ジョジョ SSを攻略攻略ゥ!!

ジョジョSS 『邂逅 頂点に立つ者』を攻略ゥゥ!

ジョジョSSの邂逅イベントクエスト

邂逅 頂点に立つ者
ジョジョSS 邂逅 頂点に立つ者 TOP

  • SR カーズ[黒]
  • R カーズ[黒]

などがGETできる邂逅イベントクエスト!!

SR カーズは自身もメインアタッカーに起用できる優秀なユニットですが、そのアビリティ「スピードブースト」がとにかく便利な非常に魅力的なユニット!少しでも多く覚醒を重ねておきたいトコロですね!

って事で、さっそく攻略していきます!( ゚∀゚)ノ

邂逅 頂点に立つ者の攻略ッ!

「超上級」「真の戦闘だ」2段階の難易度があり、「真の戦闘だ」ではSR カーズ[黒]が確定でドロップ!( ・`ω・´)

邂逅 頂点に立つ者 超上級

  • 必要ゲージ:20
  • ラウンド数:3
  • ドロップ:R カーズ[黒]

邂逅 頂点に立つ者 真の戦闘だ

  • 必要ゲージ:30
  • ラウンド数:3
  • ドロップ:N ツェペリ[白]

邂逅 戦闘の美学 概要

  • 中ボス:エシディシ[赤]
  • 中ボス:ワムウ[緑]
  • ラスボス:カーズ[黒]

ラウンドは3つと他の邂逅クエストよりも少ないですが、そのぶん・・・毎ラウンドにボスが存在!連続でボス戦を繰り広げることになるので、シッカリと対策してのぞみましょう!( ・`ω・´)

今回の邂逅クエストで登場する雑魚どもはコチラ!

  • ツェペリ[白]・・・撃破すると敵全体のATK1.5倍&HP全回復
  • イギー[白]・・・自身の重量アップ
  • ジャック・ザ・リパー[黒]・・・接触でナイフばら撒き
  • カーズ[黒]・・・先制攻撃
  • フォーエバー[緑]・・・壁接触でダメージ
  • ホルホース[緑]・・・敵全体のATK強化
  • 花京院[緑]・・・ターン終了時に遠距離攻撃
  • シュトロハイム[青]・・・自爆でダメージ
  • ジョナサン[青]・・・接触で敵全体のパワーアップ
  • 偽キャプテン・テニール[青]・・・壁接触で行動停止
  • 吸血鬼[赤]・・・特になし
  • タルカス[赤]・・・移動力低下
  • ズィー・ズィー[赤]・・・敵全体移動距離アップ&コンボ数2倍

バリエーション自体は少なめですが、その分ほとんどの雑魚がアビリティ持ち!行動カウントに注意してキッチリと各個撃破していきましょう!

ラウンド1

ショッパナから中ボスでエシディシ登場!アビリティは持っていないんですが、行動カウントが1なので、初手でシッカリ弱点をつきませう!( ・`ω・´)
初期配備はジョナサン、ホル・ホース、イギー、吸血鬼。ジョナサンとホル・ホースの敵全体強化が重なってしまうとトンデモナイ強さになってしまうので、まずはこの2匹を倒しましょう!最低でもホルホルは退治しておかないと危険デス!((((;゚Д゚))))

ラウンド2

中ボスのワムウ登場!アビリティはコマンドスキルのみなので、行動さえさせなければ怖くないです(・∀・)
初期配備にはカーズ、ジャック・ザ・リパー、ズィー・ズィー、シュトロハイム。カーズの先制攻撃がウザイので、できれば先制攻撃を潰せるSSR 影DIOなんかを連れてきましょう!
あと、ココで登場するリパーさんは、弱点がないという鬼畜仕様!(-_-;)
スマッシュで倒せるなら良いですが、そこまでの火力がないならコマンドスキルで退治しちゃうほうが無難ですね(;´∀`)
シュトロハイムの自爆ダメージは5300程度なので、シッカリ育てたSR以上なら十分耐えれるかと思います(´ε` )

増援にはタルカスとホル・ホースが登場!2匹とも行動カウント1で出てくるクセに弱点がないという、これまたイヤラシイ仕様デス(-_-;)
危険なのはホル・ホースなので、まずはコイツから退治しましょう!

ラウンド3

ラスボス カーズ登場!カーズ様といえば・・・先制攻撃!って事で、このラウンドではボス自らが先制攻撃してきます!((((;゚Д゚))))
SSR 影DIOのように先制攻撃自体を潰せるか、シーザーのシャボンをまいて接近を防ぐなどの対策をシッカリしておかないと、初期配備のフォーエバーによる壁接触ダメージと相まってかなり危険デス!( ・`ω・´)
って事で、初期配備にはフォーエバー、ツェペリ、ジョナサン、吸血鬼が登場!最優先に撃破すべきは間違いなくフォーエバーですね!(^_^;)
ジョナサンは迂闊に触れると「北風はバイキングをつくった」を発動してしまうので、せめて雑魚何匹か倒してから触れるようにしましょう!

増援には花京院、ホル・ホース、テニールが登場!勿論・・・テニール船長は壁接触停止です(;´д`)
全員が行動カウント1で登場し、しかも弱点がないという鬼畜仕様なので、遅延スキルをブッ放すか、もしそれが出来なければ・・・少しでも火力の高いユニットで何匹か倒してしまいましょう!

邂逅 頂点に立つ者 ボスの特徴ッ!

中ボス エシディシ

ジョジョSS 邂逅 頂点に立つ者 中ボス エシディシ

アビリティは持っていないですし、特に強力な攻撃力ってワケでもないんで・・・ブッチャケ雑魚と変わんないですね!(^_^;)
ただ単に行動カウントが早いトコだけは注意です!

中ボス ワムウ

ジョジョSS 邂逅 頂点に立つ者 中ボス ワムウ

強力な「神砂嵐」を持ってますが、それ以外のアビリティは持っていないんで・・・行動さえさせなければ大丈夫ですね!(・∀・)

ラスボス カーズ

ジョジョSS 邂逅 頂点に立つ者 ラスボス カーズ

ボスのくせに先制攻撃してくるという、かなりイヤ~なカーズ様。。。ヾ(´▽`;)
しかも、基本行動カウントが1なのも地味に厄介です(-_-;)
常に弱点をつけるように、位置取りには細心の注意をしませう!

 

「真の戦闘だ」をノーコンクリアした管理人のパーティ!

今回チャレンジしたのはこんなメンツ!(・∀・)
ジョジョSS 邂逅 頂点に立つ者 クリアパーティ

ラウンドが3しかないんで、出来るだけサクサク周回できるように、ほぼベストメンバーでいってみました!( ゚∀゚)ノ

それでは、各ユニットの起用コンセプトを解説します!

SSR ジョセフ 起用のコンセプト

ラスボスが黒属性の時は、安定した働きっぷりを見せてくれる白ジョセフです(・∀・)
ただ・・・今回のラスボスであるカーズは、基本行動カウントがMAX1なので、ジョセフの「手榴弾貼り付け」は付け焼き刃にしかならないのが残念でしたね(;´∀`)

SR ジョナサン 起用のコンセプト

道中の雑魚処理はジョナサンの”初音結晶”で万事解決!ww
相変わらずの頼もしさデス!(*´Д`)

SR イギー 起用のコンセプト

みんなの盾となってくれてるイギーちゃん(*´∀`)
今回はラウンド2と最終ラウンドでのカーズ様の先制攻撃が何気に痛いので、それらでメインアタッカーが撃沈してしまわないように「かばう」で守ってます(・∀・)
欲を言えば・・・もうちょいHPが上がって欲しいトコロなんですけどね~ヾ(´▽`;)

SR ポルナレフ 起用のコンセプト

4凸した青ポルナレフです!ヽ(´ー`)ノ
アビリティは「ハヤブサの眼(SR ペットショップ)」「蘇生(SR スティーリー・ダン)」「完全生物(SR 石カーズ)」という鉄板(?)装備です!( ・`ω・´)
てか・・・こうなったらポルポルはホント強いね!!(゚д゚)!
あとはもう・・・「蘇生」のレベルが上がって燃費良くなってくれれば!!(´ε` )

 

今回の邂逅クエストは、かなり初期に開催されたものなので、雑魚敵の中にも厄介なのは少なく(フォーエバーとテニール船長ぐらい?)ラウンドも3までなのでかなりクリアしやすいかと思います(・∀・)
特に・・・”初音”持ちユニットとある程度育てた青ポルが居ればかなり安定してノーコンクリアできるかと(´∀`)

今回お世話になったフレンドさん

今回は、地味にカーズ様の先制攻撃を防げるかが、楽にクリア出来るかどうかの境目だったこともあって・・・

  • SSR 影DIO[黒]

の一択!!( ・`ω・´)

もちろん、自分の手持ちで居ればそれで事足りるんですがね~ヾ(´▽`;)

邂逅 頂点に立つ者 真の戦闘だ 攻略まとめ!

って事で、今回の邂逅クエストのポイントをまとめると・・・

  • カーズの先制攻撃対策必須!
  • 壁接触対策必須!
  • 心配ならアイテム破壊スキルを持ったユニットを居れておく

って感じかな?(^_^;)

ブッチャケ・・・まとまったダメージを食らう機会ってのは、カーズの先制攻撃(+フォーエバーの壁接触ダメージ)ぐらいしかないので、逆に言えばそこさえシッカリ凌げればそんなに厳しくないかと思います(・∀・)

この邂逅でGETできるカーズ様は、アビリティがかなり優秀なので・・・できれば最低でも+10ぐらいにはもっていっておきたいトコロですね!

 

番外 管理人は○周した結果・・・

管理人は今現在の累計で「超上級」4回、「真の戦闘だ」を14回ほどまわって・・・

  • SR カーズ[黒]・・・14枚

のみ!!ヾ(´▽`;)

てか・・・他にエシディシとかワムウのSRって出るんやろか??

 


書けばよかろうなのだァァァァッ!!(管理人が承認後に表示されます)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください