ジョジョ SSを攻略攻略ゥ!!

ジョジョSS 『邂逅 爆発する精神』を攻略ッ!!

ジョジョSS邂逅クエスト!

邂逅 爆発する精神
ジョジョSS 邂逅 爆発する精神 TOP

  • SR ジョナサン[白]

第1~2部推し期間ということで、第1部の主人公ジョナサンが邂逅に登場!
アビが中々に良さそうな性能なので楽しみですね!

それでは攻略していきますッ!

邂逅 爆発する精神 攻略ッ!

「超上級」「台詞級」『極』『極上』の4段階の難易度があり、『極上』では各属性の枢晶が一定確率でドロップ!
さらに、全ての難易度でブレイクスキル習得アイテムである各属性の本が一定確率でドロップ!

『極上』マスタークリア報酬では直近のアプデで超強化されたSSR旧パパウさん[白]が貰えますよ!(・∀・)

邂逅 爆発する精神 概要

超上級

  • 必要スタミナ:20
  • ラウンド数:4
  • ドロコン対象:[]

ラウンド1

    初期配備:

  • ディオ[黒]・・・特に無し
  • ジャック・ザ・リパー[黒]・・・特に無し
  • スピードワゴン[緑]・・・特に無し
  • タルカス[赤]・・・「移動力2/3」
  • ダイアー[赤]・・・特に無し

ラウンド2

    初期配備:

  • ツェペリ[白]・・・「意志の継承」
  • 重ちー[白]・・・「収穫」
  • 辻彩[白]・・・「口紅設置」
  • ストレイツォ[黒]・・・「後継者の一撃」
    増援:

  • イギー[白]・・・「移動力2/3」
  • ロギンズ[緑]・・・「スマッシュ無効」
  • マニッシュ・ボーイ[青]・・・「スキルゲージ1/2」「目玉の恐怖」
  • アレッシー[赤]・・・「忍び寄る影」

ラウンド3

    初期配備:

  • 四太郎[白]・・・特に無し
  • カーズ[黒]・・・「先制」
  • 呪いのデーボ[黒]・・・特に無し
  • オインゴ[青]・・・特に無し
  • 音石[赤]・・・特に無し

ラウンド4

    初期配備:

  • ボス ジョナサン[白]・・・「スリーウォール」「仲間が死亡すると行動カウント1減少&ATKアップ」
  • ディオ[黒]・・・特に無し
  • ワンチェン[黒]・・・「毒薬ビン設置」
  • タルカス[赤]・・・「移動力2/3」「不動の精神」
    増援:

  • スピードワゴン[白]・・・「クールに去るぜ」
  • ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「メスばら撒き」
  • ブラフォード[黒]・・・特に無し
  • ダイアー[赤]・・・「波紋バラ設置」

彼女に対する侮辱がゆるせないッ!

  • 必要スタミナ:30
  • ラウンド数:4
  • ドロコン対象:

ラウンド1

    初期配備:

  • スピードワゴン[白]・・・特に無し
  • ディオ[黒]・・・特に無し
  • ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「先制メスばら撒き」
  • タルカス[赤]・・・「移動力2/3」
  • ダイアー[赤]・・・「波紋バラ設置」

ラウンド2

    初期配備:

  • ツェペリ[白]・・・「意志の継承」
  • 重ちー[白]・・・「収穫」
  • 辻彩[白]・・・「口紅設置」
  • ストレイツォ[黒]・・・「後継者の一撃」
    増援:

  • イギー[白]・・・「砂の守り」「移動力2/3」
  • ロギンズ[緑]・・・「スマッシュ無効」
  • マニッシュ・ボーイ[青]・・・「スキルゲージ1/2」「目玉の恐怖」
  • アレッシー[赤]・・・「スマ範囲1/4」

ラウンド3

    初期配備:

  • 四太郎[白]・・・「野郎…」
  • カーズ[黒]・・・「先制」
  • 呪いのデーボ[黒]・・・「コンボカウンター」
  • オインゴ[青]・・・「オレンジ爆弾」
  • 音石[赤]・・・「万雷の拍手をおくれ」

ラウンド4

    初期配備:

  • ボス ジョナサン[白]・・・「秘められた爆発力!」「スリーウォール」「仲間が死亡すると行動カウント1減少&ATKアップ」
  • ディオ[黒]・・・「HP50%以下でATK+300%アップ」「スウェーイング」
  • ワンチェン[黒]・・・「東洋の毒薬」「毒薬ビン設置」「毒霧散布」
  • タルカス[赤]・・・「移動力2/3」「不動の精神」
    増援:

  • スピードワゴン[白]・・・特に無し
  • ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「メスばら撒き」
  • ブラフォード[黒]・・・「死髪舞剣」
  • ダイアー[赤]・・・「波紋バラ設置」

『極』

  • 必要スタミナ:40
  • ラウンド数:4
  • ドロコン対象:[]

ラウンド1

    初期配備:

  • ツェペリ[白]・・・「壁接触波紋カッター」「意志の継承」
  • ディオ[黒]・・・「HP50%以下でATK+300%アップ」「スウェーイング」
  • ブラフォード[黒]・・・「死髪舞剣」「再起不能で敵全体にコンボ数+3」「77人組手」
  • アダムス[黒]・・・特に無し
  • ダイアー[赤]・・・「波紋バラ設置」
    増援:

  • スピードワゴン[白]・・・「クールに去るぜ」
  • ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「先制メスばら撒き」「毎ターンメスばら撒き」
  • 怪人ドゥービー[黒]・・・「カウンター」
  • ジョナサン[青]・・・「秘められた爆発力!」「仲間が死亡すると行動カウント1減少&ATKアップ」
  • タルカス[赤]・・・「移動力1/2」

ラウンド2

    初期配備:

  • 重ちー[白]・・・「収穫」
  • 辻彩[白]・・・「口紅設置」
  • ストレイツォ[黒]・・・「後継者の一撃」「空裂眼刺驚」
  • シーザー[青]・・・「コンボシャボン」「死亡時ゲージ没収」
    増援:

  • イギー[白]・・・「砂の守り」「移動力1/2」「仲間をまもる」
  • ロギンズ[緑]・・・「スマッシュ無効」
  • マニッシュ・ボーイ[青]・・・「スキルゲージ1/2」「目玉の恐怖」
  • アレッシー[赤]・・・「スマ範囲1/4」

ラウンド3

    初期配備:

  • ボインゴ[白]・・・「予知能力のスタンド」
  • 四太郎[白]・・・「同じタイプのスタンド」「野郎…」
  • 形兆[緑]・・・「手榴弾設置」「全隊戦闘態勢ッ!」「全体一斉射撃用意ーーッ」
  • 露伴[緑]・・・「漫画の一コマ」
  • オインゴ[青]・・・「オレンジ爆弾」「とっとと消えな…」
    増援:

  • イギー[白]・・・「砂の守り」「移動力1/2」「仲間をまもる」
  • カーズ[黒]・・・「先制」「スキルゲージ1/2」「泡プロテクター」「ならぬ!」
  • 呪いのデーボ[黒]・・・「コンボカウンター」「痛ええ~~よぉ~~~ッ!」
  • ペット・ショップ[青]・・・特に無し
  • 音石[赤]・・・「万雷の拍手をおくれ」「おれは…反省すると強いぜ…」

ラウンド4

    初期配備:

  • ツェペリ[白]・・・「意志の継承」「壁接触波紋カッター」
  • ディオ[黒]・・・「コンボカウンター」「スウェーイング」
  • ワンチェン[黒]・・・「東洋の毒薬」「毒薬ビン設置」「毒霧散布」「奇襲」
    増援1:

  • ボス ジョナサン[白]・・・「ターン開始時先制」「カウントブーストLv3(4)」「スマッシュ耐性(1/100)」
  • ブラフォード[黒]・・・「死髪舞剣」
  • タルカス[赤]・・・「移動力1/2」「不動の精神」
    増援2:

  • ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「メスばら撒き」「先制メスばら撒き」
  • 怪人ドゥービー[黒]・・・「カウンター」
  • ダイアー[赤]・・・「稲妻十字空裂刃」「波紋バラ設置」
    増援3:

  • スピードワゴン[白]・・・特に無し

邂逅 爆発する精神『極上』攻略

  • 必要スタミナ:45
  • ラウンド数:4
  • ドロコン対象:R ダイアー[赤]
  • マスタークリア報酬:SSR 旧パパウ[白]
    ジョジョSS マスタークリア報酬 旧パパウ

ラウンド1

    初期配備:

  • ディオ[黒]・・・「スウェーイング」「スキルゲージスマッシュカウンター」
  • ブラフォード[黒]・・・「エリアスキル:威圧(6ターン)」「死髪舞剣」「再起不能で敵全体にコンボ数+3」「77人組手」
  • ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「エリアスキル:威圧(4ターン)」「先制メスばら撒き」「毎ターンメスばら撒き」
  • アダムス[黒]・・・「先制」「カウンター」
  • ダイアー[赤]・・・「先制」「死亡時コンボ数カウンター」
    増援:

  • ジョナサン[白]・・・「秘められた爆発力!」「仲間が死亡すると行動カウント1減少&ATKアップ」「アイテム数DEFブーストLv20」
  • スピードワゴン[白]・・・「毎ターン敵全体のHP30%回復」
  • 怪人ドゥービー[黒]・・・「カウンター」
  • タルカス[赤]・・・「移動力1/2」
  • ランダム敵1体

ラウンド2

    初期配備:

  • ツェペリ[白]・・・「エリアスキル:威圧(6ターン)」「意志の継承」「カウントブーストLv1(2)」
  • 重ちー[白]・・・「エリアスキル:威圧(5ターン)」「収穫」
  • 辻彩[白]・・・「口紅設置」
  • ストレイツォ[黒]・・・「後継者の一撃」「空裂眼刺驚」「再生する肉体」
    増援:

  • イギー[白]・・・「砂の守り」「移動力1/2」「仲間をまもる」
  • ロギンズ[緑]・・・「スマッシュ無効」
  • マニッシュ・ボーイ[青]・・・「スキルゲージ1/10」「目玉の恐怖」
  • アレッシー[赤]・・・「スマ範囲1/4」

ラウンド3

    初期配備:

  • 四太郎[白]・・・「同じタイプのスタンド」「野郎…」「カウントブーストLv1(2)」
  • 形兆[緑]・・・「手榴弾設置」「カウントリミット(9)」「全隊戦闘態勢ッ!」「死亡時コンボ数カウンター」
  • 露伴[緑]・・・「エリアスキル:威圧(5ターン)」「漫画の一コマLv2」
  • オインゴ[青]・・・「オレンジ爆弾」「とっとと消えな…」
  • ペット・ショップ[青]・・・「エリアスキル:威圧(4ターン)」「手負いの猛禽」「つらぬく氷塊」
    増援:

  • イギー[白]・・・「砂の守り」「移動力1/2」「仲間をまもる」
  • カーズ[黒]・・・「先制」「スキルゲージ1/2」「泡プロテクター」「ならぬ!」
  • 呪いのデーボ[黒]・・・「コンボカウンター」「痛ええ~~よぉ~~~ッ!」「アイテム数DEFブーストLv20」
  • 音石[赤]・・・「万雷の拍手をおくれ」「おれは…反省すると強いぜ…」
  • ランダム敵1体

ラウンド4

    初期配備:

  • ボス ジョナサン[白]・・・「エリアスキル:威圧(7ターン)」「ターン開始時先制」「カウントブーストLv3(4)」「スマッシュ耐性(1/100)」
    ジョジョSS 邂逅 爆発する精神 ボス
    増援1:

  • ツェペリ[白]・・・「意志の継承」「スマッシュ無効」「カウントリミット(4)」
  • ディオ[黒]・・・「HP50%以下でATK+300%アップ」「コンボカウンター」「スウェーイング」
  • ワンチェン[黒]・・・「毒薬ビン設置」
  • ブラフォード[黒]・・・「死髪舞剣」「コンボダメージカット」「77人組手」「カウントブーストLv2(3)」
  • タルカス[赤]・・・「移動力1/2」「不動の精神」「77人組手」
    増援2:

  • スピードワゴン[白]・・・「行動カウントが増やせなくなる」「フリーウォール」
  • ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「メスばら撒き」「毎ターンメスばら撒き」「先制メスばら撒き」
  • 怪人ドゥービー[黒]・・・「エリアスキル:威圧(6ターン)」「カウンター」
  • ダイアー[赤]・・・「稲妻十字空裂刃」「波紋バラ設置」「先制」「死亡時コンボ数カウンター」

※ランダム敵

  • 鈴美[白]・・・「スマッシュで壁スルー」「幽霊のエネルギー(3)」
  • 強化カエル
  • ゴールドカエル

 

邂逅 爆発する精神 まとめ!

エリアスキルが「威圧」なので難易度はそれだけでも少し高くなりますが、「アイテムDEF」や「インチキ先制」など、イヤラシイ敵アビも多いです(-_-;)

さらに、最終ラウンドでは2回目の増援で「行動カウントを増やせない」という、「知略エリアスキル&ブレイクスキルの意味は??」という、”やったもん勝ち” な卑怯な敵アビのせいでほぼ確実に「奇襲」でCS食らいます。。。
なんというか・・・ホントこういうイヤガラセじみたギミックを考えるのだけは巧いですよね、ココの運営は┐(´д`)┌

まぁ実際のダメージはそこまで高くないので、シッカリ育成していれば大丈夫ではあるんですが・・・基本的にこういうイヤラシイ構成は後々で高難易度クエで必ず実装されるので、それを思うとゲンナリですね。。。

 

SR 邂逅少年ジョナサン[白]はこんなキャラ!

ジョジョSS SR邂逅 少年ジョナサン NEW!

まだ波紋使いにさえなっていない少年時代のジョナサンですね(・∀・)
気になる能力の方は・・・

  • リーダースキル:挑む少年・・・白とジョースター家のスマッシュ範囲+25%
  • コマンドスキル:うおおあああっ(消費2)・・・発動時に移動距離+100%追加移動するッ!移動中は99HITまでコンボ数に応じてATKが+5%アップしていくッ!
  • アビリティ:[特殊]僕の事などどうでもいいッ!・・・敵を撃破できていなくても確率50%で1moreし、1more中はすべての属性が得意属性となる!
  • ブレイクスキル:「錯乱耐性(中)」

リーダースキルは貴重なスマッシュ範囲アップですが・・・SRなのでまぁほぼリーダー起用の機会はないですしね(;´∀`)

コマンドスキルは移動系ですが、ブレイクに「恐怖」も「苦痛」もないので使いにくそうですね(^_^;)

アビリティはかなり良さそうな感じです。コレは四太郎のアビ「1moreブースト」と組み合わせると強い?
てかこれ、アビカンで100%にまで上がるんですかね??

ブレイクは「錯乱」って、移動系CSなのに意味ないですよね(-_-;)

母艦性能はお世辞にも良いとは思えないですが、アビは優秀なので、完全にアビ要員ですね!
てか、SRを母艦にすること自体タワバ系クエ以外ではほぼないですけどね(^_^;)

 

邂逅 爆発する精神 ドロップ率

※『極上』周回数55周を元に算出

SR 少年ジョナサン(邂逅) 125.5%
スピードワゴン 10.9%
治癒パパウ 12.7%
イギー 47.3%
ディオ 18.2%
ジャック・ザ・リパー 27.3%
呪いのデーボ 23.6%
露伴 14.5%
初撃ジョナサン 40.0%
オインゴ 10.9%
アレッシー 20.0%
強化カエル 40.0%
ゴールドカエル 120.0%
稀書 1.8%
5.5%
7.3%
1.8%
7.3%
古典 14.5%
20.0%
9.1%
20.0%
14.5%
典籍 12.7%
18.2%
21.8%
23.6%
21.8%
枢晶 27.3%
40.0%
20.0%
41.8%
32.7%

今回も2枚落ちがあるので覚醒重ねやすいのは良いですね!
落ちるSRも治癒パパウやイギーといった有用なユニットが落ちるのもグッド!
さらにイギーは2枚落ちもアリッ!(´ε` )

 


君の意見を聞こうッ!

  1. 引き弱聖帝 より:

    ワゴンのアビはLSの遅延で無視できますよ。
    つまり今度からは・・・

    インチキ先制=アビ遅延
    ワゴン+先制=LS遅延
    両方=両方(もしくはリンク遅延??)

    って感じになるかと・・・
    しっかしこんなんがまかり通るなら「エリスキなんてはじめからいらねぇじゃん!」と誰もが思いますよねぇ?
    この前のエキスパの「CSキャンセル」といい、今現在の段階でも

    ヘヴンズドアー=狂気の上位互換
    CSキャンセル=威圧の上位互換
    自動攻撃=苦痛の上位互換??
    スマ禁=錯乱の上位互換
    インチキ先制+自動遅延禁止=知略の上位互換??

    こんな感じでしょうか?って「多っ!!」(´Д`)
    まあ、自動攻撃は「軽減できる+発動させないやり方がある場合もある」ので純粋に上位互換と言えないかもですが・・・(でも似たようなモンでしょ?)
    でも「狂気」と「威圧」と「錯乱」は文句なく上位互換でしょ?

    あ、あとこの前のエキスパでまたちょっと変なことあったンスよね・・・
    最終Rでゲージ満タンから天国露伴を動かしカーズの弱点をついてからCS、当然これはキャンセルされますが、弱点ついてるので「触覚」により1More、続いてカスDIOの弱点ついて再度CSするんですが、「カスDIOの弱点ついたときは普通にカウント進むが天国露伴CSの弱点Hitではカウントが進まない」ってことがありました。
    敵に「かばう」もってる奴がいるのかと思いましたが、天国露伴CSのデバフは敵全員にかかってるんですよねぇ・・・

    ちなみにエキスパの編成は
    金助(体力AT+心+何も+湧き波紋)
    天国露伴(エメチェ+プラグ+マンガ+ジョーカー(触覚))
    青DIO(フェイク+ハイコン+ソナー+トレパ)
    控え赤助太郎(ラッシュ+ムーヴ+YES+ジョーカー(ボム))
    こんな感じだったと思います。(並びも同じ)

    しっかしこのウン営ゲーム作りがとってもとってもとってもとってもとってもとっても下手すぎいい!!マジイイイイー!!

    1. カミカミ大王 より:

      >引き弱聖帝さん
      あ、そうでしたけ?
      最近はLSに遅延のあるキャラ使ってなかったんで気付きませんでした(苦笑)

      仰るとおり、エリアスキルをユーザー側の自由を奪うために実装したくせに、その上位互換と呼べるようなアビをさらに実装してきて「いやいやいやいや、すでにエリアスキルありますやん!?」って思いますよね(-_-;)

      敵のアビが複雑になるにつれ、運営が想定していなかった挙動がチラホラ出てくるのはいつものことですね。
      ってか・・・普通はそういうのは実装前にデバッカーなりがテストプレイして解決しておくものなはずですけど(苦笑)

      ソシャゲなので「マズイことあったらとりあえず侘びダイヤ配ってアプデでパッチ当てれば問題ないだろ」ぐらいにしか思ってないから毎回こんなバカみたいな内容で実装しちゃうんでしょうね┐(´д`)┌

書けばよかろうなのだァァァァッ!!(管理人が承認後に表示されます)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください