ジョジョSSの邂逅イベントクエスト
邂逅 復讐の老婆
- SR エンヤ婆[黒]
がGETできる邂逅イベントクエスト!!
色んな意味でインパクトのあるキャラ、エンヤ婆が邂逅キャラになって登場です!ww
以前からあるSRエンヤ婆はお世辞にも使いやすいとはいえない残念な性能でしたが、さて今回の新エンヤ婆は一体どんな感じなのか?
興味は尽きない(?)トコロです!( ゚∀゚)ノ
それでは攻略情報を公開します!
邂逅 復讐の老婆の攻略ッ!
「超上級」「息子の恨み 今晴らしてやるッ!」「『極』息子の恨み 今晴らしてやるッ!」の3段階の難易度があり、「息子の恨み 今晴らしてやるッ!」では新ユニットであるSR エンヤ婆[黒]が確定でドロップ!
超難易度の『極』では黒の輝晶や枢晶、道中で登場する敵からSRメダルが低確率ながらドロップ!(#゚∀゚)=3
※2016/04/13 難易度『極上』追加ァッ!
邂逅 復讐の老婆 構成&ドロップ
邂逅 復讐の老婆 超上級
- 必要ゲージ:20
- ラウンド数:4
- ドロコン対象:N ポルナレフ[青]
邂逅 復讐の老婆 息子の恨み 今晴らしてやるッ!
- 必要ゲージ:30
- ラウンド数:4
- ドロコン対象:R ホル・ホース[緑]
邂逅 復讐の老婆 息子の恨み 今晴らしてやるッ!『極』
- 必要ゲージ:40
- ラウンド数:4
- ドロコン対象:SR エンヤ婆[青]
邂逅 復讐の老婆 「息子の恨み 今晴らしてやるッ!」攻略
登場するボス
- 中ボス:J・ガイル[赤]
- 中ボス:ホル・ホース[青]
- ラスボス:エンヤ婆[黒]
しょっぱなのラウンド1に中ボスで旦那とホルホルのコンビが登場!さらに、ラウンド2以降の増援にはタイプの違うエンヤ婆が登場します!(^_^;)
登場する雑魚
- ラバーソール[白]・・・接触でカウンター&移動力低下
- 操られた死体[白]・・・色々なサイズが居て、中サイズのものは接触カウンター
- ホル・ホース[緑]・・・敵全体のATK1.5倍
- 花京院[緑]・・・毎ターン終了時に近くのユニットに確定ダメージ
- ポルナレフ[青]・・・特になし
- 承太郎[赤]・・・「オラオララッシュ」「怒りの炎」
- J・ガイル[赤]・・・特になし
少数精鋭!?ww
ブッチャケ・・・特に厄介なのはほぼ居ないです(^_^;)
ラウンド1
しょっぱなから旦那&ホル・ホースのボスコンビが登場!
2体しか出てこないので”初音”封じ・・・ってことですね(^_^;)
まぁでも、行動カウントが2からなので落ち着いてホルホルから撃破!
ラウンド2
初期配備は操られた死体の大群が登場!w
中サイズのヤツだけが接触カウンターなので、それに注意しつつ撃破!
増援にはジャスティスVer.のエンヤ婆が登場。
接触攻撃では1しかダメージが通らないので、スマッシュや範囲型CSで対処しよう!
ラウンド3
初期配備は優しいおばあちゃんVer.のエンヤ婆のみ!w
行動カウントが9なので、なにも問題なく倒せるかと(^_^;)
増援はキレたエンヤ婆が登場!ww
出てきた瞬間に先制攻撃&範囲攻撃をしてくるので、HPが減ってるならば先に回復しておくほうがグッド!( ・`ω・´)
ちなみにコイツは黒枢晶落とします(*´∀`)
ラウンド4
ラスボス エンヤ婆登場!
・・・って、何回エンヤ出てくるねん!ww
かなり特殊なアビリティを持ってます(^_^;)
初期配備はホル・ホース、花京院、ポルナレフ、承太郎。
承太郎以外の3体が行動カウント1なので、ホル・ホースを優先撃破で続いて花京院。ポルポルくんは何もアビリティ持ってないんで、とりあえず遅延さえしておけば大丈夫です(・∀・)
増援にはラバーソール、操られた死体、テニール船長、マニッシュ・ボーイ。
全員行動カウント1で出てくるので、不安なら遅延スキルぶっ放したほうが無難かも?(;´∀`)
とりあえず、まずはテニール船長を倒して行動の自由を確保しましょう!
最後の増援にはフォーエバー。
弱点がないので、高火力なユニットの行動順を出来るだけ温存しておくほうが良いかも(^_^;)
邂逅 復讐の老婆 ボスの特徴ッ!
中ボス J・ガイル&ホル・ホース
いつもの仲良しコンビですね!(・∀・)
てかコレ・・・ホル・ホースの邂逅(『No.2戦略の暗殺者』)ラスボス時とほぼ同じ?
とにかく行動さえさせなければ何てことないんで、シッカリ弱点をついてイケば無問題です!
・・・が、新配置で出てきた時は弱点を狙うのがちょっと厳しめかも?(;´∀`)
ラスボス エンヤ婆
なんやかんやと色んなアビリティ持ってます(^_^;)
「霧を破壊できるかッ!!」が結構ヤバイっぽく見えますが、ブッチャケそこまで気にならないです(;´∀`)
なんにしても、高火力な範囲型CSを持っていれば結構アッサリ倒せるかと思いますが、接触カウンターを持ってるワケではないんで・・・移動系CSでのゴリ押しも可能です!ww
「息子の恨み 今晴らしてやるッ!」をノーコンクリアした管理人のパーティ!
今回挑んだのは下記のメンツです(´ε` )
「どうせ・・・イヤラシイ敵とかギミック盛り沢山なんでしょ?(-“-)」
って思ってたんで、かなりガッチガチに本気のパーティで挑みましたが・・・全然ココまでする必要ないぐらい簡単でしたね(;´∀`)
とりあえず、それぞれのユニットの起用コンセプトなどを解説!( ・`ω・´)
リーダー:SSR 旧シーザー
- ユニットレベルLV87(アビレベル+4、コマンドスキルLV1、アビスロLV3.2.1)
- アビリティ「音探知」「初撃ATKブースト」「最高知能の結晶」
管理人のお気に入りの旧ザーさんデス。リーダーにすれば、ンドゥールよりもスマッシュ範囲を広げてくれる(ンド30%、旧ザー35%)のが良いですね!特に・・・管理人はスマッシュ結構下手なんで助かります(^_^;)
アビスロ強化のおかげでATKも2万を超えて、火力も十分です!( ・`ω・´)
スタメン:SSR 犬太郎
- ユニットレベルLV82(アビレベル+4、コマンドスキルLV18、アビスロLV1.1.1)
- アビリティ「波紋の一撃」「ATKブースト&壁コンボ」「勇気の産物」
管理人の持ってるユニットの中では間違いなくNo.1の火力の持ち主!( ・`ω・´)
1手目で適当に壁反射させて良い位置に来たらCSでイギー発射!これだけで邂逅最上級の雑魚はほぼ殲滅できますね!ww
もしそれでも生き残られても、2手目で壁反射繰り返しつつギリギリまで粘ってスマッシュすれば、「協力しな」「波紋の一撃」「勇気の産物」全て乗ってるんで、ダメージ100万超しますしね!(・∀・)
ただ・・・ゲージ依存度が高いキャラなのに、管理人は「仙道」も「ガンガン」も持ってないのが残念なトコロです。。。ヾ(´▽`;)
今回はカウンターの怖い敵はほぼ居ないんですが、その火力の高さで頼もしかったデスネー!
ボスでさえも位置取りさえ良ければ1手で倒しちゃいます(*´ω`*)
スタメン:SSR ジョーザー
- ユニットレベルLV81(アビレベル+1、コマンドスキルLV18、アビスロLV1.1.1)
- アビリティ「イカサマ」「アイテム数ハイATKブースト」「スイッチング・ウィンバック」
緑は最近、新マライアも育ててるんですが、やっぱりまだコイツにはかなわない!
「イカサマ」要員しつつ遅延も出来つつ・・・火力も高い!ホントこのユニットは無覚醒でも強くて便利ですね!
・・・もっと緑枢晶欲しいんですけどねぇ。。。(;´∀`)
今回はエンヤ婆の行動カウントが早めなので、念のための遅延要員でしたね!
基本的には犬太郎で事足りるんですが、3ゲージ溜まってない時にはジョーザーの出番でした(・∀・)
控え:SSR 花太郎
- ユニットレベルLV81(アビレベル+1、コマンドスキルLV16、アビスロLV2.1.1)
- アビリティ「ATKブースト&壁コンボ」「回復剤ATKブースト」「俺が裁くッ!」
控えにはこれまたコンビメダルの花太郎デス。・・・ても、全然出番なかったけどね(^_^;)
花太郎も無覚醒なんですが、それでもアビスロ強化で十分戦力になりますね!自アビのコストが下がったおかげで、色々と組み合わせが選べるようになったのも良いですよね!ヽ(´ー`)ノ
最上級は上記パーティでノーコン安定でしたね!
てか、今回は難易度低いので・・・こんなにガッチガチじゃなくてもクリアするには十分です(^_^;)
「息子の恨み 今晴らしてやるッ!」でお世話になったフレンドさん
今回もいつもの通り、
「仙道パワー」持ち
の誰かが居ればOKでした!
てかもう・・・管理人は「仙道は外注で良いや」って感じになってきてますww
それよりも「ガンガン」欲しいな~(;´∀`)
邂逅 復讐の老婆 「息子の恨み 今晴らしてやるッ!」 攻略まとめ!
って事で、今回のクエストをまとめると・・・
- ”初音”封じされてるラウンドがあるんで注意
- 移動系より範囲型のコマンドスキルのほうが有効
- 「イカサマ」要因が居ればベター
って感じでしょうかねぇ?ヾ(´▽`;)
ブッチャケ今回はかなり難易度低いかと思いますんで、邂逅デビューするにはエエかも?(・∀・)
また、最上級でも黒の枢晶が落ちるんで、周回には最上級でイイのがありがたいですね!
邂逅 復讐の老婆 『極上』 攻略
- 必要ゲージ:45
- ラウンド数:4
- ドロコン対象:R エンヤ婆[青]
- マスタークリア報酬:SSR旧ポルナレフ[青]
ラウンド1
- 初期配備
- ホル・ホース[青]・・・「エリアスキル:苦痛(10000ダメージ)」「動くんじゃねぇ」「アイ!アイ!サー」
- J・ガイル[赤]・・・「エリアスキル:苦痛(10000ダメージ)」「バァカめー」「カウントリミット(9)」
- 増援:
- ランダム敵1体・・・下記の中からどれかが登場
ラウンド2
- 初期配備:
- 操られた死体[白]・・・大サイズ。特に無し
- 操られた死体[白]・・・中サイズ。特に無し
- 操られた死体[白]・・・中サイズ。「エリアスキル:苦痛(5000ダメージ)」「カウンター」
- 操られた死体[白]・・・小サイズ。「エリアスキル:苦痛(5000ダメージ)」
- 操られた死体[白]・・・小サイズ。「エリアスキル:苦痛(5000ダメージ)」
- 増援:
- エンヤ婆[青]・・・「エリアスキル:苦痛(10000ダメージ)」「霧のダンス」「霧を破壊できるかッ!!」「霧のスタンド」
ラウンド3
- 初期配備:
- エンヤ婆[黒]・・・特に無し
- 増援:
- エンヤ婆[青]・・・「エリアスキル:苦痛(20000ダメージ)」「全員なぶり殺しじゃッ!」「執念のスタンドパワー」「逃がすかァアアア」
- ランダム敵1体・・・下記の中からどれかが登場
ラウンド4
- 初期配備:
- ボス エンヤ婆[黒]・・・「エリアスキル:苦痛(30000ダメージ)」「肉の芽の暴走Lv2」「全員なぶり殺しじゃッ!」「執念のスタンドパワー」
- 花京院[緑]・・・スマッシュ全域カウンター&60%の確率で追撃
- ホル・ホース[緑]・・・「エリアスキル:苦痛(10000ダメージ)」「動くんじゃねぇ」「アイ!アイ!サー」
- ポルナレフ[青]・・・「空を裂く剣さばき」
- 承太郎[赤]・・・「オラオララッシュ」
- 増援:
- ラバーソール[白]・・・接触にカウンター+移動減
- 操られた死体[白]・・・特に無し
- フォーエバー[緑]・・・壁ダメージ
- テニール船長[青]・・・「海中戦」
- マニッシュ・ボーイ[青]・・・「目玉の恐怖」「スキルゲージ1/10」
※ランダム敵
- ポルナレフ[青]・・・「空を裂く剣さばき」
- 承太郎[赤]・・・「オラオララッシュ」
- 強化カエル
- ゴールドカエル
邂逅 復讐の老婆 『極上』 管理人の攻略パーティ
今回はコチラ!
苦痛といえば…無駄DIO様でしょ?チーム
今回のエリアスキルは「苦痛」なので、「苦痛無効」をもった無駄DIOは適任ですね!( ゚∀゚)ノ
各ユニットの装備アビなどは下記を参照です!
リーダー:SSR 無駄DIO
- ユニットレベルLV87(アビレベル+3、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.8)
- アビリティ「小さくも力強き人面疽+12」「くやしいかぁ~+1」「炎の加護+13」
- ブレイクスキル「苦痛無効」
スタメン:SR 猫足シーザー
- ユニットレベルLV83(アビレベル+16、コマンドスキルLV20、アビスロLV1.1.1)
- アビリティ「スキルゲージ回復+17」「壁を伝わる波紋+1」「結ばれし二人の愛」
- ブレイクスキル「威圧耐性(中)Lv2」
スタメン:SR 新マニ坊
- ユニットレベルLV83(アビレベル+20、コマンドスキルLV20、アビスロLV3.2.1)
- アビリティ「結ばれし二人の愛」「募る想い」「完全生物」
控え:SR さぐり院
- ユニットレベルLV86(アビレベル+1、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.1.1)
- アビリティ「[多色]ATK&移動距離ブースト+2」「スタクル法皇」「ケンカするほど仲が良い」
- ブレイクスキル「錯乱耐性(中)Lv2」
↑上記パーティでフレンドはまぁスタンド使いなら誰でも良かったですが、安定感としてはやっぱナイフDIOですかね(^_^;)
進行フロー・・・もなにも、最初っから最後まで
無駄DIO様が機嫌良く鼻歌交じりに「フンフ~ン」言うてるだけの簡単なお仕事w
近年稀に見るヌルゲーでしたww
上記パーティなら「ゲー爺」「死神」「募る」だけで開幕ゲージ3.5確保できるので、ナニも考えずに無駄DIO様のCSブッパできちゃいましたww
なので、パーティ編成は無駄DIOをリーダーにして敵の先制を防ぎさえすれば、ブッチャケあとは誰でもあんまり関係なかったです(^_^;)
管理人の場合は単純に育成目的で猫足シーザーとか新マニ坊とか連れて行ってます。猫足シーザーはあの厄介な「威圧」に耐性を持つユニットなので、巧く使えば結構面白いかな~って育成中です(・∀・)
ちな、今回の『極上』の拍子抜けなぐらいに簡単だったということに対して、やっぱ同じように感じた方も多かったようで、トゥイッターでつぶやいたら賛同の声がチラホラw↓
エンヤ婆『極上』どうしたん!?最初から最後まで無駄DIO様が機嫌よく「フンフ~ン♪」言うてるだけで終わるヌルゲーなんですけど?ww
前のンドみたいに「苦痛」ダメージ10万とかしてこなかったのは・・・運営方針変わったのかな?ww#ジョジョSS
#エンヤ婆— カミカミ@ジョジョ好きマニア (@jojosukimania) 2016年4月13日
ま、たまにはこんなのがないとねぇ(´ε` )
邂逅 復讐の老婆 『極上』 まとめ!
難易度自体はたぶん『極上』の中でも1・2を争うほどに簡単なクエストだったと思います(^_^;)
このクエではナイフDIOはおろか無駄DIOで全然余裕ですし、もちろん他にもシッカリ耐性付与した時太郎でも余裕でイケるでしょう!
てか、それ以外にも「苦痛耐性」持ってる、山ジョナやプラリサでも全然イケると思います(まぁ白属性は「ガンガン」系がないのでゲージ管理がちょっとメンドイでしょうけど)し、馬ジョセフでもカウンターにちょっと注意しとけば余裕かな?
なんにせよ、今回は久々にナニも考えずにサクサクいけるクエストでしたね!
・・・ま、そのぶん・・・枢晶や本のドロップ率はショッパイですけどね(;´∀`)
SR 新エンヤ婆[黒]はこんなキャラ!
って事で、新しい婆さんはこんな感じです
絵柄としては結構格好良いんじゃね?(´ε` )
肝心な能力は・・・
- リーダースキル:復讐の老婆・・・黒とスタンド使いの移動距離15%アップ、ATK10%アップ!
- コマンドスキル:『正義』は勝つ!(ゲージ消費1.5)・・・範囲内の一番近くの敵にダメージを与え、直後に味方側として行動させる
- アビリティ:[コンボ]4コンボ連続シザートラップ(コスト1)・・・4ヒット以上するごとにはさみを設置する
っていう、強いんだかどうなんだかよく分からん性能です。。。
コマンドスキルは消費が少ないのはイイんですが、1体にしか効果が無いのは痛いですね(-“-)
アビリティは使い方次第?有効活用できるユニットが居るんなら・・・結構化けるかも?(・∀・)
↑黒エシのおかげで見事に化けましたね!
管理人の手持ちで考えたら・・・壁ディオに装備させてハサミばら撒いた後に「無駄無駄無駄ー」で吹っ飛ばしたら、結構ガンガン踏んでくれてエエのかも?ってトコロですかねぇ?
それか・・・SR ジャック・ザ・リパーに装備させてナイフとハサミばら撒きまくり!ってのも面白そう!・・・実用的かどうかは知らんがw
あとさ、ちょっと考えたんですが・・・今後実装されるであろうユニット『世界DIO』のCSが「範囲ダメージ&ナイフ設置(要はジョーザーみたいな感じ)」で、リーダースキルに「フィールド上のアイテム数に応じてATKアップ」みたいな感じで、今回のエンヤ婆のアビが親和性高くて、「その布石じゃね?」とかってのは・・・深読みしすぎかな?ヾ(´▽`;)
↑残念ながらそんな能力ではなかったですね(;´∀`)
邂逅 復讐の老婆 ドロップ率
※『極』周回数52周を元に算出
SR | エンヤ婆(邂逅) | 100% |
ラバーソール | 25.0% | |
フォーエバー | 21.2% | |
ポルナレフ | 3.8% | |
ホル・ホース | 5.8% | |
旧エンヤ婆 | 19.2% | |
J・ガイル | 3.8% | |
枢晶 | 黒の枢晶 | 23.1% |
輝晶 | 黒の輝晶 | 9.6% |
ツイッターのTLなんかを見ていると、みなさんやっぱ同じように・・・『極』のSRドロップがかなりショボイようですが、黒の枢晶がサクサクまわれる最上級でも落ちる(かなり低確率ですが)のは地味に美味しいかも?!ヽ(=´▽`=)ノ
※『極上』周回数42周を元に算出
SR | エンヤ婆(邂逅) | 100% |
ラバーソール | 28.6% | |
さぐり院 | 0% | |
旧フォーエバー | 7.1% | |
新フォーエバー | 0% | |
ポルナレフ | 26.2% | |
青ホル・ホース | 2.4% | |
旧エンヤ婆 | 61.9% | |
旧マニッシュ・ボーイ | 9.5% | |
新マニッシュ・ボーイ | 0% | |
承太郎 | 16.7% | |
赤ホル・ホース | 0% | |
J・ガイル | 7.1% | |
強化カエル | 59.5% | |
ゴールドカエル | 42.9% | |
稀書 | 白 | 0% |
黒 | 2.4% | |
緑 | 0% | |
青 | 0% | |
赤 | 7.1% | |
古典 | 白 | 2.4% |
黒 | 2.4% | |
緑 | 4.8% | |
青 | 9.5% | |
赤 | 7.1% | |
典籍 | 白 | 4.8% |
黒 | 9.5% | |
緑 | 7.1% | |
青 | 7.1% | |
赤 | 11.9% | |
枢晶 | 黒 | 31.0% |
青 | 47.6% | |
赤 | 45.2% |
結構有用なSRが落ちる設定にはなっていますが、泥率自体が低いこともあってそれ目当てでの周回はシンドイかもですね(;´∀`)
ただ、周回自体はすこぶる簡単なので、「ユニットの育成目的でアイテムやメダルは落ちればラッキー」ぐらいに思っとけば気が楽かもですw