邂逅クエストに第二部でジョセフと出会ったばかりの頃のシーザーが新登場!
邂逅 好敵手となる伊達男
- SR 新シーザー[青]
シーザーのSRユニットとしては邂逅産の「壁接触シャボンカッター」のアビを持ったのが居ましたが、今回はそれとは全く違う新ユニット!
そしてさらに、クエスト内容としては新たなエリアスキル「苦痛」が実装ッ!果たしてこれはどうなってしまうのか・・・
それでは攻略情報を公開ッ!
邂逅 好敵手となる伊達男の攻略ッ!
「超上級」「うるさいやるか!イナカモン!!」『極』の3段階の難易度があり、「うるさいやるか!イナカモン!!」では青の輝晶が、『極』では青と緑の枢晶が一定確率でドロップ!もちろん、「うるさいやるか!イナカモン!!」と『極』では新ユニットのシーザーが確定ドロです(・∀・)
※2016/05/19 難易度『極上』追加ァッ!
邂逅 好敵手となる伊達男 概要&ドロップ
超上級
- 必要ゲージ:20
- ラウンド数:4
- ドロコン対象:N ジョセフ[緑]
うるさいやるか!イナカモン!!
- 必要ゲージ:30
- ラウンド数:4
- ドロコン対象:R ジョセフ[緑]
『極』うるさいやるか!イナカモン!!
- 必要ゲージ:40
- ラウンド数:4
- ドロコン対象:R ジョセフ[緑]
邂逅 好敵手となる伊達男 「うるさいやるか!イナカモン!!」 攻略
ラウンド1
初期配備
- ブラフォード[黒]・・・「コンボダメージカット」
- ディオ[黒]・・・「気化冷凍法Lv2」
- スピードワゴン[緑]・・・ダメージを肩代わり
- シュトロハイム[青]・・・自爆(7000ダメージ)
増援
- ワムウ[緑]・・・「神砂嵐」「戦闘の天才」
概略
初期配備のうちディオ以外の3体は弱点ナシ!高火力な”初音”でまとめて処理するか、ディオを遅延させつつキッチリ1体ずつ確実に撃破していきませう!
増援のワムウはいつもみたいに接触で行動カウントが減らない分、かなり対処しやすいかと(・∀・)
ラウンド2
初期配備
- シーザー[青](ボス)・・・フィールドにジョセフが居るとATK1.5倍、移動2倍、ダメージカット50%
- ツェペリ[白]・・・「意志の継承」
- イギー[白]・・・「砂の守り」&ダメージを肩代わり
- ジョセフ[緑]・・・「手榴弾設置」&一番近くのユニットに近づいて500%ダメージ
- ンドゥール[青]・・・スマッシュカウンター
増援
- サンタナ[黒]・・・肉片設置
- グレーフライ[緑]・・・スマッシュ無効
概略
スケコマシーザーが早々に登場!w
「弾けるシャボン」が地味にイヤラシイんで注意ですね(;´∀`)
初期配備はカウンター持ちのイギーとボスのシーザー以外の3体は弱点ナシ!ンドのカウンター射程外からの”初音”が安定ですが、火力に乏しいとツェペリの「意志の継承」で回復されてしまうので注意!
また、弾けるシャボンに触れて吹き飛ばされてカウンター持ちのイギーに接触・・・っていう”もらい事故”にも注意しておきませう!( ・`ω・´)
増援はスマッシュ無効と接触でアビ発動の地味にイヤラシイ2体が登場。
サンタナの弱点を突きつつ、弱点のないグレーフライをさっさと処理しちゃいましょう!
ラウンド3
初期配備
- ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「メスばら撒き」
- フォーエバー[緑]・・・壁接触でダメージ
- チャカ[緑]・・・「カウンター」
- タルカス[赤]・・・「不動の精神」&移動力2/3
- J・ガイル[赤]・・・スマッシュにカウンターで移動力を1/2
増援
- ラバーソール[白]・・・接触でカウンターダメージ+移動力低下
概略
初期配備でウザイのはやはり移動をさげてるタルカスなので、まずはコイツを優先撃破!
チャカとリパーには弱点があるので、接触してしまわないようにキッチリ処理を。
増援のラバーソールはいつもと変わらずで、弱点があるので困ることはないかと(^_^;)
ラウンド4
初期配備
- シーザー[青](ボス)・・・女キャラと自身の移動+コンボ数アップ&敵を撃破すると女キャラと自身のATKアップ
- リサリサ[白]・・・「冷たく残酷な視線」「わたしは今きげんが悪い」「波紋耐性」
- エンヤ婆[青]・・・「エリアスキル:苦痛(3000ダメージ)」&行動終了時に範囲内(円形小型)のユニットに120%ダメージ
- ネーナ[赤]・・・「エンプレス」
- ミドラー[赤]・・・1ターンの間防御力超絶アップ&スマッシュ以外の攻撃で行動カウント1減少
増援
- マライア[緑]・・・「絡みつく鎖」「スマッシュ無効」
概略
ラスボス スケコマシーザー登場!
中ボスの時とアビ構成がだいぶ変わり、見た目通り(?)の軟派なアビリティを所持していますww
初期配備ではエンヤ婆のエリアスキルがメンドクサイですが、効果範囲は狭め。
ミドラーが今までとはガラッと変わったアビを持っていますが、行動カウントにかなりの余裕があるので後回しでもOK(^_^;)
増援はマライア。
スマッシュ無効ですが、弱点があるので撃破に苦労はしないかと(´ε` )
邂逅 好敵手となる伊達男 「うるさいやるか!イナカモン!!」 まとめ!
「エリアスキル:苦痛」が初登場となる邂逅ですが、そのネーミングの痛々しさとは裏腹に、実際にはそこまで対処に困ることはないですね(^_^;)
やはり、直接的にダメージを食らうよりも「恐怖」や「錯乱」のように行動を制限されてしまうほうが厄介だと言えますね。
むしろそれより、道中に出てくる敵にカウンター持ちや接触で発動するアビ持ちが多いので、その対策はシッカリやっておきましょう!
・・・とは言え、最近のお約束の「ゲージ没収系」や「カウントリミット」などの敵が出てこないので、全体的に難易度は低め。
てか、ブッチャケ高火力な”初音”や、範囲型CS持ち、時止め勢の誰かが居ればかなり簡単だと思います(^_^;)
邂逅 好敵手となる伊達男 『極』攻略
最上級との変更点をまとめました!(・∀・)
ラウンド1
初期配備シュトロハイムの自爆ダメージがアップ(11000)
増援ワムウに「接触で行動カウント2減少」アビが追加。
ラウンド2
増援がホル・ホース(敵全体のATK1.5倍)とズィー・ズィー(「車輪の暴走」&敵全体の移動アップ+コンボ数2倍)に変更。
ラウンド3
初期配備リパーに「先制メスばら撒き」追加!
ラウンド4
初期配備エンヤ婆のエリアスキルのダメージがアップ(6000)
『極』をSR縛りでノーコンした管理人のパーティ
今回はこんなメンツで挑戦!( ゚∀゚)ノ
スケコマシ=女の敵を成敗する・・・
美女チーム
って感じ?(一部例外アリw)
それでは各ユニットの装備アビなどを解説します!(・∀・)
リーダー:SR 邂逅マライア
- ユニットレベルLV84(アビレベル+20、コマンドスキルLV20、アビスロLV3.2.1)
- アビリティ「イカサマ+20」「初撃ダメージブースト+20」「ギャンブルを続けよう!+19」
今回のパーティは全体的に火力が低くてパワー不足なので、それを補うためとして
1ターンの余裕をつくる
という戦略で、リーダースキルに開幕50%遅延の邂逅マライアを起用デス!
ま、50%なんで完全にはいかないけどね!w
そして、更に「ずっと俺のターン」状態にすべく弱点を巧く突けるように「イカサマ」と「ギャンブル」装備です。
「ギャンブル」かなり使えるんですが、リパーと入れ替わると先制メスの上になってしまって、誰かが動いた瞬間にメス踏んで撃沈するというのがお約束でしたww
コレ・・・修正してくれんかな?(;´∀`)
あとこのマラ姐さんは、コスパの良いCSが遅延系ってのもあって、危機回避能力が高いので便利ですね(*´ω`*)
なにげに自アビもかなり強いしね!
スタメン:SR 新マライア
- ユニットレベルLV80(アビレベル+14、コマンドスキルLV20、アビスロLV1.1.1)
- アビリティ「ATKブースト&壁コンボ+20」「とり込む経験+20」「緑属性スピードブースト+7」
アタッカー兼サポーターの新マラ姐さんです。
コイツもCSのコスパが良いんで、とりあえず走り回ればゲージ回復できますね(・∀・)
なもんで、装備アビには移動系と相性の良い「壁コン」と移動力アップの「緑スピブ」、そしてリパーのナイフを無理やり掃除するために「経験」つけてますw
スタメン:SR ネーナ
- ユニットレベルLV80(アビレベル+19、コマンドスキルLV20、アビスロLV0.0.0)
- アビリティ「ATKブースト&壁コンボ+20」「赤属性移動距離ブースト+20」「えらいねェ~~~+20」
今回のメインアタッカーです( ゚∀゚)ノ
CSが実は地味に強いんで、その強みを活かすために「壁コン」「赤スピブ」を装備させつつ、CSで巨大化した時にさらに火力アップさせるべく「えらいねぇ」つけてます(´ε` )
控え:SR 新ネーナ
- ユニットレベルLV80(アビレベル+2、コマンドスキルLV20、アビスロLV0.0.0)
- アビリティ「[特殊]生まれつきの波紋使い+6」「[援軍]スピードブースト+20」「やれやれだぜ+15」
控えには新ネーナを居れてますが、これはほぼ「援軍スピブ」要員ですね(^_^;)
ただ、コイツのCSも実は地味に強い(大型範囲で800%ダメ&自アビとも噛み合ってる)のが中々良いし、ATK高めなステータスなので・・・覚醒重ねてスロ強化していくと面白そうです(*´∀`)
まぁでも、赤はどうしてもスロット強化が後回しになっちゃうので可哀想ですけどね(;´∀`)
上記パーティにフレンドはンドゥールでノーコンです(・∀・)
今回もSR縛りでノーコンしましたよん♪
チュミミ〜ン!( ̄▽ ̄)
#ジョジョSS
#邂逅
#SR縛り
#結構ギリギリ pic.twitter.com/zsb1QFPC99
— カミカミ@ジョジョ好きマニア (@jojosukimania) 2015, 12月 30
↑クリア確定の瞬間です(´ε` )
基本的に道中は
- 2人のマライア走らせてゲージためる(場合によっちゃ邂逅マライアのCSで遅延)
- ネーナでチュミミ~ンする
で進行して、注意点としては
- ラウンド2のイギーのカウンター ⇒ 周りの敵にダメージ与えて「かばわせて」自滅させる
- ラウンド3の猿壁&メス&チャカウンター ⇒ 「ギャンブル」+「イカサマ」+「弱点ダメブ」の邂逅マライアでチャカを仕留めて「壁コン」+「経験」の新マライアでサルとリパー仕留める
ってトコロですかね?
ラウンド1とラウンド4はそこまで頭ひねらなくても普通に対処できますね(^_^;)
ってことで、みなさんもレッツSR縛りプレイ!(#゚∀゚)=3
邂逅 好敵手となる伊達男 『極上』 攻略
- 必要ゲージ:45
- ラウンド数:4
- ドロップ:R シュトロハイム[青]
- マスタークリア報酬:SSR旧ザー[青]
ラウンド1
- 初期配備:
- ブラフォード[黒]・・・「死髪舞剣」「コンボダメージカット」「拘束する髪」「77人組手」
- ディオ[黒]・・・「エリアスキル:威圧(3ターン)」「気化冷凍法Lv2」
- スピードワゴン[緑]・・・「クールに去るぜ」
- シュトロハイム[青]・・・「自爆(12000ダメージ)」
- 増援:
- ワムウ[緑]・・・「ヒット毎に行動カウント2減少」
- ランダム敵1体・・・下記の中からどれかが登場
ラウンド2
- 初期配備:
- ツェペリ[白]・・・「意志の継承」
- イギー[白]・・・「仲間をまもる」「砂の守り」
- ジョセフ[緑]・・・「手榴弾設置」「行動の先読みLv2」
- シーザー[青]・・・「ジョセフが居ると自身のATK1.5倍、移動力2倍、50%ダメージカット」「弾けるシャボン」「カウントリミット(5)」
- ンドゥール[青]・・・「エリアスキル:威圧(3ターン)」「狙撃!」
- 増援:
- ホル・ホース[緑]・・・「敵全体のATK1.5倍」
- ズィー・ズィー[赤]・・・「車輪の暴走」「デッドヒート!」
ラウンド3
- 初期配備:
- ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「メスばら撒き」「毎ターンメスばら撒き」
- フォーエバー[緑]・・・「壁ダメージLv2」
- チャカ[緑]・・・「カウンター」
- タルカス[赤]・・・「エリアスキル:威圧(3ターン)」「移動力1/2」「77人組手」
- J・ガイル[赤]・・・「バァカめー」
- 増援:
- ラバーソール[白]・・・「エリアスキル:威圧(3ターン)」「接触にカウンター+移動減」
- ランダム敵1体・・・下記の中からどれかが登場
ラウンド4
- 初期配備:
- 青リサ[青]・・・「わたしは今きげんが悪い」「コンボダメージカット」「移動力1/2」
- エシディシ[赤]・・・「エリアスキル:威圧(3ターン)」「行動の先読みLv2」
- ネーナ[赤]・・・「接触攻撃時にHP吸収」
- チャカ[緑]・・・「カウンター」
- タルカス[赤]・・・「移動力2/3」「77人組手」
- 増援:
- ボス シーザー[青]・・・「行動の先読みLv2」「先制シャボンカッター」「さらに先制シャボンカッター」「コンボシャボン」
- エンヤ婆[黒]・・・「エリアスキル:威圧(3ターン)」「逃がすかァアアア」「肉の芽の暴走Lv2」「先制」
- 由花子[黒]・・・「エリアスキル:威圧(3ターン)」「スキルゲージ1/5」「英語の試験…16点…」
- マライア[緑]・・・「スマッシュ無効」
- ミドラー[赤]・・・「接触で敵全体の被ダメージ1/4」「1ターン自身のDEF超絶アップ」
※ランダム敵
- ジョセフ[緑]・・・「死亡時ゲージ没収」
- シーザー[青]・・・「弾けるシャボン」
- 強化カエル
- ゴールドカエル
邂逅 好敵手となる伊達男 『極上』 管理人の攻略パーティ
今回は「威圧」ということで、耐性を持ったユニットやナイフDIOのような範囲外から攻撃できるユニットが居ないと厳し目ですね(;´∀`)
・・・が、実はナイフDIOじゃなくても「威圧」にある程度対応しやすいのが居るんですよね!
ってことでコチラ!
「威圧」なんか(ある程度は)怖くないぜ!チームw
「威圧」耐性を持ってるのはあばナレフのみですが、実は結構コレでもいけちゃいます(・∀・)
各ユニットの装備アビなどは下記を参照ゥ!
リーダー:SSR ハイDIO
- ユニットレベルLV89(アビレベル+2、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.9.1)
- アビリティ「ヤケっぱちのどう猛さ+20」「積もる恨み+20」「殺して来てくれよ わたしのために+1」
- ブレイクスキル「恐怖耐性(大)Lv1」
スタメン:SSR 馬ジョセフ
- ユニットレベルLV85(アビレベル+2、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.2)
- アビリティ「さぐりを入れてみるッ!+20」「初動ディレイアタック+1」「スタクル【法皇】」
- ブレイクスキル「恐怖無効」「苦痛耐性(大)Lv3」
スタメン:SSR 青ジョペリ
- ユニットレベルLV89(アビレベル+2、コマンドスキルLV20、アビスロLV9.2.1)
- アビリティ「ブチ壊し抜ける+20」「初動移動距離ブースト+1」アビキャパの関係でもう一枠はカラッポ
- ブレイクスキル「苦痛無効」「恐怖耐性(大)Lv3」
控え:SSR あばナレフ
- ユニットレベルLV98(アビレベル+3、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.7.3)
- アビリティ「初撃ATKブースト+20」「決死の覚悟+2」「蘇生+20」
- ブレイクスキル「威圧無効」
↑上記パーティでフレンドは「ファイアボム」装備の無駄DIO様一択!
上記パーティでの進行フロー
- ラウンド1:初手。無駄DIOの「ボム」で輝輪を掃除
- ラウンド1:2手目。青ジョペリ走らせてブラフォ以外撃破!&ゲージ満タンまで補充!
- ラウンド1:3手目。増援。ハイDIOのCSで殲滅!
- ラウンド2:初手。無駄DIOのCSで殲滅!
- ラウンド2:2手目。増援。ハイDIOのCSで殲滅!
- ラウンド3:初手。無駄DIOでリパーに触れてワザとメスばら撒かせて「ファイアボム」でアイテム掃除しつつ敵にダメージ!
- ラウンド3:2手目。ハイDIOのCSで「威圧」持ちタルカスを確実に倒し、ワンモアで殲滅!「威圧」に入ってしまってたら青ジョペリ走らせて殲滅!
- ラウンド3:3手目。増援。ハイDIOのCSで殲滅!
- 最終ラウンド:初手。ハイDIOのCSで「威圧」持ちのエシディシをまずは確実に撃破!ワンモアで残りも撃破!
- 最終ラウンド:2手目。増援。位置的に大丈夫そうなハイDIOか無駄DIOどちらかのCSでまずは確実に「威圧」持ちエンヤ婆を撃破!それが無理ならとりあえず無駄DIOの「ボム」でアイテム掃除。ワンモアでCS撃てるならほぼそれで終了!そうじゃなくても残りは他のメンツのCSでもう充分殲滅可能ッ!
注意点としては・・・
- 青ジョペリを走りやすくするために無駄DIOの「ボム」でお掃除
- ハイDIOのCSを「威圧」の範囲外からロードローラー部分をうまく「威圧」持ちに当てて倒す
- 「コンボダメカ」の青リサはハイDIOのCSで確実に倒す
ってトコロですかね(・∀・)
もちろん、ナイフDIO所持していればそっち使うほうが早いんですが、「ナイフ持ってねぇし威圧耐性ユニットも育成できてねぇ!((((;゚Д゚))))」って人には参考になるんじゃないかと(^_^;)
邂逅 好敵手となる伊達男 『極上』 まとめ!
今回はエリアスキルが「威圧」ってだけでも厄介なんですが、ラウンド1と最終ラウンドに出てくる「コンボダメージカット」持ちが地味にウザイですね(;´∀`)
配置的に厳しいパターンにもなりやすいのがこの「威圧」ですので、シッカリそれに対応できるようなユニットを用意しておきましょう!
・・・ても、ナイフDIOと無駄DIOさえ居ればそこまで苦労はしないかもですが(^_^;)
SR マカロニシーザー[青]はこんなキャラ!
この邂逅でしか手に入らない新しいスケコマシーザーはコチラ!
良い感じに優男ですね!ww
ま、原作でも登場した当初は「嫌味なキザ野郎」って感じでしたしね(^_^;)
それでは能力を見てみませう!
- リーダースキル:愛の魔法を掛ける美男子・・・青と波紋使いのATK+15%、移動距離+15%
- コマンドスキル:波紋マカロニ(消費1.5)・・・1ターンの間、敵が自身を攻撃ターゲットにする&ダメージ40%カット!
- アビリティ:[特殊]仲間を救う機動・・・現在フィールドに居る味方ユニット全体のHPが残ってるほど自身の移動距離がアップする(HP1%につき移動距離1.5%アップ)
リーダースキルは・・・てかコレ、女キャラ限定ちゃうんかい!w
上昇値が低いんで微妙ですね。これなら対象を女キャラ限定にして上昇値も今の2倍みたいに尖った性能にしてくれたほうが面白かったのになぁヾ(´▽`;)
コマンドスキルはSRホル・ホースと同じかな?消費ゲージは少ないけど、ブッチャケ使わんよね?(^_^;)
まぁでも・・・カウンター系アビを装備させれば面白いんかな?って、そこまでお膳立てするほどのメリットがあるかは疑問です(;´∀`)
てか、この能力って波紋マカロニ関係なくね?ww
原作的には・・・ジョセフが投げた波紋入りイカスミパスタを受け止めたってトコロやから、一応まぁ「カウンター系」と言えなくもないけど、ちょっとコレ設定とネーミングには無理あるよね?(苦笑)
リーダースキルとコマンドスキルは正直ちょっと・・・って感じですが、アビリティは結構優秀かも!( ゚∀゚)ノ
特にコレは、青属性の移動系ユニット(SRポルナレフとかSSR新テレンスとか)には良い装備になりそうですね!
総合的に・・・やっぱこりゃアビ要員ですな(^_^;)
邂逅 好敵手となる伊達男 ドロップ率
※『極』周回数79周を元に算出
SR | マカロニシーザー | 100% |
イギー | 5.1% | |
ジャック・ザ・リパー | 12.7% | |
ディオ | 24.1% | |
ジョセフ | 17.7% | |
ワムウ | 10.1% | |
旧マライア | 19.0% | |
シュトロハイム | 8.9% | |
青リサ | 13.9% | |
ンドゥール | 5.1% | |
タルカス | 8.9% | |
J・ガイル | 10.1% | |
ズィー・ズィー | 5.1% | |
ミドラー | 12.7% | |
枢晶 | 緑 | 32.9% |
青 | 100% |
ということで、難易度的にも結構ゆるめで、しかも『極』では青の枢晶が、最上級では青の輝晶がそれぞれ1個確定みたいですね!
シーザー自体はアビ要員としてしか起用は難しそうですが、枢晶が確実に拾える貴重な邂逅なんで、コレはガッツリ周回したほうが良さそうです!(´ε` )
※『極上』周回数6周を元に算出
SR | マカロニシーザー | 100% |
イギー | 0% | |
ジャック・ザ・リパー | 16.7% | |
ディオ | 16.7% | |
ジョセフ | 33.3% | |
ワムウ | 0% | |
旧マライア | 33.3% | |
シュトロハイム | 33.3% | |
青リサ | 16.7% | |
ンドゥール | 0% | |
タルカス | 0% | |
J・ガイル | 16.7% | |
ズィー・ズィー | 0% | |
ミドラー | 0% | |
強化カエル | 66.7% | |
ゴールドカエル | 50.0% | |
稀書 | 白 | 16.7% |
黒 | 0% | |
緑 | 0% | |
青 | 0% | |
赤 | 0% | |
古典 | 白 | 16.7% |
黒 | 33.3% | |
緑 | 0% | |
青 | 0% | |
赤 | 0% | |
典籍 | 白 | 0% |
黒 | 16.7% | |
緑 | 16.7% | |
青 | 33.3% | |
赤 | 0% | |
枢晶 | 黒 | 83.3% |
緑 | 16.7% | |
青 | 50.0% | |
赤 | 0% |
枢晶はかなり良い感じに落ちますね!ヽ(=´▽`=)ノ
けど、稀書はちょっと渋めかも?
エリアスキルが「威圧」ってことで、難易度も若干高めなこともあり、割に合わないと感じるならば無理に周回しなくても良いかと思います(;´∀`)