ジョジョ SSを攻略攻略ゥ!!

ジョジョSS 『テクニカルタワーバトル 東方仗助編』を攻略ゥーッ!!

ジョジョSS、テクタワバ第5弾ッ!

テクニカルタワーバトル 東方仗助編
ジョジョSS 『テクタワバ 仗助編』TOP

前回のテクタワバ(DIO編)では、まさかの「R縛り」があったおかげで微妙な評価でしたが、今回は一体どんな内容なのか?

それでは攻略していきます!( ・`д・´)

テクニカルタワーバトル 東方仗助編の攻略ッ!

    開催期間:

  • 2018/02/19(月)14:00 ~ 2018/02/25(日)23:59

※通常のタワバ 仗助編はコチラ!↓
タワーバトル 東方仗助編 攻略ページ

 

ノーマル フロア1 概要

  • 必要スタミナ:4
  • ラウンド数:1
  • 初回チャレンジ報酬:ダイヤ×1
  • フロア初回クリア報酬:SR チャリ康一[青]
  • 助っ人:SSR シアハ吉良[青]
  • 条件:青属性のみ

ラウンド1

    初期配備:

  • ボス チャリ康一[青]・・・「コンボATKブースト」
  • 玉美[黒]・・・「接触で2ターンの間、移動力1/2」
  • 間田[黒]・・・「カウンター」
  • 不良[赤] ×2体・・・特に無し

ノーマル フロア2 概要

  • 必要スタミナ:4
  • ラウンド数:2
  • 初回チャレンジ報酬:ダイヤ×1
  • フロア初回クリア報酬:SR 露伴[緑]
  • 助っ人:SSR 緑尻[緑]
  • 条件:緑属性のみ

ラウンド1

    初期配備:

  • ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「メスばら撒き」
  • 由花子[黒]・・・「英語の試験…16点…」「なによこれ?」
  • 宮本[黒]・・・「味方勢力の行動終了時にゲージ1減少」
  • 大柳賢[青]・・・特に無し
  • 鋼田一豊大[青]・・・「反射エネルギー」

ラウンド2

    初期配備:

  • ボス 露伴[緑]・・・「漫画の一コマ」
  • 仗助[白]・・・「てめー おれの髪の毛がどーしたとこら!」
  • 間田[黒]・・・「カウンター」
  • 億泰[青]・・・「逃げてんじゃねーぞッ!」
  • 康一[赤]・・・「『音』を貼り付ける」

ノーマル フロア3 概要

  • 必要スタミナ:6
  • ラウンド数:3
  • 初回チャレンジ報酬:ダイヤ×1
  • フロア初回クリア報酬:SR 仗助[白]
  • タワー初回クリア報酬:SSR けな助[白]
  • マスタークリア報酬:SSR 治助[白]
  • 助っ人:R 吉良[黒]
  • 条件:Rのみ

ラウンド1

    初期配備:

  • 四太郎[白]・・・「野郎…」「不動の精神」
  • 重ちー[白]・・・特に無し
  • 形兆[緑]・・・「全隊戦闘態勢ッ!」
  • ネズミ[緑]・・・特に無し
  • 億泰[青]・・・「逃げてんじゃねーぞッ!」

ラウンド2

    初期配備:

  • 辻彩[白]・・・「口紅設置」
  • 吉良親父[黒]・・・「写真の空間」
  • 噴上[青]・・・「死亡時敵全体の行動カウント2減少」
  • 不良[赤]・・・特に無し
  • ミキタカ[赤]・・・「自身の範囲内の敵勢力にATK+100%アップ&コンボ数+1」

ラウンド3

    初期配備:

  • ボス 仗助[白]・・・「どららああーーッ」「てめー おれの髪の毛がどーしたとこら!」
  • 由花子[黒]・・・「英語の試験…16点…」「なによこれ?」
  • 4部ジョセフ[緑]・・・「いばらの猛威」
  • 露伴[緑]・・・「漫画の一コマ」
  • トニオ[青]・・・「ターン終了時に全員のHP回復」

ノーマル まとめ

フロア1~2では、よっぽど育成不足でない限りは普通にクリアできると思います。

フロア3は前回不評の嵐だった「R縛り」!!
・・・ですが、ノーマルタワーってことで敵のHPが大人し目なこともあって、コスト2までの強アビ(「デリム」や「ラッシュ」など)を装備できるユニットでさえあれば特に問題なくクリアできますね。

なんにしても・・・運営はなんとしてもどうしても!!R縛りをやりたいんですかね?
そこまで拘る意味はなんなんですかねぇ(苦笑)

 

極上 フロア1 概要

  • 必要スタミナ:8
  • ラウンド数:4
  • 初回チャレンジ報酬:ダイヤ×1
  • フロア初回クリア報酬:SR アンジェロ[黒]
  • 助っ人:SR 黒形兆[黒]
  • 条件:黒属性のみ

ラウンド1

    初期配備:

  • シーザー[白]・・・「壁接触シャボンカッター」「行動の先読みLv2」「死亡時ゲージ没収」「先制シャボンカッター」
  • ヌケサク[黒]・・・特に無し
  • ジョセフ[緑]・・・「行動の先読みLv2」「カウントリミット(3)」
  • エシディシ[赤]・・・「行動の先読みLv2」
    増援:

  • 怪人ドゥービー[黒]・・・「カウンター」
  • ワムウ[緑]・・・「戦闘の天才」「風のプロテクター」
  • ネズミ[緑]・・・「リミットカウンター(10)」
  • ベック[赤]・・・「剛針線」

ラウンド2

    初期配備:

  • 露伴[緑]・・・「漫画の一コマLv2」
  • アンジェロ[青]・・・「いい気になってんな てめーっ」
  • 億泰[青]・・・「くたばりやがれーッ ダボがァ!」「ATK2/3」
    増援:

  • 彩先生[白]・・・「口紅設置」
  • 4部ジョセフ[緑]・・・「いばらの猛威」
  • 康一[赤]・・・「死亡時ゲージ没収」
  • 音石[赤]・・・「万雷の拍手をおくれ」「カウントブーストLv1(2)」

ラウンド3

    初期配備:

  • イギー[白]・・・「砂の守り」「移動力1/2」「仲間をまもる」
  • ロギンズ[緑]・・・「意志の継承」「スマッシュ無効」
  • 形兆[緑]・・・「全体一斉射撃用意ーーッ」「4ヒット以下でゲージ没収」
  • マニッシュ・ボーイ[青]・・・「スキルゲージ1/10」「目玉の恐怖」
  • トニオ[青]・・・「ターン終了時全員のHP回復」「プリモ・ピアット」
    増援:

  • 重ちー[白]・・・「収穫」
  • 軍人[緑]・・・特に無し
  • メッシーナ[緑]・・・「意志の継承」「鍛えた呼吸」
  • アヴドゥル[赤]・・・「仲間をまもる」

ラウンド4

    初期配備:

  • ツェペリ[白]・・・「意志の継承」「壁接触波紋カッター」
  • アヴドゥル[赤]・・・「仲間をまもる」「魂の継承」
  • ケニーG[赤]・・・「迷宮化」
    増援1:

  • ボス アンジェロ[黒]・・・「奇襲」「いい気になってんな てめーっ」「バック・ターゲット」
  • ディオ[黒]・・・「気化冷凍法Lv2」
  • スピードワゴン[緑]・・・「クールに去るぜ」
  • 花京院[緑]・・・「エメラルドスプラッシュ」「60%の確率で追撃」「スマ禁」
    増援2:

  • 静[白]・・・「透明な体」
  • ブラフォード[黒]・・・「コンボダメージカット」「77人組手」「コンボ数カウンター」
  • ギャング[青]・・・特に無し

極上 フロア2 概要

  • 必要スタミナ:8
  • ラウンド数:4
  • 初回チャレンジ報酬:ダイヤ×1
  • フロア初回クリア報酬:SR 億泰[赤]
  • 助っ人:SR 青仗助[青]
  • 条件:青属性のみ

ラウンド1

    初期配備:

  • ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「メスばら撒き」
  • 億泰[青]・・・「逃げてんじゃねーぞッ!」
    増援1:

  • ディオ[黒]・・・「気化冷凍法Lv2」
  • エシディシ[赤]・・・「怪焔王大車獄の流法」「行動の先読み」
    増援2:

  • シーザー[青]・・・「先制シャボンカッター」「アイテム数DEFブーストLv10」

ラウンド2

    初期配備:

  • ダービー[緑]・・・「コール!」
  • テレンス[青]・・・「ショックだったろう?」「カウントリミット(9)」
    増援1:

  • 老ジョセフ[白]・・・「老猾な罠」
  • ワムウ[緑]・・・「神砂嵐」「ヒット毎に行動カウント2減少」「カウントリミット(4)」
  • ホル・ホース[緑]・・・「おれたちは無敵だッ!」
  • カーン[赤]・・・「カウンター」
    増援2:

  • カーズ[黒]・・・「奇襲」「ならぬ!」
  • ミドラー[赤]・・・「接触で敵全体の被ダメージ1/2」「鉱物化」

ラウンド3

    初期配備:

  • ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「メスばら撒き」「先制メスばら撒き」
  • ドノヴァン[青]・・・「サボテン設置」
  • 承太郎[赤]・・・「オラオララッシュ」「怒りの炎」「だめだね」
    増援1:

  • ツェペリ[白]・・・「意志の継承」
  • ストレイツォ[黒]・・・「後継者の一撃」「カウントリミット(4)」
  • テニール船長[青]・・・「海中戦」
    増援2:

  • ラバーソール[白]・・・「接触にカウンター+移動減」
  • 花京院[緑]・・・「スマ禁」「エメラルドスプラッシュ」
  • カメオ[青]・・・「Hail 2 U!」

ラウンド4

    初期配備:

  • マニッシュ・ボーイ[青]・・・「悪夢の遊園地」「スキルゲージ1/10」「目玉の恐怖」「カウントリミット(4)」
    増援1:

  • ブラフォード[黒]・・・「77人組手」「コンボダメージカット」
  • ジョセフ[緑]・・・「死亡時ゲージ没収」
  • チャカ[緑]・・・「カウンター」
  • タルカス[赤]・・・「移動力1/2」「77人組手」
    増援2:

  • ボス 億泰[赤]・・・「逃げてんじゃねーぞッ!」「もうゆるさねえ!」
  • リサリサ[白]・・・「意志の継承」
  • 由花子[黒]・・・「英語の試験…16点…」「スキルゲージ1/5」
  • 形兆[緑]・・・「全隊戦闘態勢ッ!」「死亡時コンボ数カウンター」
    増援3:

  • ジョナサン[青]・・・「北風がバイキングをつくった」

極上 フロア3 概要

  • 必要スタミナ:8
  • ラウンド数:4
  • 初回チャレンジ報酬:ダイヤ×1
  • フロア初回クリア報酬:SR 由花子[赤]
  • 助っ人:SSR 康一ACT2[赤]
  • 条件:赤属性のみ

ラウンド1

    初期配備:

  • サンタナ[黒]・・・「憎き肉片」「不動の精神」
  • 玉美[黒]・・・「ATK1/2」
  • フォーエバー[緑]・・・「壁ダメージLv2」
  • タルカス[赤]・・・「移動力1/2」「不動の精神」
  • ネーナ[赤]・・・「チュミミ~ン!!」
    増援:

  • ヴァニラ・アイス[黒]・・・「空間移動」「スマッシュカウンター」
  • ベック[赤]・・・「剛針線」

ラウンド2

    初期配備:

  • カーズ[黒]・・・「先制」「スキルゲージ1/2」「けじめだ!」
  • 間田[黒]・・・「移動力2/3」「カウンター」
  • ワムウ[緑]・・・「無意識の反射攻撃」「ヒット毎に行動カウント2減少」
  • ンドゥール[青]・・・「切り裂く水爪」「狙撃!」
    増援:

  • ツェペリ[白]・・・「受け継がれる波紋法」
  • アラビア・ファッツ[緑]・・・「灼熱の太陽」
  • アヴドゥル[赤]・・・「炎の牢獄」

ラウンド3

    初期配備:

  • 由花子[黒]・・・「英語の試験…16点…」
  • 花京院[緑]・・・「60%の確率で追撃」「スマ禁」
  • ダービー[緑]・・・「コール!」「グッド!」
  • チャカ[緑]・・・「カウンター」
  • ミドラー[赤]・・・「接触で敵全体の被ダメージ1/2」「鉱物化」
    増援:

  • シーザー[白]・・・「コンボシャボン」「壁接触シャボンカッター」「死亡時ゲージ没収」
  • ジョナサン[青]・・・「北風がバイキングをつくった」「最後の波紋」

ラウンド4

    初期配備:

  • カメオ[白]・・・「Hail 2 U!」
  • ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「メスばら撒き」「先制メスばら撒き」「毎ターンメスばら撒き」
  • リサリサ[青]・・・「波紋のお仕置き」「わたしは今きげんが悪い」
    増援1:

  • ボス 由花子[赤]・・・「電気椅子設置」「スキルゲージ1/5」「敵全体のATK1.5倍+被ダメージ1/2」
  • 仗助[白]・・・「どららああーーッ」「てめー おれの髪の毛がどーしたとこら!」「カウントリミット(4)」
  • 億泰[青]・・・「逃げてんじゃねーぞッ!」「くたばりやがれーッ ダボがァ!」「カウントリミット(5)」
  • カーン[赤]・・・「闘えば闘うほど加速する攻撃」「カウンター」
  • アレッシー[赤]・・・「絶望ォォォだねッ!」
    増援2:

  • 形兆[緑]・・・「グリーンベレーッ!やれッ!」「手榴弾設置」「死亡時コンボ数カウンター」

極上 フロア4 概要

  • 必要スタミナ:15
  • ラウンド数:4
  • 初回チャレンジ報酬:ダイヤ×1
  • フロア初回クリア報酬:SR 仗助[白]
  • タワー初回クリア報酬:SSR 治助[白]
  • マスタークリア報酬:SSR けな助[白]
  • 助っ人:SR 四太郎[白]
  • 条件:SRのみ

ラウンド1

    初期配備:

  • リサリサ[白]・・・「移動力1/2」「コンボ数カウンター」
  • ブラフォード[黒]・・・「黒騎士の鈍撃」「77人組手」
  • ストレイツォ[黒]・・・「後継者の一撃」
  • アヌビス神[赤]・・・「カウンター」
    増援:

  • シーザー[白]・・・「コンボシャボン」
  • 鈴美[白]・・・「幽霊のエネルギー(3)」「スマッシュで壁スルー」
  • 吉良親父[黒]・・・「幽霊のエネルギー(3)」
  • スティーリー・ダン[青]・・・「ダミー人形(3)」

ラウンド2

    初期配備:

  • ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「先制メスばら撒き」「メスばら撒き」
  • ワンチェン[黒]・・・「毒薬ビン設置」「毒霧散布」
  • サンタナ[黒]・・・「憎き肉片」
  • エンヤ婆[青]・・・「先制ハサミばら撒き」「ハサミばら撒き」
  • タルカス[赤]・・・「移動力1/2」「不動の精神」「77人組手」
    増援:

  • ラバソ院[白]・・・「接触にカウンター+移動減」「レロレロレロレロ…」
  • 怪人ドゥービー[黒]・・・「カウンター」
  • 間田[黒]・・・「カウンター」
  • チャカ[緑]・・・「カウンター」
  • ドノヴァン[青]・・・「カウンター」「サボテン設置」

ラウンド3

    初期配備:

  • ンドゥール[青]・・・「狙撃!」「反射音探知」
  • 噴上[青]・・・「死亡時に敵全体の行動カウント2減少」
    増援1:

  • ディオ[黒]・・・「気化冷凍法Lv2」
  • ヴァニラ・アイス[黒]・・・「奇襲」
    増援2:

  • ホル・ホース[赤]・・・「敵全体のATK1.5倍」「動くんじゃねぇ」「アイ!アイ!サー」
  • J・ガイル[赤]・・・「バァカめー」

ラウンド4

    初期配備:

  • ボス 仗助[白]・・・「どららああーーッ!」「てめー おれの髪の毛がどーしたとこら!」「やさしいスタンドの能力」
  • 由花子[黒]・・・「英語の試験…16点…」「スキルゲージ1/5」
  • 形兆[緑]・・・「全体一斉射撃用意ーーッ」「ボケッとしてんじゃあねーぞッ!」
  • 億泰[青]・・・「ATK2/3」
  • 康一[赤]・・・「死亡時ゲージ没収」「大嫌いだ」

極上 まとめ

無印タワーと同じく、最上階以外はそれぞれその色の強ユニット単騎(テンプレ装備)で普通に行けると思います(^_^;)

ただ、最上階は「SR縛り」なので、シッカリと育成していないとダメですね(;´∀`)
言うても・・・最近は育成のハードルがだいぶ下がったのもあって、SRユニットもまんべんなく育ててる人も多いでしょうけどね(・∀・)

あ、ちなみに・・・最上階はヤケザーに「成長」「ハイヒ」「デリム」で単騎余裕ですよ(・∀・)
やっぱSSはドコまで行っても「アビゲー(強アビリティゲー)」だと改めて分かりますねw

 

究極フロア1 概要

  • 必要スタミナ:10
  • ラウンド数:3
  • 初回チャレンジ報酬:ダイヤ×1
  • フロア初回クリア報酬:SSR タルブラ[黒]
  • 助っ人:SSR パワ吉良[黒]
  • 条件:黒属性のみ

ラウンド1

    初期配備:

  • 間田[黒]・・・「カウンター」
  • 音石[黒]・・・「万雷の拍手をおくれ」「カウントブーストLv1(2)」「スリーウォール」
  • 猫草[黒]・・・「空気のかたまり」
    増援1:

  • ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「メスばら撒き」「先制メスばら撒き」「毎ターンメスばら撒き」
  • ワンチェン[黒]・・・「エリアスキル:恐怖(50%)」「東洋の毒薬」「毒薬ビン設置」
  • アンジェロ[黒]・・・「エリアスキル:恐怖(50%)」「奇襲」「バック・ターゲット」「5ヒット以下で全体ダメージ」
    増援2:

  • エシディシ[黒]・・・「怪焔王大車獄の流法」「行動の先読みLv2」「カウントリミット(5)」
    増援3:

  • 吉良親父[黒]・・・「幽霊のエネルギー(3)」
  • 宮本輝之輔[黒]・・・「恐怖のサイン」

ラウンド2

    初期配備:

  • 屍生人[黒]×3体・・・「波紋使いからのダメージ10倍」
  • ディオ[黒]・・・「UREEYYY」「気化冷凍法Lv2」「不死の肉体」
  • タルカス&ブラフォード[黒]・・・「どいつもこいつも皆殺しだー!」「絶望の悲鳴を発せ!」「5ヒット以下で全体ダメージ」
    増援1:

  • 怪人ドゥービー[黒]・・・「カウンター」
  • エンヤ婆[黒]・・・「肉の芽の暴走Lv2」「先制ハサミばら撒き」「ハサミばら撒き」
  • アヌガキ[黒]・・・「カウンター」「コンボダメージカット」「カウントブーストLv2(3)」
    増援2:

  • サンタナ[黒]・・・「リブス・ブレード」「憎き肉片」「変形する肉体」「スリーウォール」

ラウンド3

    初期配備:

  • ボス 由花子[黒]・・・「カウントブーストLv2(3)」「スキルゲージ1/5」「フリーフォール」「なによこれ?」
    ジョジョSS 『テクタワバ 仗助編』究極フロア1 ボス

初開催時の攻略パーティ

ジョジョSS 『テクタワバ 仗助編』究極フロア1 初開催時パ

リーダー:SSR 黒吉良
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+7、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「デリートムーブ+10」「ハイパーヒール+8」「ますますパワフルに+7」「体力ATKブースト+20」
  • ブレイクスキル「威圧無効」「苦痛耐性(大)Lv5」
  • リンクスキル「注がれる黒血+9」

見たまんまの黒吉良さん単騎です(・∀・)
装備アビは「デリム」「ハイヒ」は鉄板として、あとはタルブラの毎ターンCSに耐えれるようにコンボカットのある「パワフル」と、火力アップのための「体力アタブ」です。
「ヤケ」はまだ温存しておきたかったんで「体力アタブ」にしてますが、もし以降使うトコロなかったら「ヤケ」にしたほうが良いですね。
・・・ま、コレでも火力十分でしたけど(^_^;)

上記パーティの進行フロー

基本的にひたすら「ハイヒデリム」していくだけですww
道中で怖いのはタルブラぐらいなので、これに耐えれるだけのHPを盛るかパワ吉良やハイDIOのアビのようなコンボカット系つければ、まぁ負けないと思います(^_^;)
一応、目安としては・・・コンボカットあればHPは10万程度、なければ20万程度あれば全然余裕ですね(・∀・)

究極フロア2 概要

  • 必要スタミナ:10
  • ラウンド数:3
  • 初回チャレンジ報酬:ダイヤ×1
  • フロア初回クリア報酬:SSR ボムドゥル[赤]
  • 助っ人:SSR 配布辻彩[赤]
  • 条件:赤属性のみ

ラウンド1

    初期配備:

  • 音石[赤]・・・「万雷の拍手をおくれ」「おれは…反省すると強いぜ…」
  • 彩先生[赤]・・・「口紅設置」
  • ミキタカ[赤]・・・「ここは地球ですか?」「スマッシュ無効」
  • 乙雅三[赤]・・・「どーぞ どーぞ」「回避」
    増援1:

  • ジョナサン[赤]・・・「策ではないッ!勇気だ!!」「秘められた爆発力」「君の野望 僕が打ち砕く!!」「うおおぉぉぉっっっっぁぁ!ッ」
  • ホル・ホース[赤]・・・「敵全体のATK1.5倍」
    増援2:

  • サンタナ[赤]・・・「リブス・ブレード」「憎き肉片」「不動の精神」「スリーウォール」
  • カーン[赤]・・・「闘えば闘うほど加速する攻撃」「カウンター」

ラウンド2

    初期配備:

  • 銃ジョセフ[赤]・・・「死亡時ゲージ没収」「行動の先読み」「手榴弾設置」
  • アヴドゥル[赤]・・・「C・F・H・S」「ファイアボム」「仲間をまもる」
  • ミドラー[赤]・・・「鉱物化」「1ターンの間、自身のDEF超絶アップ」「接触で敵全体の被ダメージ1/4」
    増援1:

  • タルカス[赤]・・・「わしにふれることはできん!」「移動力1/3」「77人組手」
  • ズィー・ズィー[赤]・・・「車輪の暴走」「デッドヒート!」
    増援2:

  • エシディシ[赤]・・・「あァァァんまりだァァアァ」「行動の先読み」「カウントリミット(4)」
  • 承太郎[赤]・・・「オラオララッシュ」「怒りの炎」「だめだね」
  • アレッシー[赤]・・・「絶望ォォォだねッ!」「スマッシュ範囲1/4」
    増援3:

  • スピードワゴン[赤]・・・「クールに去るぜ」

ラウンド3

    初期配備:

  • ディオ[赤]・・・「UREEYYY」「気化冷凍法Lv2」
  • ヴァニラ・アイス[赤]・・・「空間移動」「亜空の瘴気」「奇襲」
  • 大柳賢[赤]・・・「ぼくと『ジャンケン』してくれない?」「毎ターン終了時、ATKと移動力を2ターンの間30%ダウンし、スキルゲージを2減少」
    増援:

  • ボス 康一[赤]・・・「死亡時ゲージ没収」「ターン開始時先制」「コンボATKブースト」
    ジョジョSS タワバ『東方仗助編』究極 フロア2 ボス
  • ダイアー[赤]・・・「稲妻十字空裂刃」「波紋バラ設置」
  • ちび承太郎[赤]・・・「だめだね」
  • J・ガイル&ホル・ホース[赤]・・・「敵全体のATK1.5倍」「動くんじゃねぇ」「アイ!アイ!サー」「バァカめー」
  • 由花子[赤]・・・「エリアスキル:苦痛(3万ダメ)」「敵死亡時、行動中のユニットに200%ダメージ」「英語の試験…16点…」「スキルゲージ1/5」

初開催時の攻略パーティ

ジョジョSS 『テクタワバ 仗助編』究極フロア2 初開催時パ

リーダー:SSR 赤尻
  • ユニットレベルLV99(アビレベル+10、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「ゼロスマッシュ+5」「YES,I AM!+20」「本能+20」「大切な心がけ+20」
  • ブレイクスキル「苦痛無効」「錯乱耐性(大)Lv5」
  • リンクスキル「変換される運勢+20」

コレも見たまんまの赤尻さん単騎です(^_^;)
装備アビはいつもの鉄板セットですね!

上記パーティの進行フロー

いつも通り「欲火」スマッシュで殲滅していくだけですねw
てか「イエス」は「防御ブースト」でもイケるので、「イエス」アビレベ低い場合はそっちでも良いと思います(・∀・)

究極フロア3 概要

  • 必要スタミナ:10
  • ラウンド数:4
  • 初回チャレンジ報酬:ダイヤ×1
  • フロア初回クリア報酬:SSR プラジョナ[青]
  • 助っ人:SSR 青尻[青]
  • 条件:青属性のみ

ラウンド1

    初期配備:

  • シーザー[青]・・・「コンボシャボン」「カウントリミット(5)」「壁接触シャボンカッター」
  • ポルナレフ[青]・・・「空を裂く剣さばき」「カウントブーストLv2(3)」「コンボATKブースト」
  • ホル・ホース[青]・・・「アイ!アイ!サー」「おれたちは無敵だッ!」「動くんじゃねぇ」
  • ペット・ショップ[青]・・・「カウントブーストLv2(3)」

ラウンド2

    初期配備:

  • ドノヴァン[青]・・・「サボテン設置」「カウンター」
  • シーザー[青]・・・「先制シャボンカッター」「さらに先制シャボンカッター」「華麗ではかなき男(7)」「死亡時ゲージ没収」
  • テニール船長[青]・・・「海中戦」「ウロコカッター」
  • エンヤ婆[青]・・・「肉の芽の暴走Lv2」「先制ハサミばら撒き」「ハサミばら撒き」
  • オインゴ[青]・・・「オレンジ爆弾」「とっとと消えな…」
    増援1:

  • ジョナサン[青]・・・「北風がバイキングをつくった」「秘められた爆発力!」
  • ギャング[青]・・・「自身のATK50%ダウン」
  • リサリサ[青]・・・「冷たく残酷な視線」「コンボダメージカット」「コンボ数カウンター」
  • ンドゥール[青]・・・「切り裂く水爪」「狙撃!」「反射音探知」

ラウンド3

    初期配備:

  • 鈴美[白]・・・「スマッシュで壁スルー」「幽霊のエネルギー」
  • マニッシュ・ボーイ[青]・・・「スキルゲージ1/10」
    増援1:

  • シュトロハイム[青]・・・「自爆(5万ダメ)」「手榴弾設置」
  • マニッシュ・ボーイ[青]・・・「CS封印」「目玉の恐怖」「アイテム数DEFブーストLv20」
  • カメオ[青]・・・「審判の一撃」「Hail 2 U!」
  • テレンス[青]・・・「ショックだったろう?」「魂掴み」「カウントリミット(5)」
    増援2:

  • スティーリー・ダン[青]・・・「壁ダメ」「ATK2/3」「ダミー人形(3)」
  • アンジェロ[青]・・・「5ヒット以下で全体ダメージ」「ターゲットカウンター」「奇襲」
  • 大柳賢[青]・・・「毎ターン終了時、ATKと移動力を2ターンの間30%ダウンしスキルゲージ2減少」

ラウンド4

    初期配備:

  • 康一[青]・・・「ターン開始先制」「コンボATKブースト」
  • しげちー[青]・・・「カウントブーストLv2(3)」「カウントリミット(5)」「収穫」
  • 鋼田一豊大[青]・・・「反撃エネルギー」
    増援1:

  • ボス 億泰[青]・・・「ATK1/10」「もうゆるさねぇ!」「カウントリミット(5)」
    ジョジョSS タワバ『東方仗助編』究極 フロア3 ボス
    増援2:

  • 仗助[青]・・・「どららああーーッ」「ゲージMAX先制」「てめー おれの髪の毛がどーしたとこら!」
  • 噴上[青]・・・「養分をくれぇ~~~」「死亡時敵全体の行動カウント2減少」
    増援3:

  • トニオ[青]・・・「ターン終了時全体のHP回復」「プリモ・ピアット」
  • シアハ[青]・・・「カウントブーストLv2(3)」「シアーハートアタック」「30HIT以上でHP50%回復」「追爆」
  • ミキタカ[青]・・・「ここは地球ですか?」

初開催時の攻略パーティ

ジョジョSS 『テクタワバ 仗助編』究極フロア3 初開催時パ

リーダー:SSR 猫尻
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+3、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「命の代償+5」「魂を賭けてゲームをやる+4」「決死の覚悟+2」「蘇生+20」
  • ブレイクスキル「威圧無効」「狂気耐性(大)Lv5」
  • リンクスキル「美しき不老不死+4」

コレも見たまんまの猫尻さん単騎です(・∀・)
装備アビもいつもの屍生人セットですね!

※この装備だと青DIO未所持の場合、最上階で詰む可能性大!!なのでアバナレフは温存しておきましょう!

上記パーティの進行フロー

基本的にCSの「接触弾」と「点火弾」を使い分けていくだけですが、「CS封印」の所はアイテムを踏んで消して死んで復活して・・・を繰り返してアイテム掃除することになるので、若干メンドクサイです(;´∀`)
もし以降で使う予定がないなら仗億もしくはそのアビである「ヒルスマ」装備のもう一人をスタメンで連れ行っても良いかと思います(^_^;)

初開催時の攻略パーティ:改訂版

アバナレフを最上階に持っていくために、装備アビを変更してリトライ!

リーダー:SSR 猫尻
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+3、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「最高知能の結晶+2」「ATK&移動距離ブースト+5」「殺戮追跡機械+4」「蘇生+20」
  • ブレイクスキル「威圧無効」「狂気耐性(大)Lv5」
  • リンクスキル「美しき不老不死+4」

かなり余り物の寄せ集め的な装備アビですが、コレでも全然余裕でした(^_^;)
てか、「殺戮追跡機械」が地味に良い仕事してくれました!

進行フローはほぼ同じなので割愛します。

究極フロア4 概要

  • 必要スタミナ:10
  • ラウンド数:4
  • 初回チャレンジ報酬:ダイヤ×1
  • フロア初回クリア報酬:SSR 泣きジョセフ[緑]
  • 助っ人:SSR 腕時計川尻[緑]
  • 条件:緑属性のみ

ラウンド1

    初期配備:

  • ロギンズ[緑]・・・「カウントリミット(4)」「意志の継承」「スマッシュ無効」「呼吸のリズム」
  • メッシーナ[緑]・・・「波紋のコントロール」「カウントリミット(4)」「鍛えた呼吸」
    増援:

  • フォーエバー[緑]・・・「壁ダメージLv3」
  • チャカ[緑]・・・「カウンター」
  • マライア[緑]・・・「絡みつく鎖」「スマッシュ無効」
  • ボインゴ&ホル・ホース[緑]・・・「予言の実行」「予知能力のスタンド」「動くんじゃねぇ」「おれたちは無敵だッ!」
  • ペット・ショップ[緑]・・・「氷のつらら」「奇襲」

ラウンド2

    初期配備:

  • ボス アラビア・ファッツ[緑]・・・「灼熱の太陽」「カウントリミット(9)」

ラウンド3

    初期配備:

  • ボス ジョナサン[緑]・・・「仙道波紋疾走」「策ではないッ!勇気だ!!」「カウントブーストLv2(3)」「スリーウォール」
  • スピードワゴン[緑]・・・「エリアスキル:知略(3ターン)」「クールに去るぜ」「敵全体のATK1.5倍」「敵全体の移動力アップ&コンボ数+3」
    増援:

  • ジョセフ[緑]・・・「エリアスキル:知略(7ターン)」「手榴弾設置」「行動の先読み」「死亡時ゲージ没収」
  • 軍人[緑]・・・「自爆(12000)」「毎ターン敵全体のHP回復」
  • グレーフライ[緑]・・・小サイズ。「スマッシュ無効」「奇襲」
  • テレンス[緑]・・・「魂への侵食」「カウントリミット(5)」
  • 猫草[緑]・・・「エリアスキル:知略(7ターン)」「空気のかたまり」

ラウンド4

    初期配備:

  • シュトロハイム[緑]・・・「自爆(5万ダメ)」「手榴弾設置」
  • カーズ[緑]・・・「輝彩滑刀」「先制」「移動終了時ゲージ0」「スキルゲージ1/2」
  • ダービー[緑]・・・「コール!」「グッド!(60%カット)」
  • 形兆[緑]・・・「エリアスキル:恐怖(80%)」「4ヒット以下でゲージ0」「全隊戦闘態勢ッ!」「死亡時コンボ数カウンター」
    増援1:

  • ボス 露伴[緑]・・・「エリアスキル:狂気(40%)」「味も見ておこう」「漫画の一コマLv3」
    ジョジョSS タワバ『東方仗助編』究極 フロア4 ボス
  • ワムウ[緑]・・・「神砂嵐」「ヒット毎に行動カウント2減少」「戦闘の天才」
  • ポルナレフ[緑]・・・「カウントリミット(3)」「カウントブーストLv2(3)」「スマッシュダメージ10倍」「カウンター」
    増援2:

  • 4部ジョセフ[緑]・・・「自身のHP半分にして敵勢力HP50%回復」「いばらの猛威」
  • ネズミ[緑]・・・「スマッシュ無効」

初開催時の攻略パーティ

ジョジョSS 『テクタワバ 仗助編』究極フロア4 初開催時パ

リーダー:SSR 太郎院
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+7、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「さびしい夢+9」「法皇の決意+3」「湧いてくる創作意欲+20」「とり込む経験+20」
  • ブレイクスキル「威圧無効」「狂気耐性(大)Lv5」
  • リンクスキル「運命に翻弄される男+20」

生贄×3用意してのいつもの太郎院ですw
装備は「夢」「創作意欲」「決意」あたりは鉄板として、今回は死ぬ場面はほぼないので「蘇生」ではなく「死亡カウンター」対策になる「経験」にしてます(・∀・)

上記パーティの進行フロー

全ラウンド太郎院のCSブッパするだけですw
ただ、最終ラウンドに「恐怖」があるので、そこはゲージ管理をしっかり考えないと供給が間に合わなくなるので、CSの走り始めを出来るだけ「恐怖」に触れないルートにして、壁の触脚ダメで削るようにしつつ、自アビ発動させて2ターン目に倒すようにすると良いですね(´ε` )

究極フロア5 概要

  • 必要スタミナ:10
  • ラウンド数:5
  • 初回チャレンジ報酬:ダイヤ×1
  • フロア初回クリア報酬:SSR プラリサ[白]
  • 助っ人:SSR 爺助[白]
  • 条件:白属性のみ

ラウンド1

    初期配備:

  • ボス 重ちー[白]・・・「毎ターン終了時ハーヴェスト増員」「アイテム数DEFブーストLv20」
  • ハーヴェスト[白] ×4体・・・「収穫」「カウントブーストLv1」「アイテム設置」

ラウンド2

    初期配備:

  • ツェペリ[白]・・・「伝わる波紋疾走」「壁接触波紋カッター「カウントリミット(4)」「意志の継承」
  • 老スピードワゴン[白]・・・「財団の医療支援」
  • 老ストレイツォ[白]・・・「エリアスキル:狂気(50%)」「後継者の一撃」「接触で敵全体のATK1.5倍+被ダメージ2/3」「カウントリミット(4)」
  • 老ジョセフ[白]・・・「ならば!『隠者の紫!』」「絡め捕るいばら」「老猾な罠」

ラウンド3

    初期配備:

  • ジョナサン[白]・・・「最後の最後に敗北するのはどちらかーっ」「秘められた爆発力!」「カウントブーストLv3(4)」
    増援1:

  • ジョセフ[白]・・・「戦友の死に報いるために」「ゲージMAXカウント0」「カウントブーストLv3(4)」
    増援2:

  • 承太郎[白]・・・「オラオララッシュ」「ターン終了時に行動カウント0」

ラウンド4

    初期配備:

  • リサリサ[白]・・・「冷たく残酷な視線」「移動力1/2」
  • 由花子[白]・・・「低確率で接触停止+ダメージ」「移動終了時に範囲内に1万ダメ」「死亡時にHP全回復&回復剤設置」
  • 彩先生[白]・・・「口紅設置」
  • 鈴美[白]・・・「スマッシュで壁スルー」「幽霊のエネルギー」
    増援1:

  • オインゴ&ボインゴ[白]・・・「オレンジ爆弾」「予知能力のスタンド」
  • 静[白]・・・「透明な体」
  • トニオ[白]・・・「プリモ・ピアット」「ターン終了時全員のHP回復」
    増援2:

  • シーザー[白]・・・「弾けるシャボン」「コンボシャボン」「壁接触シャボンカッター」「死亡時ゲージ没収」

ラウンド5

    初期配備:

  • ボス 四太郎[白]・・・「野郎…」「同じタイプのスタンド」「カウントブーストLv1(2)」
    ジョジョSS タワバ『東方仗助編』究極 フロア5 ボス
  • ロギンズ&メッシーナ[白]・・・「鍛えた呼吸」「受け継がれる波紋法」「カウントブーストLv2(3)」
  • カメオ[白]・・・「審判の一撃」「Hail 2 U!」「カウントリミット(5)」
  • イギー[白]・・・「変幻自在の砂の愚者」「砂の守り」「仲間をまもる」「移動力2/3」
    増援1:

  • カーズ[白]・・・「先制」「移動終了時ゲージ0」「ならぬ!」
    増援2:

  • ポルナレフ[白]・・・「怒りの一撃」「ウソをつくなああああーーーーッ」「カウントブーストLv2(3)」
  • ラバーソール[白]・・・「接触にカウンター+移動減」
    増援3:

  • スピードワゴン[白]・・・「クールに去るぜ」

初開催時の攻略パーティ

ジョジョSS 『テクタワバ 仗助編』究極フロア5 初開催時パ

リーダー:SSR 金助
  • ユニットレベルLV97(アビレベル+2、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「仙道パワー!!+7」「かばう+20」「かばう+20」「運命の宿敵」
  • ブレイクスキル「恐怖無効」「威圧耐性(大)Lv5」
  • リンクスキル「見出す正義の輝き+4」

これまた見たまんまの金助くん単騎です(・∀・)
装備アビは単騎する時の鉄板である「かばう」×2枚にプラスして、遅延だけでなくCS火力アップにも繋がる「宿敵」と、開幕ゲージ確保のための「仙道」です。

もし「ダブル」持ってたら「かばう」か「仙道」と入れ替えても良いんじゃないですかね?(´ε` )
てか・・・リンクはバス意味なかったんで他のトンペティとか由花子のほうが良かったです(^_^;)

上記パーティの進行フロー

基本的には全てCSで殴り飛ばしますww

ラウンド1で助っ人を退場させる時には位置取り注意!
それ以降はCS撃ってるだけでOKです(・∀・)

ウザイ先制のジョセフや承太郎の怒涛の攻めも「かばう」2枚あればほぼ無問題です!
余裕があればそれで減らされたHPを魂チップで回復して自アビ発動させたりするともっとサクサクかと思います。

究極フロア6 概要

  • 必要スタミナ:25
  • ラウンド数:6
  • 初回チャレンジ報酬:ダイヤ×1
  • フロア初回クリア報酬:SR 仗助[白]
  • 助っ人:SSR マンガ露伴[緑]
  • 条件:スタンド使いのみ

ラウンド1

    初期配備:

  • リサリサ[白]・・・「コンボダメージカット」「移動力1/2」「コンボ数カウンター」
  • ブラフォード[黒]・・・「黒騎士の鈍撃」「コンボダメージカット」「77人組手」
  • ストレイツォ[黒]・・・「エリアスキル:恐怖(50%)」「後継者の一撃」「コンボダメージカット」
  • アヌビス神[赤]・・・「エリアスキル:恐怖(50%)」「コンボダメージカット」「カウンター」
    増援1:

  • シーザー[白]・・・「エリアスキル:威圧(6ターン)」「華麗ではかなき男(7)」「行動の先読みLv2」「コンボシャボン」
  • 鈴美[白]・・・「幽霊のエネルギー(3)」「スマッシュで壁スルー」
  • 吉良親父[黒]・・・「エリアスキル:威圧(6ターン)」「幽霊のエネルギー(3)」
  • スティーリー・ダン[青]・・・「ダミー人形Lv3(7)」「壁ダメ」「ATK2/3」

ラウンド2

    初期配備:

  • カエル[白]・・・「エリアスキル:威圧(7ターン)」「コンボ数カウンター」
  • カエル[黒]・・・「エリアスキル:恐怖(90%)」「カウンター」
  • カエル[緑]・・・「エリアスキル:錯乱(7ターン)」「ターゲットカウンター」
  • カエル[青]・・・「エリアスキル:知略(7ターン)」「メメタァ」
  • カエル[赤]・・・「エリアスキル:苦痛(5万ダメ)」「死亡時コンボ数カウンター」
    増援:

  • 上院議員[黒]・・・「人があふれてますよォ」「奇襲」「スキルゲージ1/2」
  • ケニーG[赤]・・・「迷宮化」「スマッシュダメージ10倍」

ラウンド3

    初期配備:

  • ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「先制メスばら撒き」「毎ターンメスばら撒き」「メスばら撒き」「アイテム数DEFブーストLv20」
  • ワンチェン[黒]・・・「東洋の毒薬」「毒薬ビン設置」「毒霧散布」「アイテム数DEFブーストLv20」
  • サンタナ[黒]・・・「リブス・ブレード」「憎き肉片」「不動の精神」「アイテム数DEFブーストLv20」
  • エンヤ婆[青]・・・「先制ハサミばら撒き」「アイテム数DEFブーストLv20」
  • タルカス[赤]・・・「移動力1/2」「不動の精神」「77人組手」「アイテム数DEFブーストLv20」
    増援:

  • ラバソ院[白]・・・「接触にカウンター+移動減」「レロレロレロレロ…」
  • 怪人ドゥービー[黒]・・・「毒蛇の一撃」「カウンター」
  • 間田[黒]・・・「カウンター」
  • チャカ[緑]・・・「カウンター」
  • ドノヴァン[青]・・・「カウンター」「サボテン設置」

ラウンド4

    初期配備:

  • ンドゥール[青]・・・「狙撃!」「反射音探知」
  • 噴上[青]・・・「ハイウェイ・スター」「カウントブーストLv2(3)」「養分をくれぇ~~~」
    増援1:

  • ディオ[黒]・・・「UREEYYY」「気化冷凍法Lv2」
  • ヴァニラ・アイス[黒]・・・「空間移動」「亜空の瘴気」「7HIT以降ダメージ1」「奇襲」
    増援2:

  • ホル・ホース[赤]・・・「敵全体のATK5倍」「動くんじゃねぇ」「アイ!アイ!サー」
  • J・ガイル[赤]・・・「バァカめー」「カウントリミット(9)」

ラウンド5

    初期配備:

  • ボス 四太郎[白]・・・「ターン終了時行動カウント0」「同じタイプのスタンド」「野郎…」
  • ツェペリ[白]・・・「伝わる波紋疾走」「究極!深仙脈疾走!!」
  • テニール船長[青]・・・「泳げや 泳げ」「海中戦Lv2」「ウロコカッター」
  • 川尻[青]・・・「エリアスキル:恐怖(80%)」「10コンボカウンター」「影のうすい男」「カウントブーストLv2(3)」
  • アヴドゥル[赤]・・・「ファイアボム」「仲間をまもる」「最期の灯火」「炎の牢獄」
    増援:

  • 仗助[白]・・・「やさしいスタンドの能力」「カウントリミット(4)」
  • アンジェロ[黒]・・・「エリアスキル:恐怖(90%)」「5ヒット以下で全体ダメージ」「バック・ターゲット」「奇襲」
  • フォーエバー[緑]・・・「壁ダメージLv3」

ラウンド6

    初期配備:

  • 形兆[緑]・・・「エリアスキル壁:恐怖(50%)」「全隊戦闘態勢ッ!」「死亡時コンボカウンター」「ボケっとしてんじゃあねーぞッ!」
  • 億泰[青]・・・「逃げんてんじゃねーぞッ!」「ATK1/10」「兄貴ィーーッ」「カウントブーストLv2」
    増援:

  • ボス 仗助[白]・・・「どららああーーッ」「てめー おれの髪の毛がどーしたとこら!」「ゲージMAX先制」「やさしいスタンドの能力」
    ジョジョSS タワバ『東方仗助編』究極 フロア6 ボス
  • 噴上[青]・・・「喜んで敗北するよ」「カウントリミット(4)」
  • 康一[赤]・・・「死亡時ゲージ没収」「エコーズ3FREEZE」「大嫌いだ」
  • 下記の中からランダムで1体登場!
    ランダム敵

  • ベア太郎[白]・・・「エリアスキル:威圧(3ターン)」「同じタイプのスタンド」「野郎…」「カウントブーストLv1」
  • 由花子[黒]・・・「嫉妬の炎」「英語の試験…16点…」「スキルゲージ1/5」「なによこれ?」
  • 吉良[黒]・・・「エリアスキル:苦痛(5万ダメ)」「接触攻撃99%回避」「10コンボ爆破カウンター」「フリーウォール」
  • 露伴[緑]・・・「エリアスキル:狂気(40%)」「味も見ておこう」「漫画の一コマLv3」「カウントリミット」

初開催時の攻略パーティ

ジョジョSS 『テクタワバ 仗助編』究極フロア6 初開催時パ

リーダー:SSR 凄太郎
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+6、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「体力ATKフルブースト+7」「流れ込む心+12」「見してやるッ+7」「スキルゲージ回復+20」
  • ブレイクスキル「翻弄無効」「狂気耐性(大)Lv5」
  • リンクスキル「運命を告げる老師+20」

リーダーはサポート特化の凄太郎さんです。
装備はいつもの3点セットと、ゲージ確保のためのゲー爺にしてます。

スタメン:SSR カスDIO
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+8、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
  • アビリティ「ラブ・デラックス+17」「成長+8」「ヤケっぱちのどう猛さ+20」
  • ブレイクスキル「威圧耐性(大)Lv5」「錯乱耐性(大)Lv5」

今回のサブアタッカーはカスDIOを抜擢!
メインアタッカーの重ちーでは対処しづらいトコロはコイツの出番です(・∀・)

装備アビは鉄板3点セットです。

スタメン:SSR 重ちー
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+6、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
  • アビリティ「モノクロスタイル+16」「勇気の産物!!+4」「クレイジードライブ+8」
  • ブレイクスキル「苦痛無効」「威圧耐性(大)Lv5」

今回のメインアタッカーです。
装備アビは最近の鉄板になりつつある「モノクロ」「産物」「クレドラ」です。

助っ人が緑属性なので助っ人が撃沈するまで「モノクロ」が死にアビですが、序盤はそんなの関係なく倒せる&カスDIOメインになるので無問題です(・∀・)

控え:SSR D助
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+5、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「湧き上がる波紋エネルギー+5」「フルスロットルATKブースト+7」「おれが闘うぜッ!+8」「白属性ATKブースト+20」
  • ブレイクスキル「狂気無効」「苦痛耐性(大)Lv5」

控えには最終ラウンド専用と考えてD助を起用!
・・・でしたが、ほぼ出番なく無意味でした(;´∀`)
なので、「家来」装備させてそのぶん凄太郎にはゲー爺外して「湧き波紋」とか「フルスロ」装備させたほうが良かったかもです(^_^;)

上記パーティの進行フロー
  1. ラウンド1:初手。カスDIOのCSで殲滅!
  2. ラウンド1:2手目。増援。助っ人露伴で弱点突いてゲージ回収しつつ鈴美にスマッシュして壁ダメ無効化!
  3. ラウンド1:3手目。重ちーの「クレドラ」CSで殲滅!
  4. ラウンド2:初手。カスDIOのCSで殲滅!※初手では黒カエルだけ生き残るのでワンモアでもっかいCS撃って殲滅する
  5. ラウンド2:2手目。増援。カスDIOのCSで殲滅!
  6. ラウンド3:初手。重ちー「クレドラ」CSで殲滅!※初手では倒しきれないので、ワンモアでもっかい「クレドラ」してアイテム潰しながら押し込んで殲滅する
  7. ラウンド3:2手目。増援。重ちー「クレドラ」で押し込んで殲滅!
  8. ラウンド4:初期配備&増援全てカスDIOのCSで殲滅!
  9. ラウンド5:初手。重ちー「クレドラ」CS!四太郎だけがあと僅かで生き残る。※ココに辿り着くまでに助っ人露伴を退場させておけば「モノクロ」発動してて倒せてたはず(^_^;)
  10. ラウンド5:2手目。増援。カスDIOのCSで殲滅!
  11. 最終ラウンド:初手。カスDIOのCS!形兆がかばってHP半分ぐらい削っただけで終わるので、ワンモアで形兆を自アビで縛り付けておく
  12. 最終ラウンド:2手目。重ちーCSを敵に当てないように撃って壁を張るだけにしておく。※当ててしまうと撃破して「死亡カウンター」食らってしまうので。
  13. 最終ラウンド:3手目。億泰が動くが縛り付けられた形兆に邪魔されて下まで来れず無問題!その後凄太郎はその場でスマッシュしてやり過ごす
  14. 最終ラウンド:4手目。助っ人の露伴を億泰の近くへ移動。※他のメンツは出来るだけ億泰から遠ざけておくこと!
  15. 最終ラウンド:5手目。ターン経過。億泰に動かれて助っ人撃沈!その後にカスDIOのCSで形兆を撃破!ワンモアで出来るだけ画面の中央付近に移動しておく(増援を自アビの範囲内に入れやすくするため)
  16. 最終ラウンド:6手目。増援。ボス仗助に動かれるが「湧き波紋」あるので無問題!その後重ちー「クレドラ」で出来るだけ押し込んでおく。
  17. 最終ラウンド:7手目。敵が動いて勝手に壁に突っ込んで自滅していって終了!w

最終ラウンドが若干メンドクサイですが、まぁカスDIOか重ちーどっちかさえ生き残ってれば大丈夫なので難しくはないかと思います。
てか・・・カスDIOは配布ユニットとは思えないぐらいにホント使いやすくて強いですね(*´ω`*)

究極フロア7 概要

  • 必要スタミナ:25
  • ラウンド数:1
  • 初回チャレンジ報酬:ダイヤ×1
  • フロア初回クリア報酬:SR 仗助[白]
  • タワー初回クリア報酬:SSR 塔助[白]
  • マスタークリア報酬:SSR 塔助[白]
  • 助っ人:SSR 猫尻[青]
  • 条件:スタンド使いの青属性のみ

ラウンド1

    初期配備:

  • 早人クイーン[青]・・・「エリアスキル:苦痛(10万)」「バイツァ・ダスト」「ゲージ溜まり5倍」「スキルゲージDEFダウン」
    増援1:

  • ボス 仗助[青]・・・「エリアスキル:翻弄(5ターン)」「ゲージMAX先制」「移動終了時ゲージ0」「ブチ壊し抜ける」
    ジョジョSS 『テクタワバ 仗助編』究極フロア7 ボス
  • 億泰[青]・・・「エリアスキル:狂気(90%)」「おそろしいスタンド」「ATK1/10」「カウントブーストLv3(4)」
  • ランダム敵1体
    増援2:

  • ランダム敵3体
    増援3:

  • ランダム敵3体
    ランダム敵一覧:

  • 音石(レッチリ)[白]・・・「エリアスキル:翻弄(3ターン)」「カウントブーストLv2(3)」「30ヒット以上でHP50%回復」「フリーウォール」
  • 由花子[黒]・・・「エリアスキル:狂気(50%)」「嫉妬の炎」「英語の試験…16点…」「なによこれ?」
  • 猫草[黒]・・・「空気のかたまり」「カウントブーストLv2(3)」
  • 吉良親父[黒]・・・「写真の空間」「幽霊のエネルギー(3)」「カウントブーストLv2(3)」
  • 宮本[黒]・・・「エリアスキル:恐怖(90%)」「紙化」「味方勢力行動終了時にゲージ1減少」「回避」
  • 黒尻[黒]・・・「10コンボ爆破カウンター」「バイツァ・ダスト」「ゲージ溜まり10倍」「スキルゲージDEFブースト」
  • 形兆[緑]・・・「全体戦闘態勢ッ!」「死亡時コンボ数カウンターLv10」「無数の穴」「4ヒット以下でゲージ0」
  • 露美「緑」・・・「ヘブンズ・ドアー」「漫画の一コマLv3」「幽霊のエネルギーLv10(30)」「スマッシュで壁スルー」
  • アンジェロ[青]・・・「奇襲」「5ヒット以下で全体ダメ」「いい気になってんな てめーっ」「バック・ターゲット」
  • 鋼田一豊大[青]・・・「エネルギー保存の法則」「反射エネルギー」「カウントブーストLv3(4)」
  • 噴上[青]・・・「ハイウェイ・スター」「カウントブーストLv2(3)」「養分をくれぇ~~~」「死亡時敵勢力の行動カウント5減少」
  • 承太郎&康一[赤]・・・「同じタイプのスタンド」「迅なる拳」「大嫌いだ」「スキルゲージDEFブースト」

初開催時の攻略パーティ

ジョジョSS 『テクタワバ 仗助編』究極最上階 初開催時パ

リーダー:SSR ダボ泰
  • ユニットレベルLV97(アビレベル+6、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
  • アビリティ「犠牲の覚悟+20」「わたしを見習いたまえ…+2」「おお…ブラボー!!」
  • ブレイクスキル「恐怖無効」「苦痛耐性(大)Lv5」
  • リンクスキル「怒りがおさまらない男+4」

リーダーはLSでのATKアップ目的でダボ泰を起用。
置物なので装備アビは増援ボス仗助を遅延させるための「見習い」、アバナレフを守るための「犠牲」、開幕ゲージ確保のための「ブラボー」です。

・・・が、アバナレフは何も出来ずに撃沈されてしまったんで、「犠牲」は意味なかったですね(;´∀`)

スタメン:SSR 康太郎
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+5、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「シルバーフェイク+19」「ハイコンボATKブースト+4」「剣風+20」「トレードパワー+20」
  • ブレイクスキル「狂気無効」「苦痛耐性(大)Lv5」

開幕の早人クイーンとボスキラーとして康太郎を起用。
装備アビは走って最大限に火力出せる構成にしてますが・・・増援の種類によってはアッサリ詰んでしまいますね(-_-;)

・・・ま、それはもうどうしようもないんですが┐(´д`)┌

スタメン:SSR ポル院
  • ユニットレベルLV82(アビレベル+3、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
  • アビリティ「味に目覚めたァーっ+13」「無敵の瞬間+20」「人生哲学+20」
  • ブレイクスキル「威圧無効」「苦痛耐性(大)Lv5」

今回のメインアタッカー!
CSが割合ダメなので、敵のHPが高ければ高いほど相対的に強くなりますし、高防御や各種防御系アビも関係なくダメージを与えれるので強いです!( ・`д・´)

さらに!その特性上、火力を盛る必要がないので、装備アビは「味」でHPを上げて「無敵」でダメージを軽減するようにして生存率アップ重視です!
最後の「哲学」はダボ泰に装備させて、ココにさらにSRアンジェロの「蒸気に紛れる(ダメカット35%)」やSRホル・ホースの「動くんじゃねぇ」、SR少年シーザーの「誇り(接触で敵のCS発動解除)」にしたほうが良かったかもです(^_^;)

控え:SSR アバナレフ
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+5、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
  • アビリティ「魂を賭けてゲームをやる+4」「初撃ATKブースト+20」「体力ATKブースト+20」
  • ブレイクスキル「威圧無効」「苦痛耐性(大)Lv5」

控えには最終兵器としてアバナレフを起用!
・・・が、出てきた瞬間に殺されたので全く意味ありませんでした(;´∀`)
けど、逆に言えば、アバナレフなくても行けるという証明になりましたね(苦笑)

上記パーティの進行フロー
  1. 初手。康太郎を走らせて撃破!
  2. 2手目。増援1回目(ボス仗助、億泰、レッチリ)康太郎のCSで殲滅!
  3. 3手目。増援2回目(宮本、アンジェロ、噴上)ポル院が「紙化」ダボ泰走らせてゲージ回収・・・のはずが3ヒットしか出来ずにアンジェロの固定ダメで助っ人撃沈!控えのアバナレフがIN
  4. 4手目。アンジェロに動かれてアバナレフ何も出来ずにアッサリ撃沈・・・。その後、ゲージ溜まったので康太郎のCSで殲滅!(運良く宮本の「恐怖」が被らない位置で横カン出来たので殲滅出来ました)
  5. 5手目。増援3回目(黒尻、露美、鋼田一)ポル院のCSでHP削る
  6. 6手目。ダボ泰で9ヒットしてゲージ回収
  7. 7手目。康太郎で適度に接触してダメージ与えてスマッシュして自決
  8. 8手目。敵に動かれてダボ泰が撃沈!ターン経過
  9. 9手目以降。ポル院のCSでひたすらチマチマ敵のHP削っていって撃破!※常にフィールドの隅っこにいるようにする。順番的に鋼田一、黒尻が先に倒せる。露美は30ヒット以上じゃないとダメージ通らないアビがあるが、ポル院のCSは割合ダメージなので関係なくバッチリ効く!CSで削っていけば露美のHPは最終的に2残るので、2ヒットすれば撃破!

ポル院強いッ!!!( ・`д・´)

やはり割合ダメージはその特徴を理解しておけばかなり使えますね!
今後は敵のHPはさらにインフレしていくでしょうし、防御系アビももっと多彩になっていくと思いますが、「防御無視」だけでなく「割合ダメ」も対抗策として通用するということを念頭にいれておく必要がありそうです。

究極 まとめ

まぁコレを書いてる時点(2/20現在)ではまだ登頂できてないんですが・・・(;´∀`)

てか、最上階が無理ゲーなのでヤル気が出ません(^_^;)
3Fと最上階で青属性の有用ユニット&アビを取り合いしてしまって、アッチを立てればコッチが立たず・・・になってしまってます。。。

具体的には、最上階は「康太郎+青DIO+あとほか誰か」がベストメンバーっぽくて、次点で「康太郎+猫尻+誰か」、かなりキツイかもですが「猫尻単騎」も一応はできると思います。

・・・が、それをするには3Fをクリアできるユニットが必要です。

で、その3Fですが「CS封印」「アイテムDEF」「壁ダメ」「コンボカット」「コンボカウンター」「反射音探知」「インチキ先制」「ATK1/10」「追爆(固定大ダメージ)」などなどなど・・・とてもじゃないですがマトモにクリアできるユニットが居ない構成で、余りモノのユニット&アビでは厳しすぎますね。。。

てか、ダンの「壁ダメ」はなんとか出来るにしても、「アイテムDEF」+「CS封印」があるのでCS以外で高火力を出せる OR 持久戦できるユニットかアビが必要ですし、億泰が「ATK1/10」なので、コレを無効化するか関係ないぐらいの高火力が出せるユニット OR 持久戦できるユニットかアビが必要ですし、「30ヒット以上でHP回復」しつつ「毎ターン固定ダメ」のシアハを倒すには単発高火力か時止め OR 持久戦できるユニットが必要・・・って、コレに対応できるユニット、もしくはパーティ編成でどれだけあるのか?ってな話ですよ(苦笑)
康太郎ならいけそうなんですが・・・道中「反射音探知」があるので、結局もう1人アタッカーが必要になっちゃいますしね┐(´д`)┌

 

つまり、今回の究極フロア登頂は青DIOと猫尻の両方を所持していないと相当キツイんじゃないかと思います。
まぁ高ランカーさんの殆どの方は両方所持してるみたいなので、普通に(ても運ゲー要素強いので結構厳しいらしいですがw)クリア出来るようですけど・・・裏山!!ww
まさか実装からだいぶ経って青DIO未所持がココまで響いてくるとは・・・って感じですね(苦笑)

確か・・・どのテクタワバか忘れました(テクタワバ ディオ編だったかな?)が、同じような「アッチを立てればコッチが立たず」状態になったことがあったんですよね。
その時は一応、なんとか攻略の糸口が見えたので頑張って攻略しましたけど、今回は現時点ではまるで光明が見えないです。。。
ま、数日離れてみたらなんか閃くかもしれませんし、ひょっとしたら有志の方々が青DIOも猫尻もなしでクリアしてくれるかも知れないので、その報告があるのを期待しておきますww

 

ってことで、スミマセン!今回はマジで手持ちでやりくりするにも限界があるように思えたので、攻略は諦めようかなと。。。
最上階はコンテすればクリア自体は可能だとは思いましたが・・・正直こんな内容ではモチベだだ下がりでプレイする気にもならないですし、そもそもオラ覚醒カエル取れない時点でクリアの意味もあんまりないですしね(苦笑)

なんか愚痴みたいになってしまってアレですが、そういうことで攻略を楽しみにしてた方々(そんなにおらんやろけどw)には申し訳ないです。
登頂目指してる方、運営に負けずに(苦笑)ガンガってください!!!( ・`д・´)

 

って思ったけど、なんとなくクリアのビジョンは見えてきたのでまたのちほど挑戦します!( ・`д・´)

 

・・・で、上記の攻略コーナーにも書いた通り、なんだかんだで今回のテクタワバも登頂完了できました!ヽ(=´▽`=)ノ

しっかし・・・今回初見ではマジでかなり絶望しましたね。。。
ちょっと寝不足だったのもあってか、あまり頭が回ってなくて全然上手くいかなくて・・・上記のような負のスパイラルにハマってモチベ下がっちゃいましたけど、時間を空けて心機一転してリベンジ成功!!
まさかのユニットが大活躍したんで、結果的には良かったです(^_^;)

 

テクタワバ 仗助編 総まとめ

前回かなりの不評だった「R縛り」は今回、ノーマルタワーで実装ってことで、全く苦労しなかったのは良かったですねw
てか・・・こんなの「運営は一体ナニがしたかったのか?」ってトコロではありますが。。。
上記でも少し書きましたが、「R縛り」なんて結局どう扱っても面白くなる要素皆無なんですから、そんな無理に実装しなくても良いと思いますけどね(苦笑)

そしてもうひとつの不評の種である「SR縛り」は極上にて実装。「R縛り」よりかはまだマシですが・・・コレも面白くなる要素ひとつもないんで、無理に実装しなくても良いと思います。

てか、ノーマルタワーや極上タワーってそもそも「究極にはとてもじゃないけど挑戦できないよ!」っていう新規勢の方や低ランカーさんに向けてのもののはずですよね?
そういったプレイヤーの方々は所持ユニット自体がそもそも少ないでしょうし、有用アビもまだアビカン出来てなかったりすると思うんですが、そういったレベルの人用のタワーに一番そぐわない難易度設定の仕方じゃないでしょうか?

ホント・・・相変わらずココの運営は、ユーザーの事考えずに自分たちのやりたいことを押し付けるばっかりで、そのドス黒さに吐き気を催しますね(-_-;)

そして究極に関してですが、終わってから振り返ってみれば全体的な難易度は高くはなかったですね。
と言うよりも・・・最上階だけが異質な難易度で、それにともなって3Fが難しいといった感じでしょうか?

個人的に究極の各フロアの難易度を並べるとこんな感じ↓

 

7>>>>3>>>1=2=4=5=6

 

今回はこれぐらいかなり尖った設定だったと思います。

にしても・・・やっぱテクタワバや究極テクバなどの「テクバ」系は面白くないですね┐(´д`)┌

 

最上階が結局運ゲー

 

ってのも、もはやテクタワバの伝統(?)になってますしね。。。
さらにそれにともなって、テクタワバは使用ユニット(アビ)が限定される分、「特定ユニット依存度が高い」のもちょっとどうかと思いますしおすし(;´∀`)

いつも言ってますが

 

縛りプレイは強制されてするものじゃなく、あくまでプレイヤー自身が自己満や自己顕示欲を満たすためのもの

 

であると思います。

こうやってユーザーの遊びの幅を狭めることでしかバランスを取ることが出来ない(てか、それでも全く取れてないけどw)ってのはマジでゲームクリエイターとしてどうかと思いますけどね┐(´д`)┌

 


君の意見を聞こうッ!

  1. うえお より:

    攻略お疲れ様でした。7fは康太郎でボス仗助までクリアしましたが、運悪く次の増援が露伴鈴美と黒尻だったため、時間はかかりましたがアバポルでクリアしました。アバポルには剣風とプラジョナのアビつけて露伴鈴美を持久戦でクリアしましたが、管理人様のようにポ院使った方がが効率的ですね。
    このフロアはもうやりたくありません。

    1. カミカミ大王 より:

      >うえおさん
      最上階はやっぱり「康太郎+誰か」という編成におちつきますよね(^_^;)

      同じく、このフロアは一度クリアすればもう二度とヤル気にならないです(-_-;)

  2. E・S より:

    リベンジ登頂おめでとうございます(*゚▽゚)/゚・:*
    登頂者の大半が超降臨ユニかアバナレフで攻略したであろう最終フロアにポル院を投入する着眼点はさすがです( ゚∀゚)ノ
    最近は「防御無視」に比べあまり日の目を見ないイメージのある「割合ダメ」ですが今後の攻略には必要になりそうですね。

    今回もベースが初期の方のタワバだったので最終フロア以外はすんなりって感じでしたね。
    反面最終フロアはいつも以上に手持ちが物を言う内容だったと思いますケド(-_-;)
    自分も無事登頂できましたが康太郎と青DIOが同時に使えたお陰です(;´∀`)
    それでもランダム増援の内容によってはリタイアせざるを得ない運ゲー要素はほんとどうかしてもらいたいです。

    1. カミカミ大王 より:

      >E・Sさん
      ありがとうございます!(*´ω`*)

      高難易度クエではなにかと「~DEF」だとか「~ヒット以上(以下)ダメージ1」とか厄介な防御系アビが増えたり、直近のリミバではHP500億っていうトンデモナイ設定の敵が出てきたりと、最近は敵の耐久力がかなり高くなってきてますもんね(^_^;)
      「防御無視」は鉄板ですが、「割合ダメ」だと相対的に敵のHPが高いほど一撃が強くなりますし、”確実にHPを削れる”ってのは地味にかなり強いと思います!( ・`д・´)

      仰るように、最上階以外は普通に単騎でサクサクでしたが、反面最上階は運ゲー要素も強くて手駒が揃っていないとかなりキツイ設定でしたね(;´∀`)
      まぁ・・・ラウンド1しかないんでまだだいぶマシだとは思います。
      てか、記事本文中にも書きましたけど、そもそももう運営自身が難易度のコントロールを出来ないトコロまで来ていて、リミバやテクタワバのような1ラウンド構成クエでしか難易度設定マトモに出来ない(まぁ現時点でもマトモとも言えないですがw)から仕方ないのかなぁ・・・という気もします(苦笑)

  3. OZ より:

    登頂おめでとうございます。そしてホントお疲れ様です(^_^;)
    カミカミさんが書かれている通り最上階以外はホント楽でしたよね。
    割合ダメユニット・・・・育てておこうと思いました。

    1. カミカミ大王 より:

      >OZさん
      ありがとうございます(*´∀`*)

      割合ダメは今回の件でかなり株が上がりましたよw
      育てておいて損はないかと思います(・∀・)

  4. モコモコ より:

    登頂おめでとうございます!(^o^)/
    青DIO未所持の中のクリア、やはり難民の星ですね!

    自分も登頂できましたが、フロア7は増援次第で、ホント嫌になりますね!(;^_^A
    テクタワバは、縛りが楽しさを奪うので、運営は、いい加減気づいてもらいたいですね。
    未所持の超降臨ユニが多い黒、緑が開催されるとゾッとします。

    こんな感じで登頂後に周回しない仕上がりだと、復刻の方が違う意味で楽しめていい気がします。w

    1. カミカミ大王 より:

      >モコモコさん
      ありがとうございます(*´ω`*)
      モコモコさんも登頂おめでとうございます!ヽ(=´▽`=)ノ

      結局のところ・・・もう運ゲー要素以外で難易度設定は出来ないって事なんでしょうね(苦笑)

      確かに復刻のほうが、新規勢には腕試しや未所持ユニットGETのチャンスになりますし、古参勢には「前は○○使ったけど、今度は違うユニット使ってみようかな」っていう楽しみもありますし、誰も損しないんで良いですよね(^_^;)

  5. つっつー より:

    登頂おめでとうございます。
    最上階の「弱者の戦略」もお見事です。
    これですよ これ! これこそ このカミカミ大王様のイメージ!
    今回は、私も無事、青DIO康太郎のおかげで登れました。
    それにしてもカミカミ大王様のカスDIOがすごいことになってますね。(“゚д゚)
    当方のカスDIOはカスタム足らずで使い物にならないので
    再カスタムキャンペーンをしてほしいところです。

    1. カミカミ大王 より:

      >つっつーさん
      ありがとうございます(*´ω`*)

      今回の「割合ダメCS」の活用は再現性も高いと思うので、登頂に困ってる方のお役に立てたかなぁと(・∀・)
      特に自分と同じく青DIO難民の方は、初見では最上階にかなり絶望したと思うので(^_^;)

      カスDIOは実装された時に「アビキャパMAXにすればラブデラ・成長・ヤケ装備できるなんて・・・絶対に使い所あるやろコイツ!」と思って頑張って上げましたからね(´ε` )
      元々自分は単発高火力CSが好きなのでこうして色んな所で攻略に使えて嬉しいです(*´∀`)
      カスタムユニットは取り損ねた人以外にも「あの時あまり良く分からなくて適当に育てちゃったから育成しなおしたい!」って人も多いでしょうし、復刻したらエエのに・・・って思いますね(^_^;)

書けばよかろうなのだァァァァッ!!(管理人が承認後に表示されます)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください