ジョジョSS、テクタワバ第18弾ッ!
テクニカルタワーバトル ジョナサン・ジョースター編 金・銀
以前に開催されたテクタワバジョナサンが金銀縛りで登場ゥゥ!
無印・極上はなく究極タワーのみにスポイルされた内容ですが、果たして難易度自体はどう変わるのか?
それでは攻略していきます!( ・`д・´)
テクニカルタワーバトル ジョナサン・ジョースター編 金・銀 攻略ッ!
目次ッ!
- 初開催時スケジュール:
- 2020/04/27(月)14:00 ~ 2020/05/10(日)23:59
通常のテクタワバ版はコチラ↓
テクタワバ ジョナサン編 攻略ページ
普通のタワバ版はコチラ!↓
タワバ ジョナサン編 攻略ページ
フロア1 概要
- 必要スタミナ:10
- ラウンド数:4
- 初回チャレンジ報酬:ダイヤ×1
- フロア初回クリア報酬:SSR プラポル[青]
- 助っ人:[金]SR スクアーロ、[銀]SR プロシュート
- 条件:各属性のみ
ラウンド1
- 初期配備:
- ちびポルナレフ[白]・・・「エリアスキル:知略(3ターン)」「顔を切り刻むことぐらいできるよお~~ん」「カウントブーストLv1(2)」「奇襲」
- カメオ[白]・・・「Hail 2 U!Lv2」
- 宮本[黒]・・・「スキルゲージ1/10」「味方勢力の行動終了時にゲージ1減少」
- スティーリー・ダン[青]・・・「ダミー人形Lv3」「スマッシュダメージ100倍」
- 増援1:
- 形兆[緑]・・・「全隊戦闘態勢ッ!」「4ヒット以下でゲージ0」「死亡時コンボ数カウンター」「一定範囲の仲間を守る」
- タルカス[赤]・・・「わしにふれることはできん!」「移動力1/2」「ヒット毎に行動カウント2減少」「カウントリミット(4)」
- 増援2:
- DIO[赤]・・・「エリアスキル:恐怖(90%)」「何が起こったのかもわかるはずがない…」「根絶やしにせねば…」「コンボ数スキルゲージカウンター」
- 増援3:
- ヴァニラ・アイス[黒]・・・「エリアスキル:恐怖(90%)」「空間移動」「スマッシュカウンター」「接触攻撃時にATKダウン」
ラウンド2
- 初期配備:
- シーザー[白]・・・「死亡時ゲージ没収」「さらに先制シャボンカッター」「さらに先制シャボンカッター」「さらに先制シャボンカッター」
- 重ちー[白]・・・「エリアスキル:苦痛(3万)」「収穫」「カウントブーストLv2(3)」「アイテム数DEFブーストLv20」
- 増援1:
- ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「筋肉の収縮力でメスを!」「先制メスばら撒き」「毎ターンメスばら撒き」
- ブラフォード[黒]・・・「死髪舞剣」「77人組手」「コンボダメージカット」「コンボ数スキルゲージカウンター」
- ドノヴァン[青]・・・「サボテン設置」「毎ターン範囲内に120%ダメ」「カウンター」
- テニール船長[青]・・・「海中戦」「ウロコカッター」
- マニッシュ・ボーイ[青]・・・「エリアスキル:恐怖(50%)」「スキルゲージ1/10」「目玉の恐怖」
- 増援2:
- ボス ポルナレフ[青]・・・「自身のATK1.5倍」「自身の行動カウント減少量を3にする」「ヒット数に応じてダメージアップ」「先制」
ラウンド3
- 初期配備:
- ボス ポル院[青]・・・「スマ禁」「コンボATKブースト」「カウントブーストLv2(3)」
- サンタナ[黒]・・・「リブス・ブレード」「憎き肉片」「変形する肉体」
- アラビア・ファッツ[緑]・・・「灼熱の太陽」「カウントリミット(9)」「仲間が死亡すると行動カウントMAX」「アイテム数DEFブーストLv20」
- 増援1:
- 呪いのデーボ[黒]・・・「エリアスキル:狂気(50%)」「コンボカウンター」
- 由花子[黒]・・・「エリアスキル:狂気(50%)」「スキルゲージ1/5」「英語の試験…16点…」「嫉妬の炎」
- ダービー[緑]・・・「コール!」「グッド!(60%カット)」
- 増援2:
- シュトロハイム[青]・・・「自爆(5万)」
ラウンド4
- 初期配備:
- カーズ[黒]・・・「味方勢力の吸血鬼と柱の男はATKと移動力1/10&人数に応じてゲージ減少」「ならぬ!」「移動終了時ゲージ没収」「アイテム数DEFブーストLv20」
- フォーエバー[緑]・・・「エリアスキル:苦痛(1万ダメ)」「壁ダメージLv3」「アイテム数DEFブーストLv20」
- ネズミ[緑]・・・「エリアスキル:錯乱(3ターン)」「リミットカウンター(10)」「アイテム数DEFブーストLv20」
- ペット・ショップ[青]・・・「HPが少ないほどATKアップ」「つらら設置」「カウントブーストLv1(2)」「アイテム数DEFブーストLv20」
- 増援1:
- ボス ポルナレフ[青]・・・「カウントリミット(4)」「コンボATKブースト」「回避」「ウソをつくなああああーーーーッ」
- 増援2:
- ジョナサン[青]・・・「最後の最後に敗北するのはどちらかーっ」「北風がバイキングをつくった」「秘められた爆発力!」「カウントブーストLv2(3)」
- ケニーG[赤]・・・「迷宮化」
- 増援3:
- カーン[赤]・・・「エリアスキル:威圧(6ターン)」「カウンター」
- 増援4:
- ディオ[黒]・・・「UREEYYY」「気化冷凍法Lv2」
- 花京院[緑]・・・「法皇の挨拶」「60%の確率で追撃」「エメラルドスプラッシュ」
初開催時の攻略パーティ
金
リーダー:SSR カスジョルミス
- ユニットレベルLV96(アビレベル+20、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
- アビリティ「不思議な成長+19」「苦難の道」「清掃」
- ブレイクスキル「苦痛耐性(大)Lv5」「錯乱耐性(大)Lv5」
- リンクスキル「守るために戦う男+1」
カスタムのジョルノ&ミスタの単騎です。
装備アビはCSを活かせるようにHPを盛れる&回復の「不思議」、ステ盛る「苦難」、「アイテムDEF」対策の「清掃」です。
リンクはいつでもCSブッパ出来るようにゲージ回復の仗助です。
上記パーティの進行フロー
基本的に全てカスジョルミスCSです。
HPを削ってダメージ&死んだ時に全体ダメ与えつつ蘇生という性能を上手く生かして、敵の行動カウントなどシッカリ確認して「上手く死んで全体ダメ」使っていきましょう!
ただ、最終ラウンドの「威圧」カーンだけは要注意!!
威圧に入らないように倒さないといけないので、配置運かなり絡みます(-_-;)
管理人はカスタムに「威圧」選んでなかったのでココがかなり鬼門でした。。。
今更ですが、カスタムは「苦痛」「威圧」か「狂気」「威圧」が良かったかもですね(^_^;)
銀
リーダー:SSR ブチャラティ
- ユニットレベルLV100(アビレベル+7、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「フル初撃ブースト+4」「臆病者+15」「勇気の産物!!+7」「ゲームの天才+5」
- ブレイクスキル「破壊Lv3」「苦痛耐性(大)Lv5」
- リンクスキル「ギャングチームリーダー+20」
ブチャ単騎です。
装備アビは火力用&厄介な敵アビ対策の「フル初」、確定ダメが多いので被ダメ出来る「臆病者」、アビスロは火力用の「産物」、運ゲー要素を少し緩和する「ゲーム」です。
特に「臆病者」がないと運ゲー度が120%ぐらいあがるかと思います(苦笑)
リンクはATKだけでなくHPも盛りたかったのでブチャラティです。
上記パーティの進行フロー
基本的には全てブチャCSブッパですが、そのCSの特性上、所々で運ゲー感アリアリアリアリッ!
- 最終ラウンドに「破壊」2回(最悪1回でも良いがキツイ)残せるかどうか?
- ラウンド2の重ちー&リパーを早めに上手く倒せるかどうか?
- ラウンド3のダービーを早めに上手く倒せるかどうか?
- 「自爆」回避できるか?
- 回復剤がたくさん落ちてくれる&それを上手く拾えるかどうか?
- ジョナサンの「ウッシャーーーッ!」を上手く回避できるかどうか?
必然的にリジューム回数かなり増えるので、難易度自体というよりもそこで時間かかります。。。
フロア2 概要
- 必要スタミナ:10
- ラウンド数:3
- 初回チャレンジ報酬:ダイヤ×1
- フロア初回クリア報酬:SSR チェ院[緑]
- 助っ人:[金]SR スクアーロ、[銀]SR プロシュート
- 条件:各属性のみ
ラウンド1
- 初期配備:
- ツェペリ[白]・・・「意志の継承」「カウントブーストLv2(3)」「スリーウォール」
- シーザー[白]・・・「コンボシャボン」「意志の継承」「行動の先読みLv2」「スリーウォール」
- リサリサ[白]・・・「コンボ数カウンター」「わたしは今きげんが悪い」「意志の継承」「スリーウォール」
- ジョナサン[赤]・・・「幸運と勇気の剣で斬る!」「5ヒット以下で行動カウント0」「カウントブーストLv3(4)」「スリーウォール」
- アヴドゥル[赤]・・・「C・F・H・S」「仲間をまもる」「最期の灯火」「スリーウォール」
ラウンド2
- 初期配備:
- ディオ[黒]・・・「エリアスキル:苦痛(3万)」「空裂眼刺驚」「気化冷凍法Lv2」「不死の肉体」
- ンドゥール[青]・・・「エリアスキル:苦痛(3万)」「反射音探知」「狙撃」「アイテム数DEFブーストLv20」
- タルカス[赤]・・・「エリアスキル:苦痛(3万)」「移動力1/3」「不動の精神」「77人組手」
- ベック[赤]・・・「エリアスキル:苦痛(3万)」「剛針線」「自身のATK1.5倍」
- 増援1:
- アンジェロ[青]・・・「エリアスキル:苦痛(3万)」「5ヒット以下で全体ダメージ」「バック・ターゲット」「奇襲」
- アレッシー[赤]・・・「エリアスキル:苦痛(3万)」「スマッシュ範囲1/4」「カウントリミット(4)」
- 音石[赤]・・・「エリアスキル:苦痛(3万)」「万雷の拍手をおくれ」「おれは…反省すると強いぜ…」
- 増援2:
- ダイアー[赤]・・・「エリアスキル:苦痛(3万)」「稲妻十字空裂刃」「先制」
- エシディシ[赤]・・・「エリアスキル:苦痛(3万)」「あァァァんまりだァァアァ」「行動の先読み」「カウントリミット(4)」
- ネーナ[赤]・・・「エリアスキル:苦痛(3万)」「エンプレス」
ラウンド3
- 初期配備:
- ボス スピードワゴン[緑]・・・「エリアスキル:威圧(3ターン)」「ジョオーーースタァーーーさぁーーーーんッ!!」「こんなのォ!カスリ傷だぜッ!!」「フリーウォール」
- ジョナサン[赤]・・・「仙道波紋疾走」「5ヒット以下で行動カウント0」「ターン開始時先制」「1more」
初開催時の攻略パーティ
金
リーダー:SSR DIOルノ
- ユニットレベルLV100(アビレベル+6、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「食ってやるッ!+10」「さよなら杜王町」「とり込む経験+20」「フィッシング+20」
- ブレイクスキル「破壊Lv5」「威圧無効」
- リンクスキル無し
今度はDIOルノの単騎です。
装備アビは火力アップ&HP回復(てか吸収)用の「食ってやる」、開幕ゲージ確保のための「杜王町」、耐久のための「経験」、移動アップ=火力アップになる「フィッシング」です。
リンクはなくても大丈夫です。
上記パーティの進行フロー
全てDIOルノのCSブッパです。
ゲージ回収が間に合わないので自アビで回収しつつ耐久ですね。
難易度自体はそこまで高くないのですが・・・「破壊」は最終ラウンドのために1回は温存しておきたいトコロですが、そのための道中での立ち回り(「苦痛」だらけなのでいかに無駄無駄無駄ァァに「破壊」使わされないか)が面倒くさいです(;´∀`)
↑コメント頂いて気付いたんですが・・・よくよく考えたらDIOルノのブレイクは「破壊」と「威圧」なので、「破壊」温存しとかなくても大丈夫でしたね(^_^;)
銀
リーダー:SSR ブチャリッシュ
- ユニットレベルLV100(アビレベル+4、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「わかったよ プロシュート兄ィ!!+7」「いい反応だ+20」「体力ATKフルブースト+7」「豊富な戦闘経験+14」
- ブレイクスキル「錯乱耐性(大)Lv5」「錯乱耐性(大)Lv5」
- リンクスキル「暴走する鎮魂歌(レクイエム)+1」
リーダー&メインアタッカーはブチャリッシュです。
装備アビは火力用の「兄ィ」「いい反応」「戦闘経験」、ヴァリアブルに「体力フルブ」ですが・・・コレでも結構キツかったです。
「戦闘経験」がアビカンしてればまた違ってたかも?
リンクは火力盛るためにチャリオッツ・レクイエムにしてますが・・・発動してんのかしてないんかパッと見で分かんないんで効果あったのかも不明です(苦笑)
スタメン:SSR 露ラン
- ユニットレベルLV87(アビレベル+20、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
- アビリティ「壁際移動+1」「信頼される力+20」「憶えたぜ…+20」
- ブレイクスキル「苦痛無効」「恐怖耐性(大)Lv5」
サブアタッカーは露ランです。
装備アビは自身のCSとのシナジーが高い「壁移動」「信頼」「憶えた」です。
スタメン:SSR 5部ポル
- ユニットレベルLV81(アビレベル+2、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
- アビリティ「騎士道+18」「あたしそんな人ではありません+20」「敏腕銀行員の嗅覚+20」
- ブレイクスキル「恐怖無効」「苦痛耐性(大)Lv5」
「先制」対策要員として5部ポルナレフを抜擢!
装備アビは「騎士道」「そんな人」セットで自身の火力アップ&パーティの生存率アップ、「銀行員」は適当にステ上げのためだけです(^_^;)
上記パーティの進行フロー
- ラウンド1:初手。ブチャリッシュCSで殲滅!※CS待機状態である程度走って敵全体にダメージ与えてから(アヴドゥルのHP削っておくとベネ!)じゃないとジョナサン倒しきれないので注意!
- ラウンド2:初手。ブチャリッシュCSで殲滅!
- ラウンド2:2手目。増援1回目。5部ポルCS!※以降は敵が動くたびにタップして行動止めること!
- ラウンド2:3手目。露ランCSで殲滅!
- ラウンド2:4手目。増援2回目。「先制」を5部ポルCSで止める!その後に露ランCSで殲滅!※ダイアーさんの降ってきた位置が悪ければリジューム推奨!
- 最終ラウンド:初手。5部ポルCS!※以降は敵が動くたびにタップして行動止めること!
- 最終ラウンド:2手目。露ランCSでボスワゴンのHP削る。※「威圧」入るがやむなし
- 最終ラウンド:3手目。ブチャリッシュCSでボスワゴンのHP削る。※ココで残りHP1/5程度にまで減らせてないと詰むかと思われ。。。
- 最終ラウンド:4手目。ターン経過。ブチャリッシュCSで殲滅!
ブチャリッシュに火力アビ積み込んで、他のメンツは火力サポートアビ積み込めば、全てブチャリッシュCSでワンパン進行できそうな感じではありましたが・・・如何せん銀属性は手持ちユニットがあまりにも少ないので上記のような無理くり感ありますね(;´∀`)
てか、銀には「苦痛」ブレイクがあまり居ないのが地味にキツイですね。
居ても「いや、コイツに苦痛はほぼ意味ないやろ!」ってのばっかりですしおすし。。。
まぁそれを言うたら各ユニットのブレイクなんて完全に運営都合なので、そのせいで噛み合ってないユニットは生まれながらに産廃化するのでどうかと思いますけどね。。。
フロア3 概要
- 必要スタミナ:10
- ラウンド数:5
- 初回チャレンジ報酬:ダイヤ×1
- フロア初回クリア報酬:SSR マン太郎[赤]
- 助っ人:[金]SR スクアーロ、[銀]SR プロシュート
- 条件:各属性のみ
ラウンド1
- 初期配備:
- ちび承太郎[赤]・・・「エリアスキル:威圧(7ターン)」「だめだね」「カウントブーストLv2(3)」
- 増援1:
- ボス アヴドゥル[赤]・・・「エリアスキル:威圧(3ターン)」「C・F・H・S」「炎の牢獄」「仲間をまもる」
- 呪いのデーボ[黒]・・・「エリアスキル:狂気(30%)」「痛ええ~~よぉ~~~ッ!」「カウントリミット(4)」「コンボカウンター」
- 増援2:
- ヴァニラ・アイス[黒]・・・「必ずきさまを仕留めるッ!」「移動力2/3」「奇襲」「亜空の瘴気」
- ダービー[緑]・・・「コール!」「グッド!(60%)」「接触でゲージ2減少」
ラウンド2
- 初期配備:
- ボス イギー[白]・・・「エリアスキル:錯乱(3ターン)」「変幻自在の砂の愚者」「移動力1/2」「仲間をまもる」
- ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「メスばら撒き」「先制メスばら撒き」「毎ターンメスばら撒き」
- 上院議員[黒]・・・「エリアスキル:錯乱(3ターン)」「人があふれてますよォ」「スキルゲージ1/2」「カウントブーストLv3(4)」
- ンドゥール[青]・・・「エリアスキル:錯乱(3ターン)」「反射音探知」「狙撃」
- ケニーG[赤]・・・「エリアスキル:錯乱(3ターン)」「迷宮化」
- 増援:
- 承太郎[赤]・・・「オラオララッシュ」「だめだね」「ターン終了時先制」
- 康一[赤]・・・「死亡時ゲージ没収」「カウントブーストLv1(2)」「大嫌いだ」
ラウンド3
- 初期配備:
- ボス 花京院[緑]・・・「さあお仕置きの時間だよベイビー」「スマ禁」「60%の確率で追撃」
- 老ジョセフ[白]・・・「老猾な罠」「死亡時ゲージ没収」「絡め捕るいばら」
- ワンチェン[黒]・・・「奇襲」「毒霧散布」「毒薬ビン設置」「カウントリミット(4)」
- エンヤ婆[青]・・・「先制」「逃がすかァアアア」「肉の芽の暴走」「奇襲」
- 増援:
- 形兆[黒]・・・「エリアスキル壁:恐怖(60%)」「死亡カウンター」「全隊戦闘態勢ッ!」「4ヒット以下でゲージ0」
- アラビア・ファッツ[緑]・・・「灼熱の太陽」「移動終了時に敵全員のHP全回復」
- 承太郎[赤]・・・「オラオララッシュ」「つけの領収書だぜ」「7ヒット目までダメージ1」
ラウンド4
- 初期配備:
- カメオ[白]・・・「エリアスキル:威圧(3ターン)」「Hail 2 U!Lv2」
- 軍人[緑] ×2・・・「自爆(5000ダメ)」「仲間をまもる」
- マライア[緑]・・・「スマッシュ無効」「電柱設置」
- 増援1:
- ツェペリ[白]・・・「意志の継承」「壁接触波紋カッター」「アイテム数DEFブーストLv20」「カウントリミット(4)」
- ラバソ院[白]・・・「接触にカウンター+移動減」「10ヒット以上でダメージ&ATKダウン」
- フォーエバー[緑]・・・「壁ダメージLv3」
- シュトロハイム[青]・・・「エリアスキル:錯乱(4ターン)」「自爆(5万ダメ)」
- 承太郎[赤]・・・「オラオララッシュ」「10ヒット以上で行動カウント0」「とっとと消えな…」
- 増援2:
- ボス ポルナレフ[青]・・・「空を裂く剣さばき」「とっておきのダメ押し」「回避」
ラウンド5
- 初期配備:
- サンタナ[黒]・・・「リブス・ブレード」「憎き肉片」「変形する肉体」
- 由花子[黒]・・・「英語の試験…16点…」「嫉妬の炎」「スキルゲージ1/5」「30ヒット以上でHP50%回復」
- カーズ[緑]・・・「エリアスキル:狂気(70%)」「カウントブーストLv1」「移動終了時ゲージ0」
- テニール船長[青]・・・「海中戦Lv2」「ウロコカッター」
- 増援1:
- シーザー[青]・・・「アイテム数DEFブーストLv20」「先制シャボンカッター」「さらに先制シャボンカッター」「意志の継承」
- リサリサ[青]・・・「怒りの炎」「アイテム数DEFブーストLv20」「意志の継承」「わたしは今きげんが悪い」
- マニッシュ・ボーイ[青]・・・「エリアスキル:狂気(70%)」「アイテム数DEFブーストLv20」「目玉の恐怖」「スキルゲージ1/10」
- 増援2:
- ボス 承太郎[赤]・・・「ここは満員だ…」「キズにもならねぇ」「俺が裁くッ!」「つけの領収書だぜ」
初開催時の攻略パーティ
金
リーダー:SSR ボランチャ
- ユニットレベルLV100(アビレベル+7、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「ブッ壊スッ!+18」「HPダメージカット+20」「後悔はない+13」「スパイス+20」
- ブレイクスキル「恐怖無効」「狂気耐性(大)Lv5」
- リンクスキル「完璧な立振る舞い+9」
ボランチャ単騎です。
装備アビは火力用の「ブッ壊す」「後悔」、「反射音探知」や「嫉妬の炎」対策の「HPダメカ」、ゲージ回収用の「スパイス」です。
リンクは遅延の金ディオです。
上記パーティの進行フロー
基本的に全てCSブッパです。
「ボラボラボラボラーーーッ!」言ってるだけで終わりますww
銀
リーダー:SSR リゾット
- ユニットレベルLV100(アビレベル+8、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「アイテム数スマッシュブースト+20」「涙目+20」「ラブ・デラックス+20」「暗殺者のリーダー+20」
- ブレイクスキル「破壊Lv3」「威圧耐性(大)Lv5」
- リンクスキル「形勢の逆転+20」
リーダー&アタッカーはリゾットです。
装備アビはステ盛る「ラブデラ」、火力&開幕ゲージ確保のための「リーダー」、火力用の「涙目」「アイテムスマブ」です。
リンクは火力とスマ範囲の両方盛れるホルマジオです。
スタメン:SSR アゴセフ
- ユニットレベルLV80(アビレベル+15、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
- アビリティ「波紋チェイン+20」「誇りは失われずに済んだッ!+13」「近距離パワー型+13」
- ブレイクスキル「翻弄無効」「知略耐性(大)Lv5」
相方はタイムアタック報酬のジョセフです。
装備アビは自身とのシナジー「波紋チェイン」、ステ盛るための「誇り」、あとはもう装備させるべき良いアビが残っていないので適当です(;´∀`)
上記パーティの進行フロー
- ラウンド1:初手。アゴセフが勝手に動くので「チェイン」でリゾットのスマ誘発して撃破!
- ラウンド1:2手目。増援1回目。アゴセフが勝手に動くので「チェイン」でリゾットのスマ誘発して殲滅!
- ラウンド1:3手目。増援2回目。リゾットCSで殲滅!※次ラウンドのためにゲージ回収しておくこと!
- ラウンド2:初手。アゴセフが勝手に動くので(以下略)※リゾットと離れておくこと!
- ラウンド2:2手目。増援。「大嫌いだ」と「インチキ先制」のコンボでアゴセフ撃沈!その後にリゾットCSで殲滅!※CS発動後すぐにスマッシュして「ゲージ没収」を最低限で済ませておくこと!(とは言え撃ち漏らすと意味がないので確実に仕留めること)
- ラウンド3:初手。リゾットCSで老ジョセフを撃破!ワンモアで走り回って残りを殲滅!※「ゲージ没収」を先に倒しておいてワンモアで走り回ってゲージ回収する
- ラウンド3:2手目。増援。接触とスマッシュで敵HPを半分ほど削る。
- ラウンド3:3手目。スマッシュで形兆を撃破!ワンモアでCSして残りを殲滅!※次ラウンドのためにゲージ回収しておくこと!
- ラウンド4:初手。リゾットCSで殲滅!
- ラウンド4:2手目。増援1回目。接触とスマッシュでフォーエバーを撃破!ワンモアで出来るだけゲージ回収
- ラウンド4:3手目以降。増援2回目。接触とスマッシュでゲージ回収してからCSで殲滅!
- 最終ラウンド:初手。リゾットCSで殲滅!※走り回ってゲージ回収しておくこと!
- 最終ラウンド:2手目。増援。リゾットCSで殲滅!※まとめて効果範囲に入れれない場合は、とにかく承太郎とリサリサを倒しておけば、シーザーとマニ坊はそこまでATK高くないので魂チップ使いながら耐えれます。
銀はやはり耐久アビとゲージ関連アビが全然足りないですね。。。
金はメチャ楽だったのに、銀は運ゲー要素高くてキツかったです(-_-;)
フロア4 概要
- 必要スタミナ:10
- ラウンド数:1
- 初回チャレンジ報酬:ダイヤ×1
- フロア初回クリア報酬:SSR ユニセフ[白]
- 助っ人:[金]SR スクアーロ、[銀]SR プロシュート
- 条件:各属性のみ
ラウンド1
- 初期配備:
- ボス ツェペリ[白]・・・「伝わる波紋疾走」「壁接触波紋カッター」「究極!深仙脈疾走!!」「カウントブーストLv3(4)」
- 鈴美[白]・・・「スマッシュで壁スルー」「幽霊のエネルギー」「アイテムDEFダウン」
- 露伴[緑]・・・「ヘブンズ・ドアー」「カウントリミット(5)」「アイテムDEFダウン」
- スティーリー・ダン[青]・・・「壁ダメージ」「ダミー人形Lv3(7ヒット)」「アイテムDEFダウン」
- 億泰[青]・・・「エリアスキル:恐怖(70%)」「10ヒット以下で行動カウント0」「ATK1/10」「アイテムDEFダウン」
- 増援:
- ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「メスばら撒き」「先制メスばら撒き」「毎ターンメスばら撒き」「アイテム数DEFブーストLv20」
- タルブラ[黒]・・・「どいつもこいつも皆殺しだー!」「ターン終了時に行動カウント0」「5ヒット以下で全体ダメージ」
- サンタナ[黒]・・・「憎き肉片」「カウントリミット(5)」「アイテム数DEFブーストLv20」
- ンドゥール[黒]・・・「反射音探知」「狙撃!」「アイテム数DEFブーストLv20」
- マニッシュ・ボーイ[青]・・・「スキルゲージ1/10」「目玉の恐怖」「アイテム数DEFブーストLv20」
初開催時の攻略パーティ
金
リーダー:SSR ジョセエリ
- ユニットレベルLV87(アビレベル+4、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「愚者の鼓動+20」「立ち向かう意思」「初撃ATKブースト+20」「拡散スマッシュ+20」
- ブレイクスキル「錯乱無効」「威圧耐性(大)Lv5」
- リンクスキル「任務を超える意思+20」
ジョセエリの単騎です。
装備アビは火力用の「初撃」と、あとは出来るだけステを盛れるアビ適当に詰め込んだだけです(^_^;)
リンクはステ継承目的なだけで適当なので、無くても大丈夫かもです。
上記パーティの進行フロー
開幕でジョセエリのCS使ったら、あとは敵が動くたびにタップしていくだけですw
銀
リーダー:SSR 銀ハイDIO
- ユニットレベルLV92(アビレベル+2、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「食ってくだけのカネはあんのよ+1」「常人を超えた精神力+5」「逆に考えるんだ+9」「灰のスピード+20」
- ブレイクスキル「恐怖無効」「狂気耐性(大)Lv5」
- リンクスキル「波紋を知り尽くした男+20」
リーダー兼アタッカーは銀ハイDIOです。
装備アビはATKと移動の両方をかなり盛れる「食ってく」、生存率アップ&ゲージ回収の「逆に」、移動を盛れる「灰」、「常人」はとりあえずステ継承値が高い&タルブラへの保険として採用しましたが・・・無くても大丈夫そうでした。
・・・っても、他に良いアビが残ってないんですけどね。。。
リンクは火力アップの銀スト様です。
スタメン:SSR 瀕死兄貴
- ユニットレベルLV89(アビレベル+2、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
- アビリティ「超一流の占い」「冷静な探索者+20」「ハイパーヒール+17」
- ブレイクスキル「翻弄無効」「威圧耐性(大)Lv5」
相方は瀕死ニキです。
装備アビは開幕遅延のための「占い」、状態異常解除のための「ハイヒ」、「捜索者」は余り物です(;´∀`)
上記パーティの進行フロー
- 初手。瀕死兄貴CS!
- 2手目。助っ人で鈴美にスマッシュして壁スルーにしておく
- 3手目。銀ハイDIOをCS待機状態で走らせてゲージ回収してからCSし露伴のHP削る!※ツェペリと露伴を往復ビンタすること!
- 4手目。億泰に動かれて瀕死兄貴のCS発動!瀕死兄貴「ハイヒ」で状態異常を解除!
- 5手目。銀ハイDIOをCS待機状態で走らせてゲージ回収してからCSし、ツェペリと露伴を撃破!ワンモアでもっかい同じ事してダンを撃破!※最初のCS終わり際に鈴美にスマッシュして壁スルー化しておくこと!
- 6手以降。瀕死兄貴「ハイヒ」でHP回復&状態異常解除しながら銀ハイDIOのCSで撃破していく。※瀕死兄貴が撃沈したら詰むので、こまめに魂チップで回復!配置により若干運ゲー感アリ
瀕死兄貴がかなり強かったです。
それに引き換え・・・銀ハイDIOがかなり微妙ですね(´・ω・`)
せめて露伴をワンパンしてくれよ・・・って思うぐらいに、最近のユニットにもかかわらずの圧倒的な火力の低さでした(苦笑)
てか、それ以前にマジでもうすでに銀ユニット全然足りてない&育成(特にヴァリアブル化!)追いついていないのでキツイっす!(TдT)
フロア5 概要
- 必要スタミナ:10
- ラウンド数:3
- 初回チャレンジ報酬:ダイヤ×1
- フロア初回クリア報酬:SSR モノクロイギー[白]
- 助っ人:[金]SR スクアーロ、[銀]SR プロシュート
- 条件:各属性のみ
ラウンド1
- 初期配備:
- ボス 承太郎[白]・・・「エリアスキル:威圧(7ターン)」「同じタイプのスタンド」「コンボダメージカット」「コンボ数カウンター」
- 増援1:
- ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「メスばら撒き」「先制メスばら撒き」「毎ターンメスばら撒き」
- 吉良[黒]・・・「エリアスキル:狂気(40%ダウン)」「10コンボカウンター」「接触攻撃時に爆破ダメージ」「ヒット毎に行動カウント2減少」
- フォーエバー[緑]・・・「壁ダメージLv3」
- アンジェロ[青]・・・「5ヒット以下で全体ダメージ」「バック・ターゲット」「奇襲」「いい気になってんな てめーっ」
- 増援2:
- 老ジョセフ[白]・・・「老猾な罠」「絡め捕るいばら」
- イギー[白]・・・「砂の爪」「砂の守り」「仲間をまもる」「カウントリミット(4)」
- 花京院[緑]・・・「60%の確率で追撃」「エメラルドスプラッシュ」
- ダービー[緑]・・・「コール!」「グッド!(60%)」
ラウンド2
- 初期配備:
- 露伴[緑]・・・「漫画の一コマLv3」
- マニッシュ・ボーイ[青]・・・「エリアスキル:狂気(20%)」「目玉の恐怖」「CS封印」「スキルゲージ1/10」
- カメオ[青]・・・「Hail 2 U!Lv2」
- ペット・ショップ[青]・・・「氷のつらら」「HPが少ないほどATKアップ」「HP50%以下で行動終了時に全体に200%ダメ」「カウントブーストLv1」
- 増援:
- イギー[白]・・・「砂の爪」「砂の防塵Lv2」「不動の精神」「仲間をまもる」
- ヴァニラ・アイス[黒]・・・「奇襲」「スマッシュカウンター」「接触攻撃時にATKダウン」
- アヴドゥル[赤]・・・「炎の牢獄」「カウントブーストLv1(2)」「魂の継承」
ラウンド3
- 初期配備:
- 宮本[黒]・・・「エリアスキル:恐怖(90%)」「紙化」「スキルゲージ1/10」
- ジョセフ[緑]・・・「クラッカーヴォレイ」「死亡時ゲージ没収」「行動の先読みLv2」「手榴弾設置」
- 鋼田一豊大[青]・・・「10ヒット以上でヒット数分ダメージ&移動力ダウン」「反射エネルギー」「カウントブーストLv3」
- 増援:
- ボス イギー[白]・・・「エリアスキル:威圧(5ターン)」「砂の防壁Lv2」「バカ犬のフリ」「仲間をまもる」
- シュトロハイム[緑]・・・「自爆」
- ポルナレフ[青]・・・「空を裂く剣さばき」「仲間が死亡すると行動カウント0」「奇襲」「回避」
- アヴドゥル[赤]・・・「C・F・H・S」「最期の灯火」
初開催時の攻略パーティ
金
リーダー:SSR 矢ジョルノ
- ユニットレベルLV100(アビレベル+7、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「矢を掴む者[苦難の道]」「創り出す能力+9」「無駄ラッシュ+20」「法皇の決意+8」「反逆者+20」
- ブレイクスキル「破壊Lv3」「錯乱無効」
- リンクスキル「ひかれ合うスタンド使い+3」
矢ジョルノほぼ単騎です。
装備アビはステ盛り用の「苦難」、HP盛るための「創り出す」、火力用の「無駄ラッシュ」「決意」「反逆者」です。
リンクは増援遅延の康一くんです。
スタメン:生贄 ×2
ゲージ確保のための生贄なので誰でもいいです。
上記パーティの進行フロー
- ラウンド1:初手。矢ジョルノ以外で接触&スマッシュしてゲージ溜め
- ラウンド1:2手目。敵に動かれて矢ジョルノ以外が撃沈!矢ジョルノCS!
- ラウンド1:3手目以降。矢ジョルノCSを重ねつつ「ラッシュ」で削っていき撃破!
- ラウンド1:便宜上4手目以降。増援全て矢ジョルノ「ラッシュ」で殲滅!
- ラウンド2:初手。矢ジョルノ「ラッシュ」で露伴を撃破!ワンモアでもっかい「ラッシュ」してマニ坊を撃破!
- ラウンド2:2手目以降。増援全て矢ジョルノ「ラッシュ」で各個撃破していく。
- 最終ラウンド:初手。矢ジョルノCS!
- 最終ラウンド:2手目以降。矢ジョルノ「ラッシュ」で殲滅!
矢ジョルノはCSに即効性がない分、それを活かせる立ち回りが出来ればかなり強いですね!
っても、基本的にはアビ要員で、母艦運用はあまりないですけど(^_^;)
銀
必要なユニットを下層にまで取りに戻ってる時間がなく、登頂も間に合わなさそうだったので・・・温存していた強ユニット達(銀クリ・銀ボロ・プロペシなど)ガッツリ豪勢に使って余裕のクリアでした!(苦笑)
フロア6 概要
- 必要スタミナ:25
- ラウンド数:6
- 初回チャレンジ報酬:ダイヤ×1
- フロア初回クリア報酬:SSR 塔ジョナ[緑]
- 助っ人:[金]SR スクアーロ、[銀]SR プロシュート
- 条件:各属性のみ
ラウンド1
- 初期配備:
- ボス 黒尻[黒]・・・「エリアスキル:狂気(80%)」「バイツァ・ダスト」「スマッシュを受けると防御力ダウン」「ゲージ溜まり10倍」
- 増援1:
- 吉良親父[黒]・・・「写真の空間」「幽霊のエネルギー」「カウントブーストLv1(2)」
- 宮本[黒]・・・「50%の確率で回避」「スキルゲージ1/10」「カウントブーストLv1(2)」
- 鋼田一豊大[青]・・・「10ヒット以上でカウンター+移動減」「反射エネルギー」「カウントブーストLv1(2)」
- 大柳賢[赤]・・・「毎ターンATK&移動力ダウン30%+ゲージ2減少」「カウントブーストLv1(2)」
- 増援:
- 猫草[黒]・・・「空気の塊」「猫癇癪Lv3」「カウントリミット(4)」「アイテム数DEFブーストLv20」
- 形兆[緑]・・・「全隊戦闘態勢ッ!」「死亡カウンター」「守る」「手榴弾設置」
- アンジェロ[青]・・・「奇襲」「いい気になってんな てめーっ」「カウンター」「5ヒット以下で全体ダメージ」
- 音石[赤]・・・「行動カウント4以上になると行動カウント0にし、ATK1.5倍+30%回避」「カウントブーストLv3(4)」
- ランダム敵1体・・・下記のどちらかが登場
- ※ランダム敵:
- カエル[緑]・・・特に無し
- ジョナサン
ラウンド2
- 初期配備:
- 四太郎[白]・・・「野郎…」「同じタイプのスタンド」「怒りの炎」「仲間をまもる」
- 由花子[白]・・・「低確率で接触停止カウンター」「コンボ数カウンター」「スキルゲージ1/5」「英語の試験…16点…」
- 康一[赤]・・・「コンボATKブースト」「死亡時ゲージ没収」「カウントブーストLv3(4)」「1more」
- 辻彩[赤]・・・「毎ターン口紅設置」「カウントブーストLv2(3)」「口紅設置」
- 増援:
- 露伴[緑]・・・「ヘブンズ・ドアー」「漫画の一コマLv3」「カウントリミット(4)」
- 仗助[青]・・・「どららああーーッ」「ゲージMAX先制」「1more」「治ったぜ…」
- 噴上[青]・・・「ハイウェイ・スター」「カウントブーストLv2(3)」「死亡時敵全体の行動カウント2減少」
- 億泰[青]・・・「逃げてんじゃねーぞッ!」「ATK1/10」「もうゆるさねえ!」
ラウンド3
- 初期配備:
- 花京院[黒]・・・「60%の確率で追撃」「エメラルドスプラッシュ」「コンボATKブースト」
- 黒ンドゥール[黒]・・・「切り裂く水爪」「狙撃!」「反射音探知」
- フォーエバー[緑]・・・「壁ダメージLv3」
- スティーリー・ダン[青]・・・「ATK2/3」「壁ダメージ」「ダミー人形Lv3」
- J・ガイル&ホル・ホース[赤]・・・「バァカめー」「動くんじゃねぇ」「おれたちは無敵だッ!」「アイ!アイ!サー」
- 増援:
- ボス DIO[赤]・・・「エリアスキル:威圧(3ターン)」「同じタイプのスタンド」「何が起こったのかもわかるはずがない…」「コンボ数カウンター」
- ヴァニラ・アイス[黒]・・・「空間移動」「7ヒット以降ダメージ1」「スマッシュカウンター」「奇襲」
- ペット・ショップ[青]・・・「つらら設置」「HPが少ないほどATKアップ」「HP50%以下で行動終了時に全体ダメ」「カウントブーストLv1(2)」
- テレンス[青]・・・「ショックだったろう?」「魂掴み」「カウントリミット(5)」
- ケニーG[赤]・・・「迷宮化」「カウントリミット(5)」
ラウンド4
- 初期配備:
- 老ジョセフ[白]・・・「絡め捕るいばら」「老猾な罠」「死亡時ゲージ没収」「コンボ数スキルゲージカウンター」
- ポルナレフ[白]・・・「空を裂く剣さばき」「回避」「仲間死亡で行動カウント2減少」「コンボATKブースト」
- イギー[白]・・・「変幻自在の砂の愚者」「移動力1/2」「砂の守り」
- 増援1:
- 花京院[緑]・・・「法皇の挨拶」「60%の確率で追撃」「エメラルドスプラッシュ」「スマ禁」
- 承太郎[赤]・・・「オラオララッシュ」「ターン終了時先制」「だめだね」「怒りの炎」
- アヴドゥル[赤]・・・「ファイアボム」「最期の灯火」「仲間をまもる」「炎の牢獄」
- 増援2:
- ランダム敵1体・・・下記のどちらかが登場
- ※ランダム敵:
- カエル[緑]・・・特に無し
- ジョナサン
ラウンド5
- 初期配備:
- ボス シュトロハイム[緑]・・・「エリアスキル:錯乱(4ターン)」「自爆」「手榴弾設置」「カウントリミット(9)」
- 増援1:
- リサリサ[白]・・・「冷たく残酷な死線」「わたしは今きげんが悪い」「10ヒット以上で行動カウント0」「コンボダメージカット」
- ジョセフ[緑]・・・「クラッカーヴォレイ」「スキルゲージMAXで行動カウント0」「カウントブーストLv3(4)」「行動の先読みLv2」
- シーザー[青]・・・「シャボンランチャー」「コンボシャボン」「先制シャボンカッター」「死亡時ゲージ没収」
- 増援2:
- カーズ[白]・・・「先制」「移動終了時ゲージ没収」「吸血鬼と柱の男のATK&移動力1/10+人数分ゲージ減少」「フリーウォール」
- ワムウ[緑]・・・「神砂嵐」「毎ターン終了時、最も近いユニットにダメージ」「カウントリミット(3)」
- エシディシ[赤]・・・「あァァァんまりだァァアァ」「行動の先読みLv2」「カウントリミット(5)」「フリーウォール」
ラウンド6
- 初期配備:
- ディオ[黒]・・・「不死の肉体」「スキルゲージスマッシュカウンターLv10」「気化冷凍法Lv2」「HP回復阻害」
- アダムス[黒]・・・「エリアスキル:恐怖(50%)」「カウンター」「先制」「アイテム数DEFブーストLv20」
- ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「エリアスキル:恐怖(50%)」「毎ターンメスばら撒き」「先制メスばら撒き」「アイテム数DEFブーストLv20」
- ワンチェン[黒]・・・「エリアスキル壁:恐怖(50%)」「毒薬ビン設置」「毒霧散布」「アイテム数DEFブーストLv20」
- タルブラ[黒]・・・「エリアスキル:恐怖(50%)」「どいつもこいつも皆殺しだー!」「5ヒット以下で全体ダメージ」「ターン終了時先制」
- 増援:
- ボス ジョナサン[緑]・・・「このワインは波紋探知機だッ!」「恐怖を我が物としろ!」「君の野望 僕が打ち砕く!!」「スキルゲージスマッシュカウンターLv10」
- スピードワゴン[白]・・・「毎ターン敵全体のHP30%回復する」「フリーウォール」
- ツェペリ[白]・・・「伝わる波紋疾走」「意志の継承」「究極!深仙脈疾走!!」「仲間をまもる」
- ストレイツォ[黒]・・・「アイテムDEFダウン」「10ヒット以上で行動カウント0」「空裂眼刺驚」
- ダイアー[赤]・・・「稲妻十字空裂刃」「先制」
初開催時の攻略パーティ
金
リーダー:SSR GER
- ユニットレベルLV100(アビレベル+11、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「受け継ぐ者+13」「静かな花葬」「体力ATKフルブースト+10」「HPアップ+20」
- ブレイクスキル「破壊Lv3」「威圧無効」
- リンクスキル「超越した世界+19」
リーダーはGERです。
装備アビはゲージ確保のための「受け継ぐ」「花葬」、火力サポートのための「体力フルブ」、それお効果を上げるためにHPを盛れる「HPアップ」です。
リンクはカスDIOで火力を盛ってます。
スタメン:SSR ミスルノ
- ユニットレベルLV100(アビレベル+5、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「限界突破+3」「本当の紳士+20」「傷つかぬゆえに強者+5」「移動距離&ATKアップ+20」
- ブレイクスキル「破壊Lv3」「翻弄無効」
アタッカーはミスルノです。
装備アビは火力用の「限界突破」「強者」、移動力アップ=火力アップの「紳士」「移動ATKアップ」です。
それ以外のメンツは「花葬」用の生贄なので誰でもいいです。
上記パーティの進行フロー
ミスルノの自アビが2回発動じゃないと成り立たないので要注意!!
- ラウンド1:初手。生贄で適当に接触
- ラウンド1:2手目。敵に動かれてGERとミスルノ以外が撃沈!ミスルノで自アビ発動させながらCSして撃破!
- ラウンド1:2手目以降。増援1~3回目まで全てミスルノCSで殲滅!
- ラウンド2:初手。ミスルノCSで殲滅!
- ラウンド2:2手目。増援。ミスルノ以外で口紅1個踏んで消しておく
- ラウンド2:3手目。ミスルノCSで殲滅!
- ラウンド3:初手。ミスルノCSで殲滅!
- ラウンド3:2手目。増援。ミスルノ以外で口紅1個踏んで消しておく
- ラウンド3:3手目。ミスルノCSで殲滅!
- ラウンド4:初手。ミスルノCSで殲滅!
- ラウンド4:2手目。増援1回目。ミスルノ以外で口紅1個踏んで消しておく
- ラウンド4:3手目。ミスルノCSで殲滅!
- ラウンド4:4手目。増援2回目。ミスルノCSで撃破!
- ラウンド5:初手。ミスルノCSで撃破!
- ラウンド5:2手目以降。増援1~2回目ともにミスルノCSで殲滅!
- 最終ラウンド:初手。ミスルノCSで殲滅!
- 最終ラウンド:2手目。増援。ミスルノで自アビ発動させながらCSして殲滅!
やはりミスルノは強かった!
ただ、自アビの発動回数がかなり強さのキモになってくるのと、GERも4手ないとキツイかもです(;´∀`)
銀
残念ながら時間がなくてプレイさえ出来ず。。。
フロア7 概要
- 必要スタミナ:25
- ラウンド数:1
- 初回チャレンジ報酬:ダイヤ×1
- フロア初回クリア報酬:SR 緋色ジョナ[赤]
- タワー初回クリア報酬:SSR ワインジョナ[緑]
- マスタークリア報酬:SSR 覚醒カエル[金]
- 助っ人:[金]SR スクアーロ、[銀]SR プロシュート
- 条件:各属性のみ
ラウンド1
- 初期配備:
- ボス ジョナサン[白]・・・「エリアスキル:威圧(4ターン)」「最後の最後に敗北するのはどちらかーっ」「恐怖を我が物としろ!」「カウントブーストLv3(4)」
- 増援1:
- ランダム敵5体
- 増援2:
- ランダム敵5体
- ランダム敵一覧:
- スピードワゴン[白]・・・「行動カウントを増やせなくなる」「毎ターン敵全体のHP30%回復」「フリーウォール」
- ツェペリ[白]・・・「伝わる波紋疾走」「壁接触波紋カッター」「究極!深仙脈疾走!!」「カウントリミット(4)」
- トンペティ[白]・・・「スマッシュ耐性(1/100)」「回避」「スキルゲージDEFダウン」
- リサリサ[白]・・・「わたしは今きげんが悪い」「コンボダメージカット」「コンボ数カウンター」「怒りの炎」
- ジョセフ[緑]・・・「エリアスキル:翻弄(4ターン)」「スキルゲージMAX先制」「コンボ数スキルゲージカウンターLv2」「防御スキル無視」
- シュトロハイム[青]・・・「自爆(20万)」「手榴弾設置」「アイテムDEFブーストLv30」
- シーザー[青]・・・「コンボシャボン」「壁接触シャボンカッター」「7ヒット目までダメージ1」「死亡時ゲージ没収」
- ポルナレフ[青]・・・「空を裂く剣さばき」「仲間が死亡すると行動カウント2減少」「回避」「コンボATKブースト」
- 承太郎[赤]・・・「オラオララッシュ」「同じタイプのスタンド」「7ヒット目までダメージ1」「時止めカウンター」
- 康一[赤]・・・「エリアスキル:知略(3ターン)」「コンボATKブースト」「死亡時ゲージ没収」「大嫌いだ」
初開催時の攻略パーティ
金
リーダー:SSR ブチャルノ
- ユニットレベルLV100(アビレベル+9、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「光り輝くさわやかさ+8」「ジャンプ+20」「ムーヴブースト+7」「洞察+20」
- ブレイクスキル「破壊Lv3」「威圧無効」
- リンクスキル「道を照らす輝き+6」
リーダーはブチャルノです。
装備アビは鉄板の「光り輝く」、火力用の「ジャンプ」「ムーヴ」「洞察」です。
リンクはステ上げの金ミスタです。
スタメン:SSR 天賦ジョナ
- ユニットレベルLV100(アビレベル+1、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「シックス+19」「さわやかな風+20」「サイコロ+11」「良好な健康状態+12」
- ブレイクスキル「破壊Lv3」「苦痛無効」
せっかくだったので、開幕のボスジョナサン撃破要員としてこないだのガシャ(超降臨 天賦ジョナサン ガシャ)で手に入れた天賦ジョナを起用!
装備アビはどれもこれも余り物ばっかりですが、こんな貧弱貧弱ゥゥ!!な装備でも中々に強かったです(・∀・)
てか・・・性能的に今回のような金縛りで強くなかったら、それこそ残念ですからね(苦笑)
コレ以外のメンツは開幕でゲージ確保のために「永遠の誓い」さえあれば誰でもいいですし、控えは別にいらないです(^_^;)
上記パーティの進行フロー
- 初手。天賦ジョナサンのCSで撃破!
- 2手目。増援1回目。ブチャルノ「黄金道」+「光り輝く」発動してからCSして殲滅!※「黄金道」+「光り輝く」は開幕で使っておいたほうが良いかも?
- 3手目。増援2回目。ブチャルノCSで殲滅!
天賦ジョナ居なくてブチャルノだけでもイケたっぽいですかね?(^_^;)
ブチャルノは自アビがやっぱクソ強いですしCSもメチャ強いですね!
銀
残念ながら時間がなくてプレイさえ出来ず。。。
ただ、時間があったとしても母艦不足なので微妙だったと思います(;´д`)
テクニカルタワーバトル ジョナサン・ジョースター編 金・銀 まとめッ!
初開催時の感想・・・
金はそこそこ余裕のあるクリアだったんですが、残念ながら銀は登頂出来ませんでした。。。
今回の一番キツかった所といえば、まぁとにかく
母艦運用できるユニットの少なさ
ってところですかね?
もう結構前のテクタワバなので、基本色に比べてインフレしまっくている金銀ユニットを使えるって事で、難易度自体はそこまで高くなかったかな?と思います。
管理人は金属性は母艦としても強いユニットを結構多く所持していたんですが、銀属性は母艦運用できるユニットの手駒が少なく、さらにそれに輪をかけてアビ要員もまともに育成できていないのばっかりだったこともあって、それらがボディブローのように効いてきましたね(苦笑)
最近は邂逅クエさえも周回出来ておらず、邂逅ユニットのアビレベはハムクエ報酬のカエル食わせて上げるパターンばっかりだったので・・・アビカンしてるユニットさえほぼ居てないというね。。。(T-T)
とりあえず直近の銀邂逅産ユニットのクワガタ(「灰のスピード」)は銀ハイDIOのために頑張って周回してアビカンまで持って行きました(それでも火力不足感はいなめなかったですがw)が、そっちに時間使うことでこっちをプレイする時間がなくなるという罠ww
多分、手持ち的にあともう1体だけでも母艦運用できる銀ユニットが居ればだいぶ違ってたであろうと思うのと、今の状況でも下層の編成をしなおして登り直す時間があればあるいは・・・って思うんですけどねぇ(´・ω・`)
てか、そもそも金銀ユニットは 運営の都合なだけで 後発に実装された影響で、他色と比べてユニットの絶対数が少ないので
ヴァリアブル解放してナンボ
って感じで、他色からアビ借りてこないと全く足りないですし、そこにさらに金はヴァリアブル対応が3色&矢ジョルノのおかげで使い回しがある程度出来るのに対して、銀はヴァリアブル対応が2色でしかもコピーアビもないので・・・そりゃユニット数足りんわな!(T-T)
なのでまずはマトモに戦える環境を整えるのに時間がかかってしまうのというのは、かなり大きな問題かと。。。
まぁそのためにも普段からこまめに邂逅周回して普段は全く使わないであろうアビもアビカンさせておくとか、ガシャも出来るだけ毎回引いてユニットを確保しておくとか・・・本気で攻略する場合にはその辺が重要になってくるのは必然でしょうか?
どっちにしてもリアルが忙しいと厳しい所なので、登れなくても仕方ないかもですね(^◇^;)
あとブッチャケ・・・コレ登頂した所で、管理人的には道中の報酬にそこまで旨味はない(すでにアビカン済みが多かったり現環境ではほぼ使わないのが多いetc…)ですし、マスタークリア報酬である銀覚醒カエルもそこまで欲しいものでもないってんで、モチベが保てなかったのも要因として結構デカイですw
むしろ、登頂のために銀ユニットを色々と育成進めなければならず、その一環で母艦運用出来そうなやつのヴァリアブルスロット解放のため、タイムアタッククエもガチ周回しないとダメになって、その他にも枢晶やゴールドをバンバン使って今までにないぐらい在庫減っていってるのを見て、ふと冷静になって
てか、銀カエル1匹のためにメチャ色々と犠牲にするって・・・コスパ悪過ぎね??
って考えが頭によぎった事で、「別に無理せず、とりあえず行けるとこまででエエか」ってなっちゃったというね(苦笑)
ま、管理人は元々「攻略ガチ勢ではない」ですしおすし(°▽°)
ガッツリ攻略の参考にしたいなら、Twitterで攻略情報あげてるガチ勢の方々がたくさんオラれるので、そっちを参考にしてもらった方がエエですしね(^◇^;)
って事で、銀の登頂に関しては次回開催時への宿題としておきますw
なんにしても・・・今回が手始めとして、過去のテクタワバを金銀縛りで順次開催していくであろう事はほぼ確定になった訳で、そうなると今までは「ちょっと微妙性能っぽいから今無理して取っとく必要もないかな」って実装時にはスルーしていた銀ユニットも積極的に確保せざるを得なくなったのは・・・無課金、微課金勢のユーザーにとっちゃ結構キツイですね。。。
あと以前から散々っぱら言ってるように、ハムクエや他の高難易度クエとの同時開催はホントに時間が全く足りないんで勘弁して欲しいです。。。
お疲れ様です。もう金をクリアしたのですね。
私はカミカミさんの参考(という名のパry)にしてさあやるぞと思ったら、
カスタムイベのジョルミス全然育てておらず、ブレイクスキルも放置してた為、ラウンド2あたりで詰みました…(´・ω・`)
何か今回は簡単みたいな事を聞いたのでやりきれない気持ちになりました…
話は変わりますが、新ツェペリ来ましたね!
白サマーももぐり院も無い私は何とか175個貯めて引こうと思います。
>SAKIMORIさん
金はなんとなくイケそうだったので早めに登頂しときました(^_^;)
カスタムユニットは復刻がないのでその時に取り損ねた人はどうしようもないですし、確保できていたとしてもカスタムをミスってたらやり直しできないので・・・ホントこれ、どうしようもないですよね。。。
さらに言えば、カスタムとは名ばかりで結局ほぼみんな最適解として同じようなカスタムになりますしね。。。
難易度自体はそこまで高くないですが、如何せん手持ちの数がかなり厳しいです。
自分の場合は金の登頂にほぼ全ての金属性ユニット使いましたよ(;´Д`)
極星ツェペリは確保必須ですね!
自分もあとで引くつもりです(^_^;)
フロア2の金はDIOルノ威圧持ちのため破壊温存しなくても行けますよ。
破壊使いきった後にダメもとで進んだら気づいただけですが(笑)
>匿名さん
あ、ホントですね!
DIOルノのブレイクは「破壊」と「威圧」でしたね!w
んじゃ道中そこまで気にしなくても良かったですね(苦笑)
攻略と記事の作成お疲れ様でした(*´∀`*)
タワーの内容より持ち物検査の難易度のが高い感じでしたね…
なんとか両方登頂できましたが、今回全然やる気にならなかったので金は管理人様の攻略を参考(と言うかジョセエリ未所持だったフロア4以外はほぼパク…)にさせて頂きました。完璧な攻略さすがでした!
銀は自分もこれまであまり引いて来なかったせいで金以上にカツカツでした(;´∀`)
そんな中フロア2はアタッカー露ランだけでクリア出来たので一応紹介させていただきます。
リンクミスタ
ディアボロ 「そんな人」「捜索者」「ハイヒ」←配布の自動で動くボスです
露ラン 「戦闘経験」「灰」「カウントダウン」←「戦闘経験」は+20ですが自アビは+16で十分でした
SRイルーゾォ 「占い」「保護色」「生命磁気」←露ランの覚醒数次第で「生命磁気」なくてもいけるかも?
銀ハンマージョセフ「躊躇」「腰抜け」「湧き波紋」←ブレイク苦痛なら誰でも可
1R→露ランCS
2R→ボスの自動移動と助っ人でアイテム処理(助っ人は苦痛で退場させる)
控えで弱点突いてカウンター無効化
後は露ランCS
3R→イルーゾォCSしてから露ランCSでワゴンを削る(縦か横カン出来ればワンパン出来ました)
後は露ランの通常攻撃で両方倒してクリア
母艦の節約は出来るもののSRもヴァリアブル解放したのでちょっと面倒かもデスが(苦笑)
>E・Sさん
おぉ!!両方登頂おめでとうございます!!ヽ(´▽`)/
フロア2、露伴ランだけ(厳密には他のメンツも居ますが)で行けるとなるとだいぶ変わりますね!
自分も記事中に書いたように、以前よりも明確に「クリアする努力よりストレス(主に時間)の方が上じゃね?」って考えてしまって、正直「なにがなんでも攻略してやる!」っていうモチベが最近全く湧かないんですよね(苦笑)
特に色縛りクエは最初っから「運営都合の持ち物検査」感がパネェんで、余計にそんな感じですね。
フツーのテクバならまだ試行錯誤の余裕はあるんですが、テクタワバはとにかく「登り直すハメになるとそこにかかる時間や手間を考えると一気に萎える」んで・・・(;´д`)
SS運営が考えるエンドコンテンツは全てこのタイプ(ユニットの二度使い禁止系)なので、ホント、遊ぶ時間がない人にはどうしようも無いですよね。。。