ジョジョSSで、最近は枢晶集めだけでなく限定ユニットも目玉になりつつある・・・
攻略!波紋男爵の手練バトル
今回は「ローマのヤケっぱち編」って事で、あの荒んでた頃のシーザーが登場!
新ユニットである、
SR シーザー[黒]
がGETできるってんで、色んな意味で期待値の高いクエストですね!
それではさっそく攻略していきます!( ゚∀゚)ノ
攻略!波紋男爵の手練バトル ローマのヤケっぱち編の攻略ッ!
「上級」「超上級」「極」3段階の難易度すべてで枢晶がドロップ!ヽ(´ー`)ノ
さらに『極』では道中の敵からSRもドロップします!(*´∀`)
初開催期間は
- 8/07(金)20:00 ~ 23:59
- 8/10(月)20:00 ~ 23:59
- 8/13(木)20:00 ~ 23:59
- 8/16(日)20:00 ~ 23:59
となっております( ・`ω・´)
攻略!波紋男爵の手練バトル ローマのヤケっぱち編 上級 概要
上級の特徴
- 特徴:青・緑属性90%カット
- 必要ゲージ:10
- ラウンド数:3
- ドロップ:
上級のドロップコンプ
上級のボス
上級 ラウンド1
- 初期配備:
- リサリサ・・・「ヘルクライムピラー」
- ジョセフ・・・特になし
- メッシーナ・・・「鍛えた呼吸」
- ホル・ホース・・・敵全体のATK1.5倍&J・ガイルの攻撃に合わせて追撃
- J・ガイル・・・「バァカめー」
上級 ラウンド2
- 初期配備:
- ワムウ・・・「神砂嵐」&接触で行動カウント2減少
- ダービー・・・敵全体ダメージ60%カット
- チャカ・・・接触カウンター
- フォーエバー・・・壁接触ダメージ
- 花京院・・・「エメラルドスプラッシュ」
- 増援:
- アラビア・ファッツ・・・「灼熱の太陽」
上級 ラウンド3
- 初期配備:
- シーザー(ボス)・・・特になし
- ジャック・ザ・リパー・・・「メスばら撒き」
- マライア・・・スマッシュ無効
- グレーフライ・・・スマッシュ無効
- スピードワゴン・・・ダメージを肩代わり
- 増援:
- ギャング・・・特になし
- ンドゥール・・・スマッシュにカウンター
攻略!波紋男爵の手練バトル ローマのヤケっぱち編 上級クリアのポイント
全体的に緑属性の敵が多めなので、赤属性を連れて行くことになる今回では逆に倒しやすくてイイですね!
各ラウンドではそこまで厄介な敵も居ないので、単純に高火力な赤属性ユニットが居れば難しくはないかと思います(・∀・)
攻略!波紋男爵の手練バトル ローマのヤケっぱち編 超上級 概要
超上級の特徴
- 特徴:青・緑・黒かつ吸血鬼属性90%カット
- 必要ゲージ:15
- ラウンド数:4
- ドロップ:N メッシーナ[緑]
超上級のドロップコンプ
超上級のボス
※「上級」と変わんないので省略
超上級 ラウンド1
- 初期配備:
- リサリサ・・・「ヘルクライムピラー」
- ジョセフ・・・特になし
- メッシーナ・・・「鍛えた呼吸」
- ホル・ホース・・・敵全体のATK1.5倍&J・ガイルの攻撃に合わせて追撃
- J・ガイル・・・「バァカめー」
超上級 ラウンド2
- 初期配備:
- ツェペリ・・・「意志の継承」
- カーズ・・・先制攻撃
- サンタナ・・・肉片設置
- エシディシ・・・特になし
- ベック・・・低確率接触カウンター
- 増援:
- イギー・・・移動力2/3
超上級 ラウンド3
- 初期配備:
- ワムウ・・・「神砂嵐」&接触で行動カウント2減少
- ダービー・・・敵全体ダメージ60%カット
- チャカ・・・接触カウンター
- フォーエバー・・・壁接触ダメージ
- 花京院・・・「エメラルドスプラッシュ」
- 増援:
- アラビア・ファッツ・・・「灼熱の太陽」
超上級 ラウンド4
- 初期配備:
- シーザー(ボス)・・・特になし
- ジャック・ザ・リパー・・・「メスばら撒き」
- マライア・・・スマッシュ無効
- グレーフライ・・・スマッシュ無効
- スピードワゴン・・・ダメージを肩代わり
- 増援:
- ギャング・・・特になし
- ンドゥール・・・スマッシュにカウンター
攻略!波紋男爵の手練バトル ローマのヤケっぱち編 超上級クリアのポイント
基本的に「上級」とほぼ変わらずラウンド数が4になっただけな感じです(^_^;)
なので、パーティ編成も「上級」がクリアできたならそのままでも無問題だと思います(・∀・)
攻略!波紋男爵の手練バトル ローマのヤケっぱち編 『極』 概要
『極』の特徴
- 特徴:青・緑・黒かつ吸血鬼・白かつスタンド使い属性100%カット
- 必要ゲージ:20
- ラウンド数:4
- ドロップ:N メッシーナ[緑]
『極』のドロップコンプ
『極』のボス
※他の難易度とあんまり変わんないので省略
『極』 ラウンド1
- 初期配備:
- リサリサ・・・「ヘルクライムピラー」
- ジョセフ・・・ゲージ没収
- メッシーナ・・・「鍛えた呼吸」
- ホル・ホース・・・敵全体のATK1.5倍&J・ガイルの攻撃に合わせて追撃
- J・ガイル・・・「バァカめー」
『極』 ラウンド2
- 初期配備:
- ツェペリ・・・「意志の継承」
- カーズ・・・接触で行動カウント1減少
- サンタナ・・・肉片設置
- エシディシ・・・接触で行動カウント1減少
- ベック・・・低確率接触カウンター
- 増援:
- イギー・・・「砂の守り」&移動力2/3
- タルカス・・・移動力1/2
- 増援:
- 怪人ドゥービー・・・「毒蛇の一撃」&接触カウンター
- ドノヴァン・・・接触カウンター
『極』 ラウンド3
- 初期配備:
- ワムウ・・・「神砂嵐」&接触で行動カウント2減少
- ダービー・・・敵全体ダメージ60%カット
- チャカ・・・接触カウンター
- フォーエバー・・・壁接触ダメージ
- 花京院・・・「エメラルドスプラッシュ」&全域スマッシュカウンター
- 増援:
- アラビア・ファッツ・・・「灼熱の太陽」
『極』 ラウンド4
- 初期配備:
- シーザー(ボス)・・・特になし
- ジャック・ザ・リパー・・・「メスばら撒き」
- マライア・・・スマッシュ無効
- グレーフライ・・・スマッシュ無効
- スピードワゴン・・・ダメージを肩代わり
- 増援:
- ディオ・・・「気化冷凍法」
- テニール船長・・・壁接触で行動停止
- ギャング・・・特になし
- ンドゥール・・・スマッシュにカウンター
攻略!波紋男爵の手練バトル ローマのヤケっぱち編 『極』クリアのポイント
全体的な構成は「超上級」とあまり変わりませんが、各ラウンドの増援がかなりイヤラシくなってますね(;´∀`)
初期配備の敵を一掃するのは簡単に出来ても、増援を倒す時になってスキルゲージが溜まっておらずに困る・・・という状況になりやすいので、ゲージ供給をシッカリと考えた編成や立ち回りを意識しませう!( ・`ω・´)
攻略!波紋男爵の手練バトル ローマのヤケっぱち編 『極』をクリアした管理人のパーティ
今回も「上級」「超上級」「極」すべて同じメンツで安定でした(^_^)
今回のポイントは白ジョセフの装備ですかね?(・∀・)
それでは、各ユニットのコンセプトを解説!
リーダー:SSR 花太郎
- ユニットレベルLV84(アビレベル+2、コマンドスキルLV20、アビスロLV8.4.1)
- アビリティ:「ATKブースト&壁コンボ」「回復ATKブースト」「俺が裁くッ!」
今回は赤をメインに編成するテクバだったので久々に太郎院に頑張ってもらいました!
なんだかんだでCSの火力は未だにトップクラスなので、とりあえずブッ放しておけばなんとかなりますねw
ただ・・・遅延がないのとスキルゲージがないと一気に戦力下がるってのがあるんで、上手く考えて使わないとジリ貧になっちゃうのが難しいですね(;´∀`)
スタメン:SSR 白ジョセフ
- ユニットレベルLV88(アビレベル+2、コマンドスキルLV19、アビスロLV1.0.0)
- アビリティ:「かばう」「波紋の治癒」「精神の継承」
コチラも久々にスタメン入りの白ジョセフ(^_^;)
とは言え、基本的には戦力としてではなく「かばう」&「ゲージ供給」要員ですね(・∀・)
覚醒重なってないんで、ちょっとHPが低くて「かばう」要員としては微妙っちゃ微妙なんですが、それを補うべく「波紋の治癒」で回復要員としても考えてみました!
特に今回はやたらカウンター持ちが出てくるので、こういう回復アビリティはかなり役に立ちましたね!ヽ(´ー`)ノ
スタメン:SR ダービー
- ユニットレベルLV83(アビレベル+20、コマンドスキルLV6、アビスロLV2.2.0)
- アビリティ:「触脚の移動」「複数敵スキルチャージ」「スタクル【法皇】」
サポート役のオービーくんです(・∀・)
特に今回はメインアタッカーである花太郎が燃費悪いので、スキルゲージを枯渇させないために「複数敵スキチャ」を装備してバービーくんもゲージ供給できるようにしてます。
で、メインアタッカーの花太郎の火力アップのお手伝いとして薬をまきまくるために「スタクル【法皇】」を装備!ってな感じですね(´ε` )
控え:SR 赤ジョセフ
- ユニットレベルLV83(アビレベル+6、コマンドスキルLV20、アビスロLV4.4.1)
- アビリティ:「[援軍]スピードブースト」「赤属性移動距離ブースト」「バァカめー おれがJ・ガイルだ」
控えには赤ジョセフを抜擢!
赤枢晶が結構いっぱい溜まってきたのもあって、コイツをちゃんと育ててみようと思い・・・赤覚醒カエルを食わせて重ねてみました!(・∀・)
いやぁ・・・コイツは使ってて楽しいですね♪(*´∀`)
「援軍スピブ」と「赤移動ブ」のおかげで、CSで吹っ飛ばした敵がメチャクチャ走り回ってオモロイですw
・・・期間限定でもエエからまた交換させてもらえんかなぁ(^_^;)
上記パーティでフレンドに「仙道」さんでノーコン安定です(・∀・)
攻略フローとしては・・・
- ラウンド1:花太郎のCSブッパで殲滅。ジョセフのゲージ没収されるが増援は出てこないのでブッチャケあまり気になりませんw
- ラウンド2:初手でまずは花太郎の通常攻撃でツェペリだけを撃破!ワンモアでCSブッパ!増援は残りのメンツで弱点つきつつ行動させないようにして、ダービーの「スキチャ」でゲージを回復し、2ターン目で再び花太郎のCSブッパで殲滅!
- ラウンド3:初手で花太郎のCSブッパ!できるだけダービーを仕留めれるようにする。ワンモア時にはワムウがたいてい残るので、通常攻撃で撃破!もし倒せなくても増援はファッツ1体だけなので、シッカリ遅延さえしておけば無問題。
- ラウンド4:初手で花太郎のCSブッパ!ボス以外は殲滅するので、ワンモアでとりあえずボスの弱点をついておく。
- ラウンド4:敵の増援が登場!たいがいココで白ジョセフが誰かをかばって撃沈するので、控えの赤ジョセフが出てきて「ぶっ壊すほどシュート!」で殲滅。
って感じですかね?
ラウンド2のツェペリの配置が悪い時はそこで白ジョセフが撃沈したり、ラウンド3の猿壁で誰かをかばって撃沈・・・って場合もありましたが、基本的には最終ラウンドにメインアタッカーを残した3人以上で辿り着けるので、そこまで苦労はしなかったですかね?(^_^;)
ただ・・・ブッチャケSRドロップがかなり渋いのが残念!(´・ω・`)
枢晶はそれなりに落ちるんですが、とはいえやっぱ周回しやすさなどを考えると・・・『9栄神(邂逅 謎の9人の男女)』の方が圧倒的にイイんで、コッチはちょっと見劣りしますね。。。ヾ(´▽`;)
まぁ・・・メインの黒シーザーのアビがブッ壊れ性能で、とにかく覚醒重ねて損はないって事で、周回自体は苦にならないんですけどね!w
番外編 こんなマイナーユニットで単騎クリアしてみました!
ジョジョSSも色んな楽しみ方があるワケですが、その中でも高ランカーさんに人気な「単騎クリア」を管理人もやってみたトコロ・・・意外(?)に好評でした(・∀・)
・・・てことで、今回はコイツで単騎クリアです!↓
なんか密かに単騎クリアが流行ってる(?)ようなので、ウチの秘蔵っ子で行ってみたよ!(°▽°)
#ジョジョSS #赤ワゴン #単騎クリア #ちなみにフレしげ一度も動かさなくてもイケました #ゆきぱんさんどうですかねコレ pic.twitter.com/oMKhw1IMnB— カミカミ@ジョジョ好きマニア (@jojosukimania) 2016年12月26日
地道に育ててる赤ワゴンさんでの単騎クリア達成です(´∀`)
リーダー:SR 赤ワゴン
- ユニットレベルLV87(アビレベル+13、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.7.6)
- アビリティ:「ラッシュ+7」「ムーヴブースト+2」「ファイアボム+3」
本体のCSが全く攻撃に役立たないので、アビで火力上げるしか出来ないのが辛いトコロではありますが(苦笑)
赤の火力アップの鉄板である「ムーヴ」と、CS使わず火力の出せる素敵アビである「ラッシュ」を装備!残りアビキャパが1しか無いので、アイテム掃除のための「ボム」でピッタシでした(・∀・)
フレンドに赤属性を選べれる状況だったなら「ラッシュ」「ボム」を外して赤吉良の「[単色]ブースト&カウンター無効」にしても良いかもしれませんね!
上記パーティ(?)での進行フロー
本体性能や装備アビからも分かっていただけるかと思いますが、基本的に・・・
ただひたすら殴るだけです!(#゚∀゚)=3
「ラッシュ」で全て殴り倒しました!w
「ラッシュ」のアビレベ+7だと4回発動出来るので、とりあえず手近の敵に近付いて「ラッシュ」し、敵のHPの減りを見つつ次へ移動しさらに「ラッシュ」して・・・を繰り返して殲滅です(・∀・)
ついでに「ボム」発動してくれるのでアイテムは勝手に掃除してくれてますしねw
「ムーヴ」装備してるので接触カウンター持ちに近づく時にはちょっと神経使いますが、あえて「ラッシュ」一発目は適当な場所で空振りしてストップし、位置確認をシッカリしてから近づくようにしました。
「ラッシュ」1回分ロスしても、残り3回分でとりあえず誰か1匹はほぼ確実に倒せるので、そうしたらワンモアで殲滅って感じですね!
一度目で位置確認&高速移動に慣れができてるので、ワンモア時は思ったよりも狙いをつけやすかったです(´ε` )
てか・・・「ラッシュ」メチャクチャ強いです!w
アビスロMAXじゃないのに余裕で殲滅できるだけの火力が出せたので、使い方次第ではもっと強くなるでしょうね!( ゚∀゚)ノ
このテクバでしか手に入らない黒シーザーはこんな感じ
そんなワケで、今回新しく登場した黒属性のシーザーはこんなヤツです(・∀・)
黒っていうだけあって目つきワルッ!!ww
まぁね・・・貧民街でゴロツキ相手に喧嘩に明け暮れてた頃のシーザーですしね(;´∀`)
絵的にはカッチョイイですが、その能力は・・・
- リーダースキル:命知らずのワル・・・黒属性のHP-10%、ATK+40%
- コマンドスキル:めった打ち(消費2)・・・範囲内(円形小型)の敵1体に5HITするッ!4HITまで120%ダメージを与え、5HIT目に240%ダメージを+1ターンの間行動不能を与えるッ!
- アビリティ:ヤケっぱちのどう猛さ(コスト1)・・・自身の移動距離をダウンさせてATKを110%にアップする
ってな感じです(・∀・)
リーダースキルはかなり尖った性能ですが、ブッチャケこのゲームではHPの高さはある程度さえあればそこまで重要ではないので、ATKが40%もアップするのはかなりデカイですね!
コマンドスキルは効果範囲が小さいのが残念ですが、連続ヒット系って事で、あのメンドクサイ雑魚の代名詞でもあるスティーリー・ダン対策になるのはイイですね~ヽ(´ー`)ノ
さらに、行動停止にさせるのもベネ!( ・`ω・´)
アビリティは移動距離と引き換えに攻撃力をアップですが、ブッチャケそこまで移動が下がってる印象もないんで、それよりもATKの上昇値がアビカンで300%、しかもコレ乗算(つまり開幕からATKが3倍になってるて事です)ってのが強すぎます!(*´∀`)
このアビのおかげで、黒属性はどんなショボユニットでもそれなりに強くなれますね!w
全体的に見て・・・自身には若干クセはありますが、アビがとにかく高性能!!( ・`ω・´)
覚醒も重ねやすいですし、コレは出来るだけ周回しておきたいトコロですね!ヽ(´ー`)ノ