ジョジョSSの邂逅イベントクエスト
邂逅 始まりを告げる魔術師
- SR アヴドゥル(新)[赤]
- SR ポルナレフ[黒]
などがGETできるスペシャルなイベントクエスト!!
新SR アヴドゥルはまだまだその能力は未知数ではありますが、新しいユニットって事でぜひとも欲しいですよね!さらに・・・中ボスの黒ポルもドロップするって事で、周回する価値のあるクエストです!( ・`ω・´)
それでは邂逅クエストの攻略情報を公開していきます!( ゚∀゚)ノ
邂逅 始まりを告げる魔術師の攻略ッ!
「超上級」「本気に病院送り」「本気に病院送り『極』」の3段階の難易度があり、「本気に病院送り」ではSR アヴドゥル[赤](新)が確定でドロップ!『極』では低確率ながらSSR アヴドゥル[赤]がドロップ!さらに、全難易度で中ボスのSR 黒ポルナレフ[黒]がドロップする、お得なクエストになっております(*´∀`)
※2016/05/02 難易度『極上』追加ァッ!
邂逅 始まりを告げる魔術師 構成&ドロップ
超上級
- 必要ゲージ:20
- ラウンド数:4
- ドロップ:SR 黒ポルナレフ[黒]
本気に病院送り
- 必要ゲージ:30
- ラウンド数:4
- ドロップ:SR 黒ポルナレフ[黒]
本気に病院送り『極』
- 必要ゲージ:40
- ラウンド数:4
- ドロップ:SR 黒ポルナレフ[黒]
邂逅 始まりを告げる魔術師 概要
登場するボス
- 中ボス:黒ポルナレフ[黒]
- ラスボス:アヴドゥル[赤]
なので、青属性と白属性をパーティに入れておけば攻略が楽になります(・∀・)
って言うより・・・ラスボスのアヴさんに「スタンド使いからのダメージ2倍」という特性があるんで、パーティには波紋使いよりはスタンド使いをメインに編成しませう!
登場する雑魚ども
各ラウンドの厄介な雑魚ユニットはコチラッ!!
- フォーエバー[緑]・・・壁接触でダメージ
- ディオ[黒]・・・「気化冷凍法」でカウンター&行動停止
- ンドゥール[青]・・・スマッシュにカウンター
- シュトロハイム[青]・・・自爆
- スティーリー・ダン[青]・・・3HIT目までダメージ1
フォーエバーは高難易度クエストではお約束の登場なんで、やはり今回も「壁接触ダメージ」をなんとかしておかないと無駄に苦戦することになっちゃいます(;´∀`)
ウザい雑魚は青属性が多いんですが、それに対抗するためには緑属性になるワケで、そうすると・・・ラスボスのアヴさんが赤属性なので相性的にちょっとキツイですね。。。
ラウンド1
初期配備はジャック・ザ・リパー、グレーフライ。
2体ずつしか登場しないので「音探知」が生かせない!つまり・・・”初音”頼みでのゴリ押しは無理って事ですねヾ(´▽`;)
まずは行動カウント1のグレーフライを倒すか、弱点をついて遅延しましょう!リパーは弱点がない鬼畜仕様なので、スマッシュなどで触らず倒すか、アビリティに「暗黒空間」や「アイテムブレイク」を用意しておきませう!( ・`ω・´)
1回目の増援にサンタナ、花京院が登場。
花京院は出現と同時に「エメラルドスプラッシュ」で有無を言わさず確定ダメージ(12000ほど)を与えてくるので注意!、コイツも早めに退治しませう!
2回目の増援にはイギーが登場。
カウンターの方ではなく「かばう」持ちなので、弱点さえついていけば無問題です(・∀・)
ラウンド2
中ボスの黒ポルナレフ登場!
しかし、アビリティはコマンドスキルのみなのでそこまで脅威ではないですね(^_^;)
初期配備にフォーエバー、グレーフライ、シュトロハイム。
フォーエバーの壁接触は1回で7000ほどのダメージなのでかなり痛いので、まずはコイツを退治しましょう!また、同じく初期配備されてるシュトロハイムは、自爆のダメージがかなり高い(900)ので危険!!フォーエバーの壁接触と合わされるとHP全快でも撃沈してしまうので、倒す位置には注意!!( ・`ω・´)
1回目の増援にはディオが登場。
接触カウンター持ちなので、スマッシュかコマンドスキルで早々に退治しないと展開がジリ貧になってしまいます(´・ω・`)
2回目の増援にはラバーソール、ジョナサンが登場!
ハイ、これで分かる通り・・・増援は全て「触るな危険!」って連中デス。。。(-“-)
最悪・・・ジョナサンは触るだけでは直接的には被害ないんで、状況判断をシッカリして対処しませう!( ・`ω・´)
ラウンド3
初期配備はンドゥール、ネーナ。
ネーナは弱点がないので、ンドゥールの遅延をしつつネーナを撃破するようにしましょう!
1回目の増援にはマニッシュ・ボーイ、J・ガイルが登場。
2体とも行動カウントが2で弱点もついているので焦らずに対処を!
2回目の増援はホル・ホース、スティーリー・ダン。
今度は2体とも弱点ナシ!(゚д゚)!
まずはホル・ホースから確実に撃破し、受けるダメージを減らしておきましょう!
3回目の増援にはワムウ、シュトロハイム。
2体とも弱点アリなので落ち着いて倒しましょう!
ラウンド4
ラスボスのアヴドゥル登場!
行動カウント1からなので、初手でシッカリと行動遅延しましょう!
初期配備にはジョナサン、マニッシュ・ボーイ、ミドラーが登場。
ボスも含めて全て行動カウント1からスタート!(-“-)
まずはジョナサンとミドラーを確実に倒しておかないと、増援が出てきた時にかなり厳しい展開になってしまいます。。。
1回目の増援にツェペリ、ブラフォードが登場。
ブラフォードはいつものコンボダメージカットのクセに弱点がないという鬼畜仕様で、さらにツェペリさんは地味に一撃で18000オーバーの攻撃力を持ってるので要注意!
2回めの増援ではリサリサ、ジャック・ザ・リパーが登場!
リサリサ先生はターン終了時に確定ダメージを与えてくるので早めに倒しませう!
最後の増援で老スピードワゴン、呪いのデーボが登場!
2体とも行動カウントが1ですが、弱点がついてるので対処しやすいです。てか・・・最後の増援が一番ヌルいような。。。ヾ(´▽`;)
邂逅 始まりを告げる魔術師 ボスの特徴ッ!
中ボス、ラスボスそれぞれのステータスは以下のようになってます( ・`ω・´)
中ボス 黒ポルナレフ
アビリティがコマンドスキルのみなので、ブッチャケ・・・セオリー通りに弱点をついてターンをまわさなければ、特に倒すのに苦労しないはず(^_^;)
ラスボス アヴドゥル
アビリティを2つ持ってますが・・・1つはコレ、コッチに有利だよね?ww
「炎の牢獄」はターン終了時に確実にダメージ食らうタイプの攻撃なのでキツイっちゃキツイですが、その性質上・・・この攻撃でトドメを刺されることはほぼないので、そういう意味ではヌルイかな?(^_^;)
てか、この性質を逆手に取れば、
HPが○○%以下になった時に発動
っていうタイプのアビリティを活かしやすいかも!( ゚∀゚)ノ
「本気に病院送り」をクリアした管理人のパーティ!
今回の邂逅には下記のようなメンツで挑戦!
ジョースター家とその仲間?(・∀・)
ま、ポルポルくんはどこでも馴染めるんでww
それでは・・・各ユニットの役割を解説!( ・`ω・´)
SSR ジョセフ 起用のコンセプト
黒属性の中ボス、及びフォーエバー対策の出来るユニットって事で起用!リーダースキルも良い感じデスネー!(・∀・)
装備アビリティには「壁を伝わる波紋(SSR ジョナサン)」と「ATKブースト&壁コンボ(SR イギー)」で!
この2つの組み合わせは、
- 火力アップ
- 壁に埋まって弱点をつけなくなった敵を壁から剥がす
- コンボ数アップでスティーリー・ダンを倒しやすくする
っていう、一石三鳥で美味しいですね!ヽ(´ー`)ノ
さらに・・・ジョセフは「蘇生」を持っているのと遅延(厳密には違いますが)スキル持ってるんで、今回のような、カウンター持ちが居ない(もしくはほぼ出てこない)クエストではかなり使えるユニットですな!( ゚∀゚)ノ
SR ジョナサン 起用のコンセプト
今回のメインアタッカーですね!(・∀・)
ボスが赤属性なので相性が良いですし、自身の「初撃ATKブースト」と「音探知(SR ンドゥール)」&「最高知能の結晶(SSR シュトロハイム)」の ”初音結晶” は雑魚殲滅に非常に役立ちますしね!ヽ(´ー`)ノ
ただ・・・今回のクエストは、敵の初期配備が2匹で増援も2匹ずつという風に、
明らかに ”初音” に対して対策されてる!?
っていう場面が多かったんで、全幅の信頼を寄せるにはちょっと厳しくなってるトコロもあったりなかったり。。。ヾ(´▽`;)
SR ジョセフ 起用のコンセプト
貴重な遅延ユニットです(´∀`)
今回、ウザイ雑魚に青属性が多めだったんでそういう意味でも相性の良いこのジョセフを起用!
・・・とは言え、コイツの一番の役割は
遅延スキルでの危機脱出
な訳だったんで、アビリティには「とり込む経験(SR チャカ)」と「HPアップ(SR フォーエバー)」を装備させて、とにかく簡単に死なないようにカスタマイズ!!
そのかいあってか、かなりシブトク生き残ってくれましたね!ww
・・・ま、コマンドスキルのレベルをもうちょい上げておいたほうが良かったですが(^_^;)
SR ポルナレフ 起用のコンセプト
今回はラスボスが赤属性で、カウンター持ちの雑魚もあまり出てこないって事で・・・そりゃポルポルくんは必須やね!ww
雑魚で登場するディオとラバーソールさえ始末してしまえば、ホントもう・・・画面跳ねまわってるだけで強かったデス(・∀・)
※追記!
今では下記パーティでノーコン安定になりました!ヽ(´ー`)ノ
最初に挑戦してたパーティとはかなり違う編成になりましたが(^_^;)
ちなみに、それぞれの装備アビリティと基本コンセプトはこんな感じ(・∀・)
リーダー:SR ンドゥール
- ユニットレベルLV82(コマンドスキルLV1)
- アビリティ「音探知」「初撃ATKブースト」「[瀕死]スピードブースト」「蘇生」
とにかく最終ラウンドまで生存させるために「蘇生」を装備し、単騎になってしまっても「スピブ」があるので「蘇生」分のゲージを自分で回収しながらシブトク生き残り、”初音”で敵を駆逐していけるのが優秀!
スタメン:SR アニメDIO
- ユニットレベルLV80(コマンドスキルLV19)
- アビリティ「カリスマ」「闇への逃走」「侵略と勝利」「暗黒空間」
行動カウントの少ない敵が多いので、「侵略」でワンモア取りつつコスパの良いコマンドスキルで遅延&撃破!地味にラウンド1のリパーを討ち漏らすとその後の展開がキツイので、その保険としての意味も兼ねて「暗黒空間」で火力アップ!
スタメン:SR 銃ジョセフ
- ユニットレベルLV80(コマンドスキルLV15)
- アビリティ「アイテム数ハイATKブースト」「とり込む経験」「HPアップ」「イカサマ」
完全な”イカサマ”要員なので、少しでも生存率を上げるためのアビリティをチョイス!さらに、確実に遅延をしておきたい場面での重要な遅延要員(DIO様のコマンドスキルは遅延100%発動ではないため)としての側面もアリ!
控え:SR ヴァニラ・アイス
- ユニットレベルLV67(コマンドスキルLV9)
- アビリティ「ドス黒いクレバス」「[弱点]HPドレイン」「[弱点]スピードブースト」
遅延要員が運悪くふたりとも撃沈した時に、コマンドスキルでフォローするのが主な役割。あと、なにげに最終ラウンドには白属性が多く出現するので、ンドゥールが倒されてしまった場合にはアタッカーとしての側面もアリ!
・・・ま、実際は上記3ユニットで片付けれるんで、コイツはほとんど出番はなかったけどね(^_^;)
ラウンド3のスティーリー・ダンの処理が若干メンドクサイだけで、あとは危険な場面はほぼないですね!
あ、もちろん・・・フレンド様はンドゥールで
Wンドゥール
が鉄板デス!( ゚∀゚)ノ
今回お世話になったフレンドさん
今回は初めて挑むクエストだった事もあり、フレンドには
- SSR 影DIO[黒]
ほぼ一択デシタ!ww
なんだかんだで・・・初期行動にプラス1は安定して助かりますよね~(´ε` )
まぁでも、何回かクリアしてみて・・・
- SSR アヴドゥル[赤]
とかでも結構助かるような気がします(^_^;)
あとは、今回のクエストではかなりの確率で青属性を連れて行ってると思うんで、青属性のパワーアップをしてくれる
- SSR シュトロハイム[青]
- SSR ポルナレフ[青]
- SSR 気化ディオ[黒]
なんかでも良さそうですけどね!ヽ(´ー`)ノ
邂逅 始まりを告げる魔術師「本気に病院送り」 攻略まとめ!
そんなこんなで・・・クエストのポイントをまとめると、
- 初期配備&増援が2匹ずつなので ”初音” に頼り過ぎない
- フォーエバー対策必須!
- 弱点のないスティーリー・ダンが出てくるので、コンボを稼げるユニット必須!
- 行動カウントが早い敵が多いので遅延効果スキル必須!
って感じかな?ヾ(´▽`;)
邂逅 始まりを告げる魔術師『極上』 攻略
- 必要ゲージ:45
- ラウンド数:4
- ドロップ:R 花京院[緑]
- マスタークリア報酬:SSR蘇生アヴドゥル[赤]
ラウンド1
- 初期配備:
- イギー[白]・・・「砂の守り」「移動力1/2」
- グレーフライ[緑]・・・「スマッシュ無効」
- 増援1:
- 花京院[緑]・・・「全域スマッシュカウンター」
- テニール船長[青]・・・「ウロコカッター」「海中戦」
- 増援2:
- ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「エリアスキル:狂気(30%ダウン)」「メスばら撒き」「毎ターンメスばら撒き」
- シュトロハイム[青]・・・「自爆(12000ダメージ)」
- 増援:
- ランダム敵1体・・・下記の中からどれかが登場
ラウンド2
- 初期配備:
- ボス 黒ポルナレフ[黒]・・・「エリアスキル:狂気(50%ダウン)」「空を裂く剣さばき」「連続刺突」「カウントリミット(5)」
- グレーフライ[緑]・・・「スマッシュ無効」
- フォーエバー[緑]・・・「壁ダメージLv2」
- シュトロハイム[青]・・・「自爆(12000ダメージ)」
- 増援:
- ラバーソール[白]・・・「接触にカウンター+移動減」
- ディオ[黒]・・・「気化冷凍法Lv2」
- ホル・ホース[緑]・・・「アイ!アイ!サー」「敵全体のATK1.5倍」
- ジョナサン[青]・・・「北風がバイキングをつくった」
ラウンド3
- 初期配備:
- ンドゥール[青]・・・「狙撃!」
- ネーナ[赤]・・・「接触攻撃時にHP吸収」「カウントリミット(4)」
- 増援1:
- ブラフォード[黒]・・・「死髪舞剣」「拘束する髪」「77人組手」
- 呪いのデーボ[黒]・・・「エリアスキル:狂気(50%ダウン)」「痛ええ~~よぉ~~~ッ!」
- ホル・ホース[緑]・・・「アイ!アイ!サー」「敵全体のATK1.5倍」
- スティーリー・ダン[青]・・・「3ヒット目までダメージ1」
- J・ガイル[赤]・・・「バァカめー」
- 増援2:
- ワムウ[緑]・・・「神砂嵐」「風のプロテクター」
- シュトロハイム[青]・・・「自爆(12000ダメージ)」
- ランダム敵1体・・・下記の中からどれかが登場
ラウンド4
- 初期配備:
- ボス アヴドゥル[赤]・・・「C・F・H・S」「スタンド使いからのダメージ2倍」
- ジョナサン[青]・・・「「策」ではないッ!「勇気」だ!!」「北風がバイキングをつくった」
- デニール船長[青]・・・「ウロコカッター」「海中戦」
- マニッシュ・ボーイ[青]・・・「エリアスキル:狂気(70%ダウン)」「スキルゲージ1/10」「目玉の恐怖」
- ミドラー[赤]・・・「接触で敵全体の被ダメージ1/4」「鉱物化」
- 増援:
- ツェペリ[白]・・・「意志の継承」
- 老スピードワゴン[白]・・・「財団の医療支援」
- リサリサ[白]・・・「怒りの炎」「わたしは今きげんが悪い」「移動力1/2」「アイテム数DEFブーストLv10」
- ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「メスばら撒き」「毎ターンメスばら撒き」
- 呪いのデーボ[黒]・・・「エリアスキル:狂気(90%ダウン)」「コンボ数カウンター」「痛ええ~~よぉ~~~ッ!」
※ランダム敵
- アヴドゥル[赤]・・・特に無し
- 強化カエル
- ゴールドカエル
邂逅 始まりを告げる魔術師『極上』 管理人の攻略パーティ
今回はエリアスキルの中でも厄介な「狂気」ってことで、耐性を持ったメンツで逝ってみました!
狂気なんか怖くないぜ!チーム
とは言っても、育成途中なユニットばっかりなんで、実際には形兆兄貴しか狂気を完全に防げないんですけどね(^_^;)
各ユニットの装備アビなどは下記を参照してね!
リーダー:SSR ジョナブラ
- ユニットレベルLV83(アビレベル+2、コマンドスキルLV20、アビスロLV0.0.0)
- アビリティ「これが我が『逃走経路』だ+8」「アイテム狙撃+7」「ATKブースト&壁コンボ+20」
- ブレイクスキル「威圧無効」「狂気耐性(大)Lv3」
スタメン:SSR 空犬
- ユニットレベルLV81(アビレベル+3、コマンドスキルLV20、アビスロLV0.0.0)
- アビリティ「仙道パワー+1」「スキルゲージ回復+17」「完全生物」
- ブレイクスキル「狂気耐性(大)Lv1」
スタメン:SSR 形兆
- ユニットレベルLV81(アビレベル+2、コマンドスキルLV17、アビスロLV8.1.0)
- アビリティ「ATKブースト&壁コンボ+20」「イカサマ+20」「強くなっていく磁力+20」
- ブレイクスキル「狂気無効」「恐怖耐性(大)Lv5」
控え:SSR ジョセハイム
- ユニットレベルLV95(アビレベル+2、コマンドスキルLV20、アビスロLV0.0.0)
- アビリティ「音探知+20」「初撃ATKブースト+20」「蘇生+20」
- ブレイクスキル「狂気耐性(大)Lv1」
↑上記パーティでフレンドは無駄DIO様です。
基本的には、接触カウンターの居る場面ではフレンドの無駄DIOのCS、それ以外では形兆のCSで進行、ゲージがおぼつかなくなりそうな時にはジョナブラ走らせてゲージためる・・・みたいな感じでした!
ただ・・・ジョナブラは上記三点セットさえ装備させてればほぼどんな状況でも走り回れるのが強いんですが、フィールドを引っ掻き回すことになるので他のメンツがふっとばされてアイテム踏んじゃうことも多くて、育成途中でHPが低いのもあって事故死率が高かったです(´・ω・`)
ちなみに周回用パーティは下記のメンツで安定でした(・∀・)
周回用パーティ
- リーダー:SSR形兆(壁コン・経験・完全)
- スタメン:SSRハイDIO(ヤケ・恨み・完全)
- スタメン:SR新マニ坊(怖くない・募る・完全)
- 控え:育成枠
- フレンド:無駄DIO(ボムあればあとはなんでも良い)
新マニッシュ・ボーイに上記装備で開幕からゲージ3.5確保できるので、最初に無駄でアイテム掃除してから配置によってハイ・形兆のCS使い分けるだけですね(^_^;)
ハイは「恨み」「ロードローラー」で、形兆は敵が跳ね返りまくりで接触しまくるんで、ゲージ管理は難しくないです。てか、そのための「完全生物」装備とも言えますけどね(・∀・)
・・・ま、ナイフDIOあればもっとサクサク周回できるんでしょうけど(;´∀`)
邂逅 始まりを告げる魔術師『極上』 まとめ
今回はエリアスキル「狂気」ってことで、元々かなりイヤ~なエリスキですが、その性能も邂逅とは思えないぐらいで登場する(50%ダウンやら90%ダウンやらで究極なみ!)こともあって、かなり難易度は高めです( ・`ω・´)
思うに・・・「狂気」は、そのエリスキの特徴自体も厄介なんですが、それと同時に
狂気耐性ユニットが全体的にイマイチ微妙なのが多い
ってのが実に痛いです!(-_-;)
ブッチャケ・・・4部勢以外では「いまさらコイツをフル強化するのはちょっと・・・」っていうのばっかりです(まぁそれ言い出したら他の皆もそうですがw)
シッカリ素直に対応できる人も少ないんじゃないでしょうか?
なので極論、いつも通り「ナイフDIO使うのが確実」ってなっちゃうと思います(;´∀`)
自分の好きなユニットに好きなブレイクスキルを付けれるんならこんな事にはならないんですが、まぁそうしちゃうと結局はみんなナイフDIOをフル強化してさらにインフレ進んでしまいそうですし・・・難しいトコロでしょうねヾ(´▽`;)
・・・ま、そもそもそういうユニットをつくった運営に原因があるとは思いますが。。。
管理人個人的には、ナイフDIOよりも「仙道」「ヤケっぱち」が戦犯だとは思いますけどね!┐(´д`)┌
この邂逅でしか手に入らないSRアヴドゥルはこんなキャラ!
今回のクエストでGETできる・・・新アヴドゥル!!
男臭いデザインで、今までのとはほぼ別人?ww
・・・まぁ、ブ男なのは相変わらずですが。。。(^_^;)
能力的には
- リーダースキル:「運命のタロットカード」・・・赤とスタンド使いのATK15%アップ、スマッシュ範囲10%アップ
- コマンドスキル:「魔術師の!赤!」・・・範囲内(円形大型)の敵に430%ダメージ&アイテムを破壊するッ
- アビリティ:「[特殊]かばう」・・・一定範囲内の味方が攻撃を受けた時、身代わりになる。自身の防御力をアップする。
ってな感じなんで、コレはつまり・・・SSR アヴドゥルの「YES I AM!」とセットで装備して使え!って事なんですかね?(^_^;)
ま、コイツ単体で見ても、コマンドスキルの範囲の広さ&アイテム破壊は中々良さそうではありますけどね~ヽ(´ー`)ノ
邂逅 始まりを告げる魔術師 ドロップ率
※『極』周回数71周を元に算出
SSR | 蘇生アヴドゥル | 1.4% |
SR | アヴドゥル(邂逅) | 98.6% |
ラバーソール | 28.2% | |
黒ポルナレフ | 19.7% | |
スティーリー・ダン | 23.9% | |
ンドゥール | 16.9% | |
J・ガイル | 35.2% |
SRのンドとダンが落ちるのはイイんですが、この2つは他と比べて泥率低めです。。。(-“-)
・・・が、アヴさんのアビ「かばう」は、最近ではかなり実用性が高い能力ってことで評価が上がってきてるんで、道中のSR泥が多少ショボくても周回する価値は高いです!( ・`ω・´)
この邂逅クエストの『極』は地味に難易度高めだと思うんで、シッカリとユニットを鍛えて挑戦したいトコロですね!
※『極上』周回数8周を元に算出
SSR | 蘇生アヴドゥル | 0% |
SR | アヴドゥル(邂逅) | 100% |
ラバーソール | 25.0% | |
ディオ | 12.5% | |
黒ポルナレフ | 0% | |
ワムウ | 25.0% | |
新フォーエバー | 0% | |
ジョナサン | 0% | |
スティーリー・ダン | 12.5% | |
ンドゥール | 0% | |
J・ガイル | 62.5% | |
ミドラー | 0% | |
強化カエル | 50.0% | |
ゴールドカエル | 50.0% | |
稀書 | 白 | 12.5% |
黒 | 0% | |
緑 | 0% | |
青 | 0% | |
赤 | 0% | |
古典 | 白 | 0% |
黒 | 0% | |
緑 | 0% | |
青 | 12.5% | |
赤 | 12.5% | |
典籍 | 白 | 250% |
黒 | 12.5% | |
緑 | 12.5% | |
青 | 12.5% | |
赤 | 0% | |
枢晶 | 黒 | 87.5% |
緑 | 37.5% | |
青 | 87.5% |
『極』と同じく、全体的に難易度は高めです(;´∀`)
ドロップするSRは有用なのが多いですが、キツイと感じるならば無理せず『極』を周回するようにした方がいいかと思います(^_^;)