ジョジョ SSを攻略攻略ゥ!!

ジョジョSS 『攻略!波紋男爵の手練バトル 緑の試練編』を攻略ゥーッ!!

ジョジョSSで一番の難易度(?)を誇るクエスト!

攻略!波紋男爵の手練バトル
ジョジョSS 手練バトル 緑の試練編 TOP

またまた開催ッ!!
前回は「白属性縛り」でしたが、今回は・・・

緑の試練編

という事で、「緑属性縛り」となっております!( ・`ω・´)

各難易度ではアビリティスロットを強化できる

枢晶

の青と黒がドロップし、さらに『極』ではSRユニットもドロップ!

それではさっそく攻略していきます!( ・`ω・´)

攻略!波紋男爵の手練バトル 緑の試練編の攻略ッ!

「上級」「超上級」「極」の3段階の難易度があり、それぞれで青と黒の枢晶がドロップ!さらに「超上級」ではRユニット、「極」ではSRユニットもドロップします!

※初開催期間は

  • 2015/03/13(金)14:00 ~ 23:59
  • 2015/03/14(土)14:00 ~ 17:59
  • 2015/03/15(日)12:00 ~ 15:59
  • 2015/03/16(月)18:00 ~ 23:59
  • 2015/03/17(火)14:00 ~ 19:59

でした(・∀・)
※2016/06/12 難易度『極上』追加ァッ!

攻略!波紋男爵の手練バトル 緑の試練編 上級 概要

上級の特徴

  • 特徴:赤・白属性90%カット
  • 必要ゲージ:10
  • ラウンド数:4
  • ドロコン対象:[]
  • ドロコン報酬:スターダストリング

上級 ラウンド1

    初期配備:

  • サンタナ・・・肉片設置
  • フォーエバー・・・壁接触でダメージ
  • マライア・・・スマッシュ無効
  • ワムウ・・・「神砂嵐」&接触で行動カウント2減少

上級 ラウンド2

    初期配備:

  • ツェペリ・・・撃破で敵全体のHP全回復&ATK1.5倍
  • イギー・・・ダメージを肩代わり
  • リサリサ・・・ターン終了時に一番近くのユニットに確定ダメージ
  • 花京院・・・ターン終了時に一番近くのユニットに確定ダメージ

上級 ラウンド3

    初期配備:

  • ディオ・・・「気化冷凍法」
  • ストレイツォ・・・波紋耐性
  • ブラフォード・・・コンボダメージカット
  • グレーフライ・・・スマッシュ無効
  • マニッシュ・ボーイ・・・スキルゲージが溜まりにくくなる
    増援:

  • 老スピードワゴン・・・ターン終了時に敵全体のHP回復

上級 ラウンド4

    初期配備:

  • ポルナレフ(ボス)・・・「空を裂く剣さばき」
    ジョジョSS 手練バトル 緑の試練編 ボス 上級
  • シュトロハイム・・・自爆(7000ダメージ)
  • テレンス・T・ダービー・・・「アトゥムの瞳」&HP50%以下でATKと被ダメージ1.5倍
  • ンドゥール・・・スマッシュにカウンター
  • テニール・・・壁接触で行動停止
    増援:

  • シーザー・・・コンボでシャボン設置
  • ペットショップ・・・特になし

攻略!波紋男爵の手練バトル 緑の試練編 上級クリアのポイント

全ラウンド「赤・白属性90%カット」ではありますが、青属性の攻撃は普通に効くので・・・”初音”ユニットが居れば特に問題なくクリアできるかと(^_^;)
所々に「スマッシュ無効」などが居るので、そいつらの対策として一撃の重たいユニットもパーティに入れておけばベターですね!

有効なアビリティは・・・上記でもあげた”初音”の他にも、黒属性の攻撃もダメージが通るので「暗黒空間」持ちの高火力ユニットを連れて行くのも良いかも?(・∀・)

 

攻略!波紋男爵の手練バトル 緑の試練編 超上級 概要

超上級の特徴

  • 特徴:赤・白・青属性90%カット
  • 必要ゲージ:15
  • ラウンド数:4
  • ドロコン対象:N テレンス[青]
  • ドロコン報酬:スターダストリング

超上級 ラウンド1

    初期配備:

  • サンタナ・・・肉片設置
  • フォーエバー・・・壁接触でダメージ
  • マライア・・・スマッシュ無効
  • ワムウ・・・「神砂嵐」&接触で行動カウント2減少
  • エンヤ婆・・・特になし

超上級 ラウンド2

    初期配備:

  • ヴァニラ・アイス・・・スマッシュにカウンター
  • ツェペリ・・・撃破で敵全体のHP全回復&ATK1.5倍
  • イギー・・・ダメージを肩代わり
  • リサリサ・・・ターン終了時に一番近くのユニットに確定ダメージ
  • 花京院・・・ターン終了時に一番近くのユニットに確定ダメージ

超上級 ラウンド3

    初期配備:

  • ディオ・・・「気化冷凍法」
  • ストレイツォ・・・波紋耐性
  • ブラフォード・・・コンボダメージカット
  • グレーフライ・・・スマッシュ無効
  • マニッシュ・ボーイ・・・スキルゲージが溜まりにくくなる
    増援:

  • 老スピードワゴン・・・ターン終了時に敵全体のHP回復

超上級 ラウンド4

    初期配備:

  • ポルナレフ(ボス)・・・「空を裂く剣さばき」
    ジョジョSS 手練バトル 緑の試練編 ボス 超上級
  • ドノヴァン・・・接触でカウンター
  • シュトロハイム・・・自爆(9000ダメージ)
  • テレンス・T・ダービー・・・「アトゥムの瞳」&HP50%以下でATKと被ダメージ1.5倍
  • ンドゥール・・・スマッシュにカウンター
  • テニール・・・壁接触で行動停止
    増援:

  • シーザー・・・コンボでシャボン設置
  • ペットショップ・・・特になし
  • テレンス・T・ダービー・・・「アトゥムの瞳」&HP50%以下でATKと被ダメージ1.5倍
  • ジョナサン・・・「北風がバイキングをつくった」
  • スティーリー・ダン・・・3ヒット目までダメージ1

攻略!波紋男爵の手練バトル 緑の試練編 超上級クリアのポイント

全ラウンド「赤・白・青属性90%カット」なので、”初音”は使えないんですが、黒属性の攻撃はダメージが通るので・・・”暗黒侵略”ユニットは活躍できますね!
むしろ、行動カウントが1からの雑魚が結構多いので「侵略と勝利」で弱点突いてワンモアとって、さらに弱点突いて遅延・・・って事をするだけでもかなり生存率をあげれると思います(・∀・)

あ、あと・・・ラウンド1のエンヤ婆は特に何もアビリティ持ってないんで危険はなさそうに見えますが、弱点がなく実は地味に攻撃力高いので注意!

まぁ、ブッチャケ・・・「仙道パワー」と緑属性の高レベルなコマンドスキルがあれば、毎ラウンドそれをぶっ放すだけでも結構カンタンですけどね!ww
ただ、最終ラウンドの増援で出てくるダンは、その特性上・・・コンボの稼ぎにくい緑属性ユニットだとシンドイんで、こういう時こそペットショップの出番かも?(・∀・)

基本的には敵の構成などは「上級」とあんまり変わらないので、そこまで難しくはないですね!
スタミナ消費15と少なめなワリに、Rがポロポロ落ちるので「餌集め」にも良いです(´∀`)

あ、あと・・・メチャクチャ確率低いですが、一応この「超上級」でも

ボスのポルナレフからSR ポルナレフがドロップします!

30回以上まわって1枚落ちたんで、ドロップ率は・・・ダイヤガシャでSSR引くのと同じぐらい?ヾ(´▽`;)
まぁ狙って出るようなモンではないんで、「出たらラッキー♪ヽ(´ー`)ノ」って思っといた方がエエかも?

 

攻略!波紋男爵の手練バトル 緑の試練編 「超上級」をクリアした管理人のパーティ

今回はフレンド様に「仙道パワー」持ちが居る事が前提の編成です(^_^;)
ジョジョSS 手練バトル 緑の試練編 クリアパーティ

壁ディオ様がひとりポツンと浮いてますが・・・実はココがポイント!(・∀・)

それでは、各ユニットのコンセプトを解説!

リーダー:SSR ワムウ 起用のコンセプト

  • ユニットレベルLV50(コマンドスキルLV1、アビスロLV0.0.0)
  • アビリティ:「手榴弾トラップ」「アイテム数ハイATKブースト」

残念ながら・・・旧ワムウです(;´∀`)
全然育ててもないし無覚醒なので戦力としては心許ないんで、リーダースキルでパーティのメンツの火力の底上げしたいってだけのリーダー起用ですw
なもんで、最終ラウンドでサクッと倒されてもらい、控えのペットショップを出してもらう流れがベスト!(・∀・)

スタメン:SSR 壁ディオ 起用のコンセプト

  • ユニットレベルLV80(コマンドスキルLV12、アビスロLV1.0.0)
  • アビリティ:「侵略と勝利」「暗黒空間」「闇への逃走」

今回は黒属性は攻撃が通るので、高火力な壁ディオ様を抜擢!コマンドスキル「皆殺しだ!」は発動から完全に無敵になれるので、カウンター持ちのディオやドノヴァンにも関係なく突っ込めます!ww
「暗黒空間」で接触ダメージがアップしていることもあって、道中の雑魚はコマンドスキルでほぼ一撃!サクサク進めれました♪ヽ(´ー`)ノ

同じような使い方でSRヴァニラでもイケそうですが、接触カウンター持ちの弱点の位置によってはちょっと融通がきかないパターンもあったんで、壁ディオ様のほうが安定ですね!
てか・・・壁ディオって実はメチャクチャ強いのな!(゚д゚)!

スタメン:SR ダービー兄 起用のコンセプト

  • ユニットレベルLV80(コマンドスキルLV6、アビスロLV1.1.0)
  • アビリティ:「初撃ダメージブースト」「とり込む経験」「すぐれた人間のみ生き残ればよい」

起用の意図としては完全な”イカサマ”要員だったんですが、敵に青属性が多いって事もあって・・・「初撃ダメブ」が「イカサマ」と属性相性の相乗効果でかなり火力が高くナイスでした!ヽ(´ー`)ノ
そして、最終ラウンドのダン対策として、コンボ数アップの「すぐれた」つけてます(´ε` )

控え:SR ペットショップ 起用のコンセプト

  • ユニットレベルLV56(コマンドスキルLV4、アビスロLV0.0.0)
  • アビリティ:「ヒーローの資格」「Xコンボ ATK範囲ブースト」

最近新登場したペットショップを早速実戦投入!・・・コイツ強いね!( ゚∀゚)ノ
元々のATKがやたら高いんで、カウンター持ちさえ居なければ無双っぷりを発揮!「Xコンボ」のおかげで、ブッチャケ・・・全範囲攻撃と言っても過言ではないですし、HPの異様な低さという欠点さえ上手く付き合えればそうとう強いユニットになれそうですね!

邂逅ユニットなので覚醒重ねやすいのもポイントやね(´ε` )
・・・途中で飽きてあんまり周回せんかったけど、次回はシッカリまわろう!w

 

「超上級」でお世話になったフレンドさんたちッ!

さっきも書きましたが・・・

「仙道パワー」持ち一択!!( ゚∀゚)ノ

コマンドスキルが常時使えるってのは・・・ホント便利♪
てか・・・コレがディフォルトになってくると逆にちょっとどうかと思うけどね(;´∀`)

 

攻略!波紋男爵の手練バトル 緑の試練編 『極』 概要

緑の試練編 『極』の特徴

  • 特徴:赤・白・青・黒属性100%カット
  • 必要ゲージ:20
  • ラウンド数:4
  • ドロコン対象:N テレンス[青]
  • ドロコン報酬:SR ポルナレフ[青]

『極』 ラウンド1

    初期配備:

  • サンタナ・・・肉片設置
  • フォーエバー・・・壁接触でダメージ
  • マライア・・・スマッシュ無効
  • ワムウ・・・「神砂嵐」&接触で行動カウント2減少
  • エンヤ婆・・・特になし

『極』 ラウンド2

    初期配備:

  • ヴァニラ・アイス・・・スマッシュにカウンター
  • ツェペリ・・・撃破で敵全体のHP全回復&ATK1.5倍
  • イギー・・・接触でカウンター
  • リサリサ・・・ターン終了時に一番近くのユニットに確定ダメージ
  • 花京院・・・ターン終了時に一番近くのユニットに確定ダメージ
    増援:

  • ミドラー・・・敵全体の重量アップ

『極』 ラウンド3

    初期配備:

  • ディオ・・・「気化冷凍法」
  • ストレイツォ・・・波紋耐性
  • ブラフォード・・・コンボダメージカット
  • グレーフライ・・・スマッシュ無効
  • マニッシュ・ボーイ・・・スキルゲージが溜まりにくくなる
    増援:

  • 老スピードワゴン・・・ターン終了時に敵全体のHP回復
  • ホル・ホース・・・敵全体のATK1.5倍

『極』 ラウンド4

    初期配備:

  • ポルナレフ(ボス)・・・「空を裂く剣さばき」
    ジョジョSS 手練バトル 緑の試練編 ボス極
  • ドノヴァン・・・接触でカウンター
  • シュトロハイム・・・自爆(5000ダメージ)+「できんことはないイイィーーッ!!」
  • テレンス・T・ダービー・・・「アトゥムの瞳」&HP50%以下でATKと被ダメージ1.5倍
  • ンドゥール・・・スマッシュにカウンター
  • テニール・・・壁接触で行動停止
    増援:

  • シーザー・・・コンボでシャボン設置
  • ペットショップ・・・「ホルスの暗示」
  • テレンス・T・ダービー・・・「アトゥムの瞳」&HP50%以下でATKと被ダメージ1.5倍
  • ジョナサン・・・「北風がバイキングをつくった」
  • スティーリー・ダン・・・3ヒット目までダメージ1

攻略!波紋男爵の手練バトル 緑の試練編 『極』クリアのポイント

ブッチャケ・・・

 

 

 

「仙道パワー」とジョーザーか新ワムウが居なければ・・・ほぼ無理じゃね?┐(´д`)┌

 

 

 

っていう仕様です。。。

逆にもし上記3つのユニット持っていれば、微覚醒でもジョーザーか新ワムウのコマンドスキルのレベルさえ上げてればサクッとクリアできそうですし、パパウかジョーザー or ワムウの片方でも持っていれば・・・もう片方はフレンド様に借りれば結構アッサリとノーコンできるかと思います。

・・・が!!
両方とも持ってないと正直ほぼ無理ゲーだと思います。。。(-“-)

ちなみに・・・管理人は両方とも持ってないんで2コンでした!
※今現在はノーコン安定です

特に、ラウンド1がキツかったですね。ゲージ無いんでどうすることもできず、あえてひとりワザと撃沈させてゲージ回復して・・・みたいな戦法でしか無理でした。
ラウンド2以降は、フレンド様のジョーザーでほぼゴリ押しで進めましたが、そもそもそれって・・・ゲームとしてどうなんやろ?w

 

攻略!波紋男爵の手練バトル 緑の試練編 『極』を初見クリアした管理人のパーティ

仙道パパウもジョーザーも新ワムウも居ないので、どう考えても無理ゲーだったんですが・・・あえて挑戦!w
ジョジョSS 手練バトル 緑の試練編 極 クリアパーティ

なんとかカタチにしてみたってトコロですが・・・果たして?(;´∀`)

それでは、各ユニットのコンセプトを解説!

リーダー:SR ダービー兄 起用のコンセプト

  • ユニットレベルLV80(コマンドスキルLV6、アビスロLV1.1.0)
  • アビリティ:「初撃ダメージブースト」「とり込む経験」「すぐれた人間のみ生き残ればよい」

基本的には「超上級」の時と同じコンセプトでの起用です。

スタメン:SR 銃ジョセフ 起用のコンセプト

  • ユニットレベルLV82(コマンドスキルLV15、アビスロLV0.0.0)
  • アビリティ:「スイッチング・ウィンバック」「HPアップ」「手榴弾トラップ」

「手榴弾」と「スイッチング」で自身の「アイテム数ハイATKブースト」と絡めての火力アップを狙ってます。
んで、今回は重要なアタッカー兼遅延要員って事で、簡単に死なれないように「HP」で生存率をアップ!って感じですね(^_^;)

スタメン:SSR 旧シーザー 起用のコンセプト

  • ユニットレベルLV80(コマンドスキルLV1、アビスロLV1.1.0)
  • アビリティ:「壁接触波紋カッター」「ハヤブサの眼」「完全生物」

属性として直接攻撃はダメージ通らないですが、アイテムのダメージは通るので抜擢!!
って事で、アビリティはとにかくシャボンを大量にバラ撒く仕様にしております(・∀・)
あと、シャボンのバラ撒きは銃ジョセフの火力アップにも繋がりますし、敵の行動を制限できるんで生存率のアップにも繋がって良いですね!

・・・アイテムパ・・・オモシロイのになぁ。。。復権ならんかなぁ。。。

控え:SR ペットショップ 起用のコンセプト

  • ユニットレベルLV58(コマンドスキルLV5、アビスロLV0.0.0)
  • アビリティ:「ヒーローの資格」「Xコンボ ATK範囲ブースト」

コンセプトとしては「超上級」と同じなんですが・・・HPが低すぎて、出てきた瞬間に撃沈されるパターンになりがちでしたね。。。
まぁでも、アタッカーとしてみれば覚醒さえシッカリ重ねれば『極』でも通用するような気がします(・∀・)

 

『極』でお世話になったフレンドさんたちッ!

『極』ではもうホント・・・

仙道パワーもしくはジョーザー

って感じでした(;´∀`)

てか・・・最近のジョジョSSはもう

「仙道パワー」+強力なCSブッパ!(#゚∀゚)=3

っていうのがデフォになりつつありますね。。。ヾ(´▽`;)

攻略!波紋男爵の手練バトル 緑の試練編 『極』をノーコン安定してきた管理人のパーティ

初開催時は手持ちユニットの不足なことで、まぁかなり苦戦してしまった『極』ですが、あれから駒も揃って・・・ノーコン安定になりました!ヽ(´ー`)ノ
って事で、そのパーティを紹介します!初見クリア時のパーティと見比べてみるのも面白いかも?(^_^;)
ジョジョSS 手練バトル 緑の試練編 『極』クリアパーティ

ポイントは控えの犬太郎?w

それでは、各ユニットのコンセプトを解説!

リーダー:SSR ジョーザー

  • ユニットレベルLV84(コマンドスキルLV20、アビスロLV5.1.1)
  • アビリティ:「アイテム数ハイATKブースト」「ガンガン闘うッ!」「スイッチング・ウィンバック」

今回のメインアタッカーですね!
無覚醒ではありますが、アビスロ強化と自身のリーダースキル、そして「スイッチング」のおかげで『極』でも雑魚ならCSでほぼ一撃!さらに「ガンガン」のおかげでCS連発可能なんで・・・メッチャ強いですね!ヽ(=´▽`=)ノ

管理人的には、今一番「覚醒重ねたいユニット」デスネー(・∀・)

スタメン:SR マライア(邂逅)

  • ユニットレベルLV82(コマンドスキルLV20、アビスロLV1.1.0)
  • アビリティ:「イカサマ」「取り込む経験」「スターダストクルセイダース【法皇】」

見たまんまの「イカサマ」要員ですね!(^_^;)
なので、生存率をあげるために「経験」装備させつつ、メインアタッカーであるジョーザーの火力アップのサポートのために「スタクル法皇」つけて回復剤バラ撒いてますww

邂逅ユニットゆえに覚醒を重ねやすくて、基本ステータスはかなり高いので、アタッカーとしても使えないことない優秀なコです(*´∀`)
なもんで、枢晶がもっと手に入るならこのコもアビスロ強化してあげるんですが、やっぱ・・・ジョーザー優先になっちゃうね(^_^;)

スタメン:SR ミ鳥

  • ユニットレベルLV81(コマンドスキルLV15、アビスロLV2.2.1)
  • アビリティ:「[弱点スピードブースト]」「初撃ダメージブースト」「XコンボATK範囲ブースト」

No.2アタッカーのミ鳥ちゃんデス(・∀・)
コイツも邂逅ユニットなので覚醒重ねやすくて、元々の基本ポテンシャルの高さもあって攻撃力はメチャ高いです!(゚д゚)!
なもんで、カウンターさえ居なければCSで走らせてるだけでほぼ殲滅できますね(´ε` )

特に最終ラウンドでは、初期配備にドノヴァンがいるだけで、他には接触カウンターが居ないんで・・・無双でしたね!ww

控え:SSR 犬太郎

  • ユニットレベルLV85(コマンドスキルLV20、アビスロLV3.1.1)
  • アビリティ:「かばう」「精神の継承」「[援軍]ATKブースト」

控えには緑属性ではなく白属性の犬太郎を抜擢!
ってか・・・スキルゲージ回復要員ってのが主な役割デス(;´∀`)
そして、そのついでに「援軍アタブ」でパーティの火力の底上げして、「かばう」で残った味方を助ける・・・みたいな?

とは言え、実際にはほぼ出番はなかったですが(^_^;)

 

てかブッチャケ・・・このパーティ、スタメンの三人はほぼこれでテクバだけでなくどんな邂逅でもイケそうな気が・・・(^_^;)
控えはその都度で合わせれば良いやろしな~

そう考えると、緑属性ってのは「強くするにはかなりハードル高いけど、覚醒重ねれたりアビ揃ってきたりで、ひとたび強くなってしまえばホントに強い!」って感じのユニットが多いですね!ヽ(´ー`)ノ

 

『極』でお世話になったフレンドさんたちッ!

『極』ではウチのパーティがスキルゲージ依存度高いので必然的に

仙道を持ってる

ってのが迷いなく一択でした(;´∀`)

ラウンド1では開幕ジョーザーCSぶっぱで、その後は「ガンガン」あるんで大丈夫なんですけどねぇ(;´∀`)

 

攻略!波紋男爵の手練バトル 緑の試練編 『極上』 概要

緑の試練編 『極上』の特徴

  • 特徴:赤・白・青・黒属性100%カット
  • 必要ゲージ:30
  • ラウンド数:4
  • ドロコン対象:N テレンス[青]
  • ドロコン報酬:SSR グレートゴールドカエル
  • マスタークリア報酬:緑枢晶 10個

『極上』 ラウンド1

    初期配備:

  • シュトロハイム・・・「自爆(12000ダメージ)」
  • ポルナレフ・・・「連続刺突」
  • オインゴ・・・「オレンジ爆弾」
  • ペット・ショップ・・・「ホルスの暗示」「氷のつらら」
  • ヌケサク・・・「再起不能時に味方のHP全快」
    増援:

  • ギャング・・・「自身のATK1.5倍」
  • シーザー・・・「コンボシャボン」「弾けるシャボン」「行動の先読みLv2」
  • テニール船長・・・「海中戦」「ウロコカッター」
  • エンヤ婆・・・「霧のスタンド」「執念のスタンドパワー」
  • アンジェロ・・・「いい気になってんな てめーっ」

『極上』 ラウンド2

    初期配備:

  • 上院議員・・・「移動力2/3」「スキルゲージ1/2」「敵全体のATK1.5倍」
  • J・ガイル・・・特に無し
    増援1:

  • 玉美・・・「ATK1/2」
  • チャカ・・・「カウンター」
  • ベック・・・「剛針線」「自身のATK1.5倍」
  • ネーナ・・・「接触攻撃時にHP吸収」
    増援2:

  • ラバーソール・・・「接触にカウンター+移動減」
  • ディオ・・・「UREEYYY]「気化冷凍法Lv2」
  • タルカス・・・「移動力1/2」「77人組手」

『極上』 ラウンド3

    初期配備:

  • 老ジョセフ・・・「ならば!『隠者の紫』!」「カウントリミット(9)」「死亡時ゲージ没収」
  • イギー・・・「砂の守り」「移動力1/2」「仲間をまもる」
  • ダービー・・・「敵全体のダメージ60%カット」
  • グレーフライ・・・スマッシュ無効
  • マニッシュ・ボーイ・・・スキルゲージが溜まりにくくなる
    増援:

  • 由花子・・・「英語の試験…16点…」「スキルゲージ1/5」
  • ロギンズ・・・「意志の継承」「スマッシュ無効」
  • エシディシ・・・「行動の先読みLv2」

『極上』 ラウンド4

    初期配備:

  • ボス ホル・ホース・・・「敵全体のATK1.5倍」「動くんじゃねぇ」「アイ!アイ!サー」
    ジョジョSS 手練バトル 緑の試練編 『極上』ラスボス
  • シーザー・・・「先制シャボンカッター」「さらに先制シャボンカッター」「死亡時ゲージ没収」
  • マニッシュ・ボーイ・・・「エリアスキル:苦痛(6000ダメージ)」「スキルゲージ1/10」
  • カメオ・・・「審判の一撃」
    増援1:

  • ジョナサン・・・「最後の最後に敗北するのはどちらかーっ」「北風がバイキングをつくった」「カウントリミット(5)」
  • スティーリー・ダン・・・「3ヒット目までダメージ1」
  • ンドゥール・・・「切り裂く水爪」「狙撃!」
  • テレンス・・・「エリアスキル:狂気(50%ダウン)」「ショックだったろう?」
    増援2:

  • ドノヴァン・・・「カウンター」「サボテン設置」
  • 億泰・・・「エリアスキル:狂気(50%ダウン)」「ATK2/3」「もうゆるさねえ!」

攻略!波紋男爵の手練バトル 緑の試練編 『極上』クリアのポイント

ブッチャケ・・・

 

 

 

結界院無双ですww

 

 

 

結界院と、壁押し込み役さえ居れば特に問題なくクリアできるかと思います(・∀・)

逆にそれ以外だと結構大変かも?(;´∀`)

 

攻略!波紋男爵の手練バトル 緑の試練編 『極上』攻略パーティ

今回は下記のメンツで大安定でした!

やっぱ結界院はまだまだイケる!チーム
ジョジョSS 手練バトル 緑の試練編 『極上』攻略パーティ

それでは、各ユニットのコンセプトを解説!

リーダー:SSR 結界院

  • ユニットレベルLV86(コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.5)
  • アビリティ:「ATKブースト&壁コンボ+20」「とり込む経験+20」「初動ディレイアタック+1」
  • ブレイクスキル:「苦痛耐性(大)Lv2」

スタメン:SSR 青ジョペリ

  • ユニットレベルLV91(コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.1)
  • アビリティ:「最高知能の結晶+2」「怖くないぞッ!+20」「募る想い」
  • ブレイクスキル:「苦痛無効」「恐怖耐性(大)Lv5」

スタメン:SSR ディーパス

  • ユニットレベルLV94(コマンドスキルLV20、アビスロLV7.6.3)
  • アビリティ:「やらせていただきましたァン!+3」「仙道パワー!!+2」「完全生物」
  • ブレイクスキル:「苦痛耐性(大)Lv4」

控え:育成枠

控えはブッチャケ誰でも良かったですw

↑上記パーティでフレンドには無駄DIO一択ッ!
開幕からゲージフルにたまるので、結界のCSから青ジョペリCSへつなげてモリモリ敵を殲滅していきました!(#゚∀゚)=3

進行フローといっても、単純に結界張って押しこむだけですねw

 

インフォメーションッ

もしよければコチラ

<招待ID>
040458534

申請よろしく~!ヽ(=´▽`=)ノ
※フレンド申請は基本的にウェルカムですが、あまりにもランクが違いすぎていると解除優先度が高くなりますのであしからず。。。

 


君の意見を聞こうッ!

  1. モコモコ より:

    今更ですみません。m(__)m

    「極上」登場により,ジョーザーの役目は,ついに終わってしまいましたね。(^_^;
    結界院のためのクエストといっても過言でないほど,無双ですね。
    相変わらず,爽快です!!w

    「下さ院」の登場により,「策士+資格+爆発」がらみで,サクサクいけちゃうのかもしれませんね。
    ロマン砲としても「下さ院」アビ,代償と同じく,欲しいですね。w
    兄貴は,ダメなのでしょうか?
    パーティに兄貴がいなくて,残念でした。(ToT)

    1. カミカミ大王 より:

      >モコモコさん
      緑テクバは今まではジョーザーの独壇場だったんですけどね(;´∀`)

      結界院を久々にちゃんと使ってみて、「やっぱノリちゃん強ぇぇ!しかも楽しい!!」って感じ、形兆兄貴使うの忘れてました!ww

      ロマン砲好きとしては下さ院、カー京院のアビ要員としても結構欲しいんですけど、まぁ引けそうにないんで、「出たらラッキー」ぐらいに考えてガシャは当分スルーですね~(;´∀`)
      てか、育成したいユニットがまだ全然追いついてないのもありますしね(^_^;)

  2. モコモコ より:

    やはり,ノリちゃんの魅力に取り付かれていましたか!w
    次回は兄貴でお願いします!m(__)m

    テクバは,新ユニット出ると,色々と試しやすいから良いかもしれませんね。

    ロマン砲(下さ院)は,深追い禁物ですね。(^_^;
    と思った矢先,胸毛ジョセフゲットしました。w

    1. カミカミ大王 より:

      >モコモコさん
      結界院はやっぱ楽しいですよね!( ゚∀゚)ノ

      てか、モコモコさんもジョセフGETでオメメタァ!
      これでロマン砲育成に進めますね!ww

  3. モコモコ より:

    結界院が,シューティングしているかと言われると,謎ですが,多連撃が気持ち良いので,やめれませんね。w
    最近自分が未所持ユニットが次々と舞い込んでいるので,管理人様のところにも「決意院」が現れることをお祈りします。(^o^)/

    ジョセフゲット,ありがとうございます!m(__)m
    ついに出ました。w
    仗助アビを活用し,スロカンした「カー京院」でロマン砲母艦ですかね。ww
    あばナレフ,下さ院のように,自分でHPコントロールアビが理想ですが,ここまできた道のりを考えると…,ハードルが高いですね。(^_^;
    ビギナーズガシャがあれば,あばナレフを確保はできそうですが,同じラインナップなら,四太郎に手を出してしまいそうですし,山吹ジョナも気になりますし…。w

    1. カミカミ大王 より:

      >モコモコさん
      確かに結界院はシューティングではないですが、爽快感は格別ですよね!ヽ(=´▽`=)ノ
      自分も「決意」あればスタメン起用しやすくなるんですけどね~(^_^;)

      カー京院、自分はそれを目論んでます!( ・`ω・´)
      「ヒーロー」「爆発」「策士」でシュトロハイムの「超絶自爆」くらってHP減らせれば、CSスマッシュ一撃で1500~3000万ぐらいのダメージ出そうで、それを5回撃てるってことになるんですけど・・・どうなんでしょね?計算式には自信がないですが(^_^;)
      「下さ院」あれば自分でHP減らせれるんで実用性グッと上がるんでしょうけどね~(・∀・)

      『ビギナーズガシャ』今度は2周年半の時にやりますかねぇ?
      四太郎持ってないならそっちのがエエとは思いますが、白にアタッカーを求めていないなら、サポート特化にするためにも山ジョナ良いでしょうね!

  4. モコモコ より:

    「結界院」は,壁押し攻略だと「決意」あるなしで,かなりの差が出てしまいますから,やはり欲しいところですね。
    なんだかんだで,排出報告見かけるので,それほど獲得は困難でないかもしれませんね。(^o^)
    物欲センターとの戦いでしょうか?w

    確かに「下さ院」なくても「超絶自爆」くらう手がありましたね!φ(. .)
    タイミングが難しいかもしれませんが,これまたロマンがありますね。w

    もうすぐ7月なので,『ビギナーズガシャ』が開催されるかで,月一かどうかのペースが分かり,2周年半かどうか想定がつきそうですね。
    おっしゃるとおりの「四太郎」「山ジョナ」の選択なのですが,仗助,仗太郎,爺太郎といるので,悩ましい状況です。(^_^;

    1. カミカミ大王 より:

      >モコモコさん
      結界院に限らず、緑のアタッカーは「決意」あるかないかで雲泥の差ですからねぇ(;´∀`)
      ロマン砲のカー京院のためにも「決意」欲しいですわ~(^_^;)

      「下さ院」がないと自発的にHP減らせないので、自爆とか壁ダメージとかで無理減らせないとダメですからね(^_^;)
      超絶自爆はギリギリまでHP削ってくれるだけで死にはしないのでむしろ有り難いですww

      『ビギナーズガシャ』また来ると良いんですけどね~!
      自分は今度は四太郎とって、覚醒カエルも食わせてワンモア回数増やしたいです(・∀・)

  5. モコモコ より:

    確かに「決意」は,緑アタッカーの死活問題ですね!
    お試しガシャでも獲得された人いるようなので,出るといいですね!(^o^)
    と思った矢先,ノリアキくん確定ガシャですね!w
    「下さ院」が目玉なんでしょうが,自分的には「下さ院」のみ未所持なので,微妙…。(^_^;

    『ビギナーズガシャ』ネーミングは別として,確実に戦力アップできるので,開催熱望ですね!
    ワンモア回数増やせると,結構な差があるので,重ねるのはいいですね!(^o^)/
    自分,仗助にカエル3匹食べさせて,正解でした!
    テレンスを気軽に苦痛に突っ込まられます。ww
    あと,義務教育内なら,安心できるから,いいですね。
    とりあえず,白覚醒カエルの報酬を,仗太郎を食べさせますが,無覚醒カエル使って+3まで引き上げるか悩み中です。

    1. カミカミ大王 より:

      >モコモコさん
      まさかのノリアキガシャ来ましたね!オレのためのものでしょうか?ww

      『ビギナーズガシャ』はもはやビギナーズ用ではない感じですけどねw

      仗助は確かに便利ですよね!普通に強いですし(*´ω`*)
      ただ・・・自分はブッチャケ全然使ってないんですよね(;´∀`)
      白枢晶・白本が全く足りてなくて育成ちっとも進まないのが大きな要因ですが。。。

      助太郎(呼び方コッチにしたほうが変換しやすくて良いですかねw)はかなり強いと思いますが、無色カエルを食わすのはやっぱ勇気いりますね(苦笑)

書けばよかろうなのだァァァァッ!!(管理人が承認後に表示されます)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください