ジョジョSS邂逅クエスト!
邂逅 鉄壁の中隊
- SR 形兆[黒]
登場機会が少ない割にファンの多いキャラである形兆の邂逅クエストが登場!
黒属性でアビがHPに応じてATKアップという、上昇率が気になるユニットになってますね!
それでは攻略情報を公開します!( ゚∀゚)ノ
邂逅 鉄壁の中隊の攻略ッ!
「超上級」「予告どおりは気分がいい~ッ」『極』『極上』の4段階の難易度があり、「超上級」と「予告どおりは気分がいい~ッ」では白・緑属性の輝晶、『極』では白・緑属性の枢晶がドロップ!
さらに『極上』では各属性の枢晶がドロップ!
そして全ての難易度で各属性の本が一定確率でドロップ!
また、『極上』のマスタークリア報酬としてSSRシート院[緑]が貰えますよ!(´ε` )
目次ッ!
邂逅 鉄壁の中隊 概要
超上級
- 必要ゲージ:20
- ラウンド数:4
- ドロップ:N 億泰[青]
ラウンド1
- 初期配備:
- 仗助[白]・・・「治ったぜ…」
- サンタナ[黒]・・・「憎き肉片」
- シーザー[青]・・・「コンボシャボン」
- 康一[赤]・・・特に無し
- 増援:
- イギー[白]・・・「移動力2/3」
- グレーフライ[緑]・・・「スマッシュ無効」
ラウンド2
- 初期配備:
- ディオ[黒]・・・「気化冷凍法」
- ブラフォード[黒]・・・「77人組手」
- マニッシュ・ボーイ[青]・・・「スキルゲージ1/2」
- 億泰[青]・・・「もうゆるさねえ!」
- 増援:
- ヴァニラ・アイス[黒]・・・「スマッシュカウンター」
- フォーエバー[緑]・・・「壁ダメージ」
ラウンド3
- 初期配備:
- 形兆[緑]・・・「敵全体のATK1.5倍」
- テニール船長[青]・・・「海中戦」
- カメオ[青]・・・「審判の一撃」
- ンドゥール[青]・・・「狙撃!」
- 増援:
- ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「メスばら撒き」
- ワムウ[緑]・・・「神砂嵐」「ヒット毎に行動カウント2減少」
ラウンド4
- 初期配備:
- 仗助[白]・・・「どららあーーッ」「てめー おれの髪の毛がどーしたとこら!」
- 億泰[青]・・・「もうゆるさねえ!」
- 康一[赤]・・・特に無し
- 増援1:
- ボス 形兆[黒]・・・「エリアスキル壁:恐怖(10%ダウン)」「敵全体のATK1.5倍」「敵全体の移動力アップ+コンボ数2倍」
- ツェペリ[白]・・・「受け継がれる波紋法」
- 由花子[黒]・・・「英語の試験…16点…」
- ドノヴァン[青]・・・「カウンター」
- 増援2:
- タルカス[赤]・・・「移動力2/3」
予告どおりは気分がいい~ッ
- 必要ゲージ:30
- ラウンド数:4
- ドロップ:N 億泰[青]
ラウンド1
- 初期配備:
- 仗助[白]・・・「治ったぜ…」
- サンタナ[黒]・・・「憎き肉片」
- シーザー[青]・・・「コンボシャボン」
- 康一[赤]・・・特に無し
- 増援:
- イギー[白]・・・「砂の守り」「移動力2/3」
- グレーフライ[緑]・・・「スマッシュ無効」
ラウンド2
- 初期配備:
- ディオ[黒]・・・「気化冷凍法」
- ブラフォード[黒]・・・「77人組手」
- マニッシュ・ボーイ[青]・・・「スキルゲージ1/2」
- 億泰[青]・・・「ATK2/3」「もうゆるさねえ!」
- 増援:
- ヴァニラ・アイス[黒]・・・「スマッシュカウンター」
- 間田[黒]・・・「ターゲットカウンター」
- フォーエバー[緑]・・・「壁ダメージ」
ラウンド3
- 初期配備:
- 形兆[緑]・・・「エリアスキル:恐怖(30%ダウン)」「敵全体のATK1.5倍」
- テニール船長[青]・・・「海中戦」
- カメオ[青]・・・「審判の一撃」
- ンドゥール[青]・・・「狙撃!」
- 増援1:
- ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「メスばら撒き」「毎ターンメスばら撒き」
- ワムウ[緑]・・・「神砂嵐」「ヒット毎に行動カウント2減少」
- ホル・ホース[緑]・・・「敵全体のATK1.5倍」「アイ!アイ!サー」
- J・ガイル[赤]・・・「バァカめー」
- 増援2:
- ミドラー[赤]・・・「接触で敵全体の被ダメージ1/2」「鉱物化」
ラウンド4
- 初期配備:
- 仗助[白]・・・「どららあーーッ」「てめー おれの髪の毛がどーしたとこら!」
- 億泰[青]・・・「ATK2/3」「もうゆるさねえ!」
- 康一[赤]・・・特に無し
- 増援1:
- ボス 形兆[黒]・・・「エリアスキル壁:恐怖(30%ダウン)」「敵全体のATK1.5倍」「敵全体の移動力アップ+コンボ数2倍」
- ツェペリ[白]・・・「受け継がれる波紋法」
- 由花子[黒]・・・「スキルゲージ1/5」「英語の試験…16点…」
- ドノヴァン[青]・・・「カウンター」
- 増援2:
- 花京院[緑]・・・「エメラルドスプラッシュ」
- シュトロハイム[青]・・・「自爆(約6200ダメージ)」
- タルカス[赤]・・・「移動力2/3」
『極』
- 必要ゲージ:40
- ラウンド数:4
- ドロップ:R 億泰[青]
ラウンド1
- 初期配備:
- 仗助[白]・・・「治ったぜ…」
- サンタナ[黒]・・・「憎き肉片」
- シーザー[青]・・・「コンボシャボン」
- 康一[赤]・・・特に無し
- 増援:
- イギー[白]・・・「砂の守り」「移動力2/3」
- グレーフライ[緑]・・・「スマッシュ無効」
ラウンド2
- 初期配備:
- ディオ[黒]・・・「エリアスキル:恐怖(50%ダウン)」「気化冷凍法」
- ブラフォード[黒]・・・「コンボダメージカット」
- マニッシュ・ボーイ[青]・・・「スキルゲージ1/10」
- 億泰[青]・・・「ATK2/3」「もうゆるさねえ!」
- 増援:
- 間田[黒]・・・「ターゲットカウンター」
- フォーエバー[緑]・・・「壁ダメージLv2」
- アレッシー[赤]・・・「エリアスキル:恐怖(50%ダウン)」「スマッシュ範囲1/4」
ラウンド3
- 初期配備:
- 形兆[緑]・・・「エリアスキル:恐怖(50%ダウン)」「敵全体のATK1.5倍」「カウントリミット(4)」
- テニール船長[青]・・・「海中戦」
- カメオ[青]・・・「審判の一撃」
- ンドゥール[青]・・・「狙撃!」
- 増援1:
- ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「メスばら撒き」「毎ターンメスばら撒き」
- ワムウ[緑]・・・「エリアスキル:恐怖(50%ダウン)」「神砂嵐」「ヒット毎に行動カウント2減少」
- ホル・ホース[緑]・・・「敵全体のATK1.5倍」「アイ!アイ!サー」
- J・ガイル[赤]・・・「バァカめー」「奇襲」
- 増援2:
- ミドラー[赤]・・・「接触で敵全体の被ダメージ1/2」「鉱物化」
ラウンド4
- 初期配備:
- 仗助[白]・・・「どららあーーッ」「治ったぜ…」「てめー おれの髪の毛がどーしたとこら!」
- 億泰[青]・・・「エリアスキル:恐怖(50%ダウン)」「ATK2/3」「もうゆるさねえ!」
- 康一[赤]・・・「死亡時ゲージ没収」
- 増援1:
- ボス 形兆[黒]・・・「エリアスキル壁:恐怖(30%ダウン)」「敵全体のATK1.5倍」「敵全体の移動力アップ+コンボ数2倍」「カウントリミット(4)」
- ツェペリ[白]・・・「受け継がれる波紋法」
- 由花子[黒]・・・「スキルゲージ1/5」「英語の試験…16点…」
- ドノヴァン[青]・・・「カウンター」
- 増援2:
- 花京院[緑]・・・「全域スマッシュカウンター」「エメラルドスプラッシュ」
- シュトロハイム[青]・・・「自爆(約16000ダメージ)」
- タルカス[赤]・・・「移動力1/2」
邂逅 鉄壁の中隊 『極上』 攻略
- 必要ゲージ:45
- ラウンド数:4
- ドロップ:R 億泰[青]
- マスタークリア報酬:SSRシート院[緑]
ラウンド1
- 初期配備:
- 仗助[白]・・・「治ったぜ…」
- サンタナ[黒]・・・「憎き肉片」
- シーザー[青]・・・「コンボシャボン」
- 康一[赤]・・・特に無し
- 増援:
- イギー[白]・・・「砂の守り」「移動力2/3」
- グレーフライ[緑]・・・「スマッシュ無効」
- ランダム敵1体・・・下記の中からどれかが登場
ラウンド2
- 初期配備:
- ディオ[黒]・・・「エリアスキル:恐怖(70%ダウン)」「気化冷凍法Lv2」
- ブラフォード[黒]・・・「コンボダメージカット」
- マニッシュ・ボーイ[青]・・・「スキルゲージ1/10」
- 億泰[青]・・・「ATK2/3」「もうゆるさねえ!」
- 増援:
- 間田[黒]・・・「ターゲットカウンター」
- フォーエバー[緑]・・・「壁ダメージLv2」
- アレッシー[赤]・・・「エリアスキル:恐怖(70%ダウン)」「スマッシュ範囲1/4」
- ランダム敵1体・・・下記の中からどれかが登場
ラウンド3
- 初期配備:
- 形兆[緑]・・・「エリアスキル:恐怖(70%ダウン)」「敵全体のATK1.5倍」「カウントリミット(4)」
- テニール船長[青]・・・「海中戦」
- カメオ[青]・・・「Hail 2 U!」
- ンドゥール[青]・・・「狙撃!」
- 増援1:
- ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「メスばら撒き」「毎ターンメスばら撒き」
- ワムウ[緑]・・・「エリアスキル:恐怖(70%ダウン)」「神砂嵐」「ヒット毎に行動カウント2減少」
- ホル・ホース[緑]・・・「敵全体のATK1.5倍」「アイ!アイ!サー」
- J・ガイル[赤]・・・「バァカめー」「奇襲」
- 増援2:
- ミドラー[赤]・・・「接触で敵全体の被ダメージ1/2」「鉱物化」
ラウンド4
- 初期配備:
- 仗助[白]・・・「どららあーーッ」「治ったぜ…」「てめー おれの髪の毛がどーしたとこら!」
- 億泰[青]・・・「エリアスキル:恐怖(70%ダウン)」「ATK2/3」「もうゆるさねえ!」
- 康一[赤]・・・「死亡時ゲージ没収」
- 増援1:
- ボス 形兆[黒]・・・「エリアスキル壁:恐怖(50%ダウン)」「敵全体のATK1.5倍」「敵全体の移動力アップ+コンボ数2倍」「カウントリミット(4)」
- ツェペリ[白]・・・「受け継がれる波紋法」
- 由花子[黒]・・・「スキルゲージ1/5」「英語の試験…16点…」
- ドノヴァン[青]・・・「カウンター」「サボテン設置」
- 増援2:
- 花京院[緑]・・・「全域スマッシュカウンター」「エメラルドスプラッシュ」
- シュトロハイム[青]・・・「自爆(21000ダメージ)」
- タルカス[赤]・・・「エリアスキル:恐怖(70%ダウン)」「移動力1/2」「不動の精神」「77人組手」
※ランダム敵
- 形兆[緑]・・・「敵全体のATK1.5倍」
- 強化カエル
- ゴールドカエル
邂逅 鉄壁の中隊 『極上』 管理人の攻略パーティ
今回のエリアスキルは比較的対策のし易い「恐怖」って事で、下記のメンツでド安定でした!(・∀・)
兄貴には兄貴を!チームw
きっと・・・セオリー的には仗助で行くもんなんでしょうけど、管理人は形兆が好きなので(*´∀`)
各ユニットの装備アビなどは下記を参照ゥ!
リーダー:SSR 形兆
- ユニットレベルLV86(アビレベル+2、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.1)
- アビリティ「ATKブースト&壁コンボ+20」「とり込む経験+20」「完全生物」
- ブレイクスキル「狂気無効」「恐怖耐性(大)Lv5」
スタメン:SSR ハイDIO
- ユニットレベルLV92(アビレベル+2、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.1)
- アビリティ「ヤケっぱちのどう猛さ+20」「積もる恨み+20」「完全生物」
- ブレイクスキル「恐怖耐性(大)Lv3」
スタメン:SR 新マニッシュ・ボーイ
- ユニットレベルLV97(アビレベル+20、コマンドスキルLV20、アビスロLV3.2.1)
- アビリティ「怖くないぞッ!+20」「募る想い」「完全生物」
控え:育成枠
控えが出ることはほぼなかったので、ブッチャケ誰でもOKですw
↑上記パーティでフレンドは「点数」「ボム」装備の無駄DIO様!「くやしい」あればベネ!( ・`ω・´)
上記パーティでの進行フロー
進行フローと言っても・・・開幕からCSブッパ出来るので、配置により形兆かハイDIOどっちかのCS撃つだけですね!w
「ゲージ没収」のカメオと康一だけはハイDIOのロードローラーで出来るだけ少ないヒット数で倒す感じではありますが、もしそれをミスってもマニ坊に装備させた「怖くない」&無駄DIOの「点数」のおかげでほぼ確実に持ち直せるのであまり気にしなくても良かったかも?(^_^;)
ただ、なにげにラウンド3の増援で出てくる旦那が行動カウント的にウザイんで、そこには注意ですかね(;´∀`)
邂逅 鉄壁の中隊 まとめ!
今回は「恐怖」という、イヤなエリアスキルではありましたが、対策自体はしやすいおかげでそこまで難しくはありません(・∀・)
「ゲージ没収」もほぼ出てこないですし、没収されたとしても上記で書いた「怖くない」や「点数」アビのおかげでそこまでピンチになることはないかと思います(^_^;)
てか・・・ゲージ回復系アビが色々と出てきたおかげで、『極上』ぐらいではもはや「仙道」「ディーパス」は必須ではなくなってきましたね!
ま、もちろん・・・あればあったで楽になることに変わらないですけどね(^_^;)
SR 形兆[黒]はこんなキャラ!
この邂逅でしか手に入らない形兆兄貴です(・∀・)
イラスト的にはかなり格好良いですね!
てか・・・むしろ形兆兄貴はSSRの絵が一番微妙?(;´∀`)
気になる能力は・・・
- リーダースキル:几帳面な男・・・緑とスタンド使いのATK+20%、移動距離+25%
- コマンドスキル:一斉射撃(消費2)・・・範囲内(扇型)の敵に、ATK1000%ダメージを対象の敵で割ったダメージを与える
- アビリティ:[ステータス]体力ATKブースト・・・HPが2000につきATK5%アップ!
リーダースキルは自身が「黒」なのに「緑」を強化するんですね(^_^;)
ま、スタンド使いなんでそれでもシッカリ自身の強化できますけど、こういうタイプは珍しいですね!(・∀・)
コマンドスキルは邂逅リパーと同じような感じ?タイマンだとそこそこ強いっぽいですが、正直ちょっと使いにくいですよね(;´∀`)
アビリティはまたまた「黒」に火力アップ能力!てか、コレで「凶刃」はブッチャケ要らなくなった・・・のか?ヾ(´▽`;)
HPが高いユニットとしては、やっぱタルブラでしょ!って感じで、タルブラは貴重な「威圧」ブレイク持ちってのもありますし、一気に評価上がりそうですね!
さらに、イマイチ日の目を見なかった不遇のユニットである賭太郎も、パーティのHPを底上げできるってので使用頻度増えるかも?
邂逅 鉄壁の中隊 ドロップ率
※『極上』周回数50周を元に算出
SR | 形兆(邂逅) | 100% |
猫足シーザー | 12.0% | |
ディオ | 20.0% | |
ジャック・ザ・リパー | 28.0% | |
ブラフォード | 4.0% | |
ワムウ | 26.0% | |
さぐり院 | 14.0% | |
旧グレーフライ | 20.0% | |
カメオ | 26.0% | |
ンドゥール | 22.0% | |
タルカス | 26.0% | |
ミドラー | 32.0% | |
アレッシー | 26.0% | |
強化カエル | 60.0% | |
ゴールドカエル | 46.0% | |
稀書 | 白 | 4.0% |
黒 | 4.0% | |
緑 | 4.0% | |
青 | 8.0% | |
赤 | 4.0% | |
古典 | 白 | 8.0% |
黒 | 10.0% | |
緑 | 20.0% | |
青 | 10.0% | |
赤 | 6.0% | |
典籍 | 白 | 16.0% |
黒 | 22.0% | |
緑 | 20.0% | |
青 | 8.0% | |
赤 | 12.0% | |
枢晶 | 白 | 76.0% |
黒 | 18.0% | |
緑 | 72.0% | |
青 | 20.0% | |
赤 | 10.0% |
さぐり院やカメオなど貴重なSRがドロップしますし、枢晶の泥率も結構高めな印象です(・∀・)
周回するのも難しくはないので、出来ればガッツリまわって育成アイテムを大量GETしておきたいトコロですね!ヽ(´エ`)ノ
やはり,このブログ…,運営,きさま!見ているなッ!ですね。w
次回の新ユニットが,ぴったりはまっていたら…,そのまんまですね!(^_^;
おっしゃるとおり,好きなユニットで遊ばせてもらいたいですね。(*゚▽゚)ノ
次から次へと登場するユニットに,BOXともどもついていけてないですね。(^_^;
オインゴ兄ィちゃんも,アビカンしづらいですね…。_| ̄|○
ゲージ管理系のユニットのアビLv上昇率は,低く設定されていたりするのかもしれませんね。
少しずつではありますが,個人的にアビカンが近づいているので,のんびりアビカンです。w
言われてみると,旧ダン最近のクエストであんまり落ちないですね。(^_^;
後発組で,不思議なアビレベの原因は,そういうところだったんですね!(^_^;;;
ただ,以前とは違い「蘇生」を使わないことが増えてきているのも,運営が気にしなくなっている要因だったりするのかもしれませんね。
やっ,タイミングは怖いですね。w(;゚ロ゚)w
>モコモコさん
まぁ当ブログだけでなく、運営はそれなりにSSの話題をチェックしてるかもですね(^_^;)
エリアスキル実装前のユニットはナイフDIO以外ほぼ全部産廃化ですし、もうちょっとユニット選択の自由度を上げて欲しいですよね。
最近は特に「楽になりたけりゃ新ユニット引けよ」的な流れが止まらないので、攻略に戦略もクソもなくなってきてますしね(´・ω・`)
あと仰るように、新ユニットが続々と出るのに相変わらずBOX拡張ないのがキツイですよね(;´∀`)
今度のアプデで拡張してくれればエエんすけどねぇ。。。
ゲージ管理系アビは貴重なので、初回開催時に出来るだけ重ねておくのが良いでしょうね。
でないと2回目開催から泥率ガクッと下がるのもデフォなので(苦笑)
一昔前までは「蘇生」はほぼ必須スキルだったんですけどね(;´∀`)
最近はとにかく「殺られる前に殺れ」が極端ですし、エリアスキルや状態異常、ゲージ没収が当たり前になって屍生人戦法しにくいってのも大きいですね(´・ω・`)
幸いなのか,頻繁に更新しているサイトは多くなく,とあるサイトも更新止めたぐらいなので,チェックしやすいでしょうしね。(^_^;
おっしゃるとおり,エリアスキル実装前のユニットは,ほぼ全部産廃化でしたね…。_| ̄|○
これって,1~3部ユニットで遊ぶなということなのでしょうか?(ToT)
世界DIOが,上方修正されましたが,しょせん根本解決ではなく…。
アビ要員で生き残れているユニットは,多少いても,母艦がないと話になりませんしね。
新ユニット獲得しなよ感は,最近はんぱないですよねぇ。w(;゚ロ゚)w
よくよく考えてみると,その救済措置の一つとしての「ビギナーズガシャ」かもしれません。
そう考えると,またやりそうですね。w
しかし,青のアタッカー作るため,あばナレフを獲得するべきか…。
しかし,すんなり,BOX拡張してきましたね。w(;゚ロ゚)w
今まで渋っていて,また拡張って,運営の考えが本当によく分かりません…。(^_^;
やはり,運営が影響度を読めてないうちに初回開催時に重ねるのがいいですね!(^o^)/
邂逅でも油断していると,開催頻度が悪かったり,時間を短く設定したりと,やり足り放題ですし…。(^_^;
新規ユーザーは「屍生人戦法」知らなかったりするかもしれませんね。(^_^;
ほんと高難易度という表現を利用して「やらなきゃやられる!!」状態ばかりですね…。
>モコモコさん
頻繁に更新してるのって今は少なくなったんですかね??(;´∀`)
今回のアプデでも耐性付与されたのはSRばっかりでしたし、エリアスキル実装以前のユニットはこのまま産廃にしとくつもりなんですかね?(-_-;)
アプデのたびに旧ユニットも色々と上方修正されてはいますが、正直「いや、その程度じゃまだまだ全然実用性ないし!」って感じですし、もうちょっと自由に遊ばせて欲しいトコロですけどね(´・ω・`)
最近はまたガシャが激しくなってきちゃいましたよね(;´∀`)
排出率も相変わらず不透明ですし、マジで課金するにはそれなりの「覚悟」が必要になってきましたよね。。。
・・・ま、おかげで「もうコレじゃ課金しなくても良いや」と思えるようになったのは不幸中の幸いですがww
『ビギナーズガシャ』やると思いますよ。
でないと新規プレイヤーが全くついてこれないと思いますしね(^_^;)
流石にこれだけ新ユニット連発してるんで、ボックス拡張しないとクレーム来まくると思ったのかもしれませんねw
邂逅などは初回開催時に出来るだけ周回するのはデフォですからね(^_^;)
きっと色テクバ『極上』も次回は泥率クッソ下がってると思います(苦笑)
「仙道」が出てからは基本的にワンパンゲーですよね。
安定してクリア出来るかの条件が「1手 or 1ターンで殲滅できる火力を持つ」なので、戦略もクソもなくなってきてますよね(;´∀`)
「いかに頭を使って勝つか?」がジョジョ原作でのバトルの醍醐味なので、そういうトコを上手く再現して欲しいとは思いますが・・・まぁもう時すでに遅しでしょうね(苦笑)
自分の検索力のなさか分からないですが,新規ユーザーで,ブログ立ち上げ熱心に更新されている方はあまり見ず,ツイ止まりかと…。(^_^;
ダイヤガシャさせるために,過去のユニットは産廃で終わらせるつもりかもしれませんね。(;_;)
SRなんて,耐性付与したって,ほとんどのユーザーや喜ばないし,本使わないって分かっているのに,SRのみって,アプデと言えないですよね?(^_^;
旧ユニットの上方修正も嬉しいですが,結局実用的(高難易度未対応)ではなく,中途半端感が強いですし…。
アビ性能,CS内容は改善しないでしょうから,数値的な上昇率(ATK)は多少ぶっ壊れてもいいと思います。
ダイヤガシャは,また暴走し始めましたね!w(;゚ロ゚)w
売上が厳しいのでしているなら,サービス終了が近いことを間接的に意味しているでしょうし,強ユニットが次から次に出てしまうと,育成ユニット迷走状態なので,もう課金はもうしなくていいですね!(。-`ω´-)
セコイようですけど,降臨+SSR確定ガシャが回せる分までダイヤ貯めて,回してお目当て当たればラッキーという立ち回りしようかと。w
あっ,「ビギナーズガシャ」は,回す価値はありますね!
ビギナーズじゃないですけど,しっかり使わせてもらいたいです。www
確かに,四部ユニット,SP,邂逅,アニメ,ガシャと,すごい勢いで増えていますね。(^_^;
N除いて,コンプリートできるBOX数には最低限しないと,コレクターのためにもひどいですよね?
やっぱり色テクバの『極上』しぶりますかね?(^_^;
ユーザーの評価が高いと,サイレントスタンド攻撃をしかけてきますよね?w
弱点ない敵,カウントリミットがスタンダードになっているのが,ワンパンゲーにつながっているのに,もうシューティングさせてくれる気ないですよね。(-_-;;;
そこで,アタッカーが必要となりますが,次から次へと産廃化…,う~ん,ちょっとえげつない方法ですよね。
もう時は止めれらないので,おっしゃるとおりですね。(ToT)
>モコモコさん
確かに新規の方でブログやサイト書いてる人はなかなか居ないっぽいですね(^_^;)
SRに耐性付与ってマジでほぼ意味無いですし、旧SSRもエリアスキルないとほぼ使えないですし、そのエリアスキル自体もユニットの特性にあったものじゃないと意味無いですし・・・(-_-;)
なんというか、ホントにもうこれからは今まで以上に「その都度新実装ユニット引けるまでガシャにダイヤ砕け」っていう路線になってしまうんですかね(´・ω・`)
別に、課金すること自体は全然否定しないんですが、せっかく課金して引き当てたにもかかわらず、すぐにそれ以上の性能のユニットが実装されて使い物にならなくなるってのがキツイんですよね。。。
そして産廃化したユニットの上方修正は遅々として進まず、所持してる耐性によって使用機会も必然的に限られて好きなように遊べない・・・この流れで行くと際限ないんでついていけないですヨ(´・ω・`)
仰る通り、今回のガシャでまた運営が暴走しだした感じですよね(-_-;)
自分ももう、よっぽどじゃないと「課金してもキリがないんでそれなら今後はしないでおこう」と思えました(苦笑)
同じく配布分を貯めてSSR確定の時だけ引くようにしようと思います(^_^;)
ちょっと4部勢ユニットのペース早過ぎる気がしますが、よくよく考えたら・・・3部アニメ放送中もこんな感じでしたっけね?(;´∀`)
色テクバは初回かなり「んまぁ~い」と話題になりすぎた感がありますからね。当然のごとく次回からは絞ってくると思いますよ(´・ω・`)
「シューティング?なにそれオイシイの?」状態ですよねww
アタッカーは現状で緑以外は出揃った感じ(由花子・ナイフ・助太郎・オラ太郎・四太郎・康太郎・無駄・音石あたり?)なので、これらを持ってないと今後キツイでしょうね(´・ω・`)
特に4部勢は虹村兄弟以外はどれも使いどころあって強いですし、所持してるか未所持かで感じる難易度は桁違いになりそうです((((;゚Д゚))))
「もう時は止められない」巧いこと言いますね!ww
ここまで色々と進むと,復刻クエの記事は重要でないですし,なかなか着手できないですよね?(^_^;
そういうこともあって,管理人様のこのブログは,貴重だと感じています!m(__)m
今回の康太郎登場により,ますます新ユニットのためにガシャしろと宣言された感があります。(-_-;;;
エリアスキル登場以降,ほんとインフレが止まらないですね…。_| ̄|○
おっしゃるとおりで,好きなように遊べないのが,ついていけないですね…。
億単位のHP相手に,特定ユニットでしか打破できませんし,愛着あっても登場したタイミングで,使い物にならないユニット,愛着なくても強いからクリアするために使うユニット…,キャラゲーなのに…。(ToT)
悲しいですが,ユニット獲得にはついていけなくなってしまいましたね。(^_^;
なんだかんだで,ゆっくり難民卒業していて,ギリギリクリアはできたり,できなかったりというところなので,まったりプレイですね。(*゚▽゚)ノ
う~ん,3部アニメの時は,連動してなかったので,こんなペースで新ユニットが出ていなかったと思いますよ。(^_^;
6月だけで,ユニセフ,康一ACT2,下さ院,音石,音石(SP),康太郎,グレートカエルと,間違いなくSSRが出しすぎですよ。w(;゚ロ゚)w
色テクバは,開催頻度が不明なので,泥率だけでなく,控える作戦も取れますし,運営のやりたい放題ですね。(^_^;
ほんと,シューティングやめて,「ぶっぱゲー」にネーミング変えた方がいいですよ。ww
アタッカーですが,おっしゃるとおりのラインナップで落ち着くといいですね。(^_^;
ちなみに「仗助」もいましたね。
アタッカーだけで考えると,狙ったのか分からないですが,多少幅は出ましたね。
結構オラ太郎が活きているので,個人的には安定するために欲しいところです。
所持で状況変わるので,救済するために「ビギナーズガシャ」が起きそうですね。
あとは,SSR確定ガシャが連発でしょうか?
時止めに対するコメント,ありがとうございます!ww
時々ヒットしますね!ww
>モコモコさん
お褒めいただきありがとうございます(*´ω`*)
最近はガシャでの煽りが以前にもまして露骨になってきましたよね(;´∀`)
「高難易度クエストをとにかくクリアしたい!」っていうならばガシャで強キャラ引くしかないような状況ですが、自分はそれよりも「気に入ったユニットで好きな様に遊びたい」派なので、ガシャにそこまで付き合う必要ないかと思っています。
・・・ま、「エリアスキル」実装以降は高難易度クエじゃなくても好きな様に遊べないようになったんですけどね(苦笑)
自分も同じくなんだかんだで色々難民を少しづつ卒業していったので「これなら高難易度クエもクリアできる!!」=「クリアしなければならない!」って風に感覚マヒしてましたが、本来は上記のような遊び方してたはずなので・・・マジでもうガシャに振り回されないようにしようと思いました(^_^;)
流石に今までにないペースですかね?ブッ壊れユニットがブッ壊れたペースで実装されつつあるんですね!ww
色んなとこでまたまた「運営のやりたい放題」始まっちゃいましたね(´・ω・`)
アタッカーは元々は黒ばっかりだったのもあって、それに対抗できるように他の色も強化されていったんでしょうけど、今はちょっと白が強くなりすぎてますよね(^_^;)
そして、赤が音石により「一発屋」になって青が康太郎により「万能選手」って感じになってきたんですかね?緑は・・・(;´∀`)
『ビギナーズガシャ』開催しそうな感じではありますが、ラインナップはどうなりますかねぇ(^_^;)
またさりげなく巧いコメントお待ちしておりますww
ガシャの煽り方,ちょっと尋常じゃないですよね?(^_^;
このままの売上なら,プロジェクト解散とか言われていたりするんじゃないでしょうか?
おっしゃるとおり,高難易度のクリアだけを目指すなら,ガシャとともに歩むしかないですね。w(;゚ロ゚)w
エリアスキルは,キャラゲーとしては,最悪ですよ,ほんと…。
クリアという麻薬から脱却して,本来の管理人様に戻ったんですね!w
運営に踊らされず,自分なりのプレイが大事ですね!(*゚▽゚)ノ
壁押し込み中毒なので,それだけを色々と考えることで,楽しんでいたりします。w
あとは,ロマン砲への道でしょうか?ww
うまい!(*゚▽゚)ノ
ブッ壊れユニットがブッ壊れたペースで実装されつつあるんですよ!ww
ブッ壊れユニットを,さらにブッ壊す,ブッ壊れユニット登場の繰り返しです!(^_^;;;
もう,運営は神ですから,やりたい放題は,仕方ないですよね。(^_^;
この世界に生きていけない人は,去っていくだけという…。
運営のCSには,「アプリ終了」もありますしね。ww
やはり,アタッカー「黒」の対抗色「白」を何とかしたかったんでしょうか?
たいてい失敗するのが,予想外に強ユニットとして,残ってしまった的な状態でしょうか?
おっしゃるとおり,「緑」がどうなるか,気になりますね。
「下さ院」を,限定期間ユニットにしてしまったため,獲得者も多くもない状態なので,緑に対して,インパクトが薄いままの状態ですし。
「下さ院」いらないじゃん,「露伴」で十分とか,またわけ分からない状況にしないで欲しいですね。(-_-;
『ビギナーズガシャ』ですが,色縛り,でも本命強ユニットはないとか,格下げされるのではないでしょうか?
仗助,四太郎の獲得はやりすぎたとかで…。(^_^;
う~ん,愚痴っぽくなって,申し訳ありません。m(__)m
ということで,また暴走が始まったことを痛感してしまいました(苦笑)。
>モコモコさん
ホント、ここ最近のガシャは煽りまくりなんで結構そういうの有り得る話ですよねw
エリアスキルはホントにこのゲームの寿命縮めちゃいましたよね。。。(-_-;)
ハイ、もうこれからは本来の「産廃ユニット・SRユニット・ロマン砲ユニット育成勢」に戻りたいと思います!ww
てか、「ブッ壊れ」って何回言うんですか!ww
「下さ院いらないじゃん!露伴で充分」って展開・・・あり得るだけになんとも香ばしいですね(;´∀`)
『ビギナーズガシャ』格下げするとそれはそれでまた問題かもなので、そのままかも知れませんけどね(^_^;)
愚痴っぽくなるのは仕方ないことだと思いますよ。
正直いまのこの「高難易度クエ⇒必須ユニット実装ガシャ」の流れって、かなり危険な気しますしそりゃ愚痴の一つや二つ言いたくもなりますよ。。。
せっかく今年に入って良い感じに進んできてたと思ったんですが・・・なんだかんだでやっぱり運営クオリティはブレなかったですねww
穏やかな雰囲気が伝わってこないですよね?w
仗太郎,白でやりすぎた!赤を救うぞ,音石!青も忘れちゃいけない,康太郎…,まずい?とか,ではないですよね?ww
エリアスキルのおかげで,頭を使うことは増えましたが,絶望感も与えられていますから…。(^_^;
究極テクバのおかげで,クリアできないクエは,すんなり諦めるという気持ちへの決心がついてしまったので,本来のプレイ(って?)ができるようになりましたね。w
次から,次へと「ブッ壊されている」ので,もう気分的には,何回も言いたくなっちゃうんですよねぇ。ww
そうなんですよねぇ,結局期間限定ユニット「下さ院」をカバーしているじゃんというオチは十分あるかと…。
茨DIOの例もありますしね。(^_^;
毎月リセットではなかった『ビギナーズガシャ』結局,位置づけを整理できず,封印されるかもしれませんね。(^_^;
恩恵受けたので,あればラッキー程度で考えてはいますが…。w
管理人様おっしゃるとおり,今の流れは,かなり危険だと自分も思います!(;゚ロ゚)
ここまで続けられたユーザーが,お目当てのユニット取れず,爆死したら引退という展開になることが,日に日に増えていますよね…。(^_^;
エリアスキル登場で,大きな分岐点がありましたが,最近はガシャが開催するたびに,それを乗り越えたユーザーですら…。(ToT)
ほんと,四部始まった当初はいい感じでしたが,最近の暴走でやっぱり運営,さすがでした!!ww
>モコモコさん
なんかその流れで次々に実装されたのかも?ってぐらいに想像できてしまいますねw
仰る通り、無理に高難易度クエストに挑むのが馬鹿らしくなったんで、スッパリ諦めれるようになったのは良い事かもですww
運営は自分たちでつくった物を自らブチ壊し抜けてますからねw
ユーザーの期待や信頼までもブチ壊し続けてますから手に負えないですね(;´∀`)
結局『ビギナーズガシャ』はもうあれ1回きりなんですかねぇ?
2周年半でまたヤリそうな気はしますけど、「あればラッキー」って考えておくほうが無難ですね(^_^;)
最近の理不尽なぐらいに泥率絞ったガシャの連発で、爆死してる人が結構多いですよね!それも高ランカーの人が特に。。。
んで、それキッカケで引退者も増えてますし、マジでコレは一時期の暗黒の時代が再来したかのようですね(´・ω・`)
やはり,テストプレイだけは,おろそかなのでしょうか?ww
そうですよね!
ある意味,「ブチ壊し」続けることは尊敬できますが,ユーザーの期待や信頼は死守しないと…。(^_^;
早くて『ビギナーズガシャ』は,2周年半でしょうか?
年末年始は,なんだかんだといって,あんまり企画が大したことないですから,期待薄ですしね。
運営に過度な期待は禁物ですね。ww
重課金の方は,排出率を良くしてあげて欲しかったです!(;o;)
このサービス支えているのも,運営よりは,重課金のユーザーであることは間違いないので…。
ダイヤガシャ産ユニットは,ちょっと落ち着いて欲しいですね。(^_^;
>モコモコさん
むしろあんまりその辺はキッチリやってないと思います。
このゲームに限ったことではなくて、ソシャゲ業界全体として「不具合出たらその時に修正してダイヤ配れば良いか」ぐらいの感覚ではないですかね?
残念ながらどれだけ優しいスタンド能力だろうと(ユーザーから失った)信頼は元に戻せないです。。。
年末年始は復刻イベ連チャンなだけでしょうからねw
初期の頃は「エイプリル愚者」とか「タワレコ連動イベ」とか「ホル・ホースチェイス」とか、それなりに面白いのあったんですが・・・最近はロクな企画ないですよね?ただ単に高難易度(しかもある意味理不尽な)クエ実装してるだけで、
「ユーザーを楽しませる」<<<<「いかに課金させるか」
になってしまってると感じますね(-_-;)
相変わらずメンテ延長はデフォですし、2年も運営してるのに全然これまでの経験を活かせてないですからね(苦笑)
課金額に応じてそれなりのボーナスポイント的なものあってもエエと思いますけどね( ・`ω・´)
一応、「○セット目にはSSR確定」ってのがそれに近いっちゃ近いですが、「欲しいのが選べない」ってのは致命的ですよね(;´∀`)
ホント、ちょっとガシャで煽るのは自重して欲しいですね(-_-;)