ジョジョSS、テクタワバ第7弾ッ!
テクニカルタワーバトル 吉良吉影編
前回はタワバすっ飛ばしてテクタワバが開催されましたが、今回はタワバ吉良がテクタワバになったいつものパターンですね!
色々と環境が変化してきている中で、クエスト内容はどうなっているのか?
それでは攻略していきます!( ・`д・´)
テクニカルタワーバトル 吉良吉影編 攻略ッ!
目次ッ!
- 開催期間:
- 2018/05/21(月)14:00 ~ 2018/05/28(水)23:59
ちなみにフツーのタワバ吉良編はコチラ!↓
タワーバトル 吉良吉影編
ノーマル フロア1 概要
- 必要スタミナ:4
- ラウンド数:1
- 初回チャレンジ報酬:ダイヤ×1
- フロア初回クリア報酬:SR カーズ[白]
- 助っ人:SR リサリサ[白]
- 条件:白属性のみ
ラウンド1
- 初期配備:
- ボス カーズ[白]・・・特に無し
- サンタナ[黒]・・・「憎き肉片」「変形する肉体」
- ジョセフ[緑]・・・「手榴弾設置」「死亡時ゲージ没収」
- シュトロハイム[青]・・・「自爆(4000)」
- エシディシ[赤]・・・「熱を操る流法!」「行動の先読み」
ノーマル フロア2 概要
- 必要スタミナ:4
- ラウンド数:2
- 初回チャレンジ報酬:ダイヤ×1
- フロア初回クリア報酬:SR ヴァニラ・アイス[赤]
- 助っ人:SR 危ドゥル[赤]
- 条件:赤属性のみ
ラウンド1
- 初期配備:
- ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「メスばら撒き」「先制メスばら撒き」
- ンドゥール[青]・・・「狙撃!」
- ペット・ショップ[青]・・・「つらら設置」
- アヴドゥル[赤]・・・特に無し
- アレッシー[赤]・・・「絶望ォォォだねッ!」「スマ範囲1/4」
ラウンド2
- 初期配備:
- 怪人ドゥービー[黒]・・・「毒蛇の一撃」「カウンター」
- ホル・ホース[緑]・・・「おれたちは無敵だッ!」
- テレンス[青]・・・「ショックだったろう?」
- タルカス[赤]・・・「移動力2/3」「不動の精神」
- ベック[赤]・・・「剛針線」
- 増援:
- ボス ヴァニラ・アイス[赤]・・・「必ずきさまを仕留めるッ!」「スマッシュカウンター」
ノーマル フロア3 概要
- 必要スタミナ:6
- ラウンド数:3
- 初回チャレンジ報酬:ダイヤ×1
- フロア初回クリア報酬:SR アニメ吉良[黒]
- タワー初回クリア報酬:SSR 青尻[青]
- マスタークリア報酬:SSR 青尻[青]
- 助っ人:R 仗助[白]
- 条件:Rのみ
ラウンド1
- 初期配備:
- シーザー[白]・・・「コンボシャボン」「先制シャボンカッター」
- ジョセフ[緑]・・・「死亡時ゲージ没収」
- ドノヴァン[青]・・・「サボテン設置」
- シュトロハイム[青]・・・「自爆(4000)」「手榴弾設置」
ラウンド2
- 初期配備:
- イギー[白]・・・「砂の守り」
- ヴァニラ・アイス[黒]・・・「スマッシュカウンター」
- ポルナレフ[青]・・・特に無し
- アヴドゥル[赤]・・・特に無し
ラウンド3
- 初期配備:
- 由花子[黒]・・・「英語の試験…16点…」「スキルゲージ1/5」
- 吉良親父[黒]・・・「写真の空間」「幽霊のエネルギー(3)」
- 康一[赤]・・・「死亡時ゲージ没収」
- 増援:
- ボス 川尻[青]・・・「接触攻撃時に爆破ダメ」「スマッシュ無効」「ヒット毎に行動カウント2減少」
- 噴上[青]・・・「死亡時に敵全体の行動カウント2減少」
- 大柳賢[赤]・・・「ターン開始時に33%の確率で発動!1ターンの間、接触攻撃100%回避」
ノーマル まとめ
相変わらず最上階はR縛り。
いつもどおり「デリム」を装備できる「自アビコストが1のユニット」でサクッとクリア!
・・・ですが、「3ヒット目までダメージ1」の吉良親父が若干メンドクサイです(-_-;)
てか、R縛りなんてメンドクサイだけで面白い要素ひとつもないのに何故やめないんでしょうね?┐(´д`)┌
極上 フロア1 概要
- 必要スタミナ:8
- ラウンド数:3
- 初回チャレンジ報酬:ダイヤ×1
- フロア初回クリア報酬:SR ホル・ホース[青]
- 助っ人:SR ポルナレフ[青]
- 条件:青属性のみ
ラウンド1
- 初期配備:
- ボス エンヤ婆[青]・・・「執念のスタンドパワー」「霧を破壊できるかッ!!」
- ンドゥール[青]・・・「狙撃!」
- 増援1:
- 操られた死体[白] ×3体・・・特に無し
- ジョナサン[青]・・・「策ではないッ!勇気だ!!」「北風がバイキングをつくった」
- J・ガイル[赤]・・・「バァカめー」
- 増援2:
- 操られた死体[白]・・・特に無し
- ヴァニラ・アイス[黒]・・・「空間移動」「スマッシュカウンター」「移動力2/3」
- スティーリー・ダン[青]・・・「ダミー人形(3)」
ラウンド2
- 初期配備:
- イギー[白]・・・「砂の守り」「移動力2/3」
- ブラフォード[黒]・・・「再起不能時に敵全体にコンボ数+3」「拘束する髪」
- ンドゥール[青]・・・「狙撃!」
- アヴドゥル[赤]・・・「炎の牢獄」
- ミドラー[赤]・・・「接触で敵全体の被ダメージ1/2」「鉱物化」
- 増援:
- ツェペリ[白]・・・「意志の継承」
ラウンド3
- 初期配備:
- ロギンズ[緑]・・・「意志の継承」
- グレーフライ[緑]・・・「スマッシュ無効」
- マライア[緑]・・・「スマッシュ無効」
- 増援1:
- シーザー[青]・・・「行動の先読みLv2」「死亡時ゲージ没収」「先制シャボンカッター」「弾けるシャボン」
- スティーリー・ダン[青]・・・「ダミー人形(3)」
- ベック[赤]・・・「剛針線」
- 増援2:
- ホル・ホース[青]・・・「動くんじゃねぇ」「アイ!アイ!サー」「おれたちは無敵だッ!」
- ワムウ[緑]・・・「ヒット毎に行動カウント2減少」「戦闘の天才」「風のプロテクター」「アイテム数DEFブーストLv10」
- エンヤ婆[青]・・・「逃がすかァアアア」「肉の芽の暴走Lv2」
極上 フロア2 概要
- 必要スタミナ:8
- ラウンド数:3
- 初回チャレンジ報酬:ダイヤ×1
- フロア初回クリア報酬:SR カーズ[白]
- 助っ人:SR 壁リサ[白]
- 条件:白属性のみ
ラウンド1
- 初期配備:
- ストレイツォ[黒]・・・「後継者の一撃」「波紋耐性」
- ヌケサク[黒]・・・特に無し
- ジョセフ[緑]・・・「行動の先読み」
- ダイアー[赤]・・・「波紋バラ設置」
- サンタナ[赤]・・・「憎き肉片」「変形する肉体」
- 増援:
- 操られた死体[白]・・・特に無し
- 屍生人[黒]・・・特に無し
- 軍人[緑]・・・特に無し
- 吸血鬼[赤]・・・特に無し
ラウンド2
- 初期配備:
- ミドラー[赤]・・・巨大サイズ。「巨大鉱物の凶撃」「不動の精神」
- 増援:
- ちびポルナレフ[白]・・・「顔を切り刻むことぐらいできるよお~~ん」「連続刺突」
- イギー[白]・・・「砂の守り」「移動力2/3」
- ボインゴ[白]・・・「さ…さいごの予知がッ!」「予知能力のスタンド」
- グレーフライ[緑]・・・「スマッシュ無効」
- ラバーズ[青]・・・「ダミー人形(3)」
ラウンド3
- 初期配備:
- ボス カーズ[白]・・・「移動終了時ゲージ没収」「スキルゲージ1/2」「先制」
- ツェペリ[白]・・・「意志の継承」
- ジョセフ[緑]・・・「死亡時ゲージ没収」「行動の先読みLv2」
- ンドゥール[青]・・・「狙撃!」
- アレッシー[赤]・・・「スマ範囲1/4」
- 増援:
- ラバソ院[白]・・・「接触にカウンター+移動減」
- ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「筋肉の収縮力でメスを!」「メスばら撒き」「毎ターンメスばら撒き」
- フォーエバー[緑]・・・「壁ダメージLv2」
- ポルナレフ[青]・・・「空を裂く剣さばき」
- テニール船長[青]・・・「泳げや 泳げ」「ウロコカッター」
極上 フロア3 概要
- 必要スタミナ:8
- ラウンド数:3
- 初回チャレンジ報酬:ダイヤ×1
- フロア初回クリア報酬:SR ヴァニラ・アイス[赤]
- 助っ人:SR アヴドゥル[赤]
- 条件:赤属性のみ
ラウンド1
- 初期配備:
- ジャック・ザ・リパー[黒]・・・特に無し
- ジョナサン[青]・・・特に無し
- タルカス[赤]・・・特に無し
- エシディシ[赤]・・・特に無し
- ミドラー[赤]・・・特に無し
ラウンド2
- 初期配備:
- 怪人ドゥービー[黒]・・・「カウンター」
- カーズ[黒]・・・「カウントリミット(5)」
- ホル・ホース[緑]・・・「おれたちは無敵だッ!」
- マライア[緑]・・・「スマッシュ無効」
- ベック[赤]・・・「剛針線」
- 増援:
- フォーエバー[緑]・・・「壁ダメージLv2」
- サンタナ[赤]・・・「憎き肉片」
- アヴドゥル[赤]・・・「ファイアボム」
ラウンド3
- 初期配備:
- ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「メスばら撒き」
- ブラフォード[黒]・・・「コンボダメージカット」
- アレッシー[赤]・・・「スマ範囲1/4」
- 増援1:
- ボス ヴァニラ・アイス[赤]・・・「奇襲」「スマッシュカウンター」「接触攻撃時にATKダウン」
- ツェペリ[白]・・・「意志の継承」
- 呪いのデーボ[黒]・・・「コンボ数カウンター」
- 花京院[緑]・・・「エメラルドスプラッシュ」「スマ禁」
- シュトロハイム[青]・・・「自爆(12000)」
- 増援2:
- ダービー[緑]・・・「グッド!(60%)」
- ンドゥール[青]・・・「狙撃!」
極上 フロア4 概要
- 必要スタミナ:15
- ラウンド数:4
- 初回チャレンジ報酬:ダイヤ×1
- フロア初回クリア報酬:SR アニメ川尻[赤]
- タワー初回クリア報酬:SSR 配布赤吉良[赤]
- マスタークリア報酬:SSR 配布赤吉良[赤]
- 助っ人:SR 仗助[白]
- 条件:SRのみ
ラウンド1
- 初期配備:
- ジョセフ[緑]・・・「行動の先読みLv2」「死亡時ゲージ没収」
- シュトロハイム[青]・・・「自爆(12000)」「手榴弾設置」
- 増援1:
- シーザー[白]・・・「先制シャボンカッター」「コンボシャボン」「行動の先読みLv2」
- ドノヴァン[青]・・・「サボテン設置」「カウンター」
- 増援2:
- カーズ[白]・・・「先制」「スキルゲージ1/2」「泡プロテクター」「ならぬ!」
- ワムウ[緑]・・・「神砂嵐」「ヒット毎に行動カウント2減少」「カウントリミット(4)」
ラウンド2
- 初期配備:
- ヴァニラ・アイス[赤]・・・「スマッシュカウンター」「移動力2/3」「フリーウォール」
ラウンド3
- 初期配備:
- 老ジョセフ[白]・・・「ならば!『隠者の紫!』」「絡め捕るいばら」「死亡時ゲージ没収」
- イギー[白]・・・「変幻自在の砂の愚者」「砂の守り」
- 花京院[緑]・・・「エメラルドスプラッシュ」「スマ禁」
- ポルナレフ[青]・・・「ウソをつくなあああああーーーーッ」
- アヴドゥル[赤]・・・「最期の灯火」「仲間をまもる」
ラウンド4
- 初期配備:
- 由花子[黒]・・・「英語の試験…16点…」「スキルゲージ1/5」
- 吉良親父[黒]・・・「写真の空間」「幽霊のエネルギー(3)」
- 宮本[黒]・・・「スキルゲージ1/10」
- 康一[赤]・・・「死亡時ゲージ没収」
- 増援:
- アンジェロ[青]・・・・「奇襲」「バック・ターゲット」
- 噴上[青]・・・「死亡時敵全体の行動カウント2減少」
- 川尻[赤]・・・「ヒット毎に行動カウント2減少」「接触攻撃時に爆破ダメ」「スマッシュ無効」
- 大柳賢[赤]・・・「毎ターン終了時に味方勢力のATKと移動力を2ターンの間30%ダウン&スキルゲージ2減少」
極上 まとめ
最上階はいつもどおりSR縛りです。
R縛りとは違って、SRなのでそれなりにアビも装備できるので、母艦運用できるSRなら全然難しくないですね(^_^;)
管理人は前回と同じくヤケザーに「ハイヒ」「怨念」「デリム」で余裕でした(´∀`)
究極フロア1 概要
- 必要スタミナ:10
- ラウンド数:5
- 初回チャレンジ報酬:ダイヤ×1
- フロア初回クリア報酬:SSR 経路DIO[赤]
- 助っ人:SR 承太郎[赤]
- 条件:SRのみ
ラウンド1
- 初期配備:
- ストレイツォ[黒]・・・「後継者の一撃」「波紋耐性」
- ポルナレフ[青]・・・「空を裂く剣さばき」
- エンヤ婆[青]・・・「霧のダンス」
- カメオ[青]・・・「審判の一撃」
- アヴドゥル[赤]・・・「C・F・H・S」
- 増援:
- アダムス[黒]・・・「先制」
- サンタナ[黒]・・・「憎き肉片」「変形する肉体」
- フォーエバー[緑]・・・「壁ダメージLv3」
- シーザー[青]・・・「コンボシャボン」
- ズィー・ズィー[赤]・・・「車輪の暴走」「デッドヒート!」
ラウンド2
- 初期配備:
- ロギンズ[緑]・・・「スマッシュ無効」「呼吸のリズム」「意志の継承」
- グレーフライ[緑]・・・「スマッシュ無効」
- マライア[緑]・・・「絡みつく鎖」「スマッシュ無効」「電柱設置」
- ボインゴ&ホル・ホース[緑]・・・「予言の実行」「予知能力のスタンド」「動くんじゃねぇ」「おれたちは無敵だッ!Lv5」
- ドノヴァン[青]・・・「カウンター」
- 増援:
- ラバーソール[白]・・・「接触にカウンター+移動減」
- ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「筋肉の収縮力でメスを!」「先制メスばら撒き」「メスばら撒き」
- テニール船長[青]・・・「泳げや 泳げ」「海中戦」「ウロコカッター」
- タルカス[赤]・・・「移動力1/2」「77人組手」
ラウンド3
- 初期配備:
- アラビア・ファッツ[緑]・・・「灼熱の太陽」「太陽の恩恵」
- テレンス[緑]・・・「魂への侵食」「ショックだったろう?Lv3」「もしかしてオラオラですかーッ!?」
- 増援1:
- 花京院[黒]・・・「スマ禁」「エメラルドスプラッシュ」「60%の確率で追撃」
- DIO[黒]・・・「わたしと友だちにならないか?」「悪の魅力」
- 呪いのデーボ[黒]・・・「痛ええ~~よぉ~~~ッ!」
- ワムウ[緑]・・・「神砂嵐」「ヒットごとに行動カウント2減少」「戦闘の天才」
- シュトロハイム[青]・・・「自爆」
- 増援2:
- ヴァニラ・アイス[黒]・・・「必ずきさまを仕留めるッ!」「スマッシュカウンター」「移動力2/3」「奇襲」
- チャカ[緑]・・・「カウンター」
- J・ガイル[赤]・・・「バァカめー」
ラウンド4
- 初期配備:
- リサリサ[白]・・・「怒りの炎」「移動力1/2」「柱の男の恐怖」
- ジョセフ[緑]・・・「行動の先読みLv2」「先生ーッ」「柱の男の恐怖」
- ロギンズ[緑]・・・「スマッシュ無効」「呼吸のリズム」「柱の男の恐怖」
- メッシーナ[緑]・・・「受け継がれる波紋法」「鍛えた呼吸」「柱の男の恐怖」
- シーザー[青]・・・「壁接触シャボンカッター」「先生ーッ」「柱の男の恐怖」
- 増援1:
- 屍生人[黒]・・・「屍生人の欠点」
- ブラフォード[黒]・・・「死髪舞剣」「屍生人の欠点」
- 怪人ドゥービー[黒]・・・「毒蛇の一撃」「カウンター」「屍生人の欠点」
- ワンチェン[黒]・・・「猛毒散布」「屍生人の欠点」
- タルカス[赤]・・・「チェーンデスマッチ」「移動力1/3」「屍生人の欠点」「凄まじい妄執」
ラウンド5
- 初期配備:
- ボス アニメDIO[赤]・・・「青ざめたな…」「何が起こったのかもわかるはずがない…」「スキルゲージスマッシュカウンター」「コンボ数カウンター」
- カーズ[黒]・・・「真の石仮面の力」「究極生命体の力」「きさまらに明日はない…」「ならぬ!」
- ケニーG[赤]・・・「迷宮化」
- 増援1:
- リサリサ[白]・・・「冷たく残酷な視線」「怒りの炎」
- ンドゥール[黒]・・・「反射音探知」「狙撃!」
- ジョセフ[緑]・・・「行動の先読みLv2」「死亡時ゲージ没収」
- ダービー[緑]・・・「グッド!(60%カット)」
- ジョナサン[赤]・・・「仙道波紋疾走」「最後の最後に敗北するのはどちらかーっ」「北風がバイキングをつくった」「策ではないッ!勇気だ!!」
- 増援2:
- フォーエバー[緑]・・・「壁ダメージLv3」
- マニッシュ・ボーイ[青]・・・「スキルゲージ1/10」
初開催時の攻略パーティ
リーダー:SR マライア
- ユニットレベルLV85(アビレベル+20、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
- アビリティ「HPアップ+20」「スタクル【法皇】」「スタクル【法皇】」
- ブレイクスキル「狂気耐性(中)Lv1」
- リンクスキル「進軍する科学機械+1」
リーダーはLSの遅延目的でマライア姐さんを抜擢!
さらに、アイテム撒き要員も兼ねて装備アビは「スタクル」×2、そして生存率アップのための「HPアップ」です。
そして、LSだけでは遅延が最大でも50%しかないので、リンクスキルに極星シュトロハイム使ってさらに確率上げてます(・∀・)
スタメン:SR ミキタカ
- ユニットレベルLV98(アビレベル+20、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
- アビリティ「移動トレード+10」「ソナー音+4」「シルバーフェイク+19」
- ブレイクスキル「錯乱耐性(中)Lv1」
今回のメインアタッカー!
なんだかんだで「ソナー」セット装備できればSRと言えどクソ強いですね!w
スタメン:SR 指太郎
- ユニットレベルLV80(アビレベル+20、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
- アビリティ「グラッツェ~+20」「HPアップ+20」「[増援]ATK&移動距離ブースト+20」
- ブレイクスキル「知略耐性(中)Lv1」
ラウンド3のファッツ撃破要員として指太郎を抜擢!
SRにも関わらず、CSが「防御無視」性能というのがその理由です(・∀・)
装備アビはゲージ確保のための「グラッツェ」、生存率アップのための「HPアップ」、火力の底上げ用として「増援アタブ」です。
控え:SR ワゴン
- ユニットレベルLV92(アビレベル+20、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
- アビリティ「階段を降りたな+18」「飲まずにはいられない+14」「うれしいーっ+20」
- ブレイクスキルなし
控えにはアイテムばら撒き要員としてワゴンさんを起用。
なにげに自アビに「ダメカット」性能あるので、見た目よりも死ににくいのも密かにポイントですね!(´ε` )
装備アビはアイテムばら撒き用の「飲まずに」ゲージ回収用の「うれしい」、「階段」は適当なのでHPが4万超えるようにアビをチョイスすれば良いかと(^_^;)
上記パーティの進行フロー
基本的にはミキタカの「ソナー」スマッシュ進行です。
- ラウンド1:初期配備&増援ともにミキタカ「ソナー」で殲滅!
- ラウンド2:初期配備&増援ともにミキタカ「ソナー」で殲滅!※助っ人は電柱ダメージで撃沈!
- ラウンド3:初手。指太郎のCSでファッツを撃破!
- ラウンド3:2手目。増援1回目。ミキタカの「ソナー」で殲滅!※指太郎が「自爆」に巻き込まれて撃沈!ですが、もう役目は終えたので無問題!w
- ラウンド3:3手目。増援2回目。ミキタカの「ソナー」で殲滅!
- ラウンド4:初期配備&増援ともにミキタカの「ソナー」で殲滅!
- 最終ラウンド:初期配備&増援ともにミキタカの「ソナー」で殲滅!
SR縛りだと言うのにほぼ苦労すること無くサックサクでした!
やっぱ「ソナー」はとんでもないブッ壊れアビですね!Σ(゚Д゚)
・・・実は最初、SR黒形兆とSRベックの「無限蘇生コンビ」で行こうとして、ケニーGのせいで詰んだってのは内緒な!!(苦笑)
究極フロア2 概要
- 必要スタミナ:10
- ラウンド数:5
- 初回チャレンジ報酬:ダイヤ×1
- フロア初回クリア報酬:SSR 廃DIO[黒]
- 助っ人:SSR 太郎院[緑]
- 条件:緑属性のみ
ラウンド1
- 初期配備:
- 花京院[緑]・・・「十字回転スピン」「しまったブロックされた!」「カウントリミット(4)」
- テレンス[青]・・・「フルパワースタートダッシュ」「スゴイ早さで小刻みにアクセルボタンを押す」
- 増援1:
- ラバーソール[白]・・・「接触にカウンター+移動減」
- ロギンズ[緑]・・・「意志の継承」「呼吸のリズム」
- メッシーナ[緑]・・・「意志の継承」「鍛えた呼吸」
- 承太郎[赤]・・・「オラオララッシュ」「怒りの炎」
- 増援2:
- ポルナレフ[白]・・・「連続刺突」「とっておきのダメ押し」
- アダムス[黒]・・・「カウンター」
- 呪いのデーボ[黒]・・・「痛ええ~~よぉ~~~ッ!」
- スティーリー・ダン[青]・・・「ダミー人形(3)」
ラウンド2
- 初期配備:
- アヴドゥル[赤]・・・「かばう」
- 増援1:
- ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「筋肉の収縮力でメスを!」「メスばら撒き」「毎ターンメスばら撒き」
- ブラフォード[黒]・・・「死髪舞剣」「拘束する髪」「コンボダメージカット」「77人組手」
- ヴァニラ・アイス[黒]・・・「スマッシュカウンター」
- ポルナレフ&イギー[青]・・・「砂の守り」「移動力2/3」
- テニール船長[青]・・・「水の蟻地獄」「海中戦」「ウロコカッター」
- 増援2:
- 怪人ドゥービー[黒]・・・「カウンター」
- エンヤ婆[黒]・・・「霧を破壊できるかッ!!」「肉の芽の暴走Lv2」
- グレーフライ[緑]・・・「スマッシュ無効」
- タルカス[赤]・・・「チェーンデスマッチ」「移動力1/3」「77人組手」
ラウンド3
- 初期配備:
- ンドゥール[黒]・・・「切り裂く水爪」「反射音探知」「弱点は青属性」
- ヌケサク[黒]・・・「棺桶設置」
- フォーエバー[緑]・・・「壁ダメージLv3」
- ペットショップ[青]・・・「ホルスの暗示」「氷のつらら」「地面から氷がッ!」
- アレッシー[赤]・・・「絶望ォォォだねッ!」「スマッシュ範囲1/4」
- 増援:
- ラバーソール[白]・・・「接触にカウンター+移動減」
- マライア[緑]・・・「絡みつく鎖」「電柱設置」
- マニッシュ・ボーイ[青]・・・「スキルゲージ1/10」「目玉の恐怖」
- アヌビス神[赤]・・・「闘えば闘うほど加速する攻撃」「カウンター」
ラウンド4
- 初期配備:
- ボス DIO[黒]・・・「エリアスキル:苦痛(1万ダメ)」「何が起こったのかもわかるはずがない…」「根絶やしにせねば…」
- リサリサ[白]・・・「冷たく残酷な視線」「コンボダメージカット」「コンボ数カウンター」
- カーズ[黒]・・・「究極生命体の力」「先制」「きかぬ!」「カウントリミット(4)」
- シーザー[青]・・・「コンボシャボン」「壁接触シャボンカッター」「死亡時ゲージ没収」
- ケニーG[赤]・・・「迷宮化」「スマッシュダメージ100倍」
- 増援1:
- ヴァニラ・アイス[黒]・・・「空間移動」「奇襲」
- 増援2:
- ツェペリ[白]・・・「伝わる波紋疾走」「パウッ!」「意志の継承」
ラウンド5
- 初期配備:
- 影DIO[黒]・・・「わたしと友だちにならないか?」「本当にオレを撃とうとしているのか?」
- 増援1:
- ナイフDIO[黒]・・・「青ざめたな…」「根絶やしにせねば…」「死亡時ナイフばら撒き」「死亡時ゲージ没収」
- 増援2:
- ボス 廃DIO[黒]・・・「最終ラウンドだ!」「ヒットごとに行動カウント3減少」「カウントリミット(4)」
初開催時の攻略パーティ
リーダー:SSR 緑尻
- ユニットレベルLV100(アビレベル+5、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「セカンド・ディール+11」「触脚の移動+7」「法皇の決意+3」「ガンガン闘うッ!+19」
- ブレイクスキル「苦痛無効」「狂気耐性(大)Lv5」
- リンクスキル「強者こそ真理+20」
今回は道中に「苦痛」や「コンボダメカット」があるので、太郎院ではなく緑尻を起用!
装備アビは行動回数を増やして火力の底上げになる「触脚」+「ディール」、火力アップのための「決意」、ゲージ回収用の「ガンガン」です。
スタメン:SR ダービー
- ユニットレベルLV100(アビレベル+20、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
- アビリティ「ひきよせる磁力+14」「ギャンブルを続けよう!+20」「HP&ATKアップ+20」
- ブレイクスキル「知略耐性(中)Lv1」
ラウンド4開幕で遅延が欲しかったんで、遅延要員としてダービーを起用。
装備アビは生存率アップのための「磁力」「ステアップ」と、遅延用の「ギャンブル」です。
「ギャンブル」は100%発動ではないので運ゲーではありますが・・・まぁ試行回数でカバーできる難易度かと思います(^_^;)
上記パーティの進行フロー
基本的にほぼ全て緑尻のCSで進行です。
なので、注意点だけあげておきます(^_^;)
- 出来るだけ開幕でゲージ満タン近くになるように、各ラウンドの最後では敵の倒し方を工夫する(CS1回で倒せるトコロをあえて2回に分けて倒して「ガンガン」で回収する等)
- ラウンド3開幕で「ギャンブル」発動すると倒しにくくなってしまいますが、どうせンドはCS1発じゃ倒せないので、ちょっと整地(押し込んで理想の配置にすること)しながらCSしてワンモアで殲滅出来ればOK!
- ラウンド4開幕で「ギャンブル」発動しなかった場合は再起不能してやり直すほうが早いかも?(;´∀`)
- 最終ラウンドでは最後の増援時にゲージ足りなくなると思うので、その時はバラ撒かれたナイフにダービーを突っ込んで自害させて、死体走りでゲージ回収すればOK!
緑尻さんに「触脚」+「ディール」+「決意」(+「ガンガン」)のセットはかなり強くて良いですね!(・∀・)
究極フロア3 概要
- 必要スタミナ:10
- ラウンド数:5
- 初回チャレンジ報酬:ダイヤ×1
- フロア初回クリア報酬:SSR 羽カーズ[黒]
- 助っ人:SSR 財布ジョセフ[緑]
- 条件:波紋使いのみ
ラウンド1
- 初期配備:
- ジョセフィーヌ[黒]・・・「エリアスキル:恐怖(30%)」「死亡時ゲージ没収」
- 軍人[緑]・・・「撃てーーーーッ!」「敵全体のATK1.5倍」
- 軍人[緑]・・・「撃てーーーーッ!」「敵全体のATK1.5倍」
- 増援:
- イギー[白]・・・「砂の守り」「移動力2/3」
- アラビア・ファッツ[緑]・・・「灼熱の太陽」
- シュトロハイム[青]・・・「自爆(11000)」
- ンドゥール[青]・・・「狙撃!」
ラウンド2
- 初期配備:
- ツェペリ[白]・・・「意志の継承」
- フォーエバー[緑]・・・「壁ダメージLv2」
- カメオ[青]・・・「Hail 2 U!」
- 承太郎[赤]・・・「オラオララッシュ」「怒り炎」「だめだね」
- 増援:
- 花京院[緑]・・・「スマ禁」
- スティーリー・ダン[青]・・・「ダミー人形」
- ホル・ホース[赤]・・・「アイ!アイ!サー」「おれたちは無敵だッ!」
- J・ガイル[赤]・・・「バァカめー」
ラウンド3
- 初期配備:
- ストレイツォ[黒]・・・「後継者の一撃」「カウントリミット(4)」
- 由花子[黒]・・・「英語の試験…16点…」「スキルゲージ1/5」
- ロギンズ[緑]・・・「意志の継承」「カウントリミット(4)」
- メッシーナ[緑]・・・「意志の継承」「カウントリミット(4)」
- ディオ[赤]・・・「脚にまで冷凍法を!」「気化冷凍法Lv2」
- 増援1:
- 花京院[緑]・・・「スマ禁」
- エンヤ婆[青]・・・「執念のスタンドパワー」「逃がすかァアアア」
- 増援2:
- ワンチェン[黒]・・・「毒薬ビン設置」
- カーズ[緑]・・・「エリアスキル:狂気(70%)」「先制」「ならぬ!」「カウントリミット(5)」
- アヴドゥル[赤]・・・「仲間をまもる」
ラウンド4
- 初期配備:
- ワムウ[緑]・・・「エリアスキル:狂気(60%)」「神砂嵐」「カウントリミット(3)」「全員のATK10倍&スマッシュ範囲1/10」
- マニッシュ・ボーイ[青]・・・「スキルゲージ1/10」「目玉の恐怖」「アイテム数DEFブーストLv10」
- スピードワゴン[赤]・・・「クールに去るぜ」「ダメージを肩代わり」
- ミドラー[赤]・・・「鉱物化」「接触で敵全体の被ダメージ1/2」「巨大鉱物の凶撃」
- 増援1:
- カメオ[白]・・・「審判の一撃」「Hail 2 U!」
- ヴァニラ・アイス[黒]・・・「空間移動」「奇襲」「接触攻撃でATKダウン」「スマッシュカウンター」
- テレンス[青]・・・「エリアスキル:狂気(60%)」「ショックだったろう?」「魂掴み」「カウントリミット(5)」
- ケニーG[赤]・・・「迷宮化」
- 増援2:
- チャカ[緑]・・・「カウンター」
ラウンド5
- 初期配備:
- ペロカーズ[黒]・・・「先制」「究極生命体の力」
- 増援1:
- ボス 羽カーズ[黒]・・・「ならぬ!」「究極生命体の力」「あの太陽をついに…ついに…克服したぞ!」「創造生物の猛襲」
- 仗助[白]・・・「やさしいスタンドの能力」「てめー おれの髪の毛がどーしたとこら!Lv2」「カウントリミット(4)」
- 形兆[緑]・・・「エリアスキル:恐怖(80%)」「4ヒット以下でスキルゲージ没収」「敵全体のATK1.5倍」「死亡時コンボカウンター」
- シーザー[青]・・・「エリアスキル:苦痛(5万)」「意志の継承」「死亡時ゲージ没収」「7ヒット目までダメージ1」
- 増援2:
- 老ジョセフ[白]・・・「絡め捕るいばら」「老猾な罠」
- ブラフォード[黒]・・・「エリアスキル:苦痛(3万)」「77人組手」「再起不能時に敵コンボ数+3」「拘束する髪」
- ワムウ[緑]・・・「エリアスキル:恐怖(60%)」「神砂嵐」「ヒットごとに行動カウント2減少」
- ダービー[緑]・・・「グッド!(60%)」「接触でゲージ1減少」「カウントリミット(5)」
- 増援3:※下記の中からランダムで1体登場!
- リサリサ[白]・・・「エリアスキル:威圧(4ターン)」「蛇首立帯」「カウントリミット(4)」「コンボ数カウンター」
- テニール船長[青]・・・「海中戦Lv2」「ウロコカッター」
- ハンマージョセフ[赤]・・・「エリアスキル:知略(7ターン)」「クラッカーヴォレイ」「行動の先読みLv2」「カウンター」
初開催時の攻略パーティ
リーダー:SSR 赤ジョーザー
- ユニットレベルLV100(アビレベル+4、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「ダブルジョーカー[この点数はひどすぎるわ…+20]」「いい時計だな+6」「ムーヴブースト+6」「ラッシュ+18」「YES,I AM!+20」
- ブレイクスキル「威圧無効」「苦痛耐性(大)Lv5」
- リンクスキル「才能を引き出す先生+2」
見たまんまの赤ジョーザー単騎です。
ちょっとココで「ダブルジョーカー」使うのはひょっとしたら勿体無いのかも・・・と思いましたが、時間もないのでサクッと行っちゃいました(^_^;)
上記パーティの進行フロー
基本的に「時計ラッシュ」で殴り倒していくだけですw
メンドクサイ敵にはCS、ゲージが減ってきたらカララッシュして「点数」で回復・・・としておけば、まぁほぼ負ける要素は無いかと思います(・∀・)
初開催時の攻略パーティ:改訂版
赤ジョーザー単騎のまんまですが、装備アビの「YES,I AM!」を「承太郎?」に変更しました。
このフロアでは屍生人戦法イラナイんで、撃沈するような攻撃には1回耐えれば事足りますし、フロア5で「イエス」が必要っぽいんでココで使うのは勿体無いとの判断です(^_^;)
究極フロア4 概要
- 必要スタミナ:10
- ラウンド数:5
- 初回チャレンジ報酬:ダイヤ×1
- フロア初回クリア報酬:SSR デリニラ[黒]
- 助っ人:SSR ドグサレフ[青]
- 条件:青属性のみ
ラウンド1
- 初期配備:
- DIO[黒]・・・「エリアスキル:恐怖(50%)」「根絶やしにせねば…」
- ヴァニラ・アイス[赤]・・・「再起不能時に敵全体のHP全回復&ATK1.5倍」
- 増援1:
- ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「エリアスキル:恐怖(30%)」「メスばら撒き」「毎ターンメスばら撒き」
- フォーエバー[緑]・・・「壁ダメージLv2」
- ジョナサン[青]・・・「北風がバイキングをつくった」
- ンドゥール[青]・・・「狙撃!」
- 増援2:
- エシディシ[赤]・・・「エリアスキル:恐怖(30%)」「怪焔王大車獄の流法」「行動の先読み」
- ズィー・ズィー[赤]・・・「敵全体の移動力アップ+コンボ数2倍」
- ミドラー[赤]・・・「接触で敵全体の被ダメージ1/2」「不動の精神」
ラウンド2
- 初期配備:
- ダービー[緑]・・・「コール!」「グッド!(60%カット)」「カウントリミット(5)」
- テレンス[緑]・・・「エリアスキル:知略(3ターン)」「アトゥムの瞳」「接触でゲージ2減少」「カウントリミット(5)」
- ケニーG[赤]・・・「迷宮化」
- 増援1:
- ンドゥール[黒]・・・「狙撃!」「反射音探知」
- ヴァニラ・アイス[黒]・・・「スマッシュカウンター」「移動力2/3」「奇襲」
- 由花子[黒]・・・「スキルゲージ1/5」「英語の試験…16点…」
- アレッシー[赤]・・・「スマッシュ範囲1/4」
- 音石[赤]・・・「スローなんだよぉーーーっ」「おれは…反省すると強いぜ…」
- 増援2:
- アヌビス神[赤]・・・「通り抜けて切るだけじゃねぇ」「100%カウンター」
- 康一[赤]・・・「死亡時ゲージ没収」「『音』を貼り付ける」
ラウンド3
- 初期配備:
- ツェペリ[白]・・・「意志の継承」
- ディオ[黒]・・・「気化冷凍法Lv2」
- ヴァニラ・アイス[黒]・・・「空間移動」「カウントリミット(4)」「スマッシュカウンター」「移動力2/3」
- シュトロハイム[青]・・・「超絶自爆」
- 増援1:
- カーズ[白]・・・「エリアスキル:恐怖(80%)」「ならぬ!」「究極生命体の力」「移動終了時範囲内に3万ダメ」
- 間田[黒]・・・「ターゲットカウンター」
- 形兆[緑]・・・「全隊戦闘態勢ッ!」「カウントリミット(5)」「死亡時コンボ数カウンター」「4ヒット以下でゲージ没収」
- タルカス[赤]・・・「移動力1/3」「77人組手」「不動の精神」
- 増援2:
- ジョセフ[緑]・・・「死亡時ゲージ没収」「行動の先読み」
- ドノヴァン[青]・・・「カウンター」「サボテン設置」
ラウンド4
- 初期配備:
- ヴァニラ・アイス[黒]・・・「エリアスキル:苦痛(2万ダメ)」「空間移動」「カウントリミット(4)」「スマッシュカウンター」
- 上院議員[黒]・・・「人があふれてますよォ」「移動力2/3」「カウントリミット(5)」
- ダービー[緑]・・・「グッド!(60%カット)」「接触でゲージ1減少」
- テニール船長[青]・・・「海中戦Lv2」「ウロコカッター」
- マニッシュ・ボーイ[青]・・・「スキルゲージ1/10」「目玉の恐怖」
- 増援:
- 呪いのデーボ[黒]・・・「エリアスキル:苦痛(1万ダメ)」「コンボ数カウンター」「痛ええ~~よぉ~~~ッ!」
- ホル・ホース[青]・・・「動くんじゃねぇ」「おれたちは無敵だッ!」「アイ!アイ!サー」
- スティーリー・ダン[青]・・・「ダミー人形Lv3(7ヒット)」
- カメオ[青]・・・「Hail 2 U!」
- J・ガイル[赤]・・・「エリアスキル:苦痛(1万ダメ)」「バァカめー」「カウントリミット(5)」
ラウンド5
- 初期配備:
- ボス ヴァニラ・アイス[黒]・・・「エリアスキル:狂気(50%)」「必ずきさまを仕留めるッ!」「行動カウント4以上で行動カウント0になり行動してから範囲攻撃」「スマッシュカウンター」
- イギー[白]・・・「移動力1/2」「砂の守り」「仲間をまもる」
- ポルナレフ[青]・・・「怒りの一撃」「ウソをつくなあああああーーーーッ」「とっておきのダメ押し」
- 承太郎[赤]・・・「オラオララッシュ」「だめだね」「とっとと消えな…」「カウントリミット(5)」
- DIO[赤]・・・「エリアスキル:威圧(3ターン)」「根絶やしにせねば…」「コンボ数カウンター」「何が起こったのかもわかるはずがない…」
- 増援:
- 老ジョセフ[白]・・・「絡め捕るいばら」「老猾な罠」「死亡時ゲージ没収」
- 花京院[緑]・・・「スマ禁」「60%の確率で追撃」「敵全体のATK1.5倍」
- テレンス[青]・・・「魂掴み」「カウントリミット(5)」「接触でゲージ3減少」
- アヴドゥル[赤]・・・「エリアスキル:威圧(3ターン)」「仲間をまもる」「最期の灯火」
初開催時の攻略パーティ
リーダー:SSR 猫尻
- ユニットレベルLV100(アビレベル+4、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「命の代償+5」「魂を賭けてゲームをやる+4」「決死の覚悟+2」「蘇生+20」
- ブレイクスキル「威圧無効」「狂気耐性(大)Lv5」
- リンクスキル「怒りがおさまらない男+4」
見たまんまの猫尻さん単騎です。
やはり猫尻さんはタワバ系クエでは安定して強いですね!ヽ(=´▽`=)ノ
上記パーティの進行フロー
CSの「接触弾」と「点火弾」を使い分けてブッパしていくだけですww
とにかくゲージ管理にさえ気を付けていれば、時間はかかれど難しくはないかと思います(・∀・)
究極フロア5 概要
- 必要スタミナ:10
- ラウンド数:5
- 初回チャレンジ報酬:ダイヤ×1
- フロア初回クリア報酬:SSR 赤吉良[赤]
- 助っ人:SSR 時計太郎[赤]
- 条件:赤属性のみ
ラウンド1
- 初期配備:
- 吉良[黒]・・・「エリアスキル:威圧(3ターン)」「スマッシュ無効」「接触攻撃を99%回避」
- 増援1:
- 仗助[白]・・・「どららああーーッ」「てめー おれの髪の毛がどーしたとこら!Lv2」「カウントリミット(4)」
- 四太郎[白]・・・「野郎…」「不動の精神」
- 間田[黒]・・・「ターゲットカウンター」
- 康一[赤]・・・「『音』を貼り付ける」「死亡時ゲージ没収」
- 増援2:
- 老ジョセフ[白]・・・「死亡時ゲージ没収」「絡め捕るいばら」「老猾な罠」
- ブラフォード[黒]・・・「死髪舞剣」「コンボダメージカット」「77人組手」
- エンヤ婆[青]・・・「霧のダンス」「執念のスタンドパワー」「先制」
- アレッシー[赤]・・・「絶望ォォォだねッ!」「スマッシュ範囲1/4」
ラウンド2
- 初期配備:
- アニメ影DIO[黒]・・・「エリアスキル壁:恐怖(50%ダウン)」「わたしと友だちにならないか?」「コンボ数カウンター」
- 形兆[緑]・・・「敵全体のATK1.5倍」「死亡時コンボ数カウンター」「全体一斉射撃用意ーーッ」「4ヒット以下でスキルゲージ没収」
- 億泰[青]・・・「逃げてんじゃねーぞッ!」「ATK1/10」
- 増援1:
- ラバソ院[白]・・・「レロレロレロレロ…」「接触攻撃にカウンター+移動減」
- イギー[白]・・・「変幻自在の砂の愚者」「砂の守り」「移動力1/2」
- アダムス[黒]・・・「カウンター」
- 増援2:
- 彩先生[白]・・・「口紅設置」「カウントブーストLv1(2)」
- テレンス[青]・・・「魂への侵食」「接触でゲージ3減少」
ラウンド3
- 初期配備:
- ボス 吉良(シアハ)[青]・・・「カウントブーストLv3(4)」「シアーハートアタック」「コッチヲ見ロ」「追爆」
- 増援:
- 世界DIO[黒]・・・「何が起こったのかもわかるはずがない…」「根絶やしにせねば…」「同じタイプのスタンド」
- 黒ンドゥール[黒]・・・「狙撃!」「反射音探知」
- 黒カエル[黒]・・・「ケロケロ」「死亡時コンボ数カウンター」
- 吉良親父[黒]・・・「写真の空間」「幽霊のエネルギー」
ラウンド4
- 初期配備:
- 白カメオ[白]・・・「Hail 2 U!Lv2」
- 重ちー[白]・・・「エリアスキル:苦痛(1万ダメ)」「収穫」「カウントブーストLv2(3)」
- 玉美[黒]・・・「ATK1/2」「接触すると2ターンの間、移動力1/2」
- ネズミ[緑]・・・「リミットカウンター(10)」「スマッシュ無効」
- トニオ[青]・・・「プリモ・ピアット」
- 増援:
- ボス 音石[赤]・・・「エリアスキル:狂気(90%ダウン)」「万雷の拍手をおくれ」「カウントブーストLv2(3)」
ラウンド5
- 初期配備:
- 仗助[白]・・・「どららああーーッ」「スキルゲージMAX先制」「カウントブーストLv1(2)」
- ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「メスばら撒き」「先制メスばら撒き」「毎ターンメスばら撒き」
- 形兆[黒]・・・「死亡時コンボ数カウンター」「カウントリミット(5)」「4ヒット以下でゲージ没収」
- 露伴[緑]・・・「エリアスキル:知略(3ターン)」「漫画の一コマLv3」
- 増援1:
- イギー[白]・・・「砂の守り」「移動力1/2」「仲間をまもる」
- 呪いのデーボ[黒]・・・「エリアスキル壁:恐怖(50%ダウン)」「コンボ数カウンター」「痛ええ~~よぉ~~~ッ!」
- ジョセフ[緑]・・・「クラッカーヴォレイ」「死亡時ゲージ没収」「行動の先読み」
- 増援2:
- ボス 吉良[赤]・・・「エリアスキル:苦痛(5万ダメ)」「影のうすい男」「すでに触っている」「君を始末させてもらう」
- ベア太郎[白]・・・「野郎…」「同じタイプのスタンド」「カウントブーストLv1(2)」
初開催時の攻略パーティ
リーダー:SSR 戦友院
- ユニットレベルLV94(アビレベル+2、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
- アビリティ「かばう+20」「仕える者+20」「死ねない体+20」
- ブレイクスキル「威圧無効」「狂気耐性(大)Lv5」
- リンクスキル「沸騰する血液+20」
リーダーには強力なLSが魅力の戦友院を抜擢!
装備アビは「かばう」要員でもあるので「かばう」と「死ねない」、ゲージ確保のための「仕える者」です。
スタメン:SSR 時太郎
- ユニットレベルLV100(アビレベル+6、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
- アビリティ「ATKブースト&壁コンボ+20」「四輪駆動+20」「[単色]ブースト&カウンター無効+11」
- ブレイクスキル「恐怖無効」「苦痛耐性(大)Lv5」
アタッカーその1として時太郎を抜擢!
装備アビは火力アップのための「壁コン」、移動力アップ(≒火力アップ)になり、邪魔なアイテム掃除もできる「四輪駆動」、とにかく好きなように走り回れるようにするための「単色カウンター無効」です。
スタメン:SSR 赤尻
- ユニットレベルLV100(アビレベル+18、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「YES,I AM!+20」「しみこむ音+3」「本能+20」「大事をとって殺しとくか+20」
- ブレイクスキル「苦痛無効」「錯乱耐性(大)LV5」
アタッカーその2は赤尻さんです。
装備アビは屍生人化のための「イエス」、パーティ全体の火力の底上げにもなる「しみ音」、ゲージ確保のための「本能」、「スマ禁」対策の「殺しとく」です。
・・・が、「殺しとく」はあんまり意味なかったんで、普通に「心がけ」とかのほうが良いかも?(^_^;)
控え:SSR アヴポル
- ユニットレベルLV100(アビレベル+5、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
- アビリティ「流れる波紋疾走+20」「冷静沈着+6」「チッ♪チッ♪+3」
- ブレイクスキル「錯乱無効」「狂気耐性(大)Lv5」
控えにはピンポイントアタッカーのアヴポルです。
装備アビは自身の火力アップのための「波紋疾走」、ゲージ回収用の「冷静」、パーティ全体の火力アップになる「チッチッ」です。
上記パーティの進行フロー
- ラウンド1:初手。赤尻「欲火」で撃破!
- ラウンド1:2手目。増援1回目。赤尻「欲火」で殲滅!
- ラウンド1:3手目。増援2回目。赤尻「欲火」でブラフォ以外を撃破!
- ラウンド1:4手目。助っ人の時計太郎で「しみ音」に押し込んで撃破!※「スマッシュ」せずに行動回数を最大限に使えばOK
- ラウンド2:初手。時太郎CSで殲滅!戦友院が「死亡カウンター」をかばって撃沈!※CS終わり際に「かばう」持ちの戦友院の近くに居ておくこと!
- ラウンド2:2手目。増援1回目。赤尻「しみ音」設置
- ラウンド2:3手目。時太郎の素走りで殲滅!※「しみ音」に押し込みながら走り回る
- ラウンド2:4手目。増援2回目。時太郎「四輪駆動」で口紅消しながら走り回って殲滅!
- ラウンド3:初手。時太郎CSで撃破!
- ラウンド3:2手目。増援。時太郎の素走りでブラフォを撃破!ワンモアでさらに素走りでDIOを撃破!
- ラウンド3:3手目。赤尻「欲火」で吉良親父を撃破!
- ラウンド3:4手目。アヴポルで回復剤踏んで「散魔」発動させてカエルを撃破!
- ラウンド4:初手。時太郎CSでカメオとネズミを撃破!ワンモアで素走りして残りを撃破!※ワンモア時にゲージを回収できるようにあえて先にカメオと「コンボカウンター」持ちのネズミを倒して、ワンモアで素走りでゲージ回収しつつ殲滅する
- 最終ラウンド:初手。仗助の「インチキ先制」食らうが一応耐えれるので無問題(撃沈しちゃったらリジューム推奨)その後、アヴポルCSで殲滅!&「死亡カウンター」で撃沈!
- 最終ラウンド:2手目。増援1回目。時太郎CSで殲滅!
- 最終ラウンド:3手目。増援2回目。ボス吉良に「インチキ先制」食らうが一応耐えれます(撃沈したらリジューム)その後、時太郎の素走りで出来るだけベア太郎のHPを削っておく
- 最終ラウンド:4手目。赤尻「しみ音」設置。※「欲火」発動するとボス吉良の「爆破カウンター」食らうので要注意!
- 最終ラウンド:5手目。赤尻CS!
- 最終ラウンド:6手目。時太郎の素走りでベア太郎のHP削っておく
- 最終ラウンド:7手目。赤尻「しみ音」設置。
- 最終ラウンド:8手目。ボス吉良の攻撃で時太郎撃沈!その後、赤尻で「しみ音」設置
- 最終ラウンド:9手目以降。赤尻で毎ターン「しみ音」設置し、その「しみ音」密集地帯の中に入るようにして待機、敵が動いて自滅するのを期待しつつ「しみ音」撒き続けてクリア!
かなり難しかったです(;´∀`)
最終ラウンド、赤尻さんの魂チップを使い果たしてキワドイ勝負でしたが、「しみ音」で自滅してくれてギリギリ勝ちを拾いました(^_^;)
究極フロア6 概要
- 必要スタミナ:25
- ラウンド数:6
- 初回チャレンジ報酬:ダイヤ×1
- フロア初回クリア報酬:SSR 塔吉良[黒]
- 助っ人:SSR バイ助[白]
- 条件:白属性のみ
ラウンド1
- 初期配備:
- ジョセフ[緑]・・・「クラッカーヴォレイ」「行動の先読みLv2」「死亡時ゲージ没収」
- シュトロハイム[青]・・・「自爆(5万)」「手榴弾設置」「アイテム数DEFブーストLv20」「カウントブーストLv1(2)」
- 増援1:
- シーザー[白]・・・「死亡時ゲージ没収」「コンボシャボン」「行動の先読みLv2」「先制シャボンカッター」
- ドノヴァン[青]・・・「サボテン設置」「カウンター」
- 増援2:
- ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「先制メスばら撒き」「メスばら撒き」「毎ターンメスばら撒き」
- サンタナ[黒]・・・「エリアスキル:威圧(7ターン)」「取り込む肉体」「奇襲」「アイテム数DEFブーストLv20」
- 増援3:
- ボス 羽カーズ[黒]・・・「究極生命体の力」「あの太陽をついに…ついに…克服したぞ!」「創造生物の猛襲」「ならぬ!」
- ワムウ[黒]・・・「神砂嵐」「ヒットごとに行動カウント2減少」「カウントリミット(4)」
- 増援4:
- ブラフォード[黒]・・・「エリアスキル:苦痛」「77人組手」「コンボダメージカット」「コンボ数カウンター」
- タルカス[赤]・・・「移動力2/3」「5ヒット以下で全体ダメージ」「77人組手」「アイテム数DEFブーストLv20」
ラウンド2
- 初期配備:
- ボス DIO[赤]・・・「何が起こったのかもわかるはずがない…」「コンボ数カウンター」「同じタイプのスタンド」「敵全体のATK1.5倍」
- ンドゥール[黒]・・・「切り裂く水爪」「反射音探知」「狙撃!」
- ダービー[緑]・・・「グッド!(60%カット)」「カウントリミット(5)」
- マニッシュ・ボーイ[青]・・・「スキルゲージ1/10」
- ケニーG[赤]・・・「エリアスキル:苦痛(3万)」「迷宮化」
- 増援1:
- フォーエバー[緑]・・・「壁ダメージLv3」
- ホル・ホース[青]・・・「おれたちは無敵だッ!Lv5」「アイ!アイ!サー」
- J・ガイル[赤]・・・「バァカめー」「カウントブーストLv2(3)」
- 増援3:
- 花京院[黒]・・・「法皇の挨拶」「スマ禁」「エメラルドスプラッシュ」
- アラビア・ファッツ[緑]・・・「灼熱の太陽」「仲間が死亡すると行動カウントMAX」「カウントリミット(9)」
ラウンド3
- 初期配備:
- 形兆[緑]・・・「撃てーーーーッ!」「全隊戦闘態勢ッ!」「全体一斉射撃用意ーーッ」「死亡時コンボ数カウンター」
- 猫草[緑]・・・「空気のかたまり」「接触またはスマッシュを受けると行動カウント3減少」「カウントブーストLv2(3)」
- 音石[赤]・・・「万雷の拍手をおくれ」「おれは…反省すると強いぜ…」
- 増援1:
- 間田[黒]・・・「カウンター」
- ネズミ[緑]・・・「リミットカウンター(10)」「スマッシュ無効」
- 増援2:
- 鋼田一豊大[青]・・・「反撃エネルギー」「エネルギー保存の法則」
- 吉良[赤]・・・「エリアスキル:苦痛(5万)」「影のうすい男」「すでに触っている」
- 乙雅三[赤]・・・「どーぞ どーぞ」「回避」
- 増援5:
- 彩先生[白]・・・「エリアスキル:知略(3ターン)」「口紅設置」
ラウンド4
- 初期配備:
- ヴァニラ・アイス[黒]・・・「エリアスキル:恐怖(50%)」「スマッシュカウンター」「移動力2/3」「フリーウォール」
- 増援1:
- ヴァニラ・アイス[黒]・・・「スマッシュカウンター」「接触ダメージ時ATKダウン」「スマッシュダメージ100倍」
- 増援2:
- ヴァニラ・アイス[黒]・・・「空間移動」「亜空の瘴気」「7ヒット目以降ダメージ1」「奇襲」
ラウンド5
- 初期配備:
- 老ジョセフ[白]・・・「ならば!『隠者の紫!』」「老猾な罠」「絡め捕るいばら」「死亡時ゲージ没収」
- イギー[白]・・・「変幻自在の砂の愚者」「仲間をまもる」「砂の守り」
- 花京院[緑]・・・「エメラルドスプラッシュ」「スマ禁」「60%の確率で追撃」
- ポルナレフ[青]・・・「空を裂く剣さばき」「ウソをつくなあああああーーーーッ」「カウントブーストLv2(3)」「コンボATKブースト」
- アヴドゥル[赤]・・・「C・F・H・S」「炎の牢獄」「最期の灯火」「仲間をまもる」
- 増援1:
- 影DIO[黒]・・・「エリアスキル:恐怖(80%)」「わたしと友だちにならないか?」「根絶やしにせねば…」「HPが少ないほどATKアップ」
- 増援2:
- ナイフDIO[黒]・・・「何が起こったのかもわかるはずがない…」「完全なるとどめを…刺す!」「死亡時ゲージ没収」「死亡ナイフばら撒き」
- 増援3:
- 承太郎[赤]・・・「エリアスキル:」威圧(7ターン)」「同じタイプのスタンド」「時止めカウンター」「リミットカウンター(10)」
ラウンド6
- 初期配備:
- 由花子[黒]・・・「嫉妬の炎」「英語の試験…16点…」「スキルゲージ1/5」「なによこれ?」
- 宮本輝之輔[黒]・・・「恐怖のサイン」「スキルゲージ1/10」
- 康一[青]・・・「コンボATKブースト」「ターン開始先制」「フリーウォール」「死亡時ゲージ没収」
- 増援1:
- 吉良親父[黒]・・・「写真の空間」「覚醒めの一喝」「幽霊のエネルギー」
- 大柳賢[赤]・・・「エリアスキル:威圧(7ターン)」「あんたは今!『下り坂』にいるンだ!」
- 増援2:
- アンジェロ[黒]・・・「エリアスキル壁:恐怖(60%)」「5ヒット以下で全体ダメージ」「バック・ターゲット」「奇襲」
- 増援3:
- 噴上[青]・・・「ハイウェイ・スター」「カウントブーストLv2(3)」「死亡時敵全体の行動カウント2減少」
- 増援4:
- 仗助[青]・・・「どららああーーッ」「スキルゲージMAX先制」「1more」「てめー おれの髪の毛がどーしたとこら!Lv2」
- 増援5:
- 露伴[緑]・・・「エリアスキル:苦痛(3万)」「ヘブンズ・ドアー」
- 増援6:
- 吉良[黒]・・・「エリアスキル:錯乱(7ターン)」「10コンボ爆破カウンター」「接触時爆破ダメ」「ターン開始時先制」
初開催時の攻略パーティ
リーダー:SSR 金助
- ユニットレベルLV100(アビレベル+5、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「ダブル+1」「かばう+20」「かばう+20」「ネコ足立ちのかまえ+20」
- ブレイクスキル「恐怖無効」「威圧耐性(大)Lv5」
- リンクスキル「捉える輝き+20」
見たまんまの金助単騎です(・∀・)
装備アビは単騎の鉄板である「かばう」×2に「ネコ足」でカッチカチにしつつ、「ダブル」のオーバーヒールで死なないマンですw
上記パーティの進行フロー
基本的にほぼ全てCSブッパです。
かなり防御力上がってる&オーバーヒールのおかげでまず死ぬことはないですが、各ラウンドにちょっとコツがいるシーンがあるので、そこだけあげておきます!
- ラウンド1:助っ人バイ助は「自爆」で退場させる。「苦痛」ブラフォードは他の敵に「ダブル」当ててオーバーヒールしつつ走ってゲージをためて数回CSすればOK!
- ラウンド2:どうしても「ATK5倍」ホル・ホースとDIOが共存してしまうと思いますが、この時の「コンボ数カウンター」はトンデモナイ威力になってオーバーヒールしきれず死んでしまうので、下手にCS使ってヒット数あげてしまうよりも素走りで地道に敵HPを削っていくほうが無難です
- ラウンド3:吉良の「爆破カウンター」に要注意!瞬時にヒット数増えてしまうCSでは「ダブル」が当たる前に「爆破カウンター」食らってオーバーヒール間に合わずに死んでしまうことがあるので、ココも時間はかかれど地道に素走りでHP削っていくほうが無難
- ラウンド4:CSブッパで無問題!
- ラウンド5:増援ラストの承太郎は毎ターン常にCS撃てるようにゲージ回収していれば封殺できます。「リミットカウンター」食らいますが、気にせずそのまま繰り返せばOK!
- 最終ラウンド:ココの吉良もラウンド3の吉良と同じく下手にCS使うよりも地道に素走りで削っていくほうがベネ!あと、由花子が最後まで残ると思いますが、吉良と由花子2体になった時は30ヒット以上になってしまわないように気を付けませう!
かなり時間はかかれど、金助単騎ならばほぼ安定していけますね(・∀・)
究極フロア7 概要
- 必要スタミナ:25
- ラウンド数:1
- 初回チャレンジ報酬:ダイヤ×1
- フロア初回クリア報酬:SR アニメ川尻[赤]
- タワー初回クリア報酬:SSR 塔吉良[黒]
- マスタークリア報酬:SSR オラオラ覚醒カエル[黒]
- 助っ人:SSR 凄太郎[白]
- 条件:スタンド使いのみ
ラウンド1
- 初期配備:
- ボス 吉良[黒]・・・「エリアスキル:威圧(3ターン)」「10コンボ爆破カウンター」「接触回避」「ターン開始時先制」
- ランダム敵2体
- 増援:
- 敵を倒すたびランダム敵が随時補充されます
- ※ランダム敵一覧:
- カーズ[白]・・・「蘇生不可」「移動終了時ゲージ没収」「回避」「スマッシュ耐性(1/100)
- 音石(レッチリ)[白]・・・「エリアスキル:翻弄(3ターン)」「カウントブーストLv3(4)」「30ヒット以上でHP50%回復」「10ヒット以降のダメージ1」
- 噴上三人娘[白]・・・「エリアスキル:翻弄(4ターン)」
- ブラフォード[黒]・・・「死髪舞剣」「コンボダメージカット」「77人組手」「コンボ数カウンター」
- サンタナ[黒]・・・「消化する肉体」「フリーウォール」「アイテム数DEFブーストLv30」「カウントブーストLv2(3)」
- 影DIO[黒]・・・「CSキャンセルLv2」「コンボ数カウンター」「根絶やしにせねば…」「コンボ数スキルゲージカウンター」
- ンドゥール[黒]・・・「エリアスキル:苦痛(10万)」「反射音探知」「狙撃!」「スマッシュ耐性(1/100)」
- ヴァニラ・アイス[黒]・・・「亜空の瘴気」「7ヒット以降ダメージ1」「フリーウォール」「接触攻撃時にATKダウン」
- アンジェロ[黒]・・・「エリアスキル:恐怖(90%)」「5ヒット以下で全体ダメ」「奇襲」「いい気になってんな てめーっ」
- 形兆[黒]・・・「死亡時コンボ数カウンターLv10」「4ヒット以下でゲージ没収」「フリーウォール」「無数の穴」
- 宮本[黒]・・・「味方勢力行動終了時にゲージ1減少」「紙化」「スキルゲージ1/10」
- シュトロハイム[緑]・・・「超自爆」「手榴弾設置」「フリーウォール」
- 露伴[緑]・・・「ヘブンズ・ドアー」「フリーウォール」「スキルゲージDEFブースト」
- マニッシュ・ボーイ[青]・・・「CS封印」「アイテム数DEFブーストLv30」「目玉の恐怖」「スキルゲージDEFブースト」
- 鋼田一豊大[青]・・・「エネルギー保存の法則」「反射エネルギー」「カウントブーストLv2(3)」
- 大柳賢[赤]・・・毎ターン終了時ATK&移動力を2ターンの間30%減+ゲージ2減少」「アイテム数DEFブーストLv30」「カウントブーストLv2(3)」
- 猫草[赤]・・・「空気のかたまり」「カウントブーストLv2(3)」
※この他にもまだいるかも?
初開催時の攻略パーティ
リーダー:SSR 青助太郎
- ユニットレベルLV98(アビレベル+2、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「わたしを見習いたまえ…+2」「未来に託すツェペリ魂+9」「借りを返すッ!+2」「おお…ブラボー!!」
- ブレイクスキル「破壊Lv2」
- リンクスキル「美しき不老不死+4」
リーダーはLSでの毎ターン3ゲージ回復目的の青助太郎です。
装備アビは「借り」「ツェペリ魂」での味方へのバフ強化をメインに、開幕ゲージ確保の「ブラボー」と遅延用の「見習い」です。
けど「ブラボー」はブッチャケ要らなかったかもなので、それよりは生存率アップさせれるようなアビやパーティにバフれるようなアビのほうが良かったかも?(^_^;)
スタメン:SSR 爺太郎
- ユニットレベルLV100(アビレベル+5、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
- アビリティ「体力ATKフルブースト+7」「流れ込む心+13」「凄すぎる判断力+6」
- ブレイクスキル「威圧耐性(大)Lv5」
今回のメインアタッカーは爺太郎です。
装備アビは「体力フルブ」「心」でのパーティ全体火力アップ&自身の生存率アップ、そしてさらに火力アップのために「すご判」です。
CSが割合ダメなので、火力アップはそこまで必要ない・・・と思いきや、CSの「割合ダメのあとに1撃与える」という性能のこのラストの1撃のダメージがバカにならない&「回避」系の敵が多く、通常攻撃ではスマッシュがダメージソースになるので、「すご判」があると便利かと思います。
スタメン:SSR ポル院
- ユニットレベルLV100(アビレベル+3、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
- アビリティ「味に目覚めたァーっ+13」「無敵の瞬間+20」「動くんじゃねぇ+20」
- ブレイクスキル「威圧無効」「苦痛耐性(大)Lv5」
サブアタッカーはポル院です。
装備アビは生存率アップのための「味」「無敵」「動くんじゃねぇ」です。
ダメージソースが割合ダメなので、火力アップ系アビ必要なくて生存率アップに特化出来るのは大きなメリットですね!(´ε` )
控え:SSR 黒尻
- ユニットレベルLV100(アビレベル+8、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「死をも超える執念+12」「おれだったァー+20」「[援軍]ATブースト+20」「毒薬トラップ+20」
- ブレイクスキル「威圧無効」「苦痛耐性(大)Lv5」
いつもは単騎でお世話になる黒尻さんですが、今回の塔は黒の出番が無いので、ココでサポーターとして起用。
装備アビは、青助太郎に装備させた「ツェペリ魂」を複数回発動させたかったので「おれだった」「執念」をセットにし、さらにメインアタッカーへのバフとして「援軍アタブ」、さらに高HPの敵に有効な割合ダメージを与えてくれる「毒薬」です。
ハイDIOも希太郎も天国露伴も赤助太郎も青DIOも…一世を風靡するような強ユニットなんか無くたって何とかなるッ!!てか、何とかした!w
…意外に青助太郎がキーマン?(苦笑)#ジョジョSS #テクタワバ吉良 #フロア7 #言うても結局は運ゲーだけどな pic.twitter.com/9CdUfnsJPG
— カミカミ@ジョジョ好きマニア (@jojosukimania) 2018年5月26日
言うても・・・マニ坊が出てこなかったってのが大きかったんで、完全にコレ
イケそうなパターンを引くまでやり直し続ける運ゲー
でしかなかったですけどね(´・ω・`)
上記パーティの進行フロー
ランダム要素が強すぎて、進行フローとしてまとめるには無理があるので、このパーティのコンセプトと動き方を解説しておきます(^_^;)
まず・・・高HPや各種イヤラシイ防御アビ持ちが大量に出てくることで、それらの全てに対応するのはかなりシンドイです。
なので、そんなときこそ!!
「割合ダメージ」が強い!!( ・`ω・´)
高HPであればあるほど相対的に与えるダメージが大きくできますし、各種防御アビも関係なく決まった割合のダメージを与えてくれるので、使い所さえ分かっていればかなり強いです(´ε` )
爺太郎もポル院もご存知の通り、CSが「敵の残HPの○%のダメージを与える」という性能なので、どんな状況でも当てさえすれば確実にその仕事を果たしてくれます(´∀`)
しかも、2体ともダメージソーズは基本的に割合ダメCSなので火力アップの必要性は低く(全く無いわけではないですし、火力が高いに越したことはないですが)、装備アビには火力系アビをあまり載せなくて良いので、そのぶんサポート型アビを載せることが出来て生存率が上がり結果的にトータルで与えれるダメージも上がるという好循環♪(´ε` )
そして、毒効果も同じように割合ダメなので黒尻に装備させた「毒薬トラップ」で毒を撒いておけば、敵が動いて自身で毒化して勝手にHP削られていってくれますw
基本的に上記を踏まえて、各ユニットの行動を逐次決定していく感じですね!
さらにポイントとしては・・・
- ゲージをターン時に没収する敵が居なければ、ポル院CSで一箇所にまとめつつHP削り(さらに効果を与えた敵数×10%ゲージ回復効果のおかげでゲージ回収できるので)、次に爺太郎CSブッパ!と、割合ダメージ2連発できてかなりHP削れる!
- ポル院CSはどんな疑似全画面効果で、撃ってしまえばあとは画面中央に寄せてくれるので、CS発動待機状態で走ってる時に自分と味方を出来るだけ四隅に散らかしてから発動すると、次手の敵からの被弾や「自爆」を防ぎやすい
- 青助太郎のHPが半分以下になったらすかさず魂チップ使って「借り」発動させる
- 爺太郎のHPは20万ほどになってるのでかなり死ににくくなりますが、(「すご判」発動のためにも)念の為余裕を持って魂チップ使って回復する
- タイミング次第ではありますが、青助太郎「ツェペリ魂」は黒尻「おれだった」のおかげで2回発動できるので、黒尻が先に死んでしまわないように注意しておく
- パーティ全員の生存率を上げるために、被弾しても低ダメージで済むようにポル院「無敵」を確実に発動させやすくするため、あえてポル院は敵の集団の近くに位置取りすることも必要!
- 爺太郎CSは「割合ダメージ」も強いが「縛り付け」効果もかなり有効!上手く使えばボス吉良からの攻撃に対して周りの雑魚で壁を作ることも可能!
- 青助太郎の「破壊」は出来れば「翻弄」「恐怖」に使うべし!
・・・と、こんな感じでしょうか?かなり多いですが(^_^;)
てか、そもそも敵がランダムなのでどうやっても無理な場合もあります。。。
- コイツが出てきたら絶対に無理!!・・・マニ坊、形兆
- 出てくるタイミング次第ではキツイ!・・・ヴァニラ、露伴、影DIO、猫草
露伴は途中で出てこられたらキツイですが、初期配備に居たらむしろラクでした。
あと、影DIOも序盤に出てこられるとキツイ!
猫草は動かないので「無敵」発動させれず、空気弾が普通に食らうと10万以上のダメージなので・・・コレも「湧き波紋」が切れる中盤以降に出てこられるとキツかったです。。。
究極 まとめ
今回、フロア数はまぁ普通になりましたが、そのぶん各フロアがかなり難しくなっていたと思います。
毎回恒例ですが、個人的難易度高かったフロア順はこんな感じ?↓
4<<<<3<1<6<2=5<<<<7
最上階であるフロア7は言うに及ばず、人によってはフロア1でさえかなり難しく感じたんじゃないでしょうか?
てか・・・ショッパナにSR縛りとか、そこで心折られた方も多かったかもですね(;´∀`)
あとは、フロア2の緑縛りも所持ユニットによっては結構キツイんかな?
希少ジョセフがいればだいぶラクっぽいですけどどうなんでしょ?
逆に波紋使い縛りはフロアのクエ内容自体は高めですが、赤ジョーザー所持していれば意外なほどラクですし、白縛りも金助単騎で普通にイケるんで・・・今回は全体的に見れば高階層よりもむしろ低階層のほうが難しかったかも知れませんね(^_^;)
テクタワバ 吉良吉影編 総まとめ
初開催時の感想…
相変わらず「R縛り」ありましたけど・・・コレ、実装する意味あります??
今までのタワバ系記事でも再三言うてますが、R縛りなんて面白くなりようがないンコ要素なので、変に意固地になって実装にこだわらずにサッサと無くして良いと思いますけどね┐(´д`)┌
そして・・・「最上階の完全な運ゲー」仕様も、もっとこう・・・なんとか上手くできないもんでしょうかねぇ・・・。
虹泥で貴重な「だめ吉良」が落ちる可能性があるってことで、運営的には周回されたくないんでしょうけど・・・そもそも泥率クッソ低いですし、この難易度でノーコン出来てるユーザーにとっては、だめ吉良の覚醒数なんて運営の難易度設定に関してはそこまで重要なファクターにはなりえないと思いますしね(-_-;)
あと、今回は露骨に黒属性を使わせなくしてきましたけど、コレもどうかと思います。
黒は「黒尻」「黒吉良」「薔薇ディオ」「カーDIO」「パンタナ」「カスDIO」などなど・・・単騎性能の高いユニットが多く、テクタワバではほぼ確実にそれらで1フロアは余裕でイケるってのが今までの常でしたけど、運営的にはそれが癪に障ったんですかね?(-_-)
てかさ・・・そもそも縛り条件のキツイ「テクニカルバトル」系のクエは面白くないって思うんですよね。
いつも言うてますが、
縛りプレイはユーザー自身が自己満や自己顕示欲、キャラ愛を満たすためのものであって、それを強要するのはオカシイ
って思うんですが・・・読者のみなさんはどう思いますか?
まぁそんな事言ったら「んじゃ無理に遊ばなければ良いじゃん」って言われちゃいそうですけどww
問題なのはそういうことじゃなくて、毎回こんな安直な設定や仕様しか考えれない運営を野放しにすると結局ゲームの寿命を縮めることになるってのが懸念されるわけでして・・・。
ても、なんだかんだで4年以上続いてるんで、きっとココの運営はそれが自分たちのおかげだと勘違いしてるんでしょうね!
こんな理不尽ゲーが何故4年も続いてるのか?
それはひとえに
「ジョジョ」というコンテンツが元々持っている底力
そしてそこにプラスして
ジョジョファンの濃ゆい属性
ありきだと思います。
ゆえに・・・もうちょっとファンを楽しませる要素を考えて欲しいんですけどね。
ガシャもクエ内容もどれもコレも縛りがキツくて・・・ちょっともうついていけなくなりつつあります。。。(´・ω・`)
・・・ま、個人的には今回の最上階のクリアパーティはドヤ顔しても良いと思ってますけどね!ww
お忙しい中登頂おめでとうございます。そしてお疲れ様です(^ω^)
ワタクシもなんとか7フロア目は、やけハイヒデリム怨念の黒尻メインで青DIOと絶命院の構成で
10回近くやり直して登頂できた次第です。(絶命院でバフかけてCSで成長重ねてってな感じで)
流石に今回は運ゲー設定の為かネットで調べてみても周回している人はいない感じですよね(-ωー;)
一般プレイヤーとしてはフツーにタワバ復刻してくれるだけでエエんですけどねぇ・・・。
>OZさん
ありがとうございます(*´∀`*)
OZさんも登頂オメメタァ!ヽ(=´▽`=)ノ
今までにも運ゲー要素の強いタワバなど結構ありましたけど、今回は露骨に周回させたくない設定なので不評でしょうね(苦笑)
ただ・・・ガチ勢さんたちはこんな内容でも周回してますよ!Σ(゚Д゚)
なんというか・・・ホント、色んな意味で人間賛歌な感じですわ(・∀・)
仰るように、普通のタワバを復刻してくれるだけで十分っちゃ十分ですよね。
記事本文でも書きましたが、「テクバ系」クエはブッチャケ面白くないですしね(´・ω・`)
7Fクリアおめでとうございます。
割合ダメージでクリアしていくのがカミカミ大王さんの技になってますね。
頭を使われててとても面白い方法だといつも思います。
>42さん
ありがとうございます(*´∀`*)
そうですね、他にはあまり同じことしてる人居ないですね(^_^;)
これからは「割合ダメキング」とでも呼んで下さいww
考察お疲れ様です。自分はフロア5で露伴がめんどくなったので暫く放置してましたが、今日早起き(6時前)出来たので、しゃーなしに開始。アイテム狙撃を付けるだけであら不思議。普通に赤尻戦法でクリア出来ました。
そしてフロア6がキツイと聞いてましたが、2回で行けました(笑)
フロア7は初見であと少しまで行けたのですが、焦ってしげちcsしたせいかダメでした。(アタ下げるヴァニラに数十回突っ込まれたため)
そして8回目ぐらいでハイさんリーダーパでクリア出来ました。
最後は凄判2回掛けたクレドラしげちでカーズをジリジリ削って行けました。
これで俺のハイさんは+3…cs2回までもう少し…
黒覚醒か無覚醒カエル欲しい…(´・ω・`)
>SAKIMORIさん
登頂オメメタァ!ヽ(=´▽`=)ノ
赤縛りは自分は考えすぎて結構苦戦しちゃいましたが、いつもどおりの赤尻さん単騎で行けそうですね(^_^;)
自分は黒覚醒カエル、使う機会がなくて10匹も余ってますよ。。。
ガシャ排出率が激渋になってからは欲しいユニットが手に入らない&出なさすぎてハナから引く気失せるっていうWパンチで新ユニットが全然増えなくて、覚醒カエル余り気味ですわ(;´∀`)
なので餌用Rユニット減らす機会がなく、BOX拡張もないくせいに配布ユニットは毎月ドンドン出してくるしで常にBOXパンパンですし、マジで運営にはもうちょっと考えて欲しいトコロです(-_-)
管理人様、今回も登頂されるとはさすがです!(^o^)
最上階のランダムは、難しいという感覚ではなく、各ユニ難民ユーザーには、ストレス溜めるだけで、安易に最高難易度風にしてしまうのは、なんだか残念ですね…。
赤尻、天国露伴未所持で、手こずりましたが、今回は登頂することができました!(^o^)/
波紋縛りでは、赤ジョーザーを使い楽々クリアも、赤縛りで苦しみました。
そこで、下山し、逆ジョナを抜擢し、トルネード使うことで、赤ジョーザー温存できました。
最上階は、湧き・パパママ・つっぱった・やかましい発動からの持久戦で試していたのですが、翻弄の前にジリ貧になることばかりで、エリアスキル破壊を視野にして押し切ることにしました。
そこで、黒吉良・太郎院・赤助太郎・希少太郎というパーティで運よくクリアできました。
赤助太郎に先日手に入れた赤闘志を装備させ、ゲージを貯める方法がハマりました。
階層が少なめなのは評価できますが、毎回モヤモヤした感じのクエは、何とか改善してもらいたいですね。(^_^;)
騒がれていませんが、希少ディオが完全アビ要員って、ひどい仕打ちだと思うのは、自分だけでしょうか?w
>モコモコさん
ありがとうございます(*´∀`*)
モコモコさんも登頂オメメタァ!ヽ(=´▽`=)ノ
仰る通り、ランダム要素は難易度設定ってのとは厳密に言えば違いますよね?
いつも言ってますが、こういう安直な方法で難易度上げられても、理不尽さが際立つだち余計にユーザーから不評をもらうだけだと思いますけどね(-_-)
限定ジョセフが早速役に立ったようで、引いて良かった感じですね!
自分はスルーしちゃいましたが(^_^;)
巷で見かけるクリアパの殆どがハイDIOや天国露伴入ってる中で、お互いにそれらを使わずにクリアってのは気分が良いですよねww
階層が少なめなのは今回唯一の評価ポイントかも知れませんね!
てか・・・そう考えると余計に前回の「かかってきな!編」の12フロアは狂ってると再認識できますけど(苦笑)
ホント、ココの運営は「0か100か」みたいな両極端な設定しかできなくて、バランス感覚皆無なんだな~って思います┐(´д`)┌
「希少ディオが完全アビ要員」ってのはスミマセン、ちょっとよく分かんないんですが・・・黒属性完全排除の今回の仕様の事ですかね?
なんにせよ前から言うてますが、こういう「使わせない」ってカタチでの難易度設定は、クリエイターとしてはマジで一番ヤッちゃいけない方法だとは思いますけどね(-_-)
お祝いコメありがとうございます!m(_ _)m
容易に周回させたくないのは分かりますが、プロの仕事として安直すぎますよね?(^_^;)
限定ジョセフは、赤助太郎には、意外と相性良かったですね!(^o^)
今後も使える時には使いたいですね!
運があるとはいえ、巷のクリアパターンにはまらないのは、自己満ぱねぇですね!ww
やはり自力でクリアは醍醐味ですね!(^o^)
階層が12フロアは狂ってますよ(苦笑)。
運営のバランス感覚呆れますよね。
すみません、薔薇ディオでした。(^_^;)
黒属性完全排除の仕様の事です。
ただでさえ、ユニは飽和状態なので、おかしな話ですね。
>モコモコさん
ですよね?
もうちょっとシッカリ考えて作って欲しいですよね(-_-;)
限定ジョセフは母艦としてもそれなりに使えそうですし、結構エエ感じかもですね(・∀・)
自力クリアは脳汁ブッシャーですね!ww
今回の唯一の高評価ポイントはフロア数ですよね(苦笑)
なんせユニット出し過ぎなんですよね┐(´д`)┌
にもかかわらず、まともに戦力として使えるのは数えるぐらいしか居ないと言うね・・・(苦笑)