・・・「鍛えた呼吸」「受け継がれる波紋法」「カウントブーストLv2(3)」
  • ラバソ院[白]・・・「10ヒット以上でダメージ&ATKダウン」
  • アヌガキ[黒]・・・「カウンター」「コンボダメージカット」「カウントブーストLv2(3)」「コンボ数カウンター」
  • フォーエバー[緑]・・・「壁ダメージLv4」「カウントブーストLv2(3)」「スキルゲージDEFブースト」

初開催時の攻略パーティ

ジョジョSS タワバ『かかってきな!編』究極フロア8 初開催時攻略パ

リーダー:SSR アバッキオ
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+6、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「リプレイ[アイテムブレイク+20]」「ラブ・デラックス+20」「三百年の怨念+19」「ヤケっぱちのどう猛さ+20」「体力ATKブースト+20」
  • ブレイクスキル「錯乱無効」「恐怖耐性(大)Lv5」
  • リンクスキル「闇に潜む者+9」

リーダー兼アタッカーはアバッキオです。
装備アビはいつものラブデラセットに、リプレイにはアイテム掃除用の「アイテムブレイク」にしてます。

リンクはポルポにしてますが、そんなにケチらずに塔ディオ使っても良かったかもです(^_^;)

スタメン:SSR 穴ッキオ
  • ユニットレベルLV97(アビレベル+6、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
  • アビリティ「固定する能力+2」「真実へ向かう意志」「人生哲学+20」
  • ブレイクスキル「威圧無効」「錯乱耐性(大)Lv5」

道中の「CS封印」をサクッといきたかったんで穴ッキオを起用。
装備アビは鉄板の「真実」、被ダメージを防ぐための「固定」、アバの火力サポート(別にいらないですがw)の「哲学」です。

上記パーティの進行フロー

基本はアバッキオのスマッシュ進行です。

  1. ラウンド1:初手。アバッキオのスマッシュ!
  2. ラウンド1:2手目。敵に動かれて助っ人撃沈!穴ッキオで適当に接触してゲージ回収
  3. ラウンド1:3手目。アバッキオのCSで殲滅!
  4. ラウンド1:4手目。増援。アバッキオのスマッシュ&CSで殲滅!
  5. ラウンド2:初手。アバッキオのCSで殲滅!
  6. ラウンド2:2手目。増援。アバッキオのスマッシュ&CSで殲滅!
  7. ラウンド3:初手。アバッキオのスマッシュで撃破!
  8. ラウンド3:2手目。増援。穴ッキオのアビで「CS封印」解除!その後にアバッキオのスマッシュで殲滅!
  9. ラウンド4:初手。アバッキオの接触で撃破しつつスマッシュで電柱掃除!
  10. ラウンド4:2手目。増援。アバッキオのCSで吉良親父と辻彩(配置的に入らなかった)以外を撃破!ワンモアでスマッシュしてアイテム掃除
  11. ラウンド4:3手目。穴ッキオで接触しつつアバッキオのCS範囲以内に整地してヒット数稼いで殲滅!
  12. 最終ラウンド:初手。アバッキオのCSでアヌガキ、師範代コンビ、ラバソ院を撃破!ワンモアでスマッシュしてボス花京院とフォーエバーのHP削る
  13. 最終ラウンド:2手目。穴ッキオCS!
  14. 最終ラウンド:3手目。アバッキオのスマッシュ&CSで殲滅!

ドキッ!アバッキオだらけの攻略パーティ!ってことで、やはり同キャラなのでパーティ編成相性が良かったです(・∀・)
・・・てか、穴ッキオいなくても大丈夫そうでしたけどねw

柱の男縛りプレイ時の攻略パーティ

ジョジョSS タワバ『かかってきな!編』究極フロア8 柱の男縛り

リーダー:SSR 塔カーズ
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+9、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
  • アビリティ「昇り調子+5」「サイコロ+11」「極限の精神テンション+5」
  • ブレイクスキル「狂気無効」「恐怖耐性(大)Lv5」
  • リンクスキル「怒りがおさまらない男+8」

リーダー兼アタッカーは塔カーズ様です(・∀・)
装備アビは火力用の「調子」「サイコロ」「極限」の3点セットです。

リンクは鉄板の青ヴァニラです。

スタメン:SR 邂逅カーズ
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+20、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
  • アビリティ「生命磁気への波紋疾走+8」「仙道パワー!!+8」「パワーゲーム+17」
  • ブレイクスキル無し

バディは邂逅カーズです。
装備アビは移動サポートの「生命磁気」、開幕ゲージ確保のための「仙道」、火力サポートの「ラグビー」です。

上記パーティの進行フロー
  1. ラウンド1:初手。塔カーズ「極限」走りで撃破!
  2. ラウンド1:2手目。増援。塔カーズ「極限」CSで殲滅!
  3. ラウンド2:初手。「魂掴み」は邂逅カーズ。塔カーズ「極限」CSで殲滅!
  4. ラウンド2:2手目。増援。塔カーズ「極限」スマッシュで敵全員巻き込んでカメオとアンジェロを撃破!ワンモア「極限」走りでンドを撃破!※「苦痛」は1回なら耐えれます。
  5. ラウンド3:初手。塔カーズ接触で撃破!
  6. ラウンド3:増援。塔カーズ「極限」走りでファッツ以外を撃破!ワンモアでCSしてファッツも撃破!※「投擲」はリジュームして無効化するのがベネ!
  7. ラウンド4:初手。塔カーズCSで撃破!
  8. ラウンド4:2手目。増援。塔カーズ「極限」走りでサンタナ、吉良親父あたりを撃破!ワンモアでもっかい「極限」走りで残りを殲滅!※シャボンは踏んで消しておくが、かなりダメージ高いのであえて2回に分けて魂チップでHP回復しながら掃除する
  9. 最終ラウンド:初手。塔カーズ「極限」CSで花京院、アヌガキ以外を撃破!ワンモア「極限」走りでやり過ごす。※「錯乱」食らってるせいで止まれないので、「コンボカウンター」出来るだけ抑えるようにコース取り慎重に!!
  10. 最終ラウンド:2手目。邂逅カーズで適当にスマッシュしてやり過ごす
  11. 最終ラウンド:3手目。塔カーズでカラ往復してやり過ごす。※CS再使用までのターン稼ぎしつつ「コンボカウンター」抑えるため
  12. 最終ラウンド:4手目。邂逅カーズで適当にスマッシュしてやり過ごす
  13. 最終ラウンド:5手目。塔カーズがCS使えるようになるので、「極限」CSで殲滅!

「苦痛」と「錯乱」+「コンボカウンター」と、やたら高ダメージなシャボンやラウンド数も多くてだいぶ苦戦しましたが、火力でなんとか押し切りました(^_^;)

究極フロア9 概要

  • 必要スタミナ:10
  • ラウンド数:4
  • 初回チャレンジ報酬:ダイヤ×1
  • フロア初回クリア報酬:SSR プラポル[青]
  • 助っ人:SSR マニッシュ・ボーイ[青]

ラウンド1

    初期配備:

  • ボス ちびポルナレフ[白]・・・「エリアスキル:知略(3ターン)」「顔を切り刻むことぐらいできるよお~~ん」「カウントブーストLv1(2)」「奇襲」
  • カメオ[白]・・・「HAIL 2 U!Lv2」
  • 宮本[黒]・・・「スキルゲージ1/10」「味方勢力行動終了時ゲージ1減少」
  • スティーリー・ダン[青]・・・「ダミー人形Lv3(7)」「スマッシュダメージ100倍」
    増援1:

  • 形兆[緑]・・・「全体戦闘態勢ッ!」「4ヒット以下でゲージ没収」「死亡時コンボ数カウンター」「守る」
  • タルカス[赤]・・・「わしにふれることはできん!」「移動力1/2」「ヒットごとに行動カウント2減少」「カウントリミット(4)」
    増援2:

  • ヴァニラ・アイス[黒]・・・「エリアスキル:恐怖(90%)」「空間移動」「スマッシュカウンター」「接触攻撃時ATKダウン」
  • DIO[赤]・・・「エリアスキル:恐怖(90%)」「何が起こったのかもわかるはずがない…」「根絶やしにせねば…」「コンボ数スキルゲージカウンター」

ラウンド2

    初期配備:

  • シーザー[白]・・・「死亡時ゲージ没収」「さらに先制シャボンカッター」「さらに先制シャボンカッター」「さらに先制シャボンカッター」
  • 重ちー[白]・・・「エリアスキル:苦痛(3万)」「収穫」「カウントブーストLv2(3)」「アイテム数DEFブーストLv20」
    増援1:

  • ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「筋肉の収縮力でメスを!」「メスばら撒き」「先制メスばら撒き」「毎ターンメスばら撒き」
  • ブラフォード[黒]・・・「死髪舞剣」「77人組手」「コンボダメージカット」「コンボ数スキルゲージカウンター」
  • ドノヴァン[青]・・・「サボテン設置」「毎ターン終了時に範囲内ダメ」「カウンター」
  • テニール船長[青]・・・「海中戦」「ウロコカッター」
  • マニッシュ・ボーイ[青]・・・「エリアスキル:恐怖(50%)」「スキルゲージ1/10」「目玉の恐怖」
    増援2:

  • ボス ポルナレフ[青]・・・「自身のATK1.5倍」「行動カウント減少を3にする」「ヒット数に応じてダメアップ」「先制」

ラウンド3

    初期配備:

  • ボス ポル院[青]・・・「スマ禁」「コンボATKブースト」「カウントブーストLv2(3)」
  • サンタナ[黒]・・・「リブス・ブレード」「憎き肉片」「変形する肉体」
  • アラビア・ファッツ[緑]・・・「灼熱の太陽」「カウントリミット(9)」「上がる気温」「アイテム数DEFブーストLv30」
    増援:

  • 呪いのデーボ[黒]・・・「エリアスキル:狂気(50%)」「コンボカウンター」
  • 由花子[黒]・・・「エリアスキル:狂気(50%)」「スキルゲージ1/5」「英語の試験…16点…」「嫉妬の炎」
  • ダービー[緑]・・・「コール!」「グッド!(60%)」
  • シュトロハイム[青]・・・「自爆(5万)」「手榴弾設置」

ラウンド4

    初期配備:

  • カーズ[黒]・・・「吸血鬼と柱の男はATKと移動力1/10&人数分ゲージ減少」「ならぬ!」「移動終了時ゲージ没収」「アイテム数DEFブーストLv30」
  • フォーエバー[緑]・・・「エリアスキル:苦痛(1万)」「壁ダメージLv3」「アイテム数DEFブーストLv30」
  • ネズミ[緑]・・・「エリアスキル:錯乱(3ターン)」「リミットカウンター(10)」「アイテム数DEFブーストLv30」
  • ペット・ショップ[青]・・・「手負いの猛禽」「氷のつらら」「カウントブーストLv1(2)」「アイテム数DEFブーストLv30」
    増援1:

  • ボス ポルナレフ[青]・・・「カウントリミット(4)」「コンボATKブースト」「回避」「仲間が死亡すると行動カウント2減少」
    ジョジョSS『テクタワバ かかってきな!編』究極フロア9 ボス
    増援2:

  • ケニーG[赤]・・・「迷宮化」
    増援3:

  • ジョナサン[青]・・・「最後の最後に敗北するのはどちらかーっ」「北風がバイキングをつくった」「秘められた爆発力!」「カウントブーストLv2(3)」
    増援4:

  • 花京院[緑]・・・「法皇の挨拶」「60%の確率で追撃」「エメラルドスプラッシュ」
  • カーン[赤]・・・「エリアスキル:威圧(6ターン)」「カウンター」
    増援5:

  • ディオ[黒]・・・「UREEYYY」「気化冷凍法Lv2」

初開催時の攻略パーティ

ジョジョSS タワバ『かかってきな!編』究極フロア9 初開催時攻略パ

リーダー:SSR プロシュート兄貴
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+4、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「ますますパワフルに+8」「ハイパーヒール+14」「ピタパタの覚悟」「バック・ターゲット+20」
  • ブレイクスキル「翻弄無効」「狂気耐性(大)Lv5」
  • リンクスキル「注がれる黒血+10」

兄貴の単騎です。
装備アビは鉄板の「パワフル」「ハイヒ」に、ステ盛るための「ピタパタ」、ダンを倒しやすくするための「バッタ」です。

リンクはこれまたダンを倒しやすくするために移動も盛りたかったんで塔ディオにしてますが、カス子でもいいかと思います(・∀・)

上記パーティの進行フロー

毎ラウンド開幕にCS撃ってからあとはひたすら「ハイヒバッタ」していくだけです。
死ぬ危険はほぼないので・・・やっぱ兄貴ィはすげぇや!(#゚∀゚)=3

柱の男縛りプレイ時の攻略パーティ

ジョジョSS タワバ『かかってきな!編』究極フロア9 柱の男縛り

リーダー:SSR 羽カーズ
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+17、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
  • アビリティ「三百年の怨念+20」「デリートムーブ+13」「体力ATKブースト+20」
  • ブレイクスキル「苦痛無効」「威圧耐性(大)Lv5」
  • リンクスキル「影に潜む支配者+10」

見たまんまの羽カーズ単騎です(・∀・)
装備アビは生存率アップのために「怨念」、火力用の「デリム」「体力アタブ」です。

リンクはステ全般を上げれるカス影DIOです。

上記パーティの進行フロー

基本的にはひたすら「ハイヒデリム」するだけですが、そのせいでメチャクチャ時間かかります(;´∀`)
特に最終ラウンドが初期配備の敵が全員「アイテムDEF」でなおかつ毎ターンアイテム設置されるので、クッソメンドクサイです。。。

なので、上手く2回目の「デリム」でつらら全て消しつつ3回目で敵のHP削る・・・という作業になりますが、タイミング良くそれでワンモア取れたらすかさずCSしてガッツリ敵のHP削りましょう!
・・・ただし!!ネズミがいる間は「リミットカウンター」に引っかかってしまうので要注意!

あと、ジョナサンが毎手番「うっしぁー!」で12万以上のダメージ与えてきて危険なので、出てきたらソッコーでCS使って撃破しておくこと!!

究極フロア10 概要

  • 必要スタミナ:10
  • ラウンド数:3
  • 初回チャレンジ報酬:ダイヤ×1
  • フロア初回クリア報酬:SSR モノクロイギー[白]
  • 助っ人:SSR オラ太郎[白]

ラウンド1

    初期配備:

  • 承太郎[白]・・・「エリアスキル:威圧(7ターン)」「同じタイプのスタンド」「コンボダメージカット」「コンボ数カウンター」
    増援1:

  • ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「メスばら撒き」「先制メスばら撒き」「毎ターンメスばら撒き」
  • 吉良[黒]・・・「エリアスキル:狂気(40%)」「10コンボ爆破カウンター」「接触攻撃時に爆破ダメージ」「ヒット毎に行動カウント2減少」
  • フォーエバー[緑]・・・「壁ダメージLv3」
  • アンジェロ[青]・・・「5ヒット以下で全体ダメ」「バック・ターゲット」「奇襲」「いい気になってんな てめーっ」
    増援2:

  • 老ジョセフ[白]・・・「老猾な罠」「絡め捕るいばら」
  • イギー[白]・・・「砂の爪」「砂の守り」「仲間をまもる」「カウントリミット(4)」
  • 花京院[緑]・・・「60%の確率で追撃」「エメラルドスプラッシュ」
  • ダービー[緑]・・・「コール!」「グッド!(60%)」

ラウンド2

    初期配備:

  • 露伴[緑]・・・「漫画の一コマLv3」
  • カメオ[青]・・・「Hail 2 U!」
  • マニッシュ・ボーイ[青]・・・「エリアスキル:狂気(20%)」「目玉の恐怖」「CS封印」「スキルゲージ1/10」
  • ペット・ショップ[青]・・・「氷のつらら」「手負いの猛禽」「つらぬく氷塊」「カウントブーストLv1(2)」
    増援:

  • イギー[白]・・・「砂の爪」「砂の防壁Lv2」「不動の精神」「仲間をまもる」
  • ヴァニラ・アイス[黒]・・・「奇襲」「スマッシュカウンター」「接触攻撃時ATKダウン」
  • アヴドゥル[赤]・・・「炎の牢獄」「カウントブーストLv1(2)」「魂の継承」

ラウンド3

    初期配備:

  • 宮本[黒]・・・「エリアスキル:恐怖(90%)」「紙化」「スキルゲージ1/10」
  • ジョセフ[緑]・・・「クラッカーヴォレイ」「死亡時ゲージ没収」「行動の先読みLv2」「手榴弾設置」
  • 鋼田一豊大[青]・・・「エネルギー保存の法則」「反射エネルギー」「カウントブーストLv3(4)」
    増援:

  • ボス イギー[白]・・・「エリアスキル:威圧(5ターン)」「砂の防壁Lv2」「バカ犬のフリ」「移動力1/3」
    ジョジョSS『テクタワバ かかってきな!編』究極フロア10 ボス
  • ヴァニラ・アイス[黒]・・・「亜空の瘴気」「7HIT以降ダメージ1」「フリーウォール」「接触攻撃時ATKダウン」
  • シュトロハイム[緑]・・・「自爆」
  • ポルナレフ[青]・・・「空を裂く剣さばき」「仲間が死亡すると行動カウント2減少」「奇襲」「回避」

初開催時の攻略パーティ

ジョジョSS タワバ『かかってきな!編』究極フロア10 初開催時攻略パ

リーダー:SSR リゾット
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+2、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「騎士道+17」「あたしそんな人ではありません+20」「終わったな…+7」「いい反応だッ!+6」
  • ブレイクスキル「破壊Lv3」「威圧無効」
  • リンクスキル「殺戮の教育+14」

リーダー兼アタッカーはリゾットです。
装備アビは「騎士道」「そんな人」でパーティ全員の生存率を上げつつ「終わったな」でスマ回数増やして自分にバフ出来る回数を増やし、「反応」でさらに火力を上げる…って感じです。
ちなみに「終わったな」はメスを投げることが出来るのでアイテム掃除にもなります(結構重要かも)

リンクは火力アップのためにカスメロにしましたが、ヴァニラの「ATKダウン」がかなりウザかったので、コレ以降使う機会無いなら銀リサのほうが良いです(;´∀`)

スタメン:SR フーナラ
  • ユニットレベルLV81(アビレベル+17、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
  • アビリティ「最も好きな事のひとつ+6」「反転攻勢への糸口+1」「蘇生+20」
  • ブレイクスキル「恐怖耐性(中)Lv5」

「断る」要員としてフーナラ起用です。
装備アビは「最も」「糸口」の断るセットと、保険のための「蘇生」です。

上記パーティの進行フロー
  1. ラウンド1:初手。フーナラで「断る」発動してからスパゲティ回収してゲージ回復
  2. ラウンド1:2手目。リゾットCSで撃破!※シッカリとゲージ回収しておき、フーナラと遠く離れておくこと!(次の増援先制対策)
  3. ラウンド1:3手目。増援1回目。リゾットCSで殲滅!※フーナラが死んだら再起不能してやり直し。メスは踏むとかなり痛いので「終わったな」でシッカリ掃除すること!
  4. ラウンド1:4手目。増援2回目。リゾットCSで殲滅!※ゲージを使い切ること!
  5. ラウンド2:初手。フーナラで「断る」発動!その後にスパゲティ回収してゲージ回復
  6. ラウンド2:2手目。リゾットCSで殲滅!※シッカリとゲージ回収しておくこと!
  7. ラウンド2:3手目。増援。リゾットCSで殲滅!※シッカリとゲージ回収しておくこと!
  8. 最終ラウンド:初手。リゾットCSで殲滅!※スパゲティを取らないように注意!(ジョセフにゲージ没収されてしまうので、次手でCS撃つために残しておく)
  9. 最終ラウンド:2手目。増援。フーナラでスパゲティ回収してゲージ回復
  10. 最終ラウンド:3手目。リゾットCSで殲滅!※ヴァニラからの攻撃を複数回食らってるとかなり攻撃力落ちるので1回では倒しきれないと思います。その時はワンモアでもっかいCS!

配置運ゲーなところが何回かありますが、そこは試行回数でカバーするしかないですね(;´∀`)
ただまぁ・・・「断る」使えると上記のようにだいぶラクかと思うので、アタッカーはリゾットじゃなくても良いですね(^_^;)

柱の男縛りプレイ時の攻略パーティ

ジョジョSS タワバ『かかってきな!編』究極フロア10 柱の男縛り

リーダー:SSR プラワムウ
  • ユニットレベルLV81(アビレベル+17、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
  • アビリティ「キレた戦闘スタイル+4」「さびしい夢+13」「蘇生+20」
  • ブレイクスキル「威圧無効」「狂気耐性(大)Lv5」
  • リンクスキル「謎の生命体+7」

プラワムウ以外は「夢」用の生贄なので実質プラワムウ単騎です。
装備アビは火力用の「キレた」、ゲージ確保のための「夢」、屍生人戦法のための「蘇生」です。

リンクは状態異常無効化したかったのでサンタナです。

上記パーティの進行フロー
  1. ラウンド1:初手~3手目。プラワムウ以外で接触とスマッシュでゲージ回収
  2. ラウンド1:4手目以降。プラワムウCS繰り返して撃破!
  3. ラウンド1:便宜上5手目以降。増援。プラワムウCSで各個撃破していく。※優先すべきはリパー、アンジェロ。ばら撒かれたメスは丁寧に踏んで消していく
  4. ラウンド2:初手~?手目。ひたすら素走りで各個撃破していく。※常にゲージ満タン状態になるようにしないと「蘇生」が間に合わないので、「CS封印」解けたからといって安易にCS撃たないように!
  5. 最終ラウンド:初手。CSを宮本に撃って撃破!ワンモアでは適度に走って敵のHP削っておく
  6. 最終ラウンド:2手目以降。CSで各個撃破していく。※ゲージ残量とHP、敵の行動カウントをシッカリ把握して「蘇生」用のゲージ足りなくならんように要注意!!

「狂気」のせいでラウンド2がかなり時間かかりますが、プラワムウの性能的にゲージさえあればまず負けないので、ゲージ管理には特に気をつけませう!

究極フロア11 概要

  • 必要スタミナ:10
  • ラウンド数:5
  • 初回チャレンジ報酬:ダイヤ×1
  • フロア初回クリア報酬:SSR マン太郎[赤]
  • 助っ人:SSR 経路DIO[赤]

ラウンド1

    初期配備:

  • ちび承太郎[赤]・・・「エリアスキル:威圧(7ターン)」「だめだね」「カウントブーストLv3(4)」
    増援1:

  • ボス アヴドゥル[赤]・・・「エリアスキル:威圧(3ターン)」「C・F・H・S」「炎の牢獄」「仲間をまもる」
  • 呪いのデーボ[黒]・・・「エリアスキル:狂気(30%)」「痛ええ~~よぉ~~~ッ!」「カウントリミット(4)」「コンボカウンター」
    増援2:

  • ヴァニラ・アイス[黒]・・・「必ずきさまを仕留めるッ!」「移動力2/3」「奇襲」「フリーウォール」
  • ダービー[緑]・・・「コール!」「グッド!(60%)」「接触でゲージ2減少」

ラウンド2

    初期配備:

  • ボス イギー[白]・・・「エリアスキル:錯乱(3ターン)」「変幻自在の砂の愚者」「移動力1/2」「仲間をまもる」
  • ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「メスばら撒き」「先制メスばら撒き」「毎ターンメスばら撒き」「アイテム投擲」
  • 上院議員[黒]・・・「エリアスキル:錯乱(3ターン)」「人があふれてますよォ」「スキルゲージ1/2」「カウントブーストLv3」
  • ンドゥール[青]・・・「エリアスキル:錯乱(3ターン)」「反射音探知」「狙撃!」
  • ケニーG[赤]・・・「エリアスキル:錯乱(3ターン)」「迷宮化」
    増援:

  • 承太郎[赤]・・・「オラオララッシュ」「だめだね」
  • 康一[赤]・・・「死亡時ゲージ没収」「カウントブーストLv1(2)」

ラウンド3

    初期配備:

  • ボス 花京院[緑]・・・「敵全体のATK1.5倍」「スマ禁」「60%の確率で追撃」
  • 老ジョセフ[白]・・・「老猾な罠」「死亡時ゲージ没収」「絡め捕るいばら」
  • ワンチェン[黒]・・・「奇襲」「猛毒散布」「毒薬ビン設置」「カウントリミット(4)」
  • エンヤ婆[青]・・・「先制」「逃がすかァアアア」「肉の芽の暴走」「奇襲」
    増援:

  • 形兆[黒]・・・「エリアスキル壁:恐怖(60%)」「死亡時コンボ数カウンターLv10」「全体戦闘態勢ッ!」「ヒット数4以下でスキルゲージ没収」
  • アラビア・ファッツ[緑]・・・「灼熱の太陽」「太陽の恩恵」
  • 承太郎[赤]・・・「オラオララッシュ」「つけの領収書だぜ」「7ヒット目までダメージ1」

ラウンド4

    初期配備:

  • カメオ[白]・・・「エリアスキル:威圧(3ターン)」「Hail 2 U!Lv2」
  • 軍人[緑] ×2体・・・「自爆(5000)」「仲間をまもる」
  • マライア[緑]・・・「スマッシュ無効」「電柱設置」
    増援1:

  • ツェペリ[白]・・・「意志の継承」「壁接触波紋カッター」「アイテム数DEFブーストLv20」「カウントリミット(4)」
  • ラバソ院[白]・・・「接触にカウンター+移動減」「10ヒット以上でダメ&ATKダウン」
  • フォーエバー[緑]・・・「壁ダメージLv3」
  • シュトロハイム[青]・・・「エリアスキル:錯乱(4ターン)」「自爆(5万ダメ)」
  • 承太郎[赤]・・・「オラオララッシュ」「コンボリミット10」「とっとと消えな…」
    増援2:

  • ボス ポルナレフ[青]・・・「空を裂く剣さばき」「とっておきのダメ押し」「回避」

ラウンド5

    初期配備:

  • サンタナ[黒]・・・「憎き肉片」「アイテムDEFダウン」
  • 由花子[黒]・・・「英語の試験…16点…」「嫉妬の炎」「スキルゲージ1/5」
  • カーズ[緑]・・・「エリアスキル:狂気(70%)」「残虐にして鮮やかな奇襲!」「カウントブーストLv3(4)」「移動終了時ゲージ没収」
  • テニール船長[青]・・・「海中戦Lv2」「ウロコカッター」
    増援:

  • ボス 承太郎[赤]・・・「ここは満員だ…」「キズにもならねえ」「俺が裁くッ!」「つけの領収書だぜ」
    ジョジョSS『テクタワバ かかってきな!編』究極フロア11 ボス
  • シーザー[青]・・・「アイテム数DEFブーストLv30」「先制シャボンカッター」「さらに先制シャボンカッター」「意志の継承」
  • リサリサ[青]・・・「怒りの炎」「アイテム数DEFブーストLv20」「意志の継承」「わたしは今きげんが悪い」
  • マニッシュ・ボーイ[青]・・・「エリアスキル:狂気(70%)」「アイテム数DEFブーストLv30」「目玉の恐怖」「スキルゲージ1/10」

初開催時の攻略パーティ

ジョジョSS タワバ『かかってきな!編』究極フロア11 初開催時攻略パ

リーダー:SSR ディアボロ
  • ユニットレベルLV82(アビレベル+1、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「まとめ上げる才能+4」「涙目+20」「勇気の産物!!+7」「暗殺者のリーダー+16」
  • ブレイクスキル「破壊Lv3」「威圧無効」
  • リンクスキル「波紋を知り尽くした男+20」

リーダー兼アタッカーはディアボロです。
装備アビは開幕遅延用の「まとめ上げる」、火力アップのための「涙目」「産物」、ゲージ確保のための「リーダー」です。
・・・が、「リーダー」アビカンしてなかったんで開幕でゲージ満タンまで持って行けず少々メンドクサイ事してます(苦笑)

スタメン:SSR 赤クリ
  • ユニットレベルLV95(アビレベル+6、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
  • アビリティ「ラッシュ+18」「いい時計だな+6」「この点数はひどすぎるわ…+20」
  • ブレイクスキル「破壊Lv3」「威圧無効」

サブアタッカーは赤クリです。
装備アビは火力用の「ラッシュ」「時計」セットと、ゲージ回収用の「点数」です。

スタメン:SSR 配布ドッピオ
  • ユニットレベルLV80(アビレベル+6、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
  • アビリティ「仕える者+20」「魂の形+20」「ダイブ+13」
  • ブレイクスキル「破壊Lv3」「威圧無効」

サポーターのドッピオです。
装備アビはゲージ確保のための「仕える」「魂の形」、自アビとのシナジーがあるアイテム掃除用の「ダイブ」です。

上記パーティの進行フロー

基本的にディアボロのCS進行です。

  1. ラウンド1:初手。配布ドッピオのCSで縛り付け
  2. ラウンド1:2手目。赤クリ「時計」「点数」でゲージ回収、その間にCSも仕込んでおく。
  3. ラウンド1:3手目。ディアボロのCSで撃破!
  4. ラウンド1:4手目。増援1回目。赤クリ「時計」「ラッシュ」で殲滅!※「狂気」範囲内から殴り抜けるッ!
  5. ラウンド1:5手目。増援2回目。赤クリ「時計」「ラッシュ」で殲滅!※自アビも使うとかなり楽に倒せます
  6. ラウンド2:初手。ディアボロCSでイギー、上院議員、ンドを撃破!ワンモアでスマッシュしてやり過ごす。※配置によりどの敵を倒せるかは変わります
  7. ラウンド2:2手目。増援。ディアボロのCS発動して勝手に殲滅!
  8. ラウンド3:初手。助っ人をメスに突っ込ませて自害
  9. ラウンド3:2手目。ディアボロCSで殲滅!
  10. ラウンド3:3手目。増援。赤クリ「時計」「ラッシュ」何回か繰り返してファッツを撃破!それ以降「時計」「ラッシュ」「点数」でゲージ回収!その後に敵が動いてディアボロCS発動して勝手に殲滅!※「ラッシュ」は1回止めで「コンボカウンター」を最小限に抑えつつ形兆の「ゲージ没収」を回避すること!
  11. ラウンド4:初手。ディアボロCSでマライア以外を撃破!ワンモアで適当にスマッシュしてやり過ごす。※配置により倒せる敵が変わります
  12. ラウンド4:2手目。増援1回目。敵が動いてディアボロCS発動して勝手に殲滅!
  13. ラウンド4:3手目。増援2回目。赤クリ「時計」「ラッシュ」で殲滅!
  14. 最終ラウンド:初手。ディアボロで「狂気」を破壊しながらCS!カーズだけが生き残るのでワンモアで適当にスマッシュしてやり過ごす
  15. 最終ラウンド:2手目。増援1回目。敵が動いてディアボロのCS発動して勝手に殲滅!
  16. 最終ラウンド:3手目。増援2回目。赤クリ「時計」「点数」でゲージ回収
  17. 最終ラウンド:4手目。ディアボロCSで撃破

銀クリと違ってディアボロのCSは2回しか発動してくれないので、ワンパンしそこねるとゲージ枯渇して厳しいです(;´∀`)
そのためにお供として赤クリとドッピオ連れていきましたが、やはり全部自分なので編成相性良かったですw

柱の男縛りプレイ時の攻略パーティ

コレ以降のフロアはどうやっても残りの手持ちに居る柱の男たちでは無理でした。。。
一応、エキスパサンタナ単騎で最終ラウンドまでは行けたんですが・・・ラスボスがどうしても無理ですた(TдT)

てか、そもそもどの柱の男でもクリアできそうになかったので諦めました(´・ω・`)

リーダー:SSR ハイDIO
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+11、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「何が起こったのかもわかるはずがない…+5」「リプレイ+6[成長+11]」「ヤケっぱちのどう猛さ+20」「DIO?」
  • ブレイクスキル「破壊Lv3」
  • リンクスキル「恐るべき剣さばき+20」

ってことで、ハイDIO様の単騎です。
装備アビは火力用の「ヤケ」「成長」と蘇生用の「DIO?」、あとひとつはアビコス調整のために適当です(^_^;)

リンクも適当ですw

上記パーティの進行フロー

全てCS即ハイキックでワンパンです(・∀・)

上位種である柱の男がなすすべもなかったこのフロアを、いともたやすくクリアしてしまう吸血鬼ww

究極フロア12 概要

  • 必要スタミナ:25
  • ラウンド数:5
  • 初回チャレンジ報酬:ダイヤ×1
  • フロア初回クリア報酬:SR アニメ承太郎[赤]
  • タワー初回クリア報酬:SSR プッツン太郎[赤]
  • マスタークリア報酬:SSR プッツン太郎[赤]
  • 助っ人:SSR 塔DIO[赤]

ジョジョSS『テクタワバ かかってきな!編』究極 マスタークリア報酬 プッツン太郎

ラウンド1

    初期配備:

  • トンペティ[白]・・・「カウンター」「スマッシュダメージ100倍」「回避」
  • 音石(レッチリ)[白]・・・「エリアスキル:翻弄(3ターン)」「カウントブーストLv3(4)」「スマッシュダメージ100倍」「回避」
  • グレーフライ[緑]・・・「塔針」「カウントブーストLv3(4)」「スマッシュダメージ100倍」「回避」
  • ポルナレフ[青]・・・「空を裂く剣さばき」「カウントブーストLv3(4)」「スマッシュダメージ100倍」「回避」
  • J・ガイル[赤]・・・「光速の移動」「カウントブーストLv3(4)」「スマッシュダメージ100倍」「回避」
    増援:

  • カーズ[白]・・・「蘇生不可」「ターン終了時全体に5万ダメ」「移動終了時範囲内に3万ダメ」「スマッシュ耐性(1/100)」
  • 老ジョセフ[白]・・・「エリアスキル:翻弄(4ターン)」「絡め捕るいばら」「老猾な罠」「スマッシュ耐性(1/100)」
  • ダービー[緑]・・・「エリアスキル:翻弄(4ターン)」「グッド!(60%)」「接触でゲージ2減少」「スマッシュ耐性(1/100)」
  • 早人クイーン[青]・・・「ゲージ溜まり5倍」「バイツァ」「スキルゲージDEFダウン」「スマッシュ耐性(1/100)」
  • 大柳賢[赤]・・・「カウントリミット」「毎ターン終了時ATKと移動力2ターン30%ダウン&ゲージ2減少」「スマッシュ耐性(1/100)」

ラウンド2

    初期配備:

  • ストレイツォ[黒]・・・「エリアスキル:狂気(50%)」「空裂眼刺驚」「アイテムDEFダウン」「再生する肉体」
  • ワムウ[緑]・・・「神砂嵐」「風のモード」「カウントブーストLv2(3)」「フリーウォール」
  • ドノヴァン[青]・・・「エリアスキル:苦痛(3万)」「カウンター」「サボテン設置」「毎ターン終了時に範囲内ダメ」
  • サンタナ[赤]・・・「リブス・ブレード」「消化する肉体」「変形する肉体」「アイテムDEFダウン」
  • エシディシ[赤]・・・「怪焔王大車獄の流法」「行動の先読みLv2」「カウントリミット(4)」「戦いとは詭道」
    増援:

  • ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「先制メスばら撒き」「毎手番メスばら撒き」「アイテム投擲」「アイテム数DEFブーストLv30」
  • マライア[緑]・・・「電柱設置」「フリーウォール」「回避」「アイテム数DEFブーストLv30」
  • エンヤ婆[青]・・・「執念のスタンドパワーLv5」「先制ハサミばら撒き」「ハサミばら撒き」「アイテム数DEFブーストLv30」
  • 酒ディオ[赤]・・・「酒設置」「毎ターン自身のATK+50%+HP10%回復」「アイテム投擲」「アイテム数DEFブーストLv30」
  • 辻彩[赤]・・・「口紅設置」「毎ターン口紅設置」「アイテム数DEFブーストLv30」

ラウンド3

    初期配備:

  • リサリサ[白]・・・「冷たく残酷な視線」「わたしは今きげんが悪い」「コンボダメージカット」「意志の継承」
  • 鈴美[白]・・・「スマッシュで壁スルー」「幽霊のエネルギー(3)」
  • 噴上3人娘[白]・・・特に無し
  • 由花子[黒]・・・「嫉妬の炎」「偏執的な愛Lv3(6万)」「コンボ数カウンター」「英語の試験…16点…」
  • ネーナ[赤]・・・「エリアスキル壁:苦痛(10万)」「エンプレス」
    増援:

  • スピードワゴン[白]・・・「クールに去るぜ」「毎ターン終了時敵全体のHP30%回復」「フリーウォール」「行動カウントを増やせなくなる」
  • シュトロハイム[緑]・・・「超自爆」「手榴弾設置」
  • フォーエバー[緑]・・・「壁ダメージLv4」「スキルゲージDEFブースト」
  • ホル・ホース[赤]・・・「おれたちは無敵だッ!Lv5(5倍)」「動くんじゃねぇ」「アイ!アイ!サー」
  • 川尻[赤]・・・「接触攻撃時に爆破ダメ」「スマッシュ無効」「ヒット毎に行動カウント2減少」

ラウンド4

    初期配備:

  • 影DIO[黒]・・・「エリアスキル:恐怖(95%)」「わたしと友だちにならないか?」「カウントブーストLv5(6)」「根絶やしにせねば…」
    増援1:

  • 影DIO[黒]・・・「エリアスキル:翻弄(7ターン)」「毎ターン終了時に最も近いユニットに5万ダメ」「コンボカウンター」「死亡時ナイフばら撒き」
    増援2:

  • ボス 決戦DIO[赤]・・・「何が起こったのかもわかるはずがない…」「同じタイプのスタンド」「移動終了時に範囲内に3万ダメ」「死亡時ナイフばら撒き」
    増援3:

  • ハイDIO[黒]・・・「同じタイプのスタンド」「回避」「アイテム投擲」「毎ターン終了時に最も近いユニットに5万ダメ」

ラウンド5

    初期配備:

  • 老ジョセフ[白]・・・「エリアスキル:翻弄(4ターン)」「絡め捕るいばら」「老猾な罠」「死亡時ゲージ没収」
  • イギー[白]・・・「変幻自在の砂の愚者」「移動力1/2」「砂の守り」「スキルゲージDEFブースト」
  • 花京院[緑]・・・「60%の確率で追撃」「スマ禁」「エメラルドスプラッシュ」「スキルゲージDEFブースト」
  • ポルナレフ[青]・・・「空を裂く剣さばき」「カウントブーストLv3(4)」「回避」「カウントリミット(4)」
  • アヴドゥル[赤]・・・「C・F・H・S」「ファイアボムLv2」「アイテムDEFダウン」「カウントブーストLv5(6)」
    増援1:

  • 承太郎[赤]・・・「エリアスキル:威圧(7ターン)」「ここは満員だ…」「コンボカウンター」「ターン終了行動カウント0」
    増援2:

  • ボス 承太郎[赤]・・・「同じタイプのスタンド」「防御スキルを無視」「ターン終了時行動カウント0」「コンボダメージカット」
    ジョジョSS『テクタワバ かかってきな!編』究極 ラスボス

初開催時の攻略パーティ

ジョジョSS タワバ『かかってきな!編』究極フロア12 初開催時攻略パ

リーダー:SSR 銀クリ
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+3、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「兄貴の覚悟+10」「体力ATKフルブースト+17」「見してやるッ+8」「コイツ油断シタゼ!!+20」
  • ブレイクスキル「破壊Lv3」「翻弄無効」
  • リンクスキル「波紋カウンター+7」

リーダー兼メインアタッカーは銀クリです。
装備アビは鉄板の「兄貴」「体力フルブ」と、ヴァリアブルにはあまり良いのが残っていなかったんで、とりあえずステ盛れる「見して」、最後に火力アップ用の「油断」です。

リンクは当然銀リサです。

スタメン:SSR プロペシ
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+6、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「クリーム+8」「射程トレード+20」「D+7」「映り込む暗殺者+20」
  • ブレイクスキル「破壊Lv3」「恐怖無効」

サブアタッカーはプロペシです。
装備アビは鉄板の「クリーム」「射トレ」「D」「暗殺者」です。

スタメン:SSR 配布アバッキオ
  • ユニットレベルLV89(アビレベル+13、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
  • アビリティ「公平に仕事する+20」「おれだったァー+20」「死をも超える執念+13」
  • ブレイクスキル「知略耐性(大)Lv5」

「おれだった」要員として配布アバを起用。
装備アビは「おれだった」「執念」でアタッカーを守りつつ、「公平」で開幕遅延&アタッカーへの火力サポートです。

控え:SSR メローネ
  • ユニットレベルLV80(アビレベル+1、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
  • アビリティ「かってに赤になった信号が悪いのよ+6」「[援軍]ATKブースト+20」「お前の能力は無敵だ!+15」
  • ブレイクスキル「恐怖無効」「狂気耐性(大)Lv5」

控えにはメローネを起用。
装備アビは「無敵だ」以外は適当ですw

上記パーティの進行フロー

基本的には銀クリCS進行です。

  1. ラウンド1:初手。銀クリCS!
  2. ラウンド1:2手目。配布アバCS!銀クリCS発動!
  3. ラウンド1:3手目。助っ人でその場「ワールド」!配布アバCS発動!その後に敵が動いて銀クリCS発動して殲滅!
  4. ラウンド1:4手目。増援。銀クリCS発動してカーズだけ生き残る
  5. ラウンド1:5手目。プロペシCSで撃破!
  6. ラウンド2:初手。銀クリCSで殲滅!
  7. ラウンド2:2手目。増援。プロペシCSでマライア以外を撃破!
  8. ラウンド2:3手目。銀クリCS発動して撃破!
  9. ラウンド3:初手。銀クリCS!由花子に殺されるが配布アバの「おれだった」あるので無問題!その後に敵が動いて銀クリCS発動して殲滅!
  10. ラウンド3:2手目。増援。配布アバCS!
  11. ラウンド3:3手目。助っ人「ワールド」してやり過ごし、敵に動かれて銀クリCS発動して殲滅!
  12. ラウンド4:初手。プロペシ「クリーム」CSで撃破!※ゲージ回収しておくこと
  13. ラウンド4:2手目。増援1回目。銀クリCSで撃破!
  14. ラウンド4:3手目。増援2回目。配布アバCS!
  15. ラウンド4:4手目。助っ人「ワールド」でやり過ごした後に敵が動いて銀クリCS発動し撃破!
  16. ラウンド4:5手目。増援3回目。助っ人「ワールド」でやり過ごした後に敵が動いて銀クリCS発動し撃破!
  17. 最終ラウンド:初手。銀クリCS!
  18. 最終ラウンド:2手目。銀クリCS発動して敵全員のHP削る。その後に配布アバCSでポルナレフを撃破!ワンモアで適当に走り回ってやり過ごす
  19. 最終ラウンド:3手目。敵が動いて銀クリCS発動し老ジョセフ以外を撃破!配布アバで適当に走り回ってやり過ごす
  20. 最終ラウンド:4手目。敵が動いて銀クリ発動して撃破!
  21. 最終ラウンド:5手目。増援1回目。銀クリで「威圧」を破壊しつつCS!
  22. 最終ラウンド:6手目。敵が動いて銀クリCS発動しHP削る。その後にプロペシ「クリーム」CSで撃破!
  23. 最終ラウンド:7手目。増援2回目。ボス承太郎の「インチキ先制」食らうが銀クリCS発動するので無問題!その後に銀クリCSしてHP削る
  24. 最終ラウンド:8手目。プロペシ「クリーム」CSで撃破!

やはり銀クリは強かった!!( ゚∀゚)ノ
そしてなにげにプロペシもかなり強かったです。
てか・・・銀属性強すぎでしょ?(苦笑)

柱の男縛りプレイ時の攻略パーティ

って事で・・・11階に続いて、このフロアも柱の男ではとてもじゃないけど無理ゲーだったので普通にクリアしました(;´∀`)

リーダー:SSR GER
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+11、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「黄金の道+9」「悪の魅力+16」「破壊と再生+17」「不思議な成長+19」
  • ブレイクスキル「破壊Lv3」「威圧無効」
  • リンクスキル「道を照らす輝き+6」
スタメン:SSR 銀クリ
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+4、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「兄貴の覚悟+13」「体力ATKフルブースト+17」「ラブ・デラックス+20」「信頼される力+20」
  • ブレイクスキル「破壊Lv3」「翻弄無効」
スタメン:SSR 天国露伴
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+6、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「エメラルドチェイン+15」「HP&ATKチェンジブースト+9」「[多色]ATK&移動距離ブースト+10」「チェインプラグ+20」
  • ブレイクスキル「威圧無効」「翻弄耐性(大)Lv5」
控え:SSR 白ジョルノ
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+6、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「流れ込む心+14」「体力ATKフルブースト+7」「湧き上がる波紋エネルギー+7」「コンボブーストヒール+20」
  • ブレイクスキル「威圧無効」「狂気耐性(大)Lv5」

それぞれの説明は特に必要ないかと思うので割愛します(^_^;)

上記パーティの進行フロー

全て天国露伴「エメチェ」連打するだけですww

 

究極 まとめ

今回は自己満プレイとして「5部キャラ縛り」&「金属性ユニット未使用」で逝ってみましたが・・・無事に登頂できました!
テクタワバ版はかなり難しかったんですが、フツーのタワバだとだいぶ難易度落ちますね(^_^;)

てか・・・5部ユニットがインフレ進めてしまってるのを改めて感じるぐらいにどれも強かったってのもありますけど(苦笑)

個人的な難しかったフロアを順にあげていくと・・・

 

9<1=2=3=4<6<5<7=12<11<8=10

 

って感じですかね?

こうしてみるとやはり「CS封印」などのギミック系クエが難易度高いですね(;´∀`)

あと、プロシュート兄貴がとにかく強くて、開幕「CS封印」さえなければ一気にヌルゲー化しますね!w
薔薇ディオ様の立ち位置が完全に兄貴に乗っ取られましたね(苦笑)

 

タワバ かかってきな!編 総まとめ

初開催時の感想…

テクタワバ版は管理人の中では初開催時の印象はかなり悪かったんですが、このタワバ版はまぁ流石にインフレ進んだってのと縛りがないのもあって攻略自体はだいぶ楽になってますし、そこまで文句言うほど酷くなかったですww

てか、テクタワバはどれも強制縛りプレイで全く自由度がなくひたすらメンドクサイので、正直どれもかなりツマラナイんですが、フツーのタワバだと今回の管理人の自己満プレイのように自由度があるので楽しめますね!(・∀・)

5部縛り&金未使用でも結構余裕で登れたので、手持ちユニットを普通に使えるならばもっと簡単だったと思います。
・・・ま、言うても全部で12階もあるので普通に登ること自体がだいぶダルイですけどね(-_-;)

けど、個人的にはやはりコレぐらいの難易度で丁度良いかと思います。
特に最近のテクバ系クエはホントにマジでクッソつまんないんで、普通のタワバが余計に楽しく感じましたね(苦笑)

運営的には廃プレイヤーや古参プレイヤーにこれ以上強くなって欲しくないってのがあるから、普通のタワーはあんまり開催したくないのかもしれませんけどね!┐(´д`)┌

まぁそれはともかく・・・このタワバは階層が多いので必然的に登るだけでもかなり手間ではありますが、難易度自体はちょうどいい塩梅かと思いますので、みんなガンガって登りましょう!(・∀・)

柱の男縛りした時の感想…

途中・・・てか終盤までは結構いい感じに来れたんですが、最上階とその下の階は、ちょっと柱の男では無理ゲーでしたね。。。
強アビや有用アビがもし残っていたとしても、そもそも柱の男は母艦性能が低い&助っ人からのLSをほぼ受けれないので無理だったかと思います(´・ω・`)

ただ、どれもこれも「あとひとつアビが装備できれば!!」って感じの、ホントにもうちょい!っていう性能をしてる奴が多いのも事実。
具体的に言えば、羽カーズ(エキスパカーズ)、パンタナ(エキスパサンタナ)、塔カーズ、プラディシ(プラチナエシディシ)、プラワムウ(プラチナワムウ)あたりなんかは特に、あとひとつ何かしらのアビが装備できさえすればかなり強くなれる逸材なんですけどねぇ(;´∀`)

まぁそういう時のための「アシストスロット解放」なんでしょうけど、現状では手に入れるのにかなり手間がかかるのと、貴重品過ぎておいそれと使いづらいってのがあって、結局は死にコンテンツ化してますからね(苦笑)

ブッチャケ・・・アシスロ解放してる人ってアクティブユーザーの中でもマジでごくわずかの人達だけなんじゃないですかね?(-_-;)
・・・ま、そんな貴重で希少なアシスロ解放を柱の男にしてる人なんてさらに皆無でしょうし、そうしたからといってこの塔の最上階をカーズやエシディシ、ワムウ、サンタナあたりでクリアできるとは到底思えませんけどねww

 

話を戻して・・・そもそも柱の男ユニット自体が少ないってのもあって、流石に12フロアは長かったですわ・・・(;´∀`)
8フロア、せめて10フロアぐらいなら何とかなってた・・・か・・も??いや無理かなww

なんにしても今回のチャレンジは残念ながら中途半端に終わってしまいました!
次回開催時に余裕がれば、もう少しハードル下げた縛りプレイ(ジョースター家のみとかDIO様のみとか?)してみたいと思います!(・∀・)

 


書けばよかろうなのだァァァァッ!!(管理人が承認後に表示されます)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください