テクバαの新クエスト!
攻略!テクニカルバトルα すてきな好奇心編
普通(?)のテクバαは結構久しぶりな感じですね!
今回は第1部ヒロイン「エレナ」が新実装されたってこともあってか、1部ラスボスのディオが登場するクエストになっています。
攻略!テクニカルバトルα すてきな好奇心編 攻略ッ!
- 初開催時スケジュール:
- 2019/10/18(金)14:00 ~ 2019/10/25(金)13:59
攻略!テクニカルバトルα すてきな好奇心編 攻略
- 必要スタミナ:10
- ラウンド数:3
- 条件:第1部キャラ かつ 金属性のみ
- ゲスト:SSR エレナ[金]
- ドロコン対象:ディオ
- マスタークリア報酬:金枢晶×100(ノーコンティニュークリア)
ラウンド1
- 初期配備:
- ポルナレフ[銀]・・・「コンボATKブースト」
- 由花子[銀]・・・「スキルゲージ1/5」「英語の試験…16点…」
- 銀行員[銀]・・・特に無し
- ルカ[銀]・・・「強烈な一撃」
- メローネ[銀]・・・特に無し
ラウンド2
- 初期配備:
- トニオ[白]・・・「プリモ・ピアット」
- 間田[黒]・・・特に無し
- メッシーナ[緑]・・・「鍛えた呼吸」
- ポルナレフ[青]・・・特に無し
- エンヤ婆[青]・・・「肉の芽の暴走」
- 増援:
- 仗助[白]・・・特に無し
- 軍人[緑]・・・特に無し
- ロギンズ[緑]・・・「スマッシュ無効」
- アラビア・ファッツ[緑]・・・「灼熱の太陽」
- ズィー・ズィー[赤]・・・「デッドヒート!」
ラウンド3
- 初期配備:
- ボス ディオ[黒]・・・「HP50%以下でATK+300%アップ」「コンボ数カウンター」
- 増援:
- 屍生人[黒] ×5体・・・特に無し
攻略!テクニカルバトルα すてきな好奇心編 極 攻略
- 必要スタミナ:50
- ラウンド数:4
- 条件:第1部キャラ かつ 金属性のみ
- ゲスト:SR ジョナサン[金]
- ドロコン対象:ディオ
- ドロコン報酬:SSR ジョナサン&エリナ[金]
- マスタークリア報酬:金枢晶×300(ノーコンティニュークリア)
ラウンド1
- 初期配備:
- ポルナレフ[銀]・・・「空を裂く剣さばき」「コンボATKブースト」「カウントブーストLv1(2)」
- 由花子[銀]・・・「なによこれ?」「英語の試験…16点…」「スキルゲージ1/5」
- 銀行員[銀]・・・特に無し
- ルカ[銀]・・・「強烈な一撃」「行動カウント増加不可」
- メローネ[銀]・・・「コンボダメージカット」「コンボ数スキルゲージカウンター」
ラウンド2
- 初期配備:
- トニオ[白]・・・「ターン終了時全員のHP回復」「プリモ・ピアット」
- 間田[黒]・・・特に無し
- メッシーナ[緑]・・・「鍛えた呼吸」
- ポルナレフ[青]・・・特に無し
- エンヤ婆[青]・・・「肉の芽の暴走Lv2」
- 増援:
- 仗助[白]・・・「てめー おれの髪の毛がどーしたとこら!」
- 軍人[緑]・・・特に無し
- ロギンズ[緑]・・・「スマッシュ無効」
- アラビア・ファッツ[緑]・・・「灼熱の太陽」
- ズィー・ズィー[赤]・・・「デッドヒート!」
ラウンド3
- 初期配備:
- 辻彩[白]・・・「口紅設置」「スマッシュ耐性(1/100)」
- ンドゥール[青]・・・「狙撃!」
- ズィー・ズィー[赤]・・・「デッドヒート!」
- 増援1:
- シーザー[白]・・・「意志の継承」「壁接触シャボンカッター」「行動の先読み」「弾けるシャボン」
- フォーエバー[緑]・・・「壁ダメLv2」
- カメオ[青]・・・特に無し
- 増援2:
- ブラフォード[黒]・・・「死髪舞剣」「コンボダメージカット」
- マニッシュ・ボーイ[青]・・・「目玉の恐怖」
- トニオ[青]・・・「ターン終了時全員のHP回復」「プリモ・ピアット」
ラウンド4
- 初期配備:
- ボス ディオ[金]・・・「スウェーイング」「コンボ数カウンター」「HP50%以下でATK+300%アップ」「コンボ数カウンター」
- 増援:
- 屍生人[黒] ×5体・・・特に無し
攻略!テクニカルバトルα すてきな好奇心編 極 攻略パ
リーダー:SSR 金ジョナ
- ユニットレベルLV85(アビレベル+8、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
- アビリティ「ゼロに向かう力+9」「圧倒的な精神力+6」「リアリティ+5」
- ブレイクスキル「威圧無効」「知略耐性(大)Lv5」
- リンクスキル「完璧な立振る舞い+8」
見たまんまの金ジョナ単騎です。
装備アビは、とにかく金リーダーなら鉄板の「ゼロ」、CS無料化できる「圧倒的」、ヴァリアブルには開幕ゲージ確保のために「リアリティ」にしましたが、ほぼ意味なかったんで、それよりもなにかしら移動力を上げるアビにして「圧倒的」を発動させやすくするほうが良いかと思います。
なので、ヴァリアブル化してなくても大丈夫ってことですね(^_^;)
リンクは金ディオですが、遅延は特に必要なかったので、火力か移動を盛るほうが良いかもです。
上記パーティの進行フロー
普通に素殴りで倒していけます(^_^;)
基本的には走り回って「圧倒的」発動さえ出来ればOKですが・・・最終ラウンドはCSバフがないと火力が足りないかも?
攻略!テクニカルバトルα すてきな好奇心編 まとめ
初回開催を終えて・・・
金属性なので、GERのアビさえ装備できればかなり楽だと思います。
泥コン報酬もかなり有用アビである「ジョナエリ」が貰えるので良いですね!(・∀・)
もしGER所持してなければ結構めんどくさいかもですが、それはいわゆる「持つ者と持たざる者の差」なので、ある意味仕方ないかと思います(;´∀`)
言うてもこのクエスト内容的には、GER無いとしてもそこまで難しくないと思いますが、今回のこの突然思い出したかのようなテクバαの新クエ実装ってのは・・・運営的には
降臨ユニットの販促クエ?
って感じなのかも知れませんね(^_^;)
超降臨ユニットの新実装のときにはキャラバ(キャラクターバトル)が同時に実装されてますが、今後は降臨ユニット新実装のたびに今回のように比較的マイルドな難易度のテクバαが同時に実装されるようになるかも?
それはそれで良い試みだと思うので、続けていってもらいたいですね!