ジョジョSS 挑戦イベントクエスト
熟達!後の先を取る策戦
老ジョセフが登場する挑戦クエストですが、なにはともあれ今回のドロップユニットである
- SR 新老ジョセフ[白]
は、スキルゲージ関連のアビリティ持ちなのでかなり魅力がありますよね!( ゚∀゚)ノ
基本的に・・・スキルゲージ関連のアビリティ持ちユニットはメチャクチャドロップ率が低い傾向にありますが、果たしてこのクエストではどうなのか?(^_^;)
それではさっそく攻略していきます!
熟達!後の先を取る策戦の攻略ッ!
目次ッ!
熟達!後の先を取る策戦 各難易度の概要
初級
- 必要ゲージ:7
- ラウンド数:3
- ドロップ対象:
中級
- 必要ゲージ:12
- ラウンド数:5
- ドロップ対象:
あんたの負けだ お若いレディ
- 必要ゲージ:25
- ラウンド数:5
- ドロップ対象:ラウンド5 N テニール船長[青]
熟達!後の先を取る策戦 初級 各ラウンドのポイント!
- 登場する敵
- ラウンド1:老ジョセフ、アヴドゥル、増援:ツェペリ、シュトロハイム、ランダム
- ラウンド2:マライア、カーン、増援1:ジャック・ザ・リパー、花京院、増援2:呪いのデーボ、ランダム
- ラウンド3:ボスLV15 老ジョセフ、ンドゥール、アヴドゥル、増援:ワンチェン、ランダム
※各ラウンドのランダム敵はカエル、老スピードワゴン、イギー、ブラフォード、ワムウ、フォーエバー、シーザー、ダイアー、アレッシーなどのいずれかが登場
熟達!後の先を取る策戦 中級 各ラウンドのポイント!
- 登場する敵
- ラウンド1:老ジョセフ、アヴドゥル、増援:ツェペリ、シュトロハイム、ランダム
- ラウンド2:ジャック・ザ・リパー、呪いのデーボ、花京院、マライア、カーン、増援:ランダム
- ラウンド3:カーズ、ヴァニラ・アイス、ジョナサン、増援1:テレンス、ダイアー、ミドラー、増援2:ランダム×2体
- ラウンド4:マライア
- ラウンド5:テニール船長、タルカス、増援1:ボスLV40 老ジョセフ、アヴドゥル、ンドゥール、増援2:ワンチェン、老スピードワゴン
※各ラウンドのランダム敵はカエル、老スピードワゴン、イギー、ブラフォード、ワムウ、フォーエバー、シーザー、ダイアー、アレッシーなどのいずれかが登場
熟達!後の先を取る策戦 「あんたの負けだ お若いレディ」 各ラウンドのポイント!
ラウンド1
- 初期配備:
- 老ジョセフ(Lv45)・・・特に無し
- アヴドゥル(Lv45)・・・特に無し
- 増援:
- ツェペリ(Lv45)・・・「意志の継承」
- シュトロハイム(Lv45)・・・「自爆」
- ランダム
ラウンド2
- 初期配備:
- ジャック・ザ・リパー(Lv40)・・・「メスばら撒き」「毎ターンメスばら撒き」
- マライア(Lv40)・・・「スマッシュ無効」
- カーン(Lv40)・・・「カウンター」
- 増援:
- 呪いのデーボ(Lv40)・・・HPが減るほど攻撃力アップ
- 花京院(Lv40)・・・「エメラルドスプラッシュ」
- ランダム
ラウンド3
- 初期配備:
- カーズ(Lv55)・・・先制攻撃
- ヴァニラ・アイス(Lv55)・・・先制攻撃
- ジョナサン(Lv55)・・・接触でスキルゲージ1減少
- 増援1:
- テレンス(Lv55)・・・接触でスキルゲージ1減少
- ミドラー(Lv55)・・・敵全体の重量アップ
- ランダム
- 増援2:
- ストレイツォ(Lv55)・・・「後継者の一撃」「波紋耐性」
- ダイアー(Lv55)・・・先制攻撃
- ランダム
ラウンド4
- 初期配備:
- マライア(Lv40)・・・「エリアスキル:恐怖(50%ダウン)」「高圧電流!」
ラウンド5
- 初期配備:
- テニール船長(Lv60)・・・壁接触行動停止
- タルカス(Lv60)・・・移動力2/3
- 増援:
- ボス 老ジョセフ(Lv80)・・・「ならば!『隠者の紫!』」「絡め捕るいばら」「老猾な罠」
- ワンチェン(Lv60)・・・「毒霧散布」「猛毒散布」
- ンドゥール(Lv60)・・・スマッシュカウンター
- アヴドゥル(Lv60)・・・「エリアスキル:恐怖(50%ダウン)」「C・F・H・S」「炎の牢獄」
- アレッシー(Lv60)・・・「忍び寄る影」
※各ラウンドのランダム敵はカエル、老スピードワゴン、イギー、ブラフォード、ワムウ、フォーエバー、シーザー、ダイアー、アレッシーなどのいずれかが登場
熟達!後の先を取る策戦 まとめ
「自爆」「先制攻撃」「電柱」「猿壁」「炎の牢獄」「毒霧」などなど、なにかとダメージを食らってしまう機会が多いので、HPが心配なら「かばう」「開幕遅延スキル」「完全生物」などでそれぞれの攻撃に対処しておきましょう!
その辺りに気をつけさえすれば、基本的に全ラウンド”初音”で進行していけるので難しくはないですね(^_^;)
むしろ・・・敵の奇襲やアビリティ発動のカットインのせいでテンポが悪いのが如何ともし難いです(-_-)
とは言え、周回必須な挑戦イベントなので、できるだけ早く多く周回して、ゲー爺をシッカリ確保しませう!( ・`ω・´)
今回の特殊背景
アヴドゥルとふたりでマライアと闘った、線路のトコロですね!
ココはホ○ネタでもよく話題になってたりする、原作でも有名(?)なシーンですな!(゚∀゚)
いつもは背景が違ってもブッチャケあまり泥率の変化は体感できないですが、今回は特殊背景の時は本がよく落ちるような印象です(´ε` )
熟達!後の先を取る策戦 各メダルのドロップ率
※周回数248周(「初級」1回、「中級」8回、「上級」239回)を元に算出
SR | ゲー爺 | 17.3%(クリア回数・マスター報酬含む) |
アヴドゥル | 10.9% | |
稀書 | 白 | 0% |
緑 | 1.6% | |
赤 | 1.6% | |
古典 | 白 | 6.0% |
緑 | 8.5% | |
赤 | 4.8% | |
典籍 | 白 | 14.5% |
緑 | 7.7% | |
赤 | 11.7% |
以前のブラフォ挑戦クエのアフォみたいな低めの泥率と違って、意外にも普通の泥率ではありますが・・・なんだかんだでアビカンまでしようとすると苦行となると思います(;´∀`)
幸い、Rメダルやカエル、本がそこそこ落ちるので、育成アイテムを稼ぎながらジックリと周回していきましょう!(;´∀`)
ちなみに・・・管理人は合計250周ほどでようやくアビレベ+17!つまり実質アビカンまでイケました!!
これでようやく苦行から解放されますわ。。。ヾ(´▽`;)
まだ+17までいってないみなさんも頑張ってくださいね!
きましたね,新ジョセフ!!
仙道難民には,今回のアビは必須ですね!!
泥率悪くないと評判ですが,自分は,少しはまりだしました。(^_^;
ちなみに,アヴさん,落ちたことないです。w
アビカンせずとも,「+18」になれば,「10%」と他アビとは異なりますね。
とはいえども,道のりはまだまだで,予断は許せないです。
今後の仙道確保を考えると「やらなきゃやられる!」ので,がんばるしかないですね。w
使い道がさっぱりなので,本は全色の方が良かったです…。
>モコモコさん
確かに仙道難民には救世主ですよね!最大でたった10%だとしても!(;´∀`)
アヴさん、結構落ちますよ?まぁ・・・イラナイですがww
今後もますますゲージ依存ゲーなのは確実なだけに、なんとか頑張って集めるしかないですね!
本は落ちる種類が微妙ってのもアレですが、「稀書」の泥率がヤヴァイぐらい低いんでそこはもう少しなんとかして欲しいトコロですね(´・ω・`)
まぁ・・・挑戦イベなんで所詮こんなもんかもですけどねヾ(´▽`;)
なんかアブさん,落ちないと報告したら,アヴさんしか落ちなくなりました。_| ̄|○
運営,このブログ見ているとしか思えないぐらい状況です。
30周ほどで,アブさん×3,新ジョセフ×1(アビスルー)と,ブラフォ並になってきました。
ダウンロードした動きはなかったはずなのですが…。(^_^;
今日は,泥アップもあるので,そろそろ全力周回し始めないとやばいですね。
稀書は,確かに泥しないですね。(^_^;
挑戦は,どうしてもこういうあつかいになってしまいますよね。
テクバ,邂逅をがんばれということですよね。
>モコモコさん
まさかのピンポイント嫌がらせ!?ww
自分も15連続ノー泥とか普通にあったんで、確率の偏りだと思いたいですよね(;´∀`)
本も枢晶と同じく、お気に入りのキャラの強化が一段落させるには一体どれだけの時間と手間がかかるのか・・・考えると萎えますね(´・ω・`)
やっ,嫌がらせされていると,思うくらいに泥率ヒドイ日があります。(^_^;
管理人様,15連続ノー泥ですか。
自分,27連続ノー泥ありました。_| ̄|○
アブさんばかり落ちて,「アブさんのクエかよ!」とスマホを投げつけたくなりました。w
確率の偏りが頻繁に起きるので,これっ絶対ピンポイントありますよ。w
ブラフォのように,覚醒+18で「+10」を超えるという不安感いっぱいの中,周回中です(苦笑)。
といっても始まらないので,暇さえあれば,周回するしかないですね。p(^o^)q
マニ坊の苦い経験があるので,復刻を期待してしまのは,リスク高いですね。
ここまで,仙道パパウに1年ラヴコールを送り続けるも,フラレまくっているわけですから,本命はあきらめ,別の子で妥協するしかないですよね?w
死神に募る思いを寄せ,ちょい悪オヤジにからかわれ,4ゲージ確保してもらうしかないです!!ww
と思う中,しばらく良クエが続くのは,明らかな嫌がらせですよね?
9人,小童,新邂逅,テク緑,やけ…。(^_^;
泥率を考えると,挑戦よりも浮気したくなってしまいます。w
本,最初の取っ掛かりは,少ないですが,Lv3あたりから辛くなってきますね。
青古典のせいで,新テレンスがいまだにLv3どまり…。_| ̄|○
本が重なるカー京院は,Lv2に上げることができず…。(-_-;
多少でいいので,リングで交換させてくれないものでしょうか。
時太郎の苦痛無効の耐性できれば,究極のラウンド4のディオには,手を焼かずにすみそうですね。
耐性付与できるユニットが増えて欲しいです。(^_^;
>モコモコさん
挑戦イベではただでさえ確定ドロップじゃないのにアビスルーされるとゲンナリしますよね。。。(´・ω・`)
とはいえ、仙道難民には周回せざるを得ないのが厳しい現実ですが(;´∀`)
良クエが開催されること自体はエエんすけど、周回したいのが重なってしまうと正直困りますよねヾ(´▽`;)
本集めは稀書がかなり手に入れにくいんで、どうしてもLv3ぐらいで止まっちゃいますよね。。。
自分も山ジョナ・白ジョセフ・死ーザー強化したいんですが、結構被ってるんで困りますわ(-_-)
リング交換はマジでもうちょっと練りなおして欲しいですよね!
ウチの時太郎・・・今じゃただの「『極』安定周回要員」と化してますからね。。。┐(´д`)┌
メンテ毎に数体ずつじゃなくて、普通に全ユニットにすればエエのにねぇ(-_-;)
突然ですが,質問があります。
今回の挑戦イベは,アブさんメインで,新ジョセフがサブでしょうか?w
ここ20周くらいするも,アブさん2泥のみと,ヒドイ状況です…。_| ̄|○
おっしゃるとおり,泥確定ではない中のアビスルー続きなので,つらいです。
完全に仙道難民は,もてあそばれていますよね?(^_^;
1日2アビLvアップを目標としているんですけど,なかなか達成できないですね(激苦笑)。
良クエスト開催が,それを阻んでいるので,ほんと困りますよね。(^_^;
本集め不思議なことに,最終目標が「無効」なせいか,枢晶よりはストレスがないですね。(^_^;
ただ,「青の古典」といった感じで,1つ取れないものがあるのは,ちょっとイラつきます。w
強化したいユニットが複数あるのは裏山ですね。
カー京院,新テレンス終わったら,いったん終了ですね。
将来を考え,プラリサに突っ込めない自分がいます。w
リング交換もそうですが,泥コンのリング1個も見直して欲しいです。
いまさら1個って,誰が喜ぶんでしょうか?(^_^;
まだ,枢晶1個の方がいいです。
時太郎さん,「『極』安定周回要員」という状況だったんですね。(^_^;
「狂気」登場により,「恐怖」耐性してあげていいのではと,さらに強く思いました。
接触でしか倒しづらい敵キャラに,この「狂気」エリアスキルが使われ,また心折れそうですね。(-_-;;;
>モコモコさん
確か・・・老ジョセフのクエストだった・・・ハズ・・・ww
ホント、1日たった2アビでも結構キツイですよね(;´∀`)
本集めはブッチャケ「どうせ集まらんし、集まったところでそのタイミングで上位互換くるんでしょ?」みたいな、変な達観ができてしまってるからじゃないですかね?(苦笑)
自分は色んなユニットで遊びたい派なので、強化するには微妙な、たまにしか使わないキャラにも食わせたりしてますよ(・∀・)
今回のアプデで耐性のついた新ダンも早速上げましたしねw
プラリサは確かにモコモコさんの状況的にはちょっと勇気がいるかもですね(;´∀`)
ホント、泥コンでリング1個はアフォすぎますよね!枢晶でも全然OKだと思います( ・`ω・´)
時太郎・・・「狂気」の追加でさらに浮上の機会がなくなりましたね。。。
最強キャラがどんどん産廃化していく・・・(´・ω・`)
やはり,老ジョセフのクエストで,間違いないですか?ww
バナーの間違いだと思ったのは,気のせいでしたか。
1日2アビは,低いと思いきや,高すぎる目標だったことに気づきました。(^_^;
良クエストが邪魔しています。w
何周したのか分かりませんが,覚醒「+36」アビLv「+15」まできました。
あと2日…,ドキドキしています。ww
今日の究極は,基本的にスルーして,新ジョセフに捧げようと思案中。
もし10%の領域に到達することができたら,途中参戦でしょうか。
挑戦でのブラフォ,ガシャで上位互換,枢晶で育成無駄と,運営に麻痺させられていますね。
ということで,若干やけくそ気味に,新テレンスをスロカンしてしまいました。
次は,途中まで育成した,我らのアイドル「ポギー」ですね。(^o^)/
死ーザーを手に入れたら別ですが,これまでの流れだとまず所持しないでしょうしね。w
新ダンのことを考えると,今回のアプデは,管理人様のためだったのでしょうか?(^o^)
きっと,使用者少ないですよね?w
白母艦候補は多く,爺太郎,山吹ジョナ,オラ太郎が出たら,流れてしまいそうなので,プラリサに枢晶を使い込みにくいですよね。(^_^;
耐性は,魅力的なのですが,「+1」にする勇気もなく…。
今回の新ジョセフがノルマ達成できたら「犬太郎」母艦カムバックですね。w
泥コンのリング1個は,ユーザーをなめていますよね?
システムは,実装済なので,方針カエルだけなのに,一向にしないですね。(^_^;
やけのテクバで,周回用に使わせてもらいましたが,時太郎は強いですね。
いつか欲しいですね。
せっかく耐性付与できて良かったと思いきや,別のエリアスキルで殺されていますね。(^_^;
こうなってくると,育てがいがないですね。(^_^;
せめて,耐性付与は,固定+選択2個とかにするとかしてくれないでしょうか?
しかも,選択するのをやり直せる仕様なら,楽しめますよね?
>モコモコさん
きっと気のせい・・・です・・・よ?ww
1日1アビ上げるだけでもかなりキツイですよね(;´∀`)
自分も究極はほどほどにしてコッチを周ろうかと思案中デス。仙道難民にはこのゲー爺のアビのほうがプラリサよりも重要ですしねヾ(´▽`;)
テレンスのアビカンおめでとうございます!(・∀・)
なにげにそこまで育成してる人ってあんまり居ないっぽいんでスゴイですね!
ポギー育成お互いにガンガリましょう!w
新ダンは結構面白いユニットなんですけどねぇ~(´ε` )
確かにあんまり使ってる人居ないんで、この機会に増えてくれれば!w
白母艦はゲー爺のおかげで犬太郎の復権にワンチャンありそう!?Σ(゚Д゚)
犬太郎は地味に強いですからね~!・・・ま、「カウントリミット」のせいでせっかくの長所も潰されてしまいましたが。。。(-_-;)
泥コンでリング1個はマジで改善して欲しいですよね。
いまさらそれだけで誰が喜ぶんだか・・・┐(´д`)┌
ウチの時太郎を使っていただきありがとうございます。
運営のシステム乱用の波に翻弄されてしまったユニットですが、なんだかんだで普通に強いですからね!
けど「狂気」のせいでまたもや。。。(´・ω・`)
何度も言いますが「カウントリミット」と「エリアスキル」はホントにもう、これ以上ないぐらいにイケてないンコなシステムだと思いますね!!( ・`ω・´)
とにかくユーザーに不自由を押し付けるマゾゲーになっちゃいましたからね。。。
管理人様の集計結果が物語るとおり,ほぼ同率の泥率かと思われます。w
ブラフォ時のタルカスみたいに,この手のものは,SR泥は1体にしてほしいですね。
はまると,1日1アビ上げるだけでもかなりキツイですよね。
泥する自信はあっても,アビとなると…。
実際,そういう日もありました。(^_^;
ということで,究極開始も周回し続けた結果,なんとか辿り着きました!!(^o^)/
泥率は悪かったものも,3泥中2アップしたので,ラッキーでした。
前半のアビスルー連続に,心折れかかりましたが,後半は調子よく助かりました。
もしかするとブラフォ以上に,たくさんのダイヤを砕いた気がします。
といえども,ダイヤガシャでこの覚醒数にするよりは,はるかに少ない消費ですね。(^_^;
管理人様もノルマ達成おめでとうございます!(^o^)/
ようやく,仙道フレに頼らないパーティ構成を組めるようになりましたね。
青スタメン(新テレンス?)縛りはありますが,幅は広がったので,楽しめそうです。w
テレンスの件,ありがとうございます!!m(__)m
青で育成スタンダードユニットといえば,プラジョナ・シュトロ・死ーザーあたりなので,新テレンスを育成している人は多くないかと。w
とりあえず,スロカンは,自分以外見たことないです。(^_^;
ご存知のとおり,移動距離が尋常でないため,ATKが低くとも意外な時に,倒せてしまいますので,ゲージ管理以外にも役には立つので,意外に無駄ではなかったかと感じています。
ちなみに,5連撃+弱点ヒットが決まって,1撃300万オーバーもありました。
ゲー爺のおかげで,犬太郎を久々に使いました。
CSが懐かしかったです。w
あらためて感じましたが,CS後にゲージ回復ができないのがつらいですね。
遅延させて終了になるだけなので,敵を倒せなかったらゲージ回復して欲しいです。w
泥コンは,ユーザーの不満な顔を思い浮かべ,運営が喜んでいるのではないでしょうか?(^_^;
管理人様の時太郎は,「くやしい」「逃走経路」あるので,助かります。m(__)m
赤アタッカー必要で,周回速度が求められるときには,ほんとありがたいです。
原作どおり,最強ユニットとして,復活してほしいですね。(^o^)/
>モコモコさん
ブラフォは確か初期の頃の泥率8%ほどしかなかったんで、それに比べればだいぶマシではありましたけどね(;´∀`)
我ら仙道難民にとっては「死神」「募る」装備の青スタメン縛りは仕方ないですが、それでも以前に比べれば編成の幅が広がりましたね!
自分的にはむしろ、青母艦はこのことから新マニッシュ・ボーイ自体を使うのでも全然良さそうです。なにげにステ高くてスタンド使いですしね(・∀・)
テレンスをスロカンは他には見たことないですw
てか、強化すれば結構バカにならん火力出るんですね!Σ(゚Д゚)
青は自分の場合、途中で育成止まってるのが多くて枢晶ふるの悩みどころですヾ(´▽`;)
最近強化されたポギー、旧ザーあたりが好きなキャラってので逝きたいトコロですが、どうせなら死ーザーも逝っときたいですし、なにげに使ってて楽しいドグサレフや旧ペッショも捨てがたいんですよね(^_^;)
SRも新ダンや新マニ坊、オインゴ兄ィちゃんが途中で止まってるんでコイツらも・・・って、枢晶いくつあっても足らないです(;´∀`)
犬太郎、自分も久々に使いましたがやっぱ強いですよね!仰るように、ゲージ管理がキツイですが。。。(;´∀`)
ブッチャケ、最近はもう
ゲージ管理して強CSブッパするだけのゲーム
なので、いくら強くてもゲージ回収能力が低いとシンドイですよね(-_-;)
泥コンなんて運営自体がそれを忘れてるかもですww
時太郎はその2つがあれば普通に強いですからね!『極』程度ならばCS使わずとも素で殴り倒せますしww
マジでエリアスキルは害悪でしかないっすわ┐(´д`)┌
おっしゃるとおり,本も落ちるので,ブラフォよりは気分的に楽ですね。(^_^;
とはいえども,邂逅よりはストレスたまりますね。
ただ,今回は,仙道難民にとっての希望なので,やるしかなかったですね!!w
ただ,ゲージ系が来ないと,今後はSP絡まないと周回しなさそうですね。
このゲー爺確保により,編成の幅はもちろんのこと,次ラウンドへのゲージ管理の持越しが楽になったことが大きいですね。
ほんと,仙道のありがたみを痛感します!!w
新テレンス,数を重ねられるので,意外にばかにできないですね。
今回,ジョジョSSユーザーで,スロカン一番早かったのではないかと自負しています。ww
管理人様もぜひ!!(^o^)/
今後考えると,死ーザーがまずはいいのかもしれませんね。
新マニ坊スロカンも悪くないですね。
CS的にサポーターチックですしね。
悩みますね。ww
緑テクバ,青枢晶欲しい人には良いクエストでしたね。
自分も,青枢晶は欲しいです。
ポギー,プラジョナ,ドグサレフ…。
色テクバは,曜日ごとに時間設定付で常設化してもいいですよね。
犬太郎は,CS後にゲージ回復がないから,ツライですよね。(^_^;
山吹ジョナ,オラ太郎だと,結果的に回復しているから,実用度で負けてしまう。
エリアスキル登場で,再び輝くと思いきや,この問題を乗り越えられなくないため,復権は遠く…。
>モコモコさん
仙道難民にとってはまさかに「希望」でしたからね!「周回するしかないじゃないか!」って感じでしたね(^_^;)
ゲー爺でココまで攻略に違いを感じるんですから・・・そりゃ仙道があればモンのスゴイんでしょうねぇ!
あらためて「仙道」の壊れっぷりを体感できますよねww
テレンスは自分の場合、「蘇生」ありきの運営なので・・・ステの高さはあんまり関係ないんですよね(苦笑)
なのでやっぱ、仰るとおり死ーザー、ポギーあたりが優先ですかねぇ(^_^;)
新マニ坊も自分的には優先度高いかも(´ε` )
色テクバの曜日ごと常設は良いですね!
・・・ま、実際問題として運営的には絶対にしないでしょうけど、それならそれで今の曜日クエストにさらにひとつ上の難易度つくって、その泥コン報酬に枢晶でも良いと思うんですけどね~(^_^;)
犬太郎・・・ホントその通りですよね。。。ヾ(´▽`;)
「ジョースター家」「スタンド使い」っていう、バフ乗りやすいメリットはありますけど・・・ま、やっぱそれだけじゃあねぇww
一応、「波紋呼吸」装備で実質ゲージ消費を減らせるっちゃ減らせるんで地味にオヌヌメですよ!w
マニ坊アビカンできず,初回エキスパがクリアする道を閉ざされた苦い経験があるので,余計にプレッシャー感じていました。w
おぉ~,ゾンビテレンスですね。w
色々使い方があって,やはりテレンスは,いいですね。ww
青は仙道難民の必須ユニットなため,母艦候補がいろいろあるので,育てがいがありますね。
青枢晶は常に枯渇状態ですが。(^_^;
確かに,曜日のより上級のクエストで,枢晶泥コンのほうがありえますね。(^_^;
この泥コンあたりが,運営らしいです。w
犬太郎,ポギーにしかり,シーンCSだから,愛着あるんですけど,残念です。_| ̄|○
強化した人は多く,枢晶吐き出せというコメントよくみます。
ポギー同様,上方修正してもらいたいものです。
CS横カンしたら,究極の敵ユニット倒せるくらいに引き上げ欲しいです。
>モコモコさん
屍生人戦法は初期から遊んでるプレイヤーにはお馴染みですよね!w
今はポルポルくんよりもテレンスのほうが向いてますよね(・∀・)
青母艦は”初音”メインかCSメインかでクッキリ分かれそうですけどね~(´ε` )
そしてそこにロマン枠としてのポギー!w 最近なら五輪シュトやジョナワゴンもロマン枠ですかね?(^_^;)
枢晶に限ったことではないですが、ココの運営は育成アイテムの入手機会を制限して焦らせることがゲームの寿命を伸ばす策だと思ってるんでしょうね。
実際にはそのせいでヤル気が削がれて逆効果なのに。。。(-_-;)
「犬太郎に腹パンしたい」ってのはよく見かけますよねww
まぁ自分もそのうちの一人ですが(^_^;)
あと世界DIOもw
実装当時は「なかなか他にはない強さを持ったユニットだから、今後もまず死なないだろう」と思ってたんですが、「カウントリミット」や「エリアスキル」などシステム自体を弄くられて見事に産廃化しましたからね。。。
これってまぁ、SSに限らずソシャゲ特有のことではありますけど、商売的には「商品価値を販売者側が一方的に下げてる」っていう、悪質以外のなにものでもない行為なんですけどね。。。
例えは悪いかもですが冷静に考えると、パチンコ・パチスロなんかよりもよっぽどアクドイと個人的には思いますけどねぇ(-_-;)
青母艦は,おっしゃるとおりですね。
思えば青母艦は,キャラゲーとしては,好きに選べるようにでき,成功しているのかもしれません。w
死神,弱点スキチャ・増援スキチャ・億泰といった優秀アビもありますしね。
やっぱり見かけます?
犬太郎の腹パン?ww
ゲー爺のおかげで,人のこと言えなくなってしまいました。
アイテムの入手機会を制限しすぎですよね。(^_^;
最悪,ダイヤ(金)で解決できたら,ここまで荒れなかったと思いますが。
もう君臨することはない「世界DIO」様は,各種耐性をつけてあげても良いですね。
実装当時は,圧倒的強さで欲しくて欲しくてたまりませんでした。
さすがに,半年程度で,ここまでになるとは予想もしませんでした。(^_^;
パチンコ・パチスロより,ソシャゲが悪質な要素があるのは,同感です。
パチンコ・パチスロは,リリース後は遊べる(設置されている)限り,仕様の変更できません。
ユーザーが勝ち続けられる状況がまずい場合,それを止める方法は,遊べなくするしかないです。
仕様の変更する場合は,はっきりと意思表明される(新しくリリースされる)ので,違和感を感じれば,その時点で止めることができます。
ソシャゲは,継続的な仕様変更ができ,それを作り手で自由に操作でき,これまでの投資も重なり…。(^_^;
もちろん,全体を見ると評価しづらいですが…。
やはり,運営に踊らされることなく,冷静に楽しむのが大事ですね!!(^o^)/
>モコモコさん
青母艦は今現在「最弱属性」と言われてるだけに、逆にその分だけ色々と考える余地があるからかも知れませんね(^_^;)
犬太郎に限らず、一度食わせた枢晶を半分でも良いんで戻せるようにして欲しいですよね。
今って、少しはマシになったとは言え相変わらず入手機会は少ないくせに必要数が膨大ですし、なにより・・・運営の気分次第で「今日最強だったのが明日には最弱に!?」ってのが起こりうるんで、怖くて中々おいそれと使えない状況ですもんね。
そんな中で使ったにもかかわらずの産廃化・・・ホントにひどいシステムだと思います。。。(-_-;)
ソシャゲ業界自体がこんな感じだから仕方ないのかもしれませんが、それならユーザー側としてはそれに対してどう対抗できるか?ってトコロを冷静に考えて自分のペースで遊ぶのが正解なんでしょうね。