ジョジョSSでの枢晶集めクエストである
攻略!波紋男爵の手練バトル
前回は「邪悪の軍勢編」というスタンド使いをメインにパーティ編成しなければならない感じでしたが、今回の
魂の咆哮編
では、その逆に波紋使いをメインにした構成でしかパーティを組めなくなっていますね!
それではさっそく攻略していきます!( ゚∀゚)ノ
攻略!波紋男爵の手練バトル 魂の咆哮編の攻略ッ!
「上級」「超上級」「極」3段階の難易度で『極』では道中の敵からSRや枢晶がドロップします!
特に今回のテクバは枢晶がよく落ちるっぽいのでオイシイですね♪(*´∀`)
初開催期間は
- 6/18(木)18:00 ~ 21:59
- 6/20(土)20:00 ~ 23:59
- 6/22(月)18:00 ~ 23:59
- 6/24(水)18:00 ~ 23:59
となっております( ・`ω・´)
目次ッ!
攻略!波紋男爵の手練バトル 魂の咆哮編 上級 概要
上級の特徴
- 特徴:赤・スタンド使い属性90%カット
- 必要ゲージ:10
- ラウンド数:4
- ドロップ:N マライア[緑]
上級のドロップコンプ
上級のボス
上級 ラウンド1
- 初期配備:
- テレンス・・・「ショックだったろう?」
- シュトロハイム・・・自爆(5000ダメージ)
- オインゴ・・・「オレンジ爆弾」
- カメオ・・・特になし
- ダイアー・・・波紋バラ設置
上級 ラウンド2
- 初期配備:
- グレーフライ・・・スマッシュ無効
- マライア・・・スマッシュ無効
- ロギンズ・・・スマッシュ無効
- フォーエバー・・・壁接触ダメージ
- シーザー・・・「シャボンランチャー」「コンボシャボン」
上級 ラウンド3
- 初期配備:
- ツェペリ(ボス)・・・「伝わる波紋疾走」「意志の継承」
- エシディシ・・・「怪焔王大車獄の流法」「行動の先読み」
- ネーナ・・・「エンプレス」
- カーン・・・接触カウンター
- アレッシー・・・「忍び寄る影」
攻略!波紋男爵の手練バトル 魂の咆哮編 上級クリアのポイント
ラウンド1はテレンスにだけ注意していれば特に問題ないですね(^_^;)
ラウンド2はスマッシュ無効が3体も出てきてスマッシュが封じられつつ、さらに壁接触ダメージのフォーエバーが居たりと、”走り屋”も壁対策をシッカリやってないと安易に走らせづらいので、範囲型CSをブッパが無難だと思います(・∀・)
ラウンド3は苦手属性の赤ばっかり!倒しやすい敵から確実に倒してワンモアをとっていきませう!( ・`ω・´)
今までのテクバと違ってラウンドは3までしかないので初心者にも挑戦しやすくなってますね!ヽ(´ー`)ノ
攻略!波紋男爵の手練バトル 魂の咆哮編 超上級 概要
超上級の特徴
- 特徴:赤・青・スタンド使い属性90%カット
- 必要ゲージ:15
- ラウンド数:4
- ドロップ:N グレーフライ[緑]
超上級のドロップコンプ
超上級のボス
※「上級」と変わんないので省略(^_^;)
超上級 ラウンド1
- 初期配備:
- ドノヴァン・・・接触カウンター
- シュトロハイム・・・自爆(9000ダメージ)
- オインゴ・・・「オレンジ爆弾」
- カメオ・・・特になし
- ダイアー・・・波紋バラ設置
- 増援:
- カエル・・・特になし
超上級 ラウンド2
- 初期配備:
- グレーフライ・・・スマッシュ無効
- マライア・・・スマッシュ無効
- ロギンズ・・・スマッシュ無効
- チャカ・・・接触カウンター
- シーザー・・・「壁接触シャボンカッター」
- 増援:
- 覚醒カエル・・・特になし
超上級 ラウンド3
- 初期配備:
- スピードワゴン・・・ダメージを肩代わり
- エシディシ・・・「行動の先読み」
- ネーナ・・・「エンプレス」
- ズィー・ズィー・・・「デッドヒート!」
- アレッシー・・・「忍び寄る影」
- 増援:
- 覚醒カエル・・・特になし
超上級 ラウンド4
- 初期配備:
- ツェペリ(ボス)・・・「伝わる波紋疾走」「意志の継承」
- ブラフォード・・・「死髪舞剣」「幸運を勇気をッ!」
- ジャック・ザ・リパー・・・ナイフばら撒き
- 怪人ドゥービー・・・接触カウンター
- 屍生人・・・特になし
- 増援:
- ジョナサン・・・「仙道波紋疾走」「北風がバイキングをつくった」
攻略!波紋男爵の手練バトル 魂の咆哮編 超上級クリアのポイント
基本的には「上級」とほぼ同じですが、ラウンド数が4になってます。
ほぼ全ラウンドに接触カウンター持ちが出てくるので注意ですが、逆に言えばそれ以外にはあまり厄介な敵はおらず、最終ラウンドも苦手属性じゃなくなってる分ラクに感じるかも?(^_^;)
ただ・・・最終ラウンドの増援で出てくるジョナサンがすんごいタフなので、それには注意で!
攻略!波紋男爵の手練バトル 魂の咆哮編 『極』 概要
『極』の特徴
- 特徴:赤・青・黒・スタンド使い属性100%カット
- 必要ゲージ:20
- ラウンド数:4
- ドロップ:SR ロギンズ[緑]
『極』のドロップコンプ
『極』のボス
『極』 ラウンド1
- 初期配備:
- ドノヴァン・・・接触カウンター
- シュトロハイム・・・自爆(9000ダメージ)
- ンドゥール・・・「切り裂く水爪」「シュートヒム!」
- ペット・ショップ・・・特になし
- ダイアー・・・波紋バラ設置
- 増援:
- ジョナサン・・・「北風がバイキングをつくった」
- オインゴ・・・「オレンジ爆弾」
- カエル・・・特になし
『極』 ラウンド2
- 初期配備:
- グレーフライ・・・スマッシュ無効
- マライア・・・スマッシュ無効
- ロギンズ・・・スマッシュ無効
- チャカ・・・接触カウンター
- カメオ・・・「審判の一撃」
- 増援:
- ホル・ホース・・・敵全体のATK1.5倍
- ワムウ・・・「神砂嵐」&接触で行動カウントが2減少
- カエル・・・特になし
『極』 ラウンド3
- 初期配備:
- 花京院・・・「エメラルドスプラッシュ」&スマッシュカウンター
- エシディシ・・・「怪焔王大車獄の流法」「行動の先読み」
- アヴドゥル・・・「炎の牢獄」
- ズィー・ズィー・・・「デッドヒート!」
- アレッシー・・・「忍び寄る影」
- 増援:
- ネーナ・・・「エンプレス」
- J・ガイル・・・「刑死者の一撃」
- カエル・・・特になし
『極』 ラウンド4
- 初期配備:
- ツェペリ(ボス)・・・「伝わる波紋疾走」「壁接触波紋カッター」「意志の継承」
- ブラフォード・・・「死髪舞剣」「幸運を勇気をッ!」「コンボダメージカット」
- ジャック・ザ・リパー・・・ナイフばら撒き
- 怪人ドゥービー・・・「毒蛇の一撃」&接触カウンター
- アダムス・・・先制攻撃
- 増援:
- シーザー・・・「壁接触シャボンカッター」
攻略!波紋男爵の手練バトル 魂の咆哮編 『極』クリアのポイント
基本的に「超上級」と似たような構成で、ほぼ毎ラウンドに接触カウンターがいるために”走り屋”ユニットは相性が悪いですね(^_^;)
各ラウンドで注意すべき敵としては・・・
- ラウンド1の増援オインゴは弱点ナシでCS発動待機状態なので、下手にジョナサンに触って「北風」発動させないように注意!
- ラウンド2の増援ワムウは登場時からすでにCS発動待機状態なので注意!
- ラウンド3の増援ネーナは行動カウントが常に1かつ弱点ナシにもかかわらず、硬い・重い・タフと3拍子揃ってるんで要注意!
- 最終ラウンドの増援シーザーがアホみたいに移動力高いんで、行動させてしまうと危険
って感じですかね?ヾ(´▽`;)
ただ・・・ブッチャケこれ、
「ガンガン」ジョーザーと「仙道」ジョペリさえ居ればメチャクチャ簡単にクリアできちゃいます(・∀・)
もちろん、両ユニットともに最低限の強さは必要ですが、どちらかを持ってるなら持ってない方をフレンドで外注すればOKなんで、結構クリアしやすいのではないかと思います!( ゚∀゚)ノ
・・・両方とも持ってないなら仕方ないですが。。。ヾ(´▽`;)
攻略!波紋男爵の手練バトル 魂の咆哮編 『極』をクリアした管理人のパーティ
今回は「上級」「超上級」「極」すべて同じメンツで安定でした(^_^)
ポイントは・・・リーダーの決戦DIO様でしょうか?(・∀・)
それでは、各ユニットのコンセプトを解説!
リーダー:SSR 決戦DIO
- ユニットレベルLV79(アビレベル+2、コマンドスキルLV19、アビスロLV1.1.0)
- アビリティ:「かばう」「防御ブースト」
とにかくそのリーダースキルが強力なDIO様!今回はモロそれ頼りで起用です!w
攻撃力が3割増しってのはかなりデカイですし、あとアビリティでの遅延も実際には結構よく発動してくれるんで(体感的には50%近くな感じ?)かなり助かりますね!
アビリティには「かばう」でパーティの盾になってもらいつつ、もし出番が回ってきたらどうせやることないんで(苦笑)仲間の生存率をあげるためにスマッシュで防御力をアップしてあげます(・∀・)
ウチのDIO様・・・すんげぇ仲間思い!!ww
スタメン:SSR ジョーザー
- ユニットレベルLV85(アビレベル+1、コマンドスキルLV20、アビスロLV8.1.1)
- アビリティ:「スイッチング・ウィンバック」「触脚の移動」「ガンガン闘うッ!」
今回のメインアタッカー!( ゚∀゚)ノ
やっぱなんだかんだで・・・ジョーザーはメチャクチャ強いですね!(*´ω`*)
初手で誰かの弱点つきつつCSブッパして、ワンモアで回復剤取りながらCS撃てば・・・「触脚の移動」乗ってるんでダメージが100万ぐらいイッちゃいますね!(゚д゚)!
なもんで、ほぼジョーザーの行動2回だけで殲滅できちゃうという・・・(;´∀`)
CS撃てる状態でさえあればほぼ負けはないというこの安定感!(^_^)
スタメン:SR 銃ジョセフ
- ユニットレベルLV82(アビレベル+18、コマンドスキルLV15、アビスロLV0.0.0)
- アビリティ:「イカサマ」「取り込む経験」「スタクル【法皇】」
サポート役に徹したジョセフさんです(´ε` )
「イカサマ」要員なんで、簡単に死なれると困るんで、生存率を上げるために「経験」装備させて、ジョーザーの火力アップのお手伝いとして「スタクル【法皇】」を装備させてます(・∀・)
あと、なにげに・・・遅延をたった1.5ゲージ消費で撃てるのも危機回避能力が高いのもベネ!ヽ(´ー`)ノ
控え:SSR 新リサリサ
- ユニットレベルLV81(アビレベル+2、コマンドスキルLV18、アビスロLV0.0.0)
- アビリティ:「ATKブースト&壁コンボ」「壁を伝わる波紋」「やらせていただきましたァン!」
控えにはリサリサ先生を居れてますが・・・ブッチャケ波紋使いなら誰であっても良かったですかね?
それぐらい出番回ってきませんでした(;´∀`)
まぁ一応・・・どうせ出番は最終ラウンドって事で、最終ラウンドには黒属性ばっかりなんで相性がイイってことでの起用です(・∀・)
上記パーティでフレンドに「仙道」さんでノーコン安定♪(´ε` )
基本的には全ラウンド
初手でジョーザーのCSブッパ! ⇒ ワンモアでもCSブッパ!
で殲滅なんですが、倒しきれずに残ってしまっても遅延かかってるんで危険度は低いですね!さらにリーダーのDIO様が「階段」発動してくれる事も多かったですし(´ε` )
倒しきれなかった雑魚たちは、フレンドの仙道ジョペリや仙道リサリサ、仙道カーズなんかでキレイにお掃除♪もしそれでもちょっと微妙なときは、銃ジョセフのCSでさらに遅延!って感じで、道中ほぼ危なげなくクリア出来ました!
ガンガンジョーザーを持ってるならばかなり簡単な部類にはいるであろう今回のテクバ、逆に言えば・・・
- ジョーザー持ってない
- 持ってるけど育ててない
ってプレイヤーさんには結構キツかったのでは?(^_^;)
管理人は実際に使ってみて思うんですが、
ジョーザーは無覚醒でもかなり強いです!( ・`ω・´)
泡を撒き散らすので”初音”とは相性悪いんですが、そんな事あまり意識しないでイイぐらいに使えます♪(*´∀`)
勿論、アビスロ強化は絶対条件ではありますが、無覚醒でも『極』で通用する稀有なユニットなんで、もし持ってるならシッカリ育ておきませう!( ゚∀゚)ノ
インフォメーションッ!
管理人と「友だちにならないか?」
もしよければコチラ
<招待ID>
040458534
申請よろしく~!ヽ(=´▽`=)ノ
※フレンド申請は基本的にウェルカムですが、ツイッターで絡んでくださってる方を優先させていただいてます。
また、あまりにもランクが違いすぎていると解除優先度が高くなりますのであしからず。。。