ジョジョSSの邂逅イベントクエスト
邂逅 冷静と激昂の怪焔王
- SR エシディシ[赤]
- R ストレイツォ[黒]
がGETできる邂逅イベントクエスト!!
SR エシディシ、通称”泣きディシ” は、アタッカーとしても装備要員としても使いやすい魅力的なユニット!赤属性をメインパーティにしてるプレイヤーなら、なんとしても覚醒を重ねておきたいトコロですね!
って事で、それでは攻略情報を公開します!ヽ(´ー`)ノ
邂逅 冷静と激昂の怪焔王の攻略ッ!
「超上級」「くらってくたばれ」「くらってくたばれ『極』」の3段階の難易度があり、「くらってくたばれ」ではSR エシディシ[赤]が確定でドロップし、『極』ではSSR エシディシ[赤]が低確率ながらドロップしますよ!(゚д゚)!
※2016/06/07 難易度『極上』追加ァッ!
邂逅 冷静と激昂の怪焔王 構成&ドロップ
超上級
- 必要ゲージ:20
- ラウンド数:4
- ドロップ:
くらってくたばれ
- 必要ゲージ:30
- ラウンド数:4
- ドロップ:R ストレイツォ[黒]
くらってくたばれ『極』
- 必要ゲージ:40
- ラウンド数:4
- ドロップ:SR ジョセフ[緑]
邂逅 冷静と激昂の怪焔王 概要
- 中ボス:ストレイツォ[黒]
- ラスボス:エシディシ[赤]
色属性としては白と青を連れて行けば間違いないですが、ボス2体が”吸血鬼”と”柱の男”なので・・・リサリサ先生が大活躍できるかと(・∀・)
そして、道中に登場する雑魚ユニットはコチラ!
- リサリサ[白]・・・ターン終了時に遠距離攻撃
- イギー[白]・・・ダメージを肩代わり
- ツェペリ[白]・・・撃破すると敵全体のHP全回復&ATK1.5倍
- サンタナ[黒]・・・接触で肉片(触れるとダメージ&移動力低下)設置
- ジャック・ザ・リパー[黒]・・・接触でナイフばら撒き
- カーズ[黒]・・・先制攻撃
- グレーフライ[緑]・・・スマッシュを避ける
- フォーエバー[緑]・・・壁接触でダメージ
- ホル・ホース[緑]・・・敵全体のATK1.5倍
- ワムウ[緑]・・・接触すると行動力減少
- スピードワゴン[緑]・・・ダメージを肩代わり
- ンドゥール[青]・・・スマッシュにカウンター
- ジョナサン[青]・・・接触で敵全体のパワーアップ
- マニッシュ・ボーイ[青]・・・スキルゲージが溜まりにくくなる
- シーザー[青]・・・行動するとシャボン設置
- シュトロハイム[青]・・・自爆
- ネーナ[赤]・・・アイテム破壊&HP回復
- タルカス[赤]・・・移動力低下
- ズィー・ズィー[赤]・・・敵全体移動距離アップ&コンボ数2倍
すべての属性がまんべんなく登場するので、ちょっと対策しづらいですが、接触するとパワーアップやアイテム設置をする敵が多いので、スマッシュやコマンドスキルなどの範囲攻撃が強力なユニットを連れて行きましょう!また、もしものために・・・「アイテムブレイク」能力のあるユニットを連れて行けば安定感が増すかと(^_^;)
ラウンド1
初期配備はサンタナ、グレーフライ、ジョナサン、ンドゥール、ズィー・ズィー。
ジョナサンは迂闊に触ると「北風がバイキングをつくった」を発動して敵全体をパワーアップさせてしまうので注意!( ・`ω・´)
まずは行動カウント1のグレーフライをシッカリ倒しましょう!もしフレーフライを倒しづらいなら・・・最悪、ズィー・ズィーを先に倒してしまいませう!
ラウンド2
中ボス ストレイツォ登場!
アビリティはコマンドスキルと波紋耐性なので、そこまで怖くはないですね(^_^;)
初期配備はサンタナ、シーザー、マニッシュ・ボーイ、タルカスが登場!
この中で行動カウントが1なのはマニッシュ・ボーイだけ。能力はウザイですが、致命的にヤバイわけではないので、まずはコチラの移動力を低下させてるタルカスを倒しましょう!
そしてそのままの流れで、行動させるとヤバイ敵の代名詞であるシーザーを撃破!
増援にはリサリサ、フォーエバーが登場!
まずはフォーエバーをシッカリ排除して、余計なダメージを食らわないようにしませう!同じくリサリサは、ターン終了ごとにダメージを与えてくるので、できるだけ早く倒しましょう!
ラウンド3
初期配備にはジャック・ザ・リパー、スピードワゴン、ンドゥール、ネーナ、ズィー・ズィー。
まずは行動カウント1のンドゥール、ネーナ、スピードワゴンを退治 or 遅延しませう!それから、敵全体の強化になってるズィー・ズィーを倒しましょう!その間にリパーにウッカリ触れないように注意!
増援にはワムウ、ジョナサン、シュトロハイムが登場!
一番厄介なワムウをまずは確実に屠り、その能力が面倒くさいジョナサンも優先撃破!シュトロハイムは行動カウントに余裕があるので、焦らずシッカリ味方を巻き込まない位置で倒しましょう!
ラウンド4
ラスボス エシディシ登場!
攻撃的な能力はないですが、その分・・・コマンドスキルがかなり厄介なので絶対に行動させないように!!( ・`ω・´)
初期配備はツェペリ、イギー、カーズ、サンタナ。
先制攻撃してくるカーズはある意味仕方ないとして、まずは行動カウント1のサンタナを撃破!その時に出来ればエシディシの遅延もしておきませう!また、最初からいるツェペリは下手に残しておくよりもトットと倒してしまったほうが良いです(;´∀`)
最初の増援はジャック・ザ・リパー、ワムウ、マニッシュ・ボーイ。
全員行動カウント1なので、危険度の順にワムウ、リパー、マニッシュ・ボーイで撃破!その間にもシッカリとエシディシの遅延を行っておきましょう!( ・`ω・´)
2回目の増援にはホル・ホースとタルカスが登場。
敵全体の攻撃力を上げているホル・ホースを先に倒しましょう!
邂逅 冷静と激昂の怪焔王 ボスの特徴ッ!
中ボス ストレイツォ
能力的には、スト様自身のスペシャルクエスト 『冷徹!不老不死への渇求』 の時と同じですかね?(・∀・)
特に困るほどのアビリティは持ってないんで、セオリー通りに戦えば問題無いと思います(^_^;)
ラスボス エシディシ
アビリティはひとつしかないんですが、その「あァァァんまりだァァアァ」の能力が結構エゲツナイですね(;´∀`)
コレを発動されてしまうと、一気に崩されてコンティニューほぼ確定になっちゃうんで、絶対に行動させないようにしましょう!( ・`ω・´)
「くらってくたばれ」をノーコンクリアした管理人のパーティ!
今回はこのメンバーでいってみました!( ゚∀゚)ノ
管理人の手持ちの中で、高難易度のクエストには今んトコ一番安定してるのがこのメンツですね!
それでは、各ユニットの起用コンセプトを解説します!
SSR シュトロハイム 起用のコンセプト
メインアタッカーの火力を上げるリーダースキルと、”初音”での雑魚殲滅力の高さで・・・ほぼリーダー固定のシュト様です(・∀・)
・・・まぁだからこそ、
- リーダースキルが良くてリーダー起用率&パーティ起用率No.1!だけど、SSRなので将来的な成長性が低いシュトロハイム
- 火力が高くてSRなので成長性も高い!けどリーダースキルがイマイチなので実質的なパーティ編成度は以外に低いジョナサン
- 火力が高くリーダースキルも優秀で、SRなので将来性も十分!だけど装備するアビリティがまだショボくて能力の割にはイマイチ役に立ってないンドゥール
”初音”要員であるこの3人の4凸、どれを優先すべきか迷うんですけどね。。。ヾ(´▽`;)
それか、まさかの青リサとか!?w
SSR ジョセフ 起用のコンセプト
名実ともにウチのメインアタッカーとなってきた白ジョセフです(・∀・)
最近のお気に入りのアビリティ「小さくなったスタンド」は実際に使った感想として・・・かなり強いデス!!(゚д゚)!
移動力を1.5倍にしてくれるんで、それだけでも単純に ”走る系ユニット” の火力がアップしますし、あと2つの装備アビリティ「壁を伝わる波紋」「ATKブースト&壁コンボ」の効果も相まってかなりコンボ数を稼げるんで、その分さらに火力がアップ!!コレはかなりオイシイ組み合わせですね!
・・・あ、あと地味に、25%の攻撃回避も助かります(^_^;)
なもんで、スターダストリングが余り気味で、かつ白属性をメインにしてる人は・・・白ポルナレフ(ちびナレフ?)GETしといた方が良いと思いますよ~(´ε` )
SR イギー 起用のコンセプト
なにげに「かばう」のレベルがかなり高くなって、みんなの盾として大活躍中のイギーちゃん(・∀・)
惜しむらくは・・・SRなので元々のHPがそこまで高くないんで、どうしても「HPアップ」を2つつけんとダメなんで・・・その分、他の有用なアビリティがつけれないってトコロかな(;´∀`)
かばったダメージにも防御力アップ効果がガッツリ乗ったら良かったのにねぇヾ(´▽`;)
SR 青ポルナレフ 起用のコンセプト
なんだかんだで、やっぱりまだまだ最強クラスのアタッカーである青ポルくんです(・∀・)
特に・・・今回のような、ボスが赤属性の場合には無類の強さを発揮しますね!ヽ(=´▽`=)ノ
アビリティは「蘇生」「ハヤブサの眼」の定番装備に加えて「完全生物」でほぼどんな局面にも対応!・・・ですが、今回は「完全生物」じゃなくても良かったっぽいですね(^_^;)
今回の邂逅は、上記メンバーで安定のノーコン!道中「ヤバイ!」といったトコロもなく、マタ~リとクリア出来ました!ヽ(´ー`)ノ
・・・が、『極』は上記メンツではノーコンどころかクリアさえもかなり厳しそうだったんで、今回はリタイヤしました。。。(´・ω・`)
今回お世話になったフレンドさん
今回はとにかくブッチャケ、普通にクリアできる難易度だった事もあって、「周回を早める」&「周回の安定度を増す」って意味合いで
- SSR シュトロハイム[青]
- SSR 影DIO[黒]
の二人を選びました!
やっぱなんだかんだで・・・上記2体は安パイですな!(・∀・)
邂逅 冷静と激昂の怪焔王 「くらってくたばれ」 攻略まとめ!
それでは今回のクエストをまとめると・・・
- 全ラウンドにアイテム設置系が出てくるので、「アイテムブレイク」要員を連れて行くとベター
- エシディシには絶対に行動させない!
ってな感じ?
てか、そもそも・・・かなりの割合で「初撃ATKブースト」持ったユニットを連れて行ってると思いますが、ボスが赤属性って事もあって、倒すこと自体は難しくないかと思われ。。。(^_^;)
ブッチャケ・・・”初音” とコマンドスキルのレベルが高い青ポルが居ればそれだけでもかなり難易度下がるかと思います(・∀・)
邂逅 冷静と激昂の怪焔王 『極上』 攻略
- 必要ゲージ:45
- ラウンド数:4
- ドロップ:R ストレイツォ[黒]
- マスタークリア報酬:SSRエシディシ[赤]
ラウンド1
- 初期配備:
- ストレイツォ[黒]・・・「エリアスキル:恐怖(30%ダウン)」「後継者の一撃」「カウントリミット(4)」
- サンタナ[黒]・・・「エリアスキル:恐怖(30%ダウン)」「憎き肉片」
- マライア[緑]・・・「スマッシュ無効」
- ジョナサン[青]・・・「北風がバイキングをつくった」「接触でゲージ1減少」
- ダイアー[赤]・・・「波紋バラ設置」「先制」
- 増援:
- フォーエバー[緑]・・・「壁ダメージLv3」
- ベック[赤]・・・「エリアスキル:恐怖(30%ダウン)」「自身のATK1.5倍」「剛針線」
- ランダム敵1体・・・下記の中からどれかが登場
ラウンド2
- 初期配備:
- ジョセフ[緑]・・・「アイテムDEFブーストLv10」「手榴弾設置」「行動の先読みLv2」「シーザーが死亡するとHP全回復+ATK3倍」
- ロギンズ[緑]・・・「意志の継承」
- グレーフライ[緑]・・・「エリアスキル:恐怖(50%ダウン)」「スマッシュ無効」
- シーザー[青]・・・「コンボシャボン」「死亡時ゲージ没収」
- 増援:
- サンタナ[黒]・・・「エリアスキル:恐怖(50%ダウン)」「リブス・ブレード」「憎き肉片」
- メッシーナ[緑]・・・「鍛えた呼吸」
- ホル・ホース[赤]・・・「敵全体のATK1.5倍」「60%の確率で追撃」
- ズィー・ズィー[赤]・・・「車輪の暴走」「デッドヒート!」
ラウンド3
- 初期配備:
- イギー[白]・・・「砂の守り」「移動力2/3」
- ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「エリアスキル:恐怖(50%ダウン)」「メスばら撒き」「毎ターンメスばら撒き」
- ダービー[緑]・・・「敵全体のダメージ60%カット」
- 増援1:
- ツェペリ[白]・・・「意志の継承」
- リサリサ[白]・・・「わたしは今きげんが悪い」
- 花京院[緑]・・・「法皇の挨拶」「エメラルドスプラッシュ」
- 増援2:
- ランダム敵1体・・・下記の中からどれかが登場
ラウンド4
- 初期配備:
- ボス エシディシ[赤]・・・「エリアスキル:恐怖(80%ダウン)」「あァァァんまりだァァアァ」「行動の先読みLv2」「カウントリミット(5)」
- ラバーソール[白]・・・「接触にカウンター+移動減」
- スピードワゴン[緑]・・・「クールに去るぜ」
- ンドゥール[青]・・・「エリアスキル:恐怖(50%ダウン)」「狙撃!」「反射音探知」
- ミドラー[赤]・・・「鉱物化」「1ターンの間、自身のDEF超絶アップ」
- 増援:
- リサリサ[白]・・・「怒りの炎」「わたしは今きげんが悪い」「コンボダメージカット」
- ディオ[黒]・・・「エリアスキル:恐怖(50%ダウン)」「気化冷凍法Lv2」
- ヴァニラ・アイス[黒]・・・「エリアスキル:恐怖(50%ダウン)」「スマッシュカウンター」
- ホル・ホース[緑]・・・「敵全体のATK1.5倍」「60%の確率で追撃」
- シーザー[青]・・・「行動の先読み」「弾けるシャボン」
※ランダム敵
- エシディシ[赤]・・・特に無し
- 強化カエル
- ゴールドカエル
邂逅 冷静と激昂の怪焔王 『極上』 管理人の攻略パーティ
今回は比較的対応しやすい「恐怖」だったこともあり、下記の基本パーティで難なくクリアできました!
- リーダー:無駄DIO(「ファイアボム」「くやしい」「この点数」)
- スタメン:ディーパス(「仙道」「ゲー爺」「完全」)
- スタメン:ハイDIO(「ヤケ」「恨み」「完全」)
- 控え:育成枠
- フレンド:誰でも良い
基本的には無駄DIOのCSブッパで進行し、ゲージ没収とコンボダメカにはハイDIOのCS!って感じですね(・∀・)
まさにDIO様無双ってトコロでしょうか?
・・・あれ?コレって「ジョジョ」のゲームだったハズじゃ・・・ww
邂逅 冷静と激昂の怪焔王 『極上』 まとめ!
「恐怖」エリアの範囲外から攻撃できるCSを持ってるユニットでさえあれば、耐性持ってなくても充分クリア可能だと思います(^_^;)
全体的にあまりイヤラシイ敵も出てこないので、難易度も他の『極上』に比べればだいぶ低いかと(・∀・)
・・・ま、そのぶんドロップがショボイですけどね(;´∀`)
この邂逅でGET出来る ”泣きディシ” はこんな感じ
って事で、この邂逅でGET出来る”泣きディシ”はコチラ!(´∀`)
絵面的には・・・ちょっと笑えますな!まぁ号泣してるトコやから仕方ないけどw
能力としては・・・
- リーダースキル:赤と緑の恵み・・・赤と緑属性のHPを20%アップ!
- コマンドスキル:あァァァんまりだァァアァ・・・スキル発動時にHPを全回復するッ 更に2ターンの間、受けるダメージを60%カットし、攻撃を受けると次ターンのATKを攻撃された回数×150%アップする
- アビリティ:[回復]一体化・・・敵を倒した際、倒した敵の数×自身のHPの20%HPを回復する
リーダースキルは微妙ですが、その分・・・コマンドスキルとアビリティがかなり光りますな!( ゚∀゚)ノ
覚醒を重ねてアビレベルとHPが上がっていけば・・・アタッカー兼パーティの盾にできる・・・んですかね?(^_^;)
邂逅 冷静と激昂の怪焔王 ドロップ率
※『極』周回数98周を元に算出
SSR | エシディシ | 1.0% |
SR | 泣きディシ | 99.0% |
ラバーソール | 38.8% | |
ストレイツォ | 12.2% | |
カーズ | 1.0% | |
ジョセフ | 21.4% | |
グレーフライ | 26.5% | |
フォーエバー | 11.2% | |
ジョナサン | 18.4% | |
ミドラー | 15.3% | |
輝晶 | 緑 | 4.1% |
SRジョナが落ちるのは、ランクの低いプレイヤーさんには地味に嬉しいんじゃないですかね!(´ε` )
管理人的には・・・スト様と猿とミドラーが落ちるのでこの邂逅はかなり好きですw
※『極上』周回数8周を元に算出
SSR | エシディシ | 0% |
SR | 泣きディシ | 100% |
ラバーソール | 37.5% | |
ストレイツォ | 0% | |
サンタナ | 12.5% | |
ジョセフ | 0% | |
旧グレーフライ | 12.5% | |
旧フォーエバー | 12.5% | |
ジョナサン | 37.5% | |
ズィー・ズィー | 25.0% | |
ミドラー | 37.5% | |
強化カエル | 50.0% | |
ゴールドカエル | 37.5% | |
稀書 | 白 | 0% |
黒 | 0% | |
緑 | 12.5% | |
青 | 0% | |
赤 | 0% | |
古典 | 白 | 0% |
黒 | 12.5% | |
緑 | 12.5% | |
青 | 0% | |
赤 | 12.5% | |
典籍 | 白 | 12.5% |
黒 | 25.0% | |
緑 | 12.5% | |
青 | 12.5% | |
赤 | 12.5% | |
枢晶 | 白 | 25.0% |
緑 | 50.0% | |
赤 | 25.0% |
若干低めの難易度に比例してか、ドロップも正直イマイチな感じですね(;´∀`)
ただ、SR泥では意外にもジョナサンが落ちやすい印象だったので、いくら重なっても損にはならない「初撃」ってことで、そこはポイント高いかも?
・・・とは言え、それ以外のSRは微妙なのが多くて、本もイマイチ落ちづらく、虹泥するとはいえ最近ではほぼ出番のないアビのSSRエシディシなので・・・スルーしても無問題でしょうね(^_^;)