ジョジョ SSを攻略攻略ゥ!!

ジョジョSS 『邂逅 力を内に秘めたお調子者』を攻略ッ!!

邂逅クエストに第二部初期の頃のジョセフが登場!

邂逅 力を内に秘めたお調子者
ジョジョSS 力を内に秘めたお調子者 TOP

  • SR 新ジョセフ[緑]

前回の邂逅はマカロニシーザーで、それと対をなす今回のパスタジョセフ!(・∀・)
マカロニシーザーは優秀なアビをもつユニットでしたが、このジョセフのその能力は?

また、この邂逅ではエリアスキル「威圧」が登場ッ!エリアスキル範囲に入るとCSが使えなくなるので、その対策なども気になるトコロですね!

それでは攻略情報を公開します!( ゚∀゚)ノ

邂逅 力を内に秘めたお調子者の攻略ッ!

「超上級」「なんだとォーーこのイモーッ!」『極』の3段階の難易度があり、「なんだとォーーこのイモーッ!」では緑の輝晶が、『極』では全属性の枢晶が一定確率でドロップ!
もちろん、「なんだとォーーこのイモーッ!」と『極』ではボスを撃破すると確定SR新ジョセフがGET!
※2016/05/12 難易度『極上』追加ァッ!

邂逅 力を内に秘めたお調子者 概要&ドロップ

超上級

  • 必要ゲージ:20
  • ラウンド数:4
  • ドロップ:N シーザー[青]

なんだとォーーこのイモーッ!

  • 必要ゲージ:30
  • ラウンド数:4
  • ドロップ:R シーザー[青]

『極』なんだとォーーこのイモーッ!

  • 必要ゲージ:40
  • ラウンド数:4
  • ドロップ:R シーザー[青]

邂逅 力を内に秘めたお調子者 「なんだとォーーこのイモーッ!」 攻略

ラウンド1

初期配備:

  • ワンチェン[黒]・・・「奇襲」
  • カーズ[黒]・・・先制攻撃&HP50%以下で移動距離・コンボ数・ATKそれぞれ2倍+重たさアップ&「輝彩滑刀」
  • ヴァニラ・アイス[黒]・・・「奇襲」&スマッシュカウンター

増援:

  • シュトロハイム[青]・・・自爆(11000ダメージ)
  • ペット・ショップ[青]・・・「ホルスの暗示」「地面から氷がッ!」

概略:
初期配備の3体全員が先制攻撃をしてくるので、遅延アビ必須!・・・ですが、食らうダメージはそこまで高くないので、ある程度HPが高ければ充分耐えれます(^_^;)
しかし、増援に自爆するシュトロハイムがでてくるので、HPが減って耐えれそうにないなら素直に魂のチップなどで回復しておきませう!

ラウンド2

初期配備:

  • ジョセフ[緑](ボス)・・・接触カウンター&ゲージ没収
  • シーザー[青]・・・「シャボンランチャー」「コンボシャボン」&ターン開始時に弾けるシャボン設置

増援:

  • 老スピードワゴン[白]・・・毎ターン敵全体のHP回復
  • 老ストレイツォ[白]・・・「後継者の一撃」&接触で敵全体のATK1.5倍+被ダメージ2/3
  • イギー[白]・・・移動力2/3&「仲間をまもる」
  • ンドゥール[青]・・・スマッシュカウンター

概略:
ボスとしてジョセフが早々に登場!
ジョジョSS 力を内に秘めたお調子者 中ボス

接触カウンターとゲージ没収というかなりイヤラシイ組み合わせのアビを持っています(;´∀`)

初期配備はボスのジョセフとシーザーの2体のみ。
シーザーが行動カウント1なので、まずはこっちを撃破 or 遅延しないと危険です!

増援はスマッシュカウンターのンドゥールにさえ気をつければそこまで苦労はしないかと(^_^;)

ラウンド3

初期配備:

  • ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「毎ターンメスばら撒き」「先制メスばら撒き」
  • 花京院[緑]・・・「法皇の挨拶」「エメラルドスプラッシュ」&スマッシュ全域カウンター
  • テニール船長[青]・・・壁接触停止

増援:

  • ラバーソール[白]・・・接触でカウンターダメージ+移動力低下
  • アラビア・ファッツ[緑]・・・移動終了時に全範囲に250%ダメージ
  • タルカス[赤]・・・「不動の精神」&移動力2/3

概略:
初期配備のリパーがメスをばら撒くので、アイテム破壊アビを用意しておきませう!
また、花京院がスマッシュを止めてしまうので、コイツを優先撃破で!

増援では初期配備の花京院さえシッカリ倒しておけば”初音”でサクッと撃破できますが、もしそうでないと移動力を低下してるタルカスを優先的に撃破して行動の自由を取り戻しませう!

ラウンド4

初期配備:

  • ジョセフ[緑](ボス)・・・女性ユニットに「波紋ハトカウンター」付与&接触カウンター
  • リサリサ[白]・・・「波紋のお仕置き」「わたしは今きげんが悪い」「波紋ハトカウンター」
  • マライア[緑]・・・「絡みつく鎖」「波紋ハトカウンター」
  • ネーナ[赤]・・・「エンプレス」「波紋ハトカウンター」&接触でHP回復
  • ミドラー[赤]・・・「エリアスキル:威圧」「波紋ハトカウンター」&1ターンの間防御力超絶アップ&接触で敵全体の被ダメージ1/2

増援:

  • エンヤ婆[青]・・・「霧のダンス」&行動終了時に範囲内(円形小型)のユニットに120%ダメージ&接触で倒すと自爆(約12000ダメージ)

概略:
ラスボス パスタジョセフ登場!
ジョジョSS 力を内に秘めたお調子者 ラスボス

自身が接触カウンターなのは中ボスで出てきた時と同じですが、ココでは更に初期配備の女キャラたちに接触カウンターを付与しちゃいます(;´∀`)

初期配備ではミドラーが「エリアスキル:威圧」を発動!
ジョジョSS 力を内に秘めたお調子者 エリアスキル威圧

そして、リサリサが行動カウント1かつ紫バリバリ状態なので危険度高し!

増援はエンヤ婆。
接触攻撃で倒すと自爆するので、CSやスマッシュで止めを刺しましょう!

 

邂逅 力を内に秘めたお調子者 「なんだとォーーこのイモーッ!」 まとめ!

前回の邂逅(好敵手となる伊達男)と対になる今回の邂逅ですが、なにげに敵が全体的に硬いので、”初音”などの高火力なスマッシュか、範囲型CSがないと結構キツイかと思います(;´∀`)

ポイントをあげるとすれば、前述の通り火力の高いアタッカーを用意して・・・

  • ラウンド1開幕の先制攻撃
  • 道中全ラウンドのアイテム設置
  • ラウンド3のスマッシュカウンター&壁接触停止
  • 最終ラウンドの接触カウンターだらけ

などの対処をシッカリしていればオケかと(・∀・)

SRンドゥールや枢晶が落ちる貴重なクエストなので、できれば周回しておきたいトコロですね!

 

邂逅 力を内に秘めたお調子者 『極』攻略

最上級との変更点をまとめました!(・∀・)

ラウンド1

初期配備ワンチェンに「猛毒散布」、カーズに「ならぬ!(ヒットされるたびに行動カウント1減少)」追加。

ラウンド2

特に変化なし。

ラウンド3

初期配備の花京院に「すでに触脚が伸びているッ(60%の確率で敵の攻撃に追撃)」、テニール船長に「ウロコカッター」が追加!

ラウンド4

初期配備ミドラーのエリアスキルが2ターンに強化。

増援エンヤ婆の「霧のダンス」削除。

 

『極』をSR縛り(装備アビも)でノーコンした管理人のパーティ

今回はこんなメンツで逝ってみました!( ゚∀゚)ノ

おいたをするジョセフを叱っちゃうぜ!チームww

ジョジョSS 力を内に秘めたお調子者 SR縛りノーコンパーティ

ホントは緑属性の枠にはメッシーナ入れたかったんですが、それではさすがにノーコンどころかクリアもキツそうだったんで(;´∀`)
てか、このパーリー・・・なにげにアイテムパですw

それでは各ユニットの装備アビなどを解説します!(・∀・)

リーダー:SR カーズ
  • ユニットレベルLV81(アビレベル+20、コマンドスキルLV20、アビスロLV1.1.1)
  • アビリティ「ヤケっぱちのどう猛さ+20」「侵略と勝利+20」「4コンボ連続シザートラップ+17」

ラウンド1の開幕での先制3連発を防ぐために、リーダースキルで遅延できるカーズ様をリーダーに(・∀・)
ま、言うても発動50%なんでスカったらそれでもう無理でしたがww

あと、道中でも基本的にボスなどの危険な奴は行動カウント1のが多かったので、LSが発動してくれるかどうかでかなり難易度が変わりましたね(;´∀`)

装備アビには黒属性の鉄板である「ヤケっぱち」を筆頭に、火力不足を行動回数で補うべく「侵略」装備して、さらに「シザートラップ」でハサミ撒きまくってダメージソースを増やしてます!( ・`ω・´)
「侵略」のおかげでほぼ確実に2回行動できるので、ハサミもかなり撒きまくれて相乗効果で良い感じ♪(´ε` )

スタメン:SR 邂逅シーザー
  • ユニットレベルLV80(アビレベル+20、コマンドスキルLV17、アビスロLV0.0.0)
  • アビリティ「ハヤブサの眼+20」「シャボントラップ+20」「アイテム数ATKブースト+20」

アタッカー兼ディフェンダーのシーザーちゃんです(・∀・)
弱点方向をコッチ側に向けるCSは他にはなくて中々便利♪特に「侵略」持ちなどと組ませるとシナジーが期待できますね!

装備アビは敵の設置アイテムがウザイんでそれを無効化できる「隼」ですが、コレは移動距離アップするので自アビでのシャボン撒き散らしにも効果大!
さらにスマッシュでもシャボンを撒いてバリケードにし、敵からの攻撃を防ぎます!( ・`ω・´)
そして、カーズのハサミと自分で撒いたシャボン、あとなんやったら敵の設置アイテムが大量にあるので「アイテムアタブ」で火力アップです!( ゚∀゚)ノ

スタメン:SR 銃ジョセフ
  • ユニットレベルLV83(アビレベル+20、コマンドスキルLV16、アビスロLV1.1.1)
  • アビリティ「イカサマ+20」「とり込む経験+20」「スタクル【法皇】」

遅延要員かつアタッカーのジョセフです(´ε` )
なんだかんだでゲージ消費1.5で中型範囲に遅延できるのはかなり便利♪ヽ(´エ`)ノ

さらに、カーズとシーザーが画面にアイテムいっぱい撒いてくれるので、自アビの「アイテムハイブ」で火力の底上げにもなりますしね!
装備アビはカーズ様が弱点つきやすくなるための「イカサマ」と、生存率アップのための「経験」「スタクル【法皇】」です。
スタクルでの回復剤2個設置は生存率アップになるだけでなく、自アビでの火力アップにもつながるので一石二鳥ですね!ヽ(=´▽`=)ノ

控え:SR 青リサ
  • ユニットレベルLV83(アビレベル+16、コマンドスキルLV20、アビスロLV3.2.1)
  • アビリティ「初撃ATKブースト+20」「動くんじゃねぇ+16」「献身の介護」

控えには青リサ先生を入れときました!
基本的に、控えが引っ張りだされてる状況ってのはかなりなピンチなハズなので、CSで耐えて立て直す・・・ってコンセプトですね(^_^;)

なもんで、装備アビは本来は青リサには相性の良くない「初撃」を、カウンターであるCS&「動くんじゃねぇ」の火力上げたいんであえてつけてます。
んで、発動さえすれば敵の動きを止めてくれて、全体的な被弾率を下げてくれるという地味に強い「動くんじゃねぇ」と、攻撃を食らうのが前提になっているので回復アビの「献身」つけてます。

青リサ先生は上記アビ構成にしてれば、CSさえ使えればダメカ99%+「献身」で行動のたびにHP30%回復、ゲージが溜まってなくても「動くんじゃねぇ」で反撃+敵の動きを止めて一発しかダメージ食らわないようになるので・・・ほぼ鉄壁になりますww
なので、今回のボスのような

CSを持たない敵とのタイマンには滅法強いです!( ゚∀゚)ノ

・・・ポギーもこれぐらいのダメージカットしてくれたらエエのに。。。(´・ω・`)

 

上記パーティにフレンドはンドゥールでノーコンです(・∀・)


↑見事ジョセフを打ち倒した瞬間です( ゚∀゚)ノ

基本的に道中は

  • カーズが2回行動してハサミ撒きまくる。
  • シーザーが壁接触シャボンとスマッシュでシャボン撒きまくる。
  • 「アイテムハイブ」で火力マシマシになったジョセフのCSでダメージ&遅延。

の繰り返しですね(;´∀`)

カーズとシーザーで走り回る時に接触カウンターに触れないようにするのが神経つかいました。。。ヾ(´▽`;)
接触で発動するアビに当たらないように、スマッシュカウンターが居てもあえてスマッシュでダメージ食らって止まる(そっちのほうがダメージ低いので)という状況判断もいるので、なにげにラウンド1(接触で行動カウント減るくせにやけに固いカーズ)とラウンド3(リパー&テニールの接触でアイテム撒くコンビと全域スマ禁花京院のセット)がキツかったです(^_^;)

でも、遅延できなくて動かれても、シャボンで敵の軌道変わってしのげたり、勝手に他の敵をハサミやシャボンに押し込んで死んでくれたりと、ほぼ読み通りに進行できたのは楽しかったですね♪(´ε` )

こうしてみると・・・アイテムパもまだまだ結構イケるやん☆(*´∀`)

ってことで、みなさんもレッツSR縛りプレイ!ww

 

邂逅 力を内に秘めたお調子者 『極上』 攻略

  • 必要ゲージ:45
  • ラウンド数:4
  • ドロップ:R シュトロハイム[青]
  • マスタークリア報酬:SSR糸ジョセフ[緑]
    ジョジョSS 力を内に秘めたお調子者 『極上』マスタークリア報酬

ラウンド1

    初期配備:

  • ワンチェン[黒]・・・「奇襲」
  • カーズ[黒]・・・「先制」「ならぬ!」
  • ヴァニラ・アイス[黒]・・・「奇襲」「スマッシュカウンター」
  • シュトロハイム[青]・・・「自爆(11000ダメージ)」
  • ペット・ショップ[青]・・・「エリアスキル:苦痛(10000ダメージ)」「ホルスの暗示」
    増援:

  • ランダム敵1体・・・下記の中からどれかが登場

ラウンド2

    初期配備:

  • ボス ジョセフ[緑]・・・「死亡時ゲージ没収」「行動の先読みLv2」
    ジョジョSS 力を内に秘めたお調子者 『極上』中ボス
  • 老スピードワゴン[白]・・・「財団の医療支援」
  • 猫足シーザー[白]・・・「弾けるシャボン」「行動の先読みLv2」
    増援:

  • 老ストレイツォ[白]・・・「エリアスキル:苦痛(10000ダメージ)」「接触で敵全体のATK1.5倍+被ダメージ2/3」
  • イギー[白]・・・「砂の守り」「移動力2/3」
  • ンドゥール[青]・・・「狙撃!」「反射音探知」

ラウンド3

    初期配備:

  • ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「エリアスキル:苦痛(10000ダメージ)」「先制メスばら撒き」「毎ターンメスばら撒き」
  • 花京院[緑]・・・「全域スマッシュカウンター」
  • テニール船長[青]・・・「海中戦」「ウロコカッター」
  • タルカス[赤]・・・「移動力1/2」「不動の精神」
    増援:

  • ラバーソール[白]・・・「接触にカウンター+移動減」
  • アラビア・ファッツ[緑]・・・「太陽の恩恵」「カウントリミット(9)」
  • ランダム敵1体・・・下記の中からどれかが登場

ラウンド4

    初期配備:

  • ボス ジョセフ[緑]・・・「クラッカーヴォレイ」「行動の先読みLv2」「死亡時ゲージ没収」
    ジョジョSS 力を内に秘めたお調子者 『極上』ラスボス
  • リサリサ[白]・・・「怒りの炎」「わたしは今きげんが悪い」「移動力1/2」「意志の継承」
  • ネーナ[赤]・・・「エリアスキル:苦痛(10000ダメージ)」「接触攻撃時HP吸収」
    増援1:

  • 由花子[黒]・・・「スキルゲージ1/5」「英語の試験…16点…」
  • エシディシ[赤]・・・「エリアスキル:苦痛(30000ダメージ)」
  • ミドラー[赤]・・・「接触で敵全体の被ダメージ1/2」「鉱物化」「1ターン自身のDEF超絶アップ」
    増援2:

  • マライア[緑]・・・スマッシュ無効
  • エンヤ婆[青]・・・「エリアスキル:苦痛(10000ダメージ)」「逃がすかァアアア」「肉の芽の暴走Lv2」

※ランダム敵

  • ジョセフ[緑]・・・特に無し
  • シーザー[青]・・・特に無し
  • 強化カエル
  • ゴールドカエル

邂逅 力を内に秘めたお調子者 『極上』 管理人の攻略パーティ

今回のエリアスキルは「苦痛」ってことで、対策はしやすいものの、他の敵アビリティとの兼ね合いではかなり厄介になるスキルです(;´∀`)
ってことで、苦痛耐性を持つメンツで逝ってみました!

「仙道」も「ディーパス」もナシで素殴り!チームw

ジョジョSS 力を内に秘めたお調子者 『極上』クリアパーティ

高難易度クエには定番の「仙道」「ディーパス」を使わないですし、フレンドに「ナイフDIO」も借りません(・∀・)

各ユニットの装備アビなどは下記を参照ゥ!

リーダー:SSR 馬ジョセフ
  • ユニットレベルLV85(アビレベル+2、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.2)
  • アビリティ「さぐりを入れてみるッ!+20」「初動ディレイアタック+1」「スタクル【法皇】」
  • ブレイクスキル「恐怖無効」「苦痛耐性(大)Lv3」

リーダーは最強の置物リーダー馬ジョセフです(・∀・)
まぁブッチャケ・・・そのリーダースキルと自アビでのパーティ全体火力アップのためだけに起用してますw
なので装備アビも基本的にはサポート特化です。

走れる状況でさえあればコイツもフツーに強いんですけどね~(^_^;)

スタメン:SSR 四太郎
  • ユニットレベルLV87(アビレベル+1、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.1)
  • アビリティ「プレッシャー+20」「勇気の産物!!+1」「マジであぶねえやつ」
  • ブレイクスキル「知略無効」「苦痛耐性(大)Lv5」

今回のメインアタッカーです( ゚∀゚)ノ
やっぱ自アビの「ワンモアブースト」はかなり便利ですね~(´ε` )
上手く倒していけば装備してる「産物」との相乗効果でメッチャ強くなれて、しかも「ずっとオレの番」って感じですしね!ww

他の装備アビは、ゲージが無くなった時の戦闘力アップに「プレッシャー」と、ゲージがたまってきた時の戦闘力アップとして「あぶねえやつ」にしてますが、「あぶねえやつ」は「白属性アタブ」とか「不意打ち」とかでも良いかと思います(・∀・)

スタメン:SSR 青ジョペリ
  • ユニットレベルLV82(アビレベル+2、コマンドスキルLV20、アビスロLV3.2.1)
  • アビリティ「死神の世界+20」「最高知能の結晶+2」「募る想い」
  • ブレイクスキル「苦痛無効」「恐怖耐性(大)Lv3」

今回のサブアタッカー(てかコッチがメイン?)&ゲージ要員ですね!(・∀・)
パーティ編成次第でカウンター無効にできるのはやっぱ強いです!( ・`ω・´)

CS消費がたった2と燃費が良いので、「死神」「募る」装備で「仙道」なくても開幕から走れますが、確実にゲージためるためには状態異常を無効化できるアビが必須なことから・・・上記アビ装備でほぼ完成されてしまってる感アリ?(^_^;)

アビコスがもう少し大きければもっと融通きくんですが、自アビが強すぎるんで、コンビメダルなのにアビコスたった9なのもまぁ仕方ないかな(;´∀`)

控え:育成枠

基本的に控えは全く出てこないので誰でも良いですw

↑上記パーティでフレンドは「ファイアボム」装備の無駄DIO様一択!

上記パーティでの進行フロー
  1. ラウンド1:初手。青ジョペリのCSで殲滅!(ゲージ満タンになる)
  2. ラウンド1:2手目。増援。みんなでフツーにボコるw
  3. ラウンド2:初手。四太郎でゲージなくなるまでCS使いながら「ワンモアブースト」繰り返して殲滅!
  4. ラウンド2:2手目。増援。青ジョペリ走らせて殲滅!(四太郎の「プレッシャー」かかってるので素殴りでも普通に倒せます)
  5. ラウンド3:初手。無駄DIOで船長にワザと当たってウロコばら撒かせてから「ファイアボム」で殲滅!
  6. ラウンド3:2手目。増援。青ジョペリのCSで殲滅!
  7. 最終ラウンド:初手。四太郎でゲージなくなるまでCS使いながら「ワンモアブースト」繰り返して殲滅!
  8. 最終ラウンド:増援1回目。青ジョペリ走らせて撃破!(由花子だけ残る)もし倒せなくてもゲージたまるので無問題!
  9. 最終ラウンド:3手目。増援2回目。四太郎のCSで殲滅!

所々そのまま四太郎 OR 青ジョペリ走らせたり、無駄DIOのCS使ったほうが早かったりしますが、基本的にはこんな流れでド安定です(・∀・)

燃費の良い四太郎とパーティ編成次第でカウンター無効に出来る青ジョペリは使い方次第ではかなり便利で強いですね!(*´∀`)

 

邂逅 力を内に秘めたお調子者 『極上』 縛りプレイノーコンパーティ

ジョジョSSで管理人の中で密かに流行ってる「縛りプレイ」ですが、『極上』でもイケたので紹介~♪(´ε` )

カーズ様縛り!チームw

各ユニットの装備アビなどは下記を参照ゥ!

リーダー:SSR 羽カーズ
  • ユニットレベルLV84(アビレベル+2、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.9.4)
  • アビリティ「ヤケっぱちのどう猛さ+20」「積もる恨み+20」「体力ATKブースト+20」
  • ブレイクスキル「苦痛無効」「威圧耐性(大)Lv4」
スタメン:SR リスカーズ
  • ユニットレベルLV80(アビレベル+20、コマンドスキルLV1、アビスロLV0.0.0)
  • アビリティ「仙道パワー!!+2」「ユニークドライブ+1」「完全生物」
  • ブレイクスキルなし
スタメン:SR エコカーズ
  • ユニットレベルLV80(アビレベル+20、コマンドスキルLV1、アビスロLV0.0.0)
  • アビリティ「すでに触脚が伸びているッ+2」「[多色]ATK&移動距離ブースト+2」「初動ディレイアタック+1」
  • ブレイクスキルなし
控え:SR カーズ
  • ユニットレベルLV81(アビレベル+20、コマンドスキルLV20、アビスロLV1.1.1)
  • アビリティ「おれだったァー+10」「[援軍]ATKブースト+18」「アビキャパの関係でカラ」
  • ブレイクスキルなし

 

↑上記パーティにフレンドは無駄DIO様で見事ノーコン達成ですヽ(=´▽`=)ノ

「コンボダメージカット」さえ居なければ、羽カーズのCSは上記アビ構成なら一発300万ぐらいのダメージ出るんでモリモリ駆逐していけますw
ゲージ没収されても無駄DIOの「点数」があるのと、エコカーズに「初動ディレイ」装備させてるので、敵に行動される前に3ゲージためれるので、問題なく羽カーズに繋げれますね!
もしくは自ら動いて遅延(「初動ディレイ」のおかげ)しつつ「ハイヒール」でゲージ回復&状態異常無効化して、次のターンでCSブッパ!とか(・∀・)

ナイフDIOも由花子も所持していない管理人にとっては、黒の母艦はこの羽カーズ様がかなり強くて便利なのでお気に入りです(*´ω`*)
ま、元々カーズ様は好きなキャラってのもありますけどね!(´∀`)

 

邂逅 力を内に秘めたお調子者 『極上』 まとめ!

「苦痛」対策は勿論ですが、ゲージ没収されてからの増援がかなりイヤラシイので、ゲージがなくても戦えるユニットやアビがあると良いです(・∀・)
むしろ最近の高難易度クエストは「いかにゲージない状態でしのげるか?」ってのがキモになりつつあるので、この邂逅で色々と試しておくのも良いかと思います(´ε` )

 

SR パスタジョセフ[緑]はこんなキャラ!

この邂逅でしか手に入らないパスタジョセフはこんな感じ(´ε` )
ジョジョSS パスタジョセフGET!

イカスミパスタを「ズビズバー」と食べてた時に、店内でナンパしてたシーザーに対してイタズラした時のジョセフですね(^_^;)
ビジュアル的には中々良い感じですが、肝心の能力は・・・

  • リーダースキル:イカスミを知らぬ田舎者・・・緑属性と波紋使いのATK+15%、重さ+15%
  • コマンドスキル:波紋パスタ(消費2)・・・範囲内(円形小型)の敵に400%ダメージを与える!更に対象の敵は1ターンの間その場に縛りつけられて行動できなくなるッ
  • アビリティ:[特殊]仲間を救う剛腕・・・フィールド登場時発動!フィールドに居る味方ユニット全体の残HP割合に応じて自身のATKアップ(味方全体の残HP1%あたりATK1.5%アップ)

リーダースキルは上昇値が低いのと、重たさアップという微妙な効果なんでイマイチですね(;´∀`)

コマンドスキルは邂逅老ジョセフとほぼ同じですが、老ジョセフのほうが若干ダメージ高いんで・・・劣化版?(^_^;)
このゲームでは「縛りつけ」はブッチャケあんまり信用出来ない能力なので、効果範囲の狭さもあってちょっと使いづらいですねヾ(´▽`;)

アビリティはマカロニシーザーの移動距離に対してコチラは攻撃力がアップ!ってことで、まぁそれなりに便利っちゃ便利かもですが、正直・・・緑のアタッカーにはコレを装備させる枠はないかと(^_^;)
てか、そもそもジョセフに「剛腕」って、あんまりそういうイメージないんですけどね┐(´д`)┌

あとさ、マカロニシーザーの時も言いましたが・・・

 

この能力って波紋パスタ関係なくね?ww

 

相変わらず取ってつけたような無理やり感がするユニットですが、まぁ人気キャラなので・・・覚醒重ねる人も多そうですね(^_^;)

管理人もジョセフ好きなんで、とりあえずアビ要員として確保しておきますがねw

 

邂逅 力を内に秘めたお調子者 ドロップ率

※『極』周回数79周を元に算出

SR パスタジョセフ 100%
イギー 10.1%
ジャック・ザ・リパー 7.6%
ストレイツォ 11.4%
ヴァニラ・アイス 12.7%
アラビア・ファッツ 10.1%
シュトロハイム 8.9%
テニール船長 7.6%
エンヤ婆 11.4%
ンドゥール 16.5%
ペット・ショップ 16.5%
ネーナ 12.7%
ミドラー 13.9%
枢晶 10.1%
35.4%
25.3%
26.6%
12.7%

みんなが欲しい枢晶それ自体は、まぁほぼ1周に1個は落ちますが、白と赤が泥率低いです(^_^;)
特に赤は・・・無駄DIO強化したい人が多いだけに、泥率絞られてるのはイヤラシイですね。。。(-.-)

 

※『極上』周回数7周を元に算出

SR パスタジョセフ 100%
イギー 14.3%
ジャック・ザ・リパー 0%
ストレイツォ 0%
ヴァニラ・アイス 28.6%
アラビア・ファッツ 14.3%
シュトロハイム 28.6%
旧テニール船長 14.3%
エンヤ婆 0%
ンドゥール 14.3%
ペット・ショップ 28.6%
旧ネーナ 0%
ミドラー 14.3%
強化カエル 57.1%
ゴールドカエル 57.1%
稀書 14.3%
0%
0%
0%
0%
古典 0%
0%
0%
14.3%
14.3%
典籍 28.6%
0%
0%
57.1%
0%
枢晶 42.9%
14.3%
28.6%
0%
42.9%

本のドロップはちょっと渋めですが、白と赤の枢晶が落ちやすいっぽいんでそこは良いですね(´ε` )
SRは正直ビミョーなのが多いですが、逆に考えれば悩まずサクッと食わせれるんで、エサ集めにも良いかもですw

 


書けばよかろうなのだァァァァッ!!(管理人が承認後に表示されます)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください