ジョジョSSの期間限定スペシャルクエスト
- SR チャカ[緑]
- SR カーン[赤]
などがドロップする限定クエスト!
SR カーンは、正直ビミョーなユニットかとは思いますが、SR チャカは確保必須な優良ユニット!この機会にシッカリと覚醒を重ねたいトコロですね!ヽ(´ー`)ノ
それでは、さっそくクエストの攻略情報を公開します!( ゚∀゚)ノ
刺客!絶対無敵の妖刀の攻略ッ!
「初級」「中級」「その動き・・・今ので憶えた」の3段階の難易度があり、難易度が上がるにつれてドロップ率がアップしますよ(´∀`)
目次ッ!
刺客!絶対無敵の妖刀 構成&ドロップ
初級
- 必要ゲージ:7
- ラウンド数:3
- ドロップ:N ポルナレフ[青]
中級
- 必要ゲージ:12
- ラウンド数:5
- ドロップ:R ポルナレフ[青]
その動き・・・今ので憶えた
- 必要ゲージ:25
- ラウンド数:5
- ドロップ:R ポルナレフ[青]
刺客!絶対無敵の妖刀 概要
登場するボス敵たち
- 中ボス:チャカ[緑]
- ラスボス:カーン[赤]
ラウンド2~3にはチャカ、4~5にはカーンが登場します!
必然的にほぼ全ラウンドがボス戦となるので、シッカリとスキルゲージを管理していく必要アリ!( ・`ω・´)
登場する雑魚敵たち
- ボインゴ[白]・・・HP50%以下でターン終了時に残HPに応じたダメージ
- イギー[白]・・・移動距離低下
- ツェペリ[白]・・・撃破で敵全体のATK1.5倍&HP全回復
- リサリサ[白]・・・ターン終了時に一番近くのユニットに確定ダメージ
- サンタナ[黒]・・・接触で肉片設置
- ヴァニラ・アイス[黒]・・・スマッシュにカウンター
- グレーフライ[緑]・・・スマッシュ無効
- 花京院[緑]・・・ターン終了時に一番近くのユニットに確定ダメージ
- フォーエバー[緑]・・・壁接触でダメージ
- ホル・ホース[緑]・・・敵全体のATK1.5倍
- シーザー[青]・・・シャボン設置
- ポルナレフ[青]・・・「甲冑脱衣」
- スティーリー・ダン[青]・・・3ヒット目までダメージ1
- ジョナサン[青]・・・接触で敵全体強化。HPが減るたびにATKアップ。
- ンドゥール[青]・・・スマッシュにカウンター
- 偽キャプテン・テニール[青]・・・壁接触で行動停止
- アヴドゥル[赤]・・・ターン終了時に残HPに応じて確定ダメージ
- タルカス[赤]・・・移動力低下
- 承太郎[赤]・・・「怒りの炎」「オラオララッシュ」
- ズィー・ズィー[赤]・・・敵全体の移動力アップ&コンボ2倍
- J・ガイル[赤]・・・スマッシュにカウンター
- ミドラー[赤]・・・敵全体の重量アップ
今までとは能力の違ってたりする雑魚もチラホラ居るんで、シッカリ予習しときましょう!
刺客!絶対無敵の妖刀 「その動き・・・今ので憶えた」 各ラウンドのポイント!
ラウンド1
初期配備にはグレーフライ、ホル・ホース、ポルナレフ、ズィー・ズィーが登場。
緑属性の2体が行動カウント1なので、まずはホルホースを撃破しつつグレーフライも倒す or 遅延し、次にズィー・ズィーを倒しませう!
※増援はツェペリ、エンヤ婆、ダイアー、ミドラーのどれかがランダムで出現!
ラウンド2
中ボス チャカ登場!
いつも通りの接触カウンター仕様デスネー(^_^;)
初期配備にはジャック・ザ・リパー、ンドゥール、シーザーが登場。
アイテム設置の2体がともに行動カウント1なので、まずはコイツらを確実に屠りませう!
ンドゥールは弱点がないですが、行動カウントが長めなので対処は楽かと(^_^;)
※増援はツェペリ、エンヤ婆、ダイアー、ミドラーのどれかがランダムで出現!
ラウンド3
中ボス チャカが再び登場!
ラウンド2のモノよりも若干レベルが上ってるだけで、あにリティは変わらないので対処自体は難しくないですが、行動カウント1なのでそこには注意!
初期配備はイギー、花京院、フォーエバー、アヴドゥル。
まずは壁接触ダメージのフォーエバーを倒し、その流れで行動カウント1のイギーも倒す or 遅延しませう!
ターン終了時に確定ダメージを与えてくる花京院とアヴドゥルもできれば早めに倒しておきませう!
増援には老スピードワゴンと、ランダムでツェペリ、エンヤ婆、ダイアー、ミドラーのどれかが登場!
ツェペリやミドラーが出てきた時にはウザイですね(;´∀`)
ラウンド4
中ボス カーン登場!
チャカと同じく能力は接触カウンターのみなので同じように対処!
初期配備はサンタナ、ジョナサン、J・ガイル。
行動カウント1で「北風」持ちのジョナサンも注意ではありますが、ココで地味にイヤラシイのは旦那!「バァカめー」でスマッシュにカウンターしてくるので、いつもの「ただ単に走り回るだけ」の旦那とは違うので要注意!
※増援はツェペリ、エンヤ婆、ダイアー、ミドラーのどれかがランダムで出現!
ラウンド5
ラスボス カーン登場!
ラウンド4のモノよりもアビリティがひとつ増えてますが、コマンドスキルなので対処の仕方自体は変わりません(^_^;)
それよりも、行動カウント1なのでそっちのほうが注意が必要デス!
初期配備はボインゴ、リサリサ、スティーリー・ダン、承太郎。
ダン以外の3体が行動カウント1ですが、弱点がついてるので焦らずに対処しませう!
増援にはポルナレフ、テニール船長とランダムでツェペリ、エンヤ婆、ダイアー、ミドラーのどれかが登場!
3体とも行動カウント1ですが、まずはテニール船長を倒しつつ、残った雑魚を倒す or 遅延していきませう!
刺客!絶対無敵の妖刀 ボスの特徴ッ!
中ボス チャカ
雑魚で出てくる時と同じく、接触カウンター持ちなだけで、それ以外の能力はありません(^_^;)
また、カウンターダメージもコチラのATK依存なので、ブッチャケ・・・「初撃」ユニット以外なら1~2回触っても死にません!ですんで、弱点をつきにくい時は無理矢理にでも動かしてしまったほうが良いです(・∀・)
中ボス カーン
ラウンド4のカーンは、チャカと能力は全く一緒なので特に問題なく倒せるかと(^_^;)
むしろ・・・赤属性って事で、「初撃」ユニットにとってはチャカよりも倒しやすいですね!ヽ(´ー`)ノ
ラスボス カーン
アビリティにコマンドスキルが追加された、カーンの最終形態デス!ww
とは言え・・・ブッチャケ中ボスの時と変わんないですね~ヾ(´▽`;)
ただ、行動カウントが早くて自身のコマンドスキルと相性が良いので、行動させるのは危険デス!( ・`ω・´)
・・・ま、”初音”ユニットが居れば苦労しないとは思いますがww
「その動き・・・今ので憶えた」をノーコンクリアした管理人のパーティ!
ジョースター家の人々
使ってみました!
肝っ玉母ちゃんとその子供(子孫)たち!・・・みたいな?(・∀・)
それでは各ユニットのコンセプトなどを解説!
SSR 承太郎(新太郎) 起用のコンセプト
無覚醒なので、邂逅にはちょっと厳しいですが・・・限定クエスト最上級ぐらいなら十分通用しますね!
なんだかんだでリーダースキルとコマンドスキルは優秀ですしね!ヽ(´ー`)ノ
装備アビリティは「近距離ATKブースト」「防御ブースト」のマニアックな2つを選択!ww
「近アタブ」は位置取りが良ければ”擬似初音”のような使い方が出来んで、相性的に”初音”の効果が薄れる緑属性相手には結構オモシロイです(・∀・)
「防ブ」は今回のようなカウンター持ち主体のクエストでの”事故死”をできるだけ防ぐために
「防御力を上げて対応してみよう!」
って思ったんでつけてみました!実際には、事故死回避ってトコロには繋がりませんでしたが・・・コレ、滅茶苦茶タフになりますね!(゚д゚)!
ちょっと正確に検証したワケではないんでアレですが、被ダメージを70%ほど(3300ダメージを2300程度まで)に減らしてくれました!
って事は・・・邂逅なんかでの一撃で15000ぐらい食らうのも10000ちょっとぐらいにまで減るのかな??もしそうなら結構スゴイかも!?( ゚∀゚)ノ
SR ジョナサン 起用のコンセプト
説明の必要もないほどの・・・”初音結晶”要員デスネー!(^_^;)
ブッチャケ・・・今回のクエストではこのジョナサン一人だけでも余裕でクリアできるかな?ww
SR 銃ジョセフ 起用のコンセプト
4凸間近のジョセフさんデス(・∀・)
・・・が、管理人は緑属性ってイマイチ使わないんで・・・どうしたもんかな~ってトコロではありますが。。。ヾ(´▽`;)
一応、アビリティには「イカサマ」「スイッチング・ウィンバック」の2つを装備させてます。「イカサマ」は今回のような
「触るな危険!」
って敵が多いクエストではかなり役に立ちますが、いかんせん・・・管理人のもつモノはアビリティレベル低くて安定しません。。。ヾ(´▽`;)
なもんで、そういう時にはコマンドスキルで殲滅すべく、その火力アップのための「スイッチング」装備って感じですね!(・∀・)
SR 青リサリサ 起用のコンセプト
控えは特にだれでも良かったんですが、パーティの統一感を考えてリサリサ先生にしましたww
・・・ま、それなら白属性のほうが強いんですけどね~(;´∀`)
アビリティには「ハヤブサの眼」「献身の介護」を装備。
ってか・・・青リサ先生はアビリティキャパが低くてキツイっすね。。。( ̄д ̄)
ポテンシャルは高いのにアビリティを上手く組み合わせられないんで、結果的に微妙なユニットになっちゃってますな。。。ヾ(´▽`;)
助っ人のフレンドさんたち!
今回はとにかくほぼ毎ラウンドにボスを含めて
接触するとダメ!絶対!!
っていう敵がワンサカ出てくるんで、”初音”に代表される高火力なスマッシュか、触っても大丈夫なように弱点の位置をなんとかできるアビリティなどを持ったユニットが必須です!
なもんで、自前でそれらを用意できないなら・・・
- SSR シュトロハイム[青]
- SR ンドゥール[青]
- SR ジョナサン[青]
- SR シーザー[青]
- SR ダービー[緑]
あたりをフレンドに選ぶと良いかと思いますよ~ヽ(´ー`)ノ
刺客!絶対無敵の妖刀 「その動き・・・今ので憶えた」 攻略まとめ!
それでは今回のクエストのポイントをまとめると・・・
- ”初音” などの高火力なスマッシュが出来るユニットほぼ必須!
- 弱点位置変更のアビリティやコマンドスキルがあればベター
- 遅延系ユニット居ればベター
- 範囲型コマンドスキルは、吹っ飛んだ敵に触れてカウンターになる”事故死”があるんで相性ビミョー
って感じ?(・∀・)
ボスが多く登場するって事で、必然的にその分ドロップ確率も上がってると言えるし、SR チャカが取れるってんで・・・結構オイシイかと思いますヽ(´ー`)ノ
番外 管理人は○周した結果・・・
管理人は今現在、累計で「初級」5回、「中級」6回、「その動き・・・今ので憶えた」113回まわって・・・
- SR チャカ[緑]・・・14枚
- SR カーン[赤]・・・25枚
- R チャカ[緑]・・・25枚
- R 花京院[緑]・・・23枚
- R ポルナレフ[青]・・・26枚
- R カーン[赤]・・・32枚
- R アヴドゥル[赤]・・・20枚
- R 承太郎[赤]・・・21枚
- 強化カエル・・・いっぱい
という結果デス(・∀・)
なもんで、上記からザックリとドロップ率を算出すると・・・
- SR・・・33%
- R・・・121%
となりますね!
確率だけで見れば、かなりSRが出やすいんでオイシイんですが、実は・・・
チャカが落ちるのは10%ぐらい
って事で、本命をどっちに考えてるかで周回するメリットが変わってきますね(;´∀`)
なぁ・・・Rがポロポロやたら落ちるんで、SR狙いで落ちなくても「餌集め」としては中々に優秀なイベントと言えるかも?w
今回もいつもと同じく・・・
こんな感じでいつもと違う背景の時はドロップ率がアップしてるようデス!
・・・体感的にはあんまり変わらんけどね。。。ヾ(´▽`;)