ジョジョSSの期間限定スペシャルクエスト
低確率で
- SR ワムウ[緑]
がドロップするイベントクエスト!
ジョジョSS稼働初期の頃は、そのコマンドスキル「神砂嵐」の効果範囲の広さがまさに
圧倒的な破壊空間
って感じでスゴイ強いイメージのユニットでしたが、最近は・・・正直ちょいと微妙なワムウさん(;´∀`)
そのワムウがGET出来るっていう、ある意味渋いクエストです!ww
それでは、クエストの攻略情報をさっそく公開!( ゚∀゚)ノ
極致!戦闘の天才 の攻略ッ!
「初級」「中級」「圧倒的破壊空間(上級)」の3段階の難易度があります。
極致!戦闘の天才 初級
- 必要ゲージ:7
- ラウンド数:3
- ドロップ:R ワムウ[緑]
極致!戦闘の天才 中級
- 必要ゲージ:12
- ラウンド数:5
- ドロップ:R ワムウ[緑]
極致!戦闘の天才 圧倒的破壊空間
- 必要ゲージ:25
- ラウンド数:5
- ドロップ:R ワムウ[緑]
極致!戦闘の天才 概要
中ボスに赤属性のエシディシ、ラスボスが緑属性のワムウって事で、色の相性で言えば青と赤を連れて行けばベスト!って感じですが、2体共に
柱の男
なので、柱の男に対して無類の強さを発揮する
- SSR リサリサ
- SSR シュトロハイム
あたりが居れば、攻略がかなり楽になりますね!(´ー`)
今回のクエストは、結構初期の頃に開催されたモノなので、雑魚にもそれほどウザイ奴は居ないですね!しいて言えば・・・
- フォーエバー[緑]・・・壁接触でダメージ
- カーズ[黒]・・・先制攻撃
- シュトロハイム[青]・・・自爆
- ジョナサン[青]・・・接触で敵全体のパワーアップ
ぐらい?いつもの「カーズ様&猿コンビ」は定番ながら、そこまでバカみたいに高ダメージではないのでまだマシかと。。。(^_^;)
まぁでも、壁対策は出来るだけやっておきましょう!
ラウンド1
なんと、しょっぱなからフォーエバー登場!って事で、もちろんコイツを最優先で撃破ですが、初期配備の花京院も行動カウント1なので注意!
あとは・・・シーザーに行動させてしまうとシャボンをバラ撒かれて大変なことになってしまうので、コイツも出来れば早めに確実に退治しませう!
ラウンド2
カーズ様とフォーエバーの「絶対に殺りにきてるコンビ」が登場!ラウンド1から連続でのフォーエバーなので、ダメージを負った状態のままだと撃破されちゃう可能性アリ!なので、心配ならラウンド1の時点で魂チップ使っときましょう!
それ以外では・・・シュトロハイムの自爆も、ダメージはソコまで高くはない(4000弱)もののウザイっちゃウザイんで、パーティの仲間を出来るだけ巻き込まないように倒す位置に注意です(;´∀`)
ラウンド3
中ボス、エシディシ登場!
特に困るようなアビリティは持っていないので、セオリー通りに弱点ついていくだけでOK!( ゚∀゚)ノ
初期配備の雑魚の中では、ズィー・ズィーとミドラーが能力的にウザイんで、出来るだけ早めに撃破しましょう!
あと、増援にタルカスが登場するので、シッカリとボスの弱点を狙える位置取りしておかないと・・・移動力が下がって狙えない事になってピンチに陥るかもしれないんでそこも注意しときましょう!( ・`ω・´)
ラウンド4
特に危険な敵は居ないんで、セオリー通りに行動カウントの少ないやつから順番にキッチリ仕留めていきませう!
ラウンド5
ラスボス ワムウ登場!
アビリティを3つも持ってて、しかも厄介な「弱点ヒット以外の接触で行動カウントが減る」という仕様。。。
この能力はホント毎度毎度・・・厄介ですよねぇ(-_-;)
そして、ココでもカーズ様の先制攻撃があるので、前のラウンドで傷ついたままだと危険デス!さらに、初期配備されてるジョナサンは弱点以外に触れてしまうと「北風」発動して敵全体がパワーアップしてしまうので注意!!
増援にはこれまたボス戦ではお約束のホル・ホースとズィー・ズィー。2体ともに敵全体の火力を底上げしちゃうんで、出来るだけ早く倒しましょう!・・・とは言え、その時には絶対にワムウに触れないように!!((((;゚Д゚))))
極致!戦闘の天才 ボスの特徴ッ!
中ボス エシディシ
コマンドスキルを持ってるだけなんで、全然怖さはありませんね(^_^;)
まぁでも・・・万が一コマンドスキルを使われてしまいそうになったら、出来るだけ横同一線状に並ばないようにしましょう!
ラスボス ワムウ
とにかく「1分だけお前にこのワムウと戦う時間をやろう」が厄介!!万全を期すなら、パーティには遅延効果のあるアビリティやスキルを持ったユニットを連れて行きましょう!
そして、ワムウの代名詞でもある「神砂嵐」も脅威!発動されれば・・・高確率で全滅してしまうと思うので、絶対に使わせないようにしましょう!
上記2点から・・・対ワムウ戦では、
- キッチリと弱点をつける位置取り
- シッカリと弱点に当てれる操作
- 一撃のダメージが高いユニット
が大事ってなワケですな!( ゚∀゚)ノ
ノーコンクリアした管理人のパーティ!
今回はこのメンバーで挑みました!(・∀・)
柱の男殲滅チーム!ww
やっぱポイントは・・リサリサ先生とシュトロハイムですかね(^_^;)
それでは各ユニットのコンセプトを解説!
SSR リサリサ 起用のコンセプト
中ボス、ラスボスともに柱の男って事で・・・やっぱリーダーはこの人でしょ!ww
コマンドスキルの「スーパー・エイジャ」が切り札になるんで・・・最終ラウンドまでに死なないように、「HPアップ(SR スージーQ)」で生存率を上げて、切り札の火力をさらに上げるために「一点集中(SR 白太郎)」を装備!
実際・・・ワムウとタイマンになってしまっても、スマッシュやコマンドスキルが強力なのでフツーに勝てちゃったり(・∀・)
SSR ジョセフ 起用のコンセプト
今回は遅延要員として起用。本来ならワムウにはコンボ系のユニットは相性悪いんですが、ジョセフの場合はコマンドスキルが遅延効果に近いんで・・・結構ガンガンせめてイケますね!
あと、「壁を伝わる波紋(SSR ジョナサン)」で弱点を狙いにくくなった場合に壁からひっぺがして対処!「ATKブースト&壁コンボ(SR イギー)」は火力アップのために装備です。
てか・・・この2つの装備が管理人トコのジョセフでは鉄板になってますね(^_^;)
・・・ま、ホントにちゃんとした遅延要員ならば、SR ジョセフ[緑] の方がエエと思うんですけどね(・∀・)
SSR シュトロハイム 起用のコンセプト
いつもならココでSR ジョナサンなんですが、今回はシュトロハイムを抜擢!目的としてはやはり・・・コマンドスキル「紫外線照射装置」でしょう!w
コレで味方をパワーアップしつつワムウを弱体化!ってのが・・・面白そうだったんですが、正直その効果の程はよく分かんなかったデス。。。(^_^;)
アビリティは「音探知(SR ンドゥール)」と「初撃ATKブースト(SR ジョナサン)」の2つを装備で雑魚殲滅要員にしております(・∀・)
SSR 承太郎 起用のコンセプト
ラスボスが緑属性のワムウなんで、相性の良い赤属性で高火力なユニット・・・って事で起用!アビリティにはお約束の「ATKブースト&壁コンボ(SR J・ガイル)」と、コンボよりも一撃の重みを重視したかったんで「弱点 ATKブースト(R J・ガイル)」を装備!
てかまぁ・・・コイツもワムウとタイマンになっても勝てるかな?(^_^;)
今回、なんと全員がSSRではないですか!?(゚д゚)!
いやはや・・・豪華ですね~ヽ(´ー`)ノ
っても・・・ほぼ全員が無覚醒なんで、実際の戦力としては微妙なんですけどねww
助っ人のフレンドさんたち!
今回はとにかく高火力&我がパーティをさり気なく強化してくれるフレンドさんが良かったので・・・
- SSR 承太郎[赤]
- SSR シュトロハイム[青]
- SSR ポルナレフ[青]
- SSR リサリサ[白]
あたりに助けて頂きました!ヽ(=´▽`=)ノ
極致!戦闘の天才 攻略まとめ!
という事で、今回のクエストを簡単にまとめると・・・
- 道中の雑魚には厄介なのが少なめ
- ラスボスのワムウは絶対に弱点以外触らない!
- 安全のためにも遅延効果ユニット必須!
って感じですかねぇ?(^_^;)
正直・・・そこまで魅力のあるメダルが貰えるワケでもないんで、周回するメリットもあんまりないと思いますけどね~ヾ(´▽`;)
番外 管理人は○周した結果・・・
管理人は今現在、「初級」3回、「中級」3回、「圧倒的破壊空間」を3回ぐらいまわって・・・
- SR ワムウ・・・0枚
- R ワムウ・・・3枚
って結果デス。一応・・・管理人は画像キャプチャーのために泥コン出来るまでは周回しましたが、上でも書いた通り、そこまで良いメダルが落ちないですしブッチャケ・・・スルーでも良いんじゃあないですかね?このクエストって。。。(;´∀`)