あの大人気(だったよね?)ゲーム『ジョジョSS』が終了して早くも2ヶ月以上たちましたが・・・皆様いかがお過ごしでしょうか?
そのSSで、有償ダイヤの払い戻しがあったのを課金勢の方々は覚えてますよね?
先日バンナムからその案内メールが来ていましたので、それを踏まえて払い戻しの方法などを解説しておきます!
【ジョジョSS】有償ダイヤ払い戻し方法
送信元とタイトルでメールを確認!
ってことで、払い戻しの申請していた方には、その申請時に登録したメールアドレスに、バンダイナムコエンターテインメント(以下バンナム)から案内メールが届いてるはず(6/22前後と思います)なので、確認しませう!( ・`д・´)
- 送信元:bnei_cpsendmail@net.bandai.co.jp
- タイトル:【BNE】未使用有償通貨払い戻し窓口:手続きのご案内
見当たらない場合はメールボックス内で上記のワードを検索すれば出てくるはず。
受け取りに必要なモノは?
その案内メールにも記載されていますが、受け取りには
- 受付番号
- お問い合わせID
が必要になります。
「受付番号」はメールにそのまま記載ありますが、「お問い合わせID」は記載されていません。
コレってどこにあったか?って言うと・・・
まずはアプリを立ち上げて「払い戻しのご案内について」をタップッ!
そしたら次の画面に記載されてます。
・・・てか、コレ・・・アプリすでにアンスコしてたらどうやって確認するんですかね?(-_-)
2ヶ月もたってたら「もう消しちまったよ!」って人も結構居るような気がするんですががが。。。
とりあえず、上記2つがあれば問題なくイケるとは思いますが、「お問い合わせID」についてはアプリ削除して見れない人は運営に問い合わせてみるしか無いかも?((((;゚Д゚))))
ちなみに・・・受け取り期限がある(しかもメール到着から1週間ぐらいしか無い)みたいなのでお早めに!!!
受け取り方法は?
案内メールの下の方に「受け取り手続き方法」ってのがあって、そこに記載されたURLにアクセスすれば、専用のフォームに飛ぶようになってますね。
その1:
その専用フォームにて上記の
- 受付番号
を入力!
その2:
次の画面で
- お問い合わせID
を入力、「受取人利用規定」と「個人情報の取扱について」をチェック。
その3:
次の画面で振り込んで欲しい金融機関を指定ですね!
有名どころの銀行以外にも、PayPay銀行とかも指定できるみたいです。
ちなみに、通帳の振込人名については「送金人の名称」または「(カ)イーコンテクスト」と記載されるようなので「てか誰?なんだコレ?」ってならないように(苦笑)
その4:
以上、入力間違いないか確認したら次の画面で「お受け取り手続きを完了」をポチ!でOK!
この画面には「確認メールの受取設定」があって、指定したアドレスに確認メールが届くようにも出来るので・・・不安な人はココもシッカリ入力しておくのが良いかと思います。
ちなみに、メール拒否設定してる人は「bnei_cpsendmail@net.bandai.co.jp」からのメールを受信できるようにしておきませう!( ・`д・´)
以上で完了!
手続き後、当日~翌営業日中に払い戻しされるようですが、数日経っても入金されていないようだったらバンナムに問い合わせましょう!!
【ジョジョSS】「払い戻し送金案内」の件 まとめ!
ってことで、ジョジョSSの有償ダイヤ払い戻し方法の解説でした!
ブッチャケ・・・2ヶ月以上も前のことなので忘れてましたww
てかさ、そうやってマジで忘れて気付かないまんまの人もそれなりに居るんじゃないですかねコレ?
なにかと受信メールが多くて色んなメールが埋もれがちな人(管理人はそうです)とか、単純に忘れてる人とか・・・なんせ「払い戻し案内」に気付かない人も多そうなので、こうして記事にしてみましたが、お役に立てれば幸いです(^_^;)
というか・・・今月半ばあたりに一度「いついつ頃に払い戻しの方法をメールします」っていう案内メール来てたみたいですね!
それさえも気付いてませんでした。。。((((;゚Д゚))))
そもそもサービス終了したソシャゲの、有償石の払い戻しって・・・こんなに時間(期間)かかるのがデフォなんでしょうか??
まぁひょっとしたら通常は1ヶ月ぐらいで処理されるはずが、コロナのせいで人員不足で・・・ってことなのかもですが、どっちにしてもマジで忘れてしまいそうなので怖いですよね。
コレ・・・忘れて受取り期間が過ぎたらどうなるんだろ?
流石に問い合わせしたら対応してくれそうな気もしますが、それにも期間の限度があるでしょうし、そうなるとやっぱバンナムが「ポッケに無い無い」しちゃうんですかね??
こういうのを考えても、ソシャゲへの課金はちゃんと考えないといけませんね!!(課金しないとは言ってない)