ジョジョSS、3.5周年記念SPキャンペーンが開幕ッ!
「誇り高い」気持ち
今回なんと記念メダルとして仗助&朋子親子のアビメダルが貰えます!
さらに待ちに待ったセレクションも開催ッ!
それでは情報をまとめていきます!(´ε` )
3.5周年SPキャンペーン「誇り高い気持ち」 概要
- 開催期間・・・2017/09/09(土)14:00 ~ 2017/09/17(日)13:59
- 報酬受取期間・・・2017/09/19(火)13:59まで
目次ッ!
3.5周年SPキャンペーン「誇り高い気持ち」 SP獲得の方法
- クエストクリア(クエストにより貰えるSP倍率が変化)
- 助っ人にフレンドを選ぶ(ゲストではNG!)
- 助っ人に戦友を選ぶ
- ボーナスSPユニットを連れてクエストをクリア
ボーナスSPユニット一覧
ボーナスSP +20
- SSR 天国露伴[緑]
- SSR 赤助太郎[赤]
ボーナスSP +10
- SSR けな助[白]
- SSR 白一子[白]
- SSR 死げちー[白]
- SSR 早人[白]
- SSR だめ吉良[黒]
- SSR 配布噴上[黒]
- SSR 見破り露伴[緑]
- SSR 4部ジョセフ&静[緑]
- SSR 味泰[青]
- SSR 配布四太郎[赤]
クエストクリアで貰えるSPの倍率
消費行動力の6倍
- タワーバトル(タワバ一覧)
消費行動力の4倍
- 「集め」に行こう(SPイベ連携クエスト)
消費行動力の3倍
- 第4部アニメクエスト(アニメクエスト一覧)
- 改・究極テクニカルバトル(改・究極テクバ一覧)
- 究極テクニカルバトル(究極テクバ一覧)
- エキスパートチャレンジ(エキスパートチャレンジ一覧)
- 究極クエスト(究極クエスト一覧)
- 邂逅クエスト(邂逅クエスト一覧)
消費行動力の2倍
- 限定クエスト(限定クエスト一覧)
- テクニカルバトル(テクバ一覧)
- キャラクターバトル(キャラバ一覧)
- 神秘のカエル峡谷(カエル峡谷 攻略ページ)
- 太古のカーズの石仮面研究室(カー研 攻略ページ)
- シュトロハイムの枢晶実験室(シュト験 攻略ページ)
- 「重ちー」の収穫
- 神となった男の追憶(クエスト攻略ページ)
消費行動力と同じ
- ジョジョSS上級者への道(クエスト攻略ページ)
- スターダストアドベンチャー(スタダ一覧)
- 曜日クエスト(曜日クエスト 攻略ページ)
- リミットバトル(リミバ一覧)
SP取得が無理なクエスト
- ソウルポーカー(ソウルポーカー攻略ページ)
3.5周年SPキャンペーン「誇り高い気持ち」 報酬一覧
今回の目玉報酬は仗助親子!
コレはファンにとっては嬉しいコンビメダルですね!(*´∀`)
能力は初期配置をランダムながら自分で決めれるというものなので、例えば開幕でエリアスキルに被ってるトコロを変更したり、重要なユニットを攻撃しやすい OR 回避しやすい位置に変更したりと、地味に使い所がありそうです(・∀・)
交換メダル&アイテム一覧
ユニット
報酬 | 必要SP | 交換可能数 |
---|---|---|
SSR覚醒カエル[赤] | 1万 | 1 |
SSR 仗助&朋子[赤] | 3500 | 1 |
SR覚醒カエル[無] | 750 | 1 |
SR覚醒カエル[赤] | 400 | 1 |
SR覚醒カエル[白] | 400 | 1 |
SR覚醒カエル[黒] | 400 | 1 |
SR覚醒カエル[緑] | 400 | 1 |
SR覚醒カエル[青] | 400 | 1 |
SSRグレート強化カエル[無] | 500 | 1 |
SSRグレートゴールドカエル[無] | 500 | 1 |
SSR強化カエル | 50 | 30 |
SR強化カエル | 10 | 10 |
限凸アイテム
報酬 | 必要SP | 交換可能数 |
---|---|---|
光の円環×20 | 3 | 3 |
闇の円環×20 | 3 | 3 |
光の灯×15 | 3 | 3 |
闇の灯×15 | 3 | 3 |
時の赤砂×6 | 5 | 3 |
時の白砂×6 | 5 | 3 |
時の黒砂×6 | 5 | 3 |
時の緑砂×6 | 5 | 3 |
時の青砂×6 | 5 | 3 |
次元の赤砂×5 | 10 | 3 |
次元の白砂×5 | 10 | 3 |
次元の黒砂×5 | 10 | 3 |
次元の緑砂×5 | 10 | 3 |
次元の青砂×5 | 10 | 3 |
赤の結晶×8 | 30 | 2 |
白の結晶×8 | 30 | 2 |
黒の結晶×8 | 30 | 2 |
緑の結晶×8 | 30 | 2 |
青の結晶×8 | 30 | 2 |
赤の輝晶×4 | 50 | 2 |
白の輝晶×4 | 50 | 2 |
黒の輝晶×4 | 50 | 2 |
緑の輝晶×4 | 50 | 2 |
青の輝晶×4 | 50 | 2 |
その他アイテム
報酬 | 必要SP | 交換可能数 |
---|---|---|
ダイヤ×1 | 50 | 5 |
ダイヤ×2 | 450 | 3 |
ダイヤ×3 | 500 | 2 |
赤の枢晶×5 | 200 | 3 |
白の枢晶×5 | 200 | 3 |
黒の枢晶×5 | 200 | 3 |
緑の枢晶×5 | 200 | 3 |
青の枢晶×5 | 200 | 3 |
赤の典籍×3 | 30 | 3 |
白の典籍×3 | 30 | 3 |
黒の典籍×3 | 30 | 3 |
緑の典籍×3 | 30 | 3 |
青の典籍×3 | 30 | 3 |
赤の古典×3 | 50 | 3 |
白の古典×3 | 50 | 3 |
黒の古典×3 | 50 | 3 |
緑の古典×3 | 50 | 3 |
青の古典×3 | 50 | 3 |
赤の稀書×3 | 150 | 2 |
白の稀書×3 | 150 | 2 |
黒の稀書×3 | 150 | 2 |
緑の稀書×3 | 150 | 2 |
青の稀書×3 | 150 | 2 |
スターダストリング×10 | 50 | 100 |
50000ゴールド | 300 | 100 |
「集め」に行こう 概要
SPキャンペーン連動クエストです。
効率良くSPが稼げて、さらにジョジョセレのポイントもGET出来ますよ(・∀・)
中級も極級も内容はほぼ同じで、敵のアビが若干違うだけです。
「集め」に行こう クエスト内容
- 必要ゲージ:中級10、極級40
- ラウンド数:4
- ドロコン対象:中級N アンジェロ[青]、極級R アンジェロ[青]
ラウンド1
- 初期配備:
- 康一[赤]・・・特に無し
- 強化カエル[無]・・・特に無し
- 増援:
- ランダム敵1体
ラウンド2
- 初期配備:
- 形兆[緑]・・・「全隊戦闘態勢ッ!」
- アンジェロ[青]・・・「奇襲」「いい気になってんな てめーっ」
- 億泰[青]・・・特に無し
ラウンド3
- 初期配備:
- 玉美[黒]・・・特に無し
- 宮本[黒]・・・「50%接触回避」
- 音石[赤]・・・「おれは…反省すると強いぜ…」
ラウンド4
- 初期配備:
- ボス 仗助[白]・・・「やさしいスタンドの能力」「てめー おれの髪の毛がどーしたとこらッ!」
- ベア太郎[白]・・・「野郎…」
- ランダム敵1体
- ※ランダム増援:
- 重ちー[白]・・・特に無し
- 辻彩[白]・・・「口紅設置」
- 鈴美[白]・・・「スマッシュ壁スルー」「幽霊のエネルギー」
- 噴上[青]・・・「死亡時敵全体の行動カウント2減少」
- 不良[赤]・・・特に無し
- 強化カエル・・・特に無し
ジョジョセレクション
3.5周年記念として、久々にジョジョセレが開催ッ!!
みんな心待ちにしていた限定ンドゥールは残念ながらラインナップには入らなかったものの、それ以外でも色々と魅力的なユニットが多くて悩ましいトコロです(^_^;)
ジョジョセレラインナップ
- 彩子[白]
- 重助[白]
- ダボ泰[青]
- 赤一子[赤]
- ポギー[青]
- 黒アヌポル[黒]
- 限定カーズ[黒]
- 赤康太郎[赤]
- 怒太郎[赤]
- 赤仗億[赤]
- 時計太郎[赤]
- シアハ[青]
- ジョナセフ[緑]
- 歯車DIO[黒]
- 下さ院[緑]
今回はかなり票が割れそうですよね(;´∀`)
個人的には「反転攻勢」ノリアキくん、「フル初撃」ジョナサン&ジョセフ、限定カーズ様が欲しいんですが・・・このメンツでは厳し目ですね(´・ω・`)
全体的に見れば、やはり「時計太郎」「怒太郎」「ジョナセフ」あたりに手堅く票が集まりそうです(^_^;)
けど、新規勢はなんだかんだで「シアハ」が欲しいでしょうし、高ランカーさんの中には「歯車」欲しいって人も地味に多いので・・・今回はかなり荒れますかね?(苦笑)
しっかし・・・いつも思うんですが、コレってば1位になったユニット確定ガシャじゃなくって、1~3位の中から好きなの選べるチケット制にすれば良いと思うんですけどね。。。
そうすればすでに1位のユニットを持ってる人もガシャ引くんで運営にもユーザーにもウィンウィンウィン♪になると思うんですけどねぇ(-_-;)
きましたね、ジョジョセレ!w
さすがに、ソナーは入れてこなかったですね。(^_^;)
ユーザーの傾向が見えるから、面白いですね。
なんとなく「フル初撃」になりそうなのですが、時計太郎、怒太郎もそこそこ票があるので、興味深いです。
未所持ユニに決まればいいかなぁと、温かく見守りたいと思います。w
>モコモコさん
「ソナー」は流石にまだ時期的に早すぎるでしょうし、ラインナップから外されるのは仕方ないでしょうね(^_^;)
ただ・・・スマ特化の赤助太郎を出してる今こそ「ソナー」をラインナップしとけば超降臨ガシャもっと売上アップすると思うんで、商売的には「ソナー」入れてないのは微妙な気もしますけどね(苦笑)
今の所「フル初撃」が1位になりそうですね。
自分としてはすでにもう型落ち感アリアリな緑尻さんのほぼ専用装備な「フル初撃」はそんなに票が集まらないと思ってたんで結構意外です(^_^;)
きっと天国露伴の影響もあるんでしょうね。
同じく、すでに所持してるユニットにさえならなければなんでも良いですねww
「ソナー」ないから,赤助太郎の確率が高い今回ガッツリ引かなくても…と,商売ベタですよね。(^_^;
極星康一も,事後で,どうにもなりませんし,限定,極星スルーしたためのイヤガラセをしているだけでしょうか?(苦笑)
ここまで来ると,「フル初撃」に決まりっぽいですね。
当時,スルーしたユーザーが多く,天国露伴の影響があるのかもしれませんね。
緑尻さん,所持はしていますが,サッパリ使っていませんね。(^_^;
決して弱くはないですよ,アイテム除去もできますし…。
ただ,猫尻さんと似ているせいなのか,使っていて面白みがないというか…。
>モコモコさん
そうなんですよね!
極星康一がこの後に出てれば引いてた人かなり多いと思います。てか、自分も多分引いちゃいますww
なんでこんなイヤガラセみたいなことばっかりするんでしょうね?
なんやかんやで「フル初撃」確定っぽいですね(・∀・)
緑尻は自分も全然使ってないですね・・・(;´∀`)
てか緑のアタッカーは太郎院が強すぎて他を使う気になれないですよね?(苦笑)
手駒が少なければ緑尻と太郎院はキッチリ住み分け出来てるぶん、アタッカー2体として良いんでしょうけど・・・現状タワバでもアタッカーは他色で十分まかなえてるんで、残念ながら緑尻さんの出番はほぼないですね(;´∀`)
「フル初撃」手に入ったら使う機会が出るかな?(^_^;)
超降臨ユニと絡む極星ユニであれば,確保しちゃいますよねぇ。w
有用ユニかどうか,予測つかないようにして,とりあえずガシャさせようという魂胆でしょうか?(^_^;
重~廃課金ユーザーしか,引いてないので,売上アップ戦略に対して,失敗している気がしますが。
おっしゃるとおり「緑」は,太郎院がグンバツすぎですよぉ!(^_^;
管理人様,自分のように,複数の超降臨ユニを所持してしまったら,住み分けされているとはいえ,出番がないですね。
「フル初撃」を緑尻に装備してみて,強さが実感できれば,少しは使う機会が増えるかも…,やっ,猫尻さんの超強化のケースを考えても微妙ですね。((((;゚Д゚))))
残るは,タワバ改,フロア10あたりで実装されるか次第で,使うかどうかという感じもしれませんね。
4枠で,超降臨ユニがここまでいると,なかなか出番を作るのは難しいですね。
なんだかんだで,ジョジョのキャラゲーじゃなく,超降臨のキャラゲーになっているのは,気のせいじゃないですよね?(苦笑)
>モコモコさん
極星に限らず今までにも「有用ユニかどうか,予測つかないようにして,とりあえずガシャさせようという魂胆」というヤリ方が多いですが、それって運営にとってそこまでメリットあるんですかね?
次回開催時にガッツリ引かせるための布石・・・ということかもですが、その前にユーザーが離れてしまう可能性もあると思うんですけどね。。。
仰るとおり、重~廃課金ユーザーはブッチャケなにがあってもガシャ引くので、それよりもライト層からいかに課金させるか?課金額を増やすか?のほうを考えたほうが売上のベースアップになりそうな気がしますけどね(-_-;)
D助もそうですが、単発CSはインフレの影響をモロに受けますからね。。。
CS一発で初手から安定して何十億というダメージ出せるようにならないと結局は最前線では使えないですよね?
過去の高難易度クエを高速周回するには便利になりますけど(苦笑)
超降臨キャラゲー、仰るとおりだと思います。。。
おっしゃるとおり,この分かりづらくする性能でのリリースは,逆効果でしかないと個人的には思いますが,うまくいっているのでしょうか…。(^_^;
自分が,単に分かってないだけかもしれませんが,売上を上げるようにしていない気がするのは,いったいどういうことでしょう…。
単なる高ダメのD助は,アビもスタメン起用もされないので,かなり残念な状況ですね。
猫尻さんのほうが,LSもあり,よっぽど使えるような…。((((;゚Д゚))))
所持する前に,影響を受けてしまっているので,何とか救済してもらいです(苦笑)。
緑尻は,ジョジョセレのおかげで,返り咲く可能性が秘めていますが,D助は…。
おっしゃるとおり,最前線で使うためには,CS一発で何十億だせるか,屍生人戦法で乗り越えられるかという感じに落ち着いてしまっていますね。
「康伴」は,超強化のことは忘れられていますが,アビ要員としての地位を確立しましたが,超小売人ユニでも偏りが出てきてしまっていますね。(^_^;
やはり超降臨キャラゲー化が加速していますよね?(^_^;
枢晶は,シュト験は放置していても,たまに超降臨ユニにぶち込むだけで,どんどん貯まりそうですね。
やはり運営が自ら変えたことは,無意味になるのですね。w
>モコモコさん
昔から「売上アップは二の次でイヤガラセ優先」してるように見える運営体質は異常ですよね(-_-;)
D助は「モノクロ」「産物」前提のような性能ですからね。
当然より強い母艦が出れば乗り換えられるのは仕方ないことではありますが、LSもアビも微妙なので母艦以外での使い道がほぼないのが残念ですよね。。。
緑尻はLSは微妙ですけどアビはかなり強いので、母艦運用はできなくても生き残れると思いますし、「フル初撃」で息を吹き返す可能性があるんでまだマシですね(^_^;)
ホント、意外にも猫尻さんがLS優秀なので腐らないという、皮肉な結果になってますね(苦笑)
康伴は最初からアタッカーではなくサポーター特化だったのが逆に功を奏してますよね。
自分は控えに康伴 OR 「スタンバイ」装備の緑が定番になってるんでメチャクチャ役立ってます(・∀・)
超降臨以外で母艦運用出来るのって、元々アビが豊富な白・黒・赤はそれなりに誰でもイケそうですが、青と緑は現状ではかなりキツイですよね?(;´∀`)
SSRいっぱい居るのに選択肢が結局ほぼ限られているのは残念ですね。。。
このソシャゲ,ジョジョ&ゲーム好きユーザーに対しての,イヤガラセでしか思えないのは,ホント異常ですね。(-_-;
よりユーザーを満足させようという気が全然伝わってこないのは,スゴイです。
D助は,母艦起用するという道しか残されてないのが,超降臨ユニの中でも珍しくて,条件整えても確実に倒せる保証ないので,厳しいですよね。(^_^;
康伴から始まり,猫尻さん,緑尻(間接的)と,強化されているので,運営が超降臨ユニを気にしていると思われるので,D助もそのうちなにかあればいいですね。
それよりは,赤助太郎が先でしょうが…。
確かに,康伴は最初からサポーター特化だったのが,地味に輝いていますね!w(;゚ロ゚)w
ここ最近ガシャで毎回のように出て,気づけばどんどん重なっていて,ゲージ貯めるのが楽になりました。w
超降臨以外で,青と緑はかなり起用しずらいですね。
降臨億泰かなり強化しましたが,ぱっとしないですね。(^_^;
一応青は,ゲージ要員として使えるのであれですが,緑は…。
これだけいるのに,何だかんだで選択肢が限られていて,コンセプト縛りの自己満プレイとかももう飽きてきましたし,ホント残念な状況ですね…。
さすがに,もう収集つかないですから,諦めるしかないでしょうね。(ToT)
>モコモコさん
毎回なにかしら「仕方なくそうなってしまった」ではなく「明らかに分かっててそういうことしてるだろ!」っていう風にしか思えないんで、そりゃイヤガラセと言われちゃいますよね?(-_-;)
コレで成り立つんですから、ソシャゲ業界自体がある意味クレイジーなんでしょうね。。。
D助は自身のみの性能では頭打ちになるのは目に見えてましたよね?
確かに過去クエではメチャクチャ有能ではあるんですけどねぇ(^_^;)
赤助太郎と合わせてサッサと上方修正して欲しいですわ┐(´д`)┌
康伴は自分は実装当初から評価してたんですが、ようやく時代が求めるユニットになってきましたね!ww
超降臨以外のユニットは結局スロ数の違いでそれだけでステがかなり見劣りしちゃいますからね(;´∀`)
よっぽどの性能、もしくはアビとのシナジーがないと母艦としては難しくなっちゃいましたよね。。。
緑は特に火力上げるのが難しいですし、通常ユニットの出番はほぼないですよね(-_-;)
縛りプレイやろうにもブレイクのせいで使いたくても使えなかったりしますしね(´・ω・`)
もうこのまま流しそうめんのように上流(運営)から流れてくる新しいのを下で出来るだけこぼさないように受け取るだけですよ・・・(苦笑)
次から次へと1つの商品に対して,後付なようにサービスが増えるソシャゲだからこそ,イメージが悪いんでしょうね…。
その部分を丁寧に取り入れるかどうかということで,歴然と差が出てしまうという…。((((;゚Д゚))))
歴史浅いですが,この業界の感じは,法云々じゃ,そうそう変わらないでしょうね(苦笑)。
D助,過去クエで有能でも,それ以上のユニが続々…。
一番の売上あがる超降臨ガシャで,超降臨ユニでハズレ感は終わるでしょうから,早々に上方修正してもらいですね!
康伴を見抜くとは,さすが,管理人様,先見の明をお持ちで!(*゚▽゚)ノ
おっしゃるとおり,スロ数の違いは,やっぱり大きいですね。(^_^;
かぶせていかないと,高難易度クエでは太刀打ちできませんし,スロ数は大事ですね。
そうなると,超降臨ユニ以外で,高性能が出るのは考えづらいので,母艦運用は現実的ではないですね。
通常ユニは,タワバで何とか使えれば,良い方じゃないでしょうか?(苦笑)
数年前から話しているとおり,運営のさじ加減ではありますが,面白さだけはなくして欲しくないですよね(苦笑)。
もはや習慣として,遊んでいるような気がしなくもないです。ww
>モコモコさん
そうですね、基本的に常に「後出しジャンケン」ですからね(-_-;)
業界自体のモラルが欠如してる感じなので、中々変わらないでしょうね┐(´д`)┌
過去クエで有能であって、確かにそれ以上の性能のユニットが続々出てきてるので、相対的には残念感が増すばかりですね。。。
単発CSユニットは短命になるのは宿命ですね(´・ω・`)
通常ユニットでもアビのおかげでかなり強くなった各種DIO様のようなのも居ますけど、基本的にはアビ要員でしかないですよね(;´∀`)
タワバでもなんだかんだで超降臨ユニットが各フロア1体は組み込めるような現状ですし、やはり母艦運用は登場ユニット出番ないですね。。。
仰るとおり、SSは最早毎日の習慣ですよねww
ユーザーが運営の考えを上回る結果になると,癇に障ったように,一気に「これはダメ!あれはだめ!」と仕組んできますしね。(-_-;;;
ユーザーが新たなこと考えたわけではなく,既成ルールで遊んだ結果なのにという…。
モラル欠如…,確かに,お客が神じゃなく,運営が神と錯覚していて,なんかおかしな感じですね。
単発CSユニットは,いくらその時強くても…,悲しき運命ですね(苦笑)。
毎月,超降臨ユニ登場により,タワバであっても,超降臨ユニですら,使わずにすんでしまっていますね。((((;゚Д゚))))
そんな中,通常ユニは,ブレイクスキルがマッチするかどうか程度で起用されるかどうかで,基本的には趣味以外の何もでもなく…(苦笑)。
緑尻さん,D助あたりはいつも倉庫番な気が…。
起きたら,アヴ占いチェック・お試しガシャし,夜はプラリン貯金して…。w
>モコモコさん
仰るとおり、運営のユーザーに対する姿勢って子供みたいですよね(苦笑)
「攻略されて癪に障ったから潰す」の繰り返しですもんね。
単発CSユニット、緑尻やD助どころかあれだけもてはやされた赤吉良も今は誰も使ってないですからね(苦笑)
同じく緑尻とD助はせっかくの超降臨ユニットなのにタワバでもほぼ出番ないですね(;´∀`)
まぁそれしかない人にとっては重要なユニットなんでしょうけど(苦笑)
モコモコさん、SS三昧ですね!www