ジョジョSS、テクニカルバトル(略してテクバ)が開催ッ
攻略!波紋男爵の手練バトル
今回はまたまた新しいテクバってことで、
ディオとの青春編
と銘打たれており、なんと新ユニット
SR ディオ・ブランドー[赤]
がGETできるッ!!(゚д゚)!
コレはかなり期待しちゃいますね!(*´∀`)
それではさっそく攻略していきます!( ゚∀゚)ノ
攻略!波紋男爵の手練バトル ディオとの青春編の攻略ッ!
「上級」「超上級」「極」3段階の難易度で、難易度に合わせてドロップ率は違いますが、全クエストで「赤」「黒」枢晶が落ちますヽ(´ー`)ノ
初開催期間は
- 7/05(日)18:00 ~ 23:59
- 7/08(水)18:00 ~ 23:59
- 7/12(日)18:00 ~ 23:59
- 7/15(水)18:00 ~ 23:59
- 7/18(土)18:00 ~ 23:59
となっております( ・`ω・´)
攻略!波紋男爵の手練バトル ディオとの青春編 上級 概要
上級の特徴
- 特徴:白・柱の男属性90%カット
- 必要ゲージ:10
- ラウンド数:4
- ドロップ:N ジョナサン[青]
上級 ラウンド1
- 初期配備:
- 屍生人・・・特になし
- ディオ・・・特になし
- ギャング・・・特になし
- 吸血鬼・・・特になし
上級 ラウンド2
- 初期配備:
- ツェペリ・・・「宿命の一撃」「受け継がれる波紋法」「パウッ!」
- ジャック・ザ・リパー・・・「メスばら撒き」
- スピードワゴン・・・ダメージを肩代わり
- タルカス・・・移動力1/2
上級 ラウンド3
- 初期配備:
- 怪人ドゥービー・・・接触カウンター
- ブラフォード・・・「コンボダメージカット」
- ジョナサン・・・「秘められた爆発力」
- ダイアー・・・撃破で波紋バラ設置
- 増援:
- ストレイツォ・・・「波紋耐性」
上級 ラウンド4
- 初期配備:
- ディオ(ボス)・・・「拝領される吸血鬼のエキス」「気化冷凍法Lv2」
- ワンチェン・・・「東洋の毒薬」「毒霧散布」
- ジョナサン・・・「最後の最後に敗北するのはどちらかーっ」「北風がバイキングをつくった」「秘められた爆発力!」「最後の波紋」
- スピードワゴン・・・ダメージを肩代わり
- 増援:
- ツェペリ・・・「宿命の一撃」「受け継がれる波紋法」「パウッ!」
- ジョセフ・・・「手榴弾設置」
- フォーエバー・・・壁接触ダメージ
- 承太郎・・・「オラオララッシュ」「怒りの炎」
攻略!波紋男爵の手練バトル ディオとの青春編 上級クリアのポイント
道中にそれほど厄介な雑魚は居ないこともあり、青属性が通じるので、ブッチャケ・・・高火力な初音要員さえ居ればサクサク進めると思います(^_^;)
ただ、弱点がなかったり行動カウントが1の敵が地味に多いので、心配なら遅延スキル持ったユニットをパーティに入れておきましょう!ヽ(´ー`)ノ
攻略!波紋男爵の手練バトル ディオとの青春編 超上級 概要
超上級の特徴
- 特徴:白・青・柱の男属性90%カット
- 必要ゲージ:15
- ラウンド数:4
- ドロップ:N ジョナサン[青]
超上級 ラウンド1
- 初期配備:
- 屍生人・・・特になし
- ディオ・・・特になし
- ギャング・・・特になし
- 吸血鬼・・・特になし
超上級 ラウンド2
- 初期配備:
- ツェペリ・・・「宿命の一撃」「受け継がれる波紋法」「パウッ!」
- ジャック・ザ・リパー・・・「メスばら撒き」
- スピードワゴン・・・ダメージを肩代わり
- タルカス・・・移動力1/2
- 増援:
- イギー・・・「かばう」
- グレーフライ・・・スマッシュ無効
超上級 ラウンド3
- 初期配備:
- 怪人ドゥービー・・・接触カウンター
- ブラフォード・・・「コンボダメージカット」
- ジョナサン・・・「秘められた爆発力」
- ダイアー・・・撃破で波紋バラ設置
- 増援:
- ストレイツォ・・・「波紋耐性」
- ワムウ・・・「神砂嵐」&接触で行動カウント2減少
- エシディシ・・・「怪焔王大車獄の流法」「行動の先読み」
超上級 ラウンド4
- 初期配備:
- ディオ(ボス)・・・「拝領される吸血鬼のエキス」「気化冷凍法Lv2」
- ワンチェン・・・「東洋の毒薬」「毒霧散布」
- ジョナサン・・・「最後の最後に敗北するのはどちらかーっ」「北風がバイキングをつくった」「秘められた爆発力!」「最後の波紋」
- スピードワゴン・・・ダメージを肩代わり
- 増援:
- ツェペリ・・・「宿命の一撃」「受け継がれる波紋法」「パウッ!」
- ダービー・・・敵全体のダメージ60%カット
- フォーエバー・・・壁接触ダメージ
- 承太郎・・・「オラオララッシュ」「怒りの炎」
- 増援:
- リサリサ・・・「わたしは今きげんが悪い」
- ジョセフ・・・「手榴弾設置」
攻略!波紋男爵の手練バトル ディオとの青春編 超上級クリアのポイント
基本的には「上級」とほぼ変わらず。。。(^_^;)
決戦ヴァニラと「仙道」の2ユニットさえ居れば苦戦することはないかと思います(・∀・)
攻略!波紋男爵の手練バトル ディオとの青春編 『極』 概要
『極』の特徴
- 特徴:白・青・緑・柱の男属性100%カット
- 必要ゲージ:20
- ラウンド数:4
- ドロップ:SR ジョナサン[青]
『極』 ラウンド1
- 初期配備:
- 屍生人・・・特になし
- ディオ・・・特になし
- ギャング・・・特になし
- 吸血鬼・・・特になし
『極』 ラウンド2
- 初期配備:
- ツェペリ・・・「宿命の一撃」「受け継がれる波紋法」「パウッ!」
- ジャック・ザ・リパー・・・「メスばら撒き」「先制メスばら撒き」
- スピードワゴン・・・ダメージを肩代わり
- タルカス・・・移動力1/2
- 増援:
- ロギンズ・・・スマッシュ無効
- グレーフライ・・・スマッシュ無効
『極』 ラウンド3
- 初期配備:
- 怪人ドゥービー・・・接触カウンター
- ブラフォード・・・「コンボダメージカット」
- ジョナサン・・・「秘められた爆発力」
- ダイアー・・・撃破で波紋バラ設置
- 増援:
- ストレイツォ・・・「後継者の一撃」「波紋耐性」
- ワムウ・・・「神砂嵐」&接触で行動カウント2減少
- エシディシ・・・「怪焔王大車獄の流法」「行動の先読み」
『極』 ラウンド4
- 初期配備:
- ディオ(ボス)・・・「拝領される吸血鬼のエキス」「気化冷凍法Lv2」
- ワンチェン・・・「東洋の毒薬」「毒霧散布」
- ジョナサン・・・「最後の最後に敗北するのはどちらかーっ」「北風がバイキングをつくった」「秘められた爆発力!」「最後の波紋」
- スピードワゴン・・・ダメージを肩代わり
- 増援:
- ツェペリ・・・「宿命の一撃」「受け継がれる波紋法」「パウッ!」
- ダービー・・・敵全体のダメージ60%カット
- フォーエバー・・・壁接触ダメージ
- 承太郎・・・「オラオララッシュ」「怒りの炎」&接触で行動カウント減少
- 増援:
- リサリサ・・・「わたしは今きげんが悪い」「ヘルクライムピラー」
- ジョセフ・・・「手榴弾設置」&ゲージ没収
攻略!波紋男爵の手練バトル ディオとの青春編 『極』クリアのポイント
全体的に敵のHPが高くなってるだけで、基本的には「超上級」とほぼ変わらないですね(^_^;)
なもんで、決戦ヴァニラか世界DIOと「仙道」が居れば、特に問題なくクリアできるかと思います。
各ラウンドで注意すべき点はこんな感じ
- ラウンド1:特に厄介な敵は居ない
- ラウンド2:リパーがメスばら撒きまくりなので、アイテム破壊系スキルやアビ必須
- ラウンド3:増援のワムウとエシディシ2体ともに接触で行動カウント減少なので注意!
- 最終ラウンド:増援ジョセフがゲージ没収なので、ゲージ管理をシッカリ!
とは言え・・・なんだかんだで決戦ヴァニラか世界DIOが居ればほぼ無問題かと思います(・∀・)
攻略!波紋男爵の手練バトル ディオとの青春編 『極』をクリアした管理人のパーティ
今回は「上級」「超上級」「極」すべて同じメンツで安定でした(^_^)
それでは、各ユニットのコンセプトを解説!
リーダー:SSR 決戦DIO
- ユニットレベルLV81(アビレベル+4、コマンドスキルLV20、アビスロLV3.1.1)
- アビリティ:「防御ブースト」「かばう」「バァカめー おれがJ・ガイルだ」
最近の管理人のパーティではほぼリーダー固定のDIO様デスネー(・∀・)
なんだかんだでステータス高いですし、アビリティの遅延も毎ラウンド発動の可能性があるのはかなり強いですよね!
そして、その高HPを活かす「かばう」と、「防御ブースト」でパーティ全員の生存率を飛躍的に上げてくれています(*´∀`)
DIO様・・・なんて良いヤツ!w
スタメン:SSR 決戦ヴァニラ
- ユニットレベルLV86(アビレベル+4、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.4.1)
- アビリティ:「侵略と勝利」「暗黒空間」「闇への逃走」
今回のメインアタッカー・・・ってよりも、最近はもうスタメンになくてはならない存在になった決戦ヴァニラです(・∀・)
アビリティは基本の3つを装備です。もしダメージを食らいやすいクエストなら(シュトロハイムが出てくるとか)「闇への逃走」を「ドス黒いクレバス」に変更って感じでしたけどね!
しかし思えば・・・こんな”使える”ユニットをタダで配ってくれたのは、運営の優しさなのかミスなのか(苦笑)
スタメン:SR ダービー
- ユニットレベルLV82(アビレベル+20、コマンドスキルLV6、アビスロLV2.2.0)
- アビリティ:「とり込む経験」「魂への質問」「複数敵スキルチャージ」
名サポーターのオービーくんです!ヽ(´ー`)ノ
決戦ヴァニラで「侵略と勝利」を確実に発動させるための「イカサマ」要員デスネー!
そして、今回は初期配備の敵よりも増援に厄介なのが多かったので、弟のアビリティである「魂への質問」を装備して、いつでも弱点つけるようにしてます(・∀・)
さらに、ゲージ枯渇すると困るので、その対応策として「スキルチャージ」装備!ダメージは通らないですが、シッカリとチャージしてくれるんで便利です(´ε` )
あ、ちなみに・・・「スキチャ」はアビレべ20なのでゲージ1本回復出来ます。なので、何回か接触してからのスマッシュでほぼ2本たまるので、そうなると決戦ヴァニラや控えの壁ディオ様がCS撃てるようになり、かなり良い感じデシタ!(*´ω`*)
控え:SSR 壁ディオ
- ユニットレベルLV87(アビレベル+2、コマンドスキルLV20、アビスロLV5.2.1)
- アビリティ:「戦闘の天才」「積もる恨み」「とどめの一撃」
控えには黒のメインアタッカーの座を決戦ヴァニラに奪われた壁ディオ様を起用!w
とは言え、元々のポテンシャルの高さがあるので、まだまだ現役で使えるユニットですね!ヽ(´ー`)ノ
壁ディオ様はブッチャケ普通に行動する事ほぼなくてCSブッパ系なので、「とどめの一撃」が相性良いですね!
上記パーティでフレンドに「仙道」さんでノーコン安定デシタ!ヽ(=´▽`=)ノ
基本的には全ラウンド
- 初手:決戦ヴァニラのCSで初期配備の敵を殲滅
- 2手目:上記に同じ。もし倒しきれずに残ってたら決戦DIOのCSで遅延させて、バービーくんのスキチャスマッシュでゲージ回復して2ターン目で決戦ヴァニラのCS
って流れで、特に困るような場面は無かったですね(^_^;)
ただ・・・このテクバ、お目当てである枢晶があまり落ちないということもあって、正直ウマ味は少ないかと(;´∀`)
まぁ、新ディオ様が確定で手に入るので、それ目当てでの周回もアリっちゃアリでしょうけどね!ヽ(´ー`)ノ
このテクバでしか手に入らない新ディオ様はこんな感じ
てなワケで、新赤ディオ?青春ディオ?はこんな感じです(・∀・)
能力としては・・・
- リーダースキル:人間を超越した者・・・赤と黒と吸血鬼のATK+20%、移動距離+15%
- コマンドスキル:拝領される吸血鬼のエキス(消費2)・・・範囲内(円形極小型)の敵1体に620%のダメージ&行動カウントを+1するッ!更に対象に吸血鬼属性を付与する
- アビリティ:吸血鬼の主・・・フィールドにいる味方の吸血鬼の数×40%のATKと30%の移動距離がアップするッ
ってな感じなので、リーダースキルは正直ビミョーですが、コマンドスキルはシッカリ仕込みさえしてれば中々オモシロそうですし、アビリティは壁ディオ様をリーダーにしたパーティ組めば結構な強化になるんじゃないでしょうか?(・∀・)
絵的には・・・なんかこう、楳図かずおタッチなところが個人的にはジワるんですけどねw