ジョジョ SSを攻略攻略ゥ!!

ジョジョSS 『邂逅 古代から来た天才戦士』を攻略ッ!!

ジョジョSSの新しい邂逅イベントクエスト

邂逅 古代から来た天才戦士
ジョジョSS 邂逅 古代から来た天才戦士 TOP

  • SR ワムウ[緑](新)

がGETできる邂逅イベントクエストですが、なんと『極』ではSSRワムウが落ちる可能性がッ!!(゚д゚)!

SSRワムウのアビリティ「スイッチング・ウィンバック」は、緑属性アタッカーの火力を上げるのに有用なので・・・コレは狙いたいトコロですね!(´ε` )

それでは攻略情報を公開します!

邂逅 古代から来た天才戦士の攻略ッ!

「超上級」「殺される資格はあるッ!」「『極』殺される資格はあるッ!」の3段階の難易度があり、「殺される資格はあるッ!」では新ユニットであるSR ワムウ[緑]が確定でドロップ!
さらに超難易度の『極』ではSSR ワムウ[緑]が低確率ながらドロップしますよ!(#゚∀゚)=3
※2016/05/10 難易度『極上』追加ァッ!

邂逅 古代から来た天才戦士 概要&ドロップ

超上級

  • 必要ゲージ:20
  • ラウンド数:4
  • ドロップ:N 老ジョセフ[白]

殺される資格はあるッ!

  • 必要ゲージ:30
  • ラウンド数:4
  • ドロップ:R メッシーナ[緑]

殺される資格はあるッ!『極』

  • 必要ゲージ:40
  • ラウンド数:4
  • ドロップ:SR マライア[緑]

邂逅 古代から来た天才戦士 「殺される資格はあるッ!」攻略

登場するボス

  • 中ボス:ジョセフ[緑]
  • ラスボス:ワムウ[緑]

中ボス、ラスボス共に緑属性なので、赤属性アタッカーが居れば攻略も捗るかと思います(・∀・)

登場する雑魚

  • 老ジョセフ[白]・・・「ならば!『隠者の紫!』」「絡め捕るいばら」「スタンドはスタンドでしか倒せない」
  • イギー[白]・・・「変幻自在の砂の「愚者」」「まとわりつく砂」「砂の守り」
  • ツェペリ[白]・・・「意志の継承」
  • スピードワゴン[白]・・・ダメージを肩代わり
  • ボインゴ[白]・・・「さ・・・さいごの予知がッ!」
  • ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「メスばら撒き」「先制メスばら撒き」
  • ブラフォード[黒]・・・「幸運を勇気をッ!」「コンボダメージカット」
  • ディオ[黒]・・・「気化冷凍法Lv2」
  • ワンチェン[黒]・・・「東洋の毒薬」「毒霧散布」
  • ストレイツォ[黒]・・・「後継者の一撃」「波紋耐性」
  • サンタナ[黒]・・・肉片設置
  • アラビア・ファッツ[緑]・・・「灼熱の太陽」
  • メッシーナ[緑]・・・「鍛えた呼吸」「意志の継承」
  • マライア[緑]・・・スマッシュ無効
  • チャカ[緑]・・・接触にカウンター
  • グレーフライ[緑]・・・スマッシュ無効
  • スティーリー・ダン[青]・・・「ダミー人形」
  • エンヤ婆[青]・・・「霧のダンス」「霧のスタンド」
  • ペット・ショップ[青]・・・「ホルスの暗示」「地面から氷がッ!」
  • テニール船長[青]・・・壁接触で行動停止
  • 承太郎[赤]・・・「オラオララッシュ」「怒りの炎」
  • タルカス[赤]・・・「チェーンデスマッチ」「チェーン首輪デスマッチ」
  • アレッシー[赤]・・・「忍び寄る影」
  • ダイアー[赤]・・・波紋薔薇設置
  • カーン[赤]・・・「闘えば闘うほど加速する攻撃」&接触カウンター
  • ズィー・ズィー[赤]・・・敵全体の移動力アップ+コンボ数2倍

色々と地味にウザイ雑魚が多めですが、なんだかんだでラウンド1のリパーが一番イヤラシイかと思います。
この対策をしておかないとダメなので、パーティ構成がある程度決められてしまうのが難儀ですね(-_-)

ラウンド1

初期配備はスピードワゴン、ジャック・ザ・リパー、ブラフォード、ワンチェン、タルカス。
リパーが開幕でナイフばら撒くので、「アイテム狙撃」や「暗黒空間」や各種アイテム破壊アビリティ必須デス(;´∀`)
まずは行動カウント1のブラフォード、リパー、ワンチェンのどれかを撃破しつつ、残りを遅延!移動力低下のタルカスもできれば早めに倒しておきたいトコロ(^_^;)

増援はダイアー。
デザインがカッコイイVer.ですが・・・能力自体は相変わらずの雑魚デスw

ラウンド2

中ボス ジョセフ登場!
「行動の先読み」があるので、弱点以外の接触厳禁デス!( ・`ω・´)

初期配備はストレイツォ、アラビア・ファッツ、メッシーナ。
行動カウント1のスト様をまずは撃破 or 遅延し、弱点のないファッツと師範代を撃破!

増援にはエンヤ婆、スティーリー・ダンが登場!
地味にイヤラシイ構成ですね!てかエンヤ婆デカっ!ww
まずは「初撃」スマッシュでエンヤ婆を倒してから、シッカリ確実にダンを仕留めるのがベネ!

ラウンド3

初期配備はマライア、ペット・ショップ、テニール船長、カーン、ズィー・ズィー。
行動カウント1のマライアとズィー・ズィーが両方共に弱点がないので、初手で確実に撃破しましょう!もしそこまでの火力がないなら、遅延コマンドスキルぶっ放したほうが無難です(;´∀`)

増援はイギー。
移動力低下と接触カウンターを持っているのがかなり厄介です(-_-)

ラウンド4

ラスボス ワムウ登場!
行動カウント1ですでに紫バリバリ(コマンドスキル待機状態)なので、まずは確実に遅延しましょう!( ・`ω・´)

初期配備は老ジョセフ、チャカ、承太郎、アレッシー。
まずは行動カウント1の老ジョセフかチャカを撃破しつつボスを遅延、ワンモアで残りのもう1体を撃破 or 遅延!

増援はツェペリ、ボインゴ、ディオ、サンタナ、グレーフライ。
ディオとサンタナに触れないように注意しつつ、まずはツェペリを倒して残りをジックリしっかり倒しましょう!
てか、増援が出る前にボスを倒しておかないとジリ貧になってしまうので注意!

邂逅 古代から来た天才戦士 ボスの特徴ッ!

中ボス ジョセフ

ジョジョSS 邂逅 古代から来た天才戦士 中ボス

「行動の先読み」があるので、迂闊に接触できないですね(;´∀`)
ですんで、出来れば「イカサマ」で弱点をコッチ側に向けれるようにしといた方がイイかと思います。

ちなみに・・・『極』ではゲージ没収してくるのでもっとタチが悪いです!w

ラスボス ワムウ

ジョジョSS 邂逅 古代から来た天才戦士 ラスボス

「風のプロテクター」を発動されると遅延ができなくなるので危険度が一気に高まります!((((;゚Д゚))))
なので、絶対に弱点以外に触らないようにしませう!ただ・・・その反面、「神砂嵐」は拍子抜けするほどダメージ低い(15000ぐらいだっけな)ので、ある程度育ってるユニットであれば、ブッチャケ一撃に耐えることは可能かと(^_^;)

 

「殺される資格はあるッ!」をノーコンクリアした管理人のパーティ!

今回はこんなメンツで挑戦ッ!
ジョジョSS 邂逅 古代から来た天才戦士 クリアパーティ

やっぱりラウンド1のリパー対策がキモになりますかね(;´∀`)

それではそれぞれのユニットの起用コンセプトなどを解説!( ・`ω・´)

リーダー:SSR 花太郎

  • ユニットレベルLV84(アビレベル+1、コマンドスキルLV20、アビスロLV6.1.1)
  • アビリティ「ATKブースト&壁コンボ」「俺が裁くッ!」「回復ATKブースト」

中ボスもラスボスも緑属性って事で、赤属性の最強アタッカーである花太郎を起用!
っても・・・管理人トコのは無覚醒なんで、微妙に信頼度イマイチなんですけどね(;´∀`)

ま、花太郎のイイ所は自身の強さだけでなくリーダースキルが優秀ってのもあるんで、今回はまさにその恩恵を受けれるような編成にしております(・∀・)

スタメン:SSR 決戦ヴァニラ

  • ユニットレベルLV84(アビレベル+3、コマンドスキルLV20、アビスロLV9.1.1)
  • アビリティ「侵略と勝利」「暗黒空間」「ドス黒いクレバス」

今回のメインアタッカーである決戦ヴァニラさんです(・∀・)
ラウンド1のナイフ対策はもちろん、所々で出てくる「触るな危険!」系の敵にもゴリゴリ攻めてイケるのでかなり便利デスネー!

唯一(?)の欠点である火力不足も、キャンペーンのお陰で覚醒重なってだいぶ改善されてますし、枢晶も結構ぶっ込んだんで・・・かなり頼もしくなりました!(*´ω`*)

スタメン:SSR ジョーザー

  • ユニットレベルLV85(アビレベル+1、コマンドスキルLV20、アビスロLV8.1.1)
  • アビリティ「イカサマ」「スイッチング・ウィンバック」「ガンガン闘うッ!」

今回は「イカサマ」がほぼ必須って事で、ジョーザーを遅延要員を兼ねて起用!
「ガンガン」でゲージ回収も出来るんで便利ではあるんですが、無覚醒なのと「アイテムハイブ」つけてないことで、どうにも火力が伸びずに・・・なんだか中途半端な感じでした(;´∀`)

控え:SR ダン

  • ユニットレベルLV80(アビレベル+20、コマンドスキルLV1、アビスロLV4.1.1)
  • アビリティ「音探知」「初撃ATKブースト」「最高知能の結晶」

控えには4凸させたダンを抜擢!!( ・`ω・´)
実はンドゥールよりもかなりステータスが高くてイイ感じです(ATKは負けるけどw)

てか・・・管理人とこのンドさんは、まぁとにかくステータスの伸びが悪くて、アビカンは結構サクッと早い段階で終えたんですが、

射程が一向に伸びない!!(TдT)

かれこれ・・・20回近くスルーされてるんで、射程がメッチャ低いまんまでイマイチ使いづらかったんですよね。。。
なもんで、ココはいっその事!!って感じでダンを育ててみようかと思っております(・∀・)

最上級は上記パーティで、いつものように「仙道」フレ一択でド安定デシタ!(´ε` )

 

邂逅 古代から来た天才戦士 「殺される資格はあるッ!」 攻略まとめ!

って事で、ポイントをまとめると・・・

  • ラウンド1のリパー対策でアイテム除去アビリティ必須!
  • 中ボス、ラスボス共に弱点ヒットじゃないとキツイので「イカサマ」ほぼ必須!

って感じですかね?

『極』になると、ココにさらにゲージ没収対策も考えねばダメですけどね!(;´∀`)

 

『極』をノーコンクリアした管理人のパーティ!

続いて、『極』もノーコンほぼ安定したんでメンツを紹介!
ジョジョSS 邂逅 古代から来た天才戦士 『極』クリアパーティ

出てくる敵がウザイ(特にラウンド1と2)ので、「最上級」とは編成を結構変えてます

それでは、それぞれのユニットの起用コンセプトなどを解説!( ・`ω・´)

リーダー:SSR 犬太郎

  • ユニットレベルLV88(アビレベル+4、コマンドスキルLV20、アビスロLV7.1.1)
  • アビリティ「ATKブースト&壁コンボ」「やらせていただきましたァン!」「勇気の産物」

今回はパーティ構成的にスタンド使いばっかりになるので、その強化のためにリーダースキル目的もあっての犬太郎を起用!
さらに、なにげに危険度の高いラウンド1のブラフォードとワンチェンをシッカリと初手で撃破か遅延できるように・・・って所で犬太郎が安定感ありますね!

スタメン:SSR 決戦ヴァニラ

  • ユニットレベルLV84(アビレベル+3、コマンドスキルLV20、アビスロLV9.1.1)
  • アビリティ「侵略と勝利」「暗黒空間」「ドス黒いクレバス」

「最上級」と同じく今回のメインアタッカーです!( ・`ω・´)
犬太郎のリーダースキルで火力と移動力の両方がアップしているのでかなり強くなりますね!
基本的には・・・CS2連発でほぼ確実に全ての敵を殲滅できるんですが、ラウンド1では初手で犬太郎がCS使うのでヴァニラは撃てないのと、ラウンド2では中ボスのジョセフがゲージ没収しちゃうんで、倒したとしても増援登場時にはスキルゲージが空っぽになってしまうのが鬼門でしたね(;´∀`)

スタメン:SR マライア

  • ユニットレベルLV82(アビレベル+20、コマンドスキルLV20、アビスロLV2.1.1)
  • アビリティ「イカサマ」「スイッチング・ウィンバック」「ガンガン闘うッ!」

「イカサマ」要員でもあり、遅延要員でもあるマライア姐さんデス(・∀・)
ジョーザーも遅延要員ではあるんですが、『極』では犬太郎にスキルゲージ使わせる機会が多かったり、没収ジョセフなども出て来たりするんで

スキルゲージ消費が少ない

っていう利点をとってマライアを起用してみました!

そして、いつもは「とり込む経験」で生存率アップを重視してますが、アビスロ強化&「スイッチング」のおかげで結構なダメージを叩き出せるようになったので、「ガンガン」装備させてアタッカー仕様にしています(´ε` )

CSは範囲が狭いのがネックですが、消費が1.5と格段に少ないので、「ガンガン」装備させてれば敵に何回か接触してから倒せばゲージ1本以上回復するので、

ほぼタダでCS撃てるのと同じ

って感じで強いです(・∀・)

「とりあえず確実に1匹倒す」と割り切ってれば、範囲の狭さもそれほど気になりませんしね!
・・・ま、それでもやっぱ広いほうがエエけどw

控え:SR ダン

  • ユニットレベルLV80(アビレベル+20、コマンドスキルLV1、アビスロLV4.1.1)
  • アビリティ「音探知」「初撃ATKブースト」「最高知能の結晶」

控えには「最上級」と同じくダンを起用!
状況的に、ダンが引っぱり出されるのはほぼ最終ラウンドなので、その時にはスキルゲージも満タンになってることもあり、ゾンビプレイで競り勝つことも可能!w

てか、ブッチャケ・・・決戦ヴァニラとダンさえ生き残れれば時間はかかれどノーコンできますね(^_^;)

 

『極』でも基本的にフレンドは「仙道」持ち・・・さらに言えば

仙道犬太郎

がベストでした!
マイ犬太郎とフレ犬太郎の、Wリーダー効果でパーティ全体がメチャクチャ強化されて美味しかったデスネー!(´ε` )
次点で白カーズ様って感じ?いつもド安定の新イギーはリーダースキルでの強化が限定的でイマイチでした(;´∀`)

今回の『極』のノーコンフローはこんな感じ( ゚∀゚)ノ

  1. ラウンド1:初手で犬太郎CSブッパして初期配備の敵を殲滅(位置によりブラフォードが生き残る場合アリ)2手目で決戦ヴァニラにナイフ除去させながら増援倒す
  2. ラウンド2:初期配置により犬太郎か決戦ヴァニラCSで敵殲滅!没収ジョセフにスキルゲージ空っぽにされるんで、増援のエンヤ婆をワザとチクチク接触攻撃してスキルゲージある程度回復させてから倒す
  3. ラウンド3:決戦ヴァニラCSブッパで敵殲滅!増援はイギー1匹だけなので全員でタコ殴りw
  4. ラウンド4:初期配備によって犬太郎か決戦ヴァニラのCSブッパで敵殲滅!増援には決戦ヴァニラのCSブッパで終了!

なんと言ってもやっぱり

決戦ヴァニラのCS消費が2ゲージなのはオイシイです!

満タンから犬太郎とヴァニラ両方のCSを連続でぶっ放せるんで、

  • 弱点のない敵が倒しにくい位置にいる ⇒ 犬太郎で確実に遅延して次に決戦ヴァニラにバトンタッチ
  • ほぼ確実に倒せる敵がいる or 弱点突いて「侵略」発動できる ⇒ 決戦ヴァニラで2回走らせて終了!もし討ち漏らしてても犬太郎がほぼ確実にCS撃てる状態なので安心

って感じですからね!(´ε` )

逆に言えば・・・コレを崩されるような敵(ゲージ没収系)が出てきたり、初期配備がイヤ~な感じ(新配置で倒しにくい位置に弱点ナシが居るなど)というようなラウンド構成されるとちょっと厳しいかな~ってトコロですかね?ヾ(´▽`;)

 

邂逅 古代から来た天才戦士 『極上』 攻略

  • 必要ゲージ:45
  • ラウンド数:4
  • ドロップ:R ダイアー[赤]
  • マスタークリア報酬:SSRワムウ(スイッチング)[緑]
    ジョジョSS マスタークリア報酬 スイッチングワムウ

ラウンド1

    初期配備:

  • スピードワゴン[白]・・・「再起不能時に敵全体のHP3%回復」
  • ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「メスばら撒き」「先制メスばら撒き」「毎ターンメスばら撒き」
  • ブラフォード[黒]・・・「エリアスキル:苦痛(10000ダメージ)」
  • ワンチェン[黒]・・・「エリアスキル:苦痛(10000ダメージ)」
  • タルカス[赤]・・・「エリアスキル:苦痛(10000ダメージ)」
    増援:

  • ダイアー[赤]・・・「エリアスキル:苦痛(10000ダメージ)」
  • ランダム敵1体・・・下記の中からどれかが登場

ラウンド2

    初期配備:

  • ボス ジョセフ[緑]・・・「死亡時ゲージ没収」「行動の先読み」「手榴弾設置」
    ジョジョSS 邂逅 古代から来た天才戦士 『極上』中ボス
  • ストレイツォ[黒]・・・「エリアスキル:苦痛(6000ダメージ)」
  • メッシーナ[緑]・・・「意志の継承」
  • アラビア・ファッツ[緑]・・・「移動終了時に敵全員のHP全快」「カウントリミット(9)」
    増援:

  • エンヤ婆[青]・・・「執念のスタンドパワー」「肉の芽の暴走Lv2」
  • スティーリー・ダン[青]・・・「3ヒット目までダメージ1」

ラウンド3

    初期配備:

  • テニール船長[青]・・・「ウロコカッター」「海中戦」
  • ペット・ショップ[青]・・・「エリアスキル:苦痛(6000ダメージ)」
  • マライア[緑]・・・「スマッシュ無効」
  • ズィー・ズィー[赤]・・・「デッドヒート!」
  • カーン[赤]・・・「カウンター」
    増援:

  • イギー[白]・・・「砂の守り」「移動力2/3」
  • ランダム敵1体・・・下記の中からどれかが登場

ラウンド4

    初期配備:

  • 老ジョセフ[白]・・・「ならば!『隠者の紫』!」「絡め捕るいばら」「死亡時ゲージ没収」
  • サンタナ[黒]・・・「エリアスキル:苦痛(10000ダメージ)」「憎き肉片」「変形する肉体」
  • グレーフライ[緑]・・・「スマッシュ無効」
  • アレッシー[赤]・・・「スマッシュ範囲1/4」
    増援1:

  • ボス ワムウ[緑]・・・「エリアスキル:苦痛(30000ダメージ)」「風のプロテクター」「ヒット毎に行動カウント2減少」
    ジョジョSS 邂逅 古代から来た天才戦士 『極上』ラスボス
  • ツェペリ[白]・・・「意志の継承」
  • ボインゴ[白]・・・「さ…さいごの予知がッ!」
  • ディオ[黒]・・・「気化冷凍法Lv2」「スキルゲージスマッシュカウンターLv10」
  • 承太郎[赤]・・・「オラオララッシュ」「怒りの炎」「だめだね」
    増援2:

  • チャカ[緑]・・・「エリアスキル:苦痛(10000ダメージ)」「カウンター」

※ランダム敵

  • ワムウ[緑]・・・特に無し
  • 強化カエル
  • ゴールドカエル

邂逅 古代から来た天才戦士『極上』管理人の攻略パーティ

今回のエリアスキルは「苦痛」ってことで対処しやすいとは言え、逆に対処できないと直接的にダメージを食らうものなので厳しい・・・って感じですよね(^_^;)
そんなこんなで我がパーティは下記の面々で逝ってみますた!(・∀・)

「仙道」も「ディーパス」も使わない波紋で素殴り!チームw
ジョジョSS 邂逅 古代から来た天才戦士 『極上』クリアパーティ

苦痛耐性持ってる(一部例外アリアリアリッ!w)波紋使いユニットで固めてみました!

各ユニットの装備アビなどは下記を参照ゥ!

リーダー:SSR 馬ジョセフ

  • ユニットレベルLV85(アビレベル+2、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.2)
  • アビリティ「さぐりを入れてみるッ!+20」「初動ディレイアタック+1」「スタクル法皇」
  • ブレイクスキル「恐怖無効」「苦痛耐性(大)Lv3」

リーダーは最強のリーダースキル持ち(苦笑)である馬ジョセフさんデス(・∀・)
ブッチャケ・・・リーダースキルでの火力アップなだけに起用してますが、一応「さぐり」「スタクル」でのゲージ補給と、「初動ディレイ」での遅延要員を兼ねてます(^_^;)
ちなみに道中ほぼ動かしませんw

苦痛耐性は本が足りずにまだMAXまで上げきれてないです(´・ω・`)

スタメン:SSR 山ジョナ

  • ユニットレベルLV88(アビレベル+2、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.6.3)
  • アビリティ「1more&ブースト+1」「動じない男+1」「マジであぶねえやつ+1」
  • ブレイクスキル「苦痛耐性(大)Lv2」

久々にスタメン入りの山ジョナさんですが、ブッチャケ・・・オラ太郎を素で使ったほうが良いんですが、「波紋使い」で揃えたかったので起用してます(^_^;)
てか、基本的にコイツも道中ほぼ動かさないですw

馬ジョセフと同じく、苦痛耐性は本が足りずに放置されてます。。。(´・ω・`)

スタメン:SSR 青ジョペリ

  • ユニットレベルLV82(アビレベル+2、コマンドスキルLV20、アビスロLV3.2.1)
  • アビリティ「死神の世界+20」「募る想い」「完全生物」
  • ブレイクスキル「苦痛無効」「恐怖耐性(大)Lv3」

今回のメインアタッカーの青ジョペリです!てか・・・ブッチャケほぼコイツしか動かさないですww
CSが消費2ゲージなので、開幕から使えるように「死神」「募る」セット装備で、移動減されるとウザイので「完全」装備です。
んで、上記のような装備だと火力が心許ないので、その分を馬ジョセフのリーダースキルや山ジョナのアビ「生命磁気」で補ってる・・・ってことですね!

ちな、コイツの耐性も同じく本が足りずにカンストはまだ先です(´・ω・`)
そしてアビスロもゴールド不足で全然充分上げれてないです。。。

控え:SR 青リサ

  • ユニットレベルLV83(アビレベル+16、コマンドスキルLV20、アビスロLV3.2.1)
  • アビリティ「[援軍]スキルゲージ回復+20」「動くんじゃねぇ+18」「[援軍]ATKブースト+20」
  • ブレイクスキルなし

そして控えには青リサ先生です。ってか・・・ブッチャケ「援軍スキチャ」さえあれば誰でも良いんですが、波紋使いで固めたかったのでって事ですねw
装備アビも適当っちゃ適当ですねww

↑上記パーティでフレンドは「ファイアボム」装備の無駄DIO様でフツーに安定でした(・∀・)

上記パーティでの進行フロー

  1. ラウンド1:初手。無駄DIO「ボム」でメスを掃除!
  2. ラウンド1:2手目。青ジョペリのCSで殲滅!
  3. ラウンド2:初手。青ジョペリのCSで殲滅!(ゲージ没収されるが気にしないでOK)
  4. ラウンド2:2手目。増援。馬ジョセフで回復剤拾ってゲージ回復(2個取れればベストだが、もし取れなくても「初動ディレイ」で遅延で来てるので次の誰かを動かして接触すればためれる)
  5. ラウンド2:3手目。青ジョペリのCSで殲滅!
  6. ラウンド3:初手。青ジョペリのCSで殲滅!
  7. ラウンド3:2手目。増援。同じく青ジョペリのCSで殲滅!
  8. 最終ラウンド:初手。青ジョペリのCSで殲滅!(ゲージ没収されるが気にしないでOK)
  9. 最終ラウンド:2手目。増援1回目。馬ジョセフをワムウ、承太郎に当たらないように回復剤回収(最悪当たってもまぁ大丈夫)出来そうなら回収、もし回復剤取りにくいならディオにワザと当って自滅し、控え出てきて「援軍スキチャ」でゲージ回復!
  10. 最終ラウンド:3手目。青ジョペリのCSで殲滅!
  11. 最終ラウンド:4手目。増援2回目。無駄DIOのCSで撃破して終了~(・∀・)

山ジョナの苦痛耐性がMAXならば、「産物」あるぶん青ジョペリで倒していくよりもラクなんですけどね(^_^;)

とにかくこの育成アイテムの入手機会の少なさは緩和して欲しいトコロですね。。。┐(´д`)┌

邂逅 古代から来た天才戦士『極上』縛りプレイノーコンパーティ

恒例の縛りプレイですが今回は「ワムウがボスってことは・・・そりゃやっぱ”彼”の出番でしょ!?」っていう、ジョセフのみのパーティで行ってみました!


おあつらえ向きに、エリアスキルは「苦痛」ってことで、苦痛をこれっぽっちも感じない馬ジョセフでほぼ独壇場でした!(・∀・)

ちなみに装備アビはこんな感じ↓

  • リーダー:馬ジョセフ(壁コン・触脚・傷つかぬ)
  • スタメン:白ジョセフ(生命磁気・仙道・完全)
  • スタメン:SR銃ジョセフ(イカサマ・さぐり・スタクル法皇)
  • 控え:SR赤ジョセフ(壁コン・援軍スピブ・人面疽)
  • フレンド:無駄DIO(ボム・運命・点数)

基本的には馬ジョセフのCSで倒していきますが、接触カウンターが出てくるトコロだけは無駄DIOのCSです(・∀・)
・・・ま、「スタクル法皇」で回復剤をかなりバラ撒いてるんで、そのまま馬ジョセフ走らせてもいけんことはないかも?
その場合は「傷つかぬ」を「経験」に変えれば全然イケそうですね!( ゚∀゚)ノ

 

邂逅 古代から来た天才戦士 『極上』 まとめ!

今回は人によって難易度の感じ方が違うと思います。
ですが、管理人の攻略パーティを見ていただければ分かる通り、必ずしも「ナイフDIO」や「仙道」が居るわけではないですし、一昔前のユニットでもある程度強化さえしてればノーコン可能です(^_^;)

虹泥もありますし、今まで「てかナイフDIOなんか持ってないよ!」「仙道とかディーパスなんか持ってないよ」って感じで躊躇してた人もぜひ挑戦してみてください!

 

この邂逅でしかGETできないSR 新ワムウ[緑]はこんなキャラ!

てなワケで、この邂逅でしか手に入らない新しいワムウはこんな感じ(・∀・)
ジョジョSS SR新ワムウ new

絵面が・・・なんだかプロレスラーみたいなのが笑えますww

肝心の能力は・・・

  • リーダースキル:風を操る闘士・・・緑と青の移動距離+15%、スマッシュ範囲+10%
  • コマンドスキル:まず、このワムウに殺される資格はあるッ!(ゲージ消費2.5)・・・範囲内(固定X型)の敵に対して440%のダメージを与え、敵を大きく吹き飛ばす!更に壁に当たった敵に行動カウント+1を与えるッ
  • アビリティ:[特殊]風の流法(コスト2)・・・接触時の攻撃が25%の確率で2ヒットするようになる

リーダースキルはハッキリ言って使えなさそうですが、コマンドスキルは結構イイ感じですね!消費がSRの割にデカイのが難ですが、「ガンガン」持ってればあんまり気にならないかも?(´ε` )

アビリティは・・・まぁ正直そこまで有用な感じはしないですが、ミ鳥に装備させると面白そうですね!
・・・ま、SR緑ペッショもすでに「磁力」「イカサマ」「経験」で完成されてて、このワムウのアビリティつける余裕なさそうですけどヾ(´▽`;)

 

邂逅 古代から来た天才戦士 ドロップ率

※『極』周回数107周を元に算出

SSR ワムウ 2.9%
SR 邂逅ワムウ 97.1%
スピードワゴン 12.5%
イギー 9.6%
ボインゴ 5.6%
ジャック・ザ・リパー 7.7%
ワンチェン 6.7%
ディオ 3.8%
ストレイツォ 8.7%
サンタナ 7.5%
ジョセフ 36.5%
メッシーナ 6.5%
グレーフライ 7.7%
チャカ 8.4%
マライア 8.7%
アラビア・ファッツ 6.5%
テニール船長 16.6%
エンヤ婆 9.6%
スティーリー・ダン 3.7%
ペット・ショップ 26.2%
タルカス 11.5%
ダイアー 3.8%
ズィー・ズィー 3.8%
カーン 3.8%
アレッシー 9.6%
承太郎 6.5%
優しい顔のエンヤ婆 4.8%

SSRワムウが落ちるのは嬉しいデスネー(*´∀`)

最近の邂逅にしては珍しく、枢晶は全く落ちないですが・・・その代わりにSRもRもメチャクチャ落ちます!!(゚д゚)!
書き出していくのがメンドクサイぐらいに!ww

残念ながら、落ちるキャラはどれも微妙なのがほとんどですが、それでもコレだけ色々落ちるとかなりオイシイですね!

とにかく「餌集め」には最適なクエストだと思いますよ!(#゚∀゚)=3

 

※『極上』周回数4周を元に算出

SSR ワムウ(スイッチング) 0%
SR ワムウ(邂逅) 100%
スピードワゴン 0%
イギー 25.0%
ボインゴ 0%
ジャック・ザ・リパー 0%
ワンチェン 0%
ディオ 0%
旧ストレイツォ 25.0%
サンタナ 0%
ジョセフ 25.0%
メッシーナ 25.0%
グレーフライ 25.0%
アラビア・ファッツ 0%
旧マライア 0%
チャカ 0%
テニール船長 0%
旧スティーリー・ダン 0%
ペット・ショップ 0%
タルカス 25.0%
ダイアー 0%
承太郎 0%
カーン 0%
アレッシー 0%
強化カエル 0%
ゴールドカエル 50.0%
稀書 0%
0%
0%
0%
0%
古典 0%
0%
50.0%
25.0%
0%
典籍 25.0%
25.0%
25.0%
0%
0%
枢晶 50.0%
50.0%
100%

『極』と同じく、やたら色んなSRがドロップするのでエサ集めとしても良いですね!
若干、育成アイテムのドロップが渋いような印象ですが、エサ集めしやすい&虹泥もあるって事で、周回意欲は保ちやすいかも?w

 


書けばよかろうなのだァァァァッ!!(管理人が承認後に表示されます)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください