ジョジョSSの邂逅イベントクエスト
邂逅 闇中に輝く銀騎士
- SR ポルナレフ[黒]
- R 花京院[緑]
などがGETできるスペシャルなイベントクエスト!!
SR 黒ポルナレフはアタッカーとして使えるのはもちろん、そのアビリティである「侵略と勝利」がかなり強いので、装備要員としても非常に優秀なユニット!( ・`ω・´)
てか・・・この邂逅イベントの『順番に切り裂いてやる!』クリアで確実に手に入るので覚醒も重ねやすく、魅力あふれるユニットですよね!
って事で、それでは邂逅クエストの攻略情報を公開していきます!( ゚∀゚)ノ
邂逅 闇中に輝く銀騎士の攻略ッ!
「超上級」「順番に切り裂いてやる!」「『極』順番に切り裂いてやる!」の3段階の難易度があり、「順番に切り裂いてやる!」ではSR 黒ポルナレフが確定でドロップ!『極』では、なんとSSR ポルナレフが低確率ながらドロップします!ヽ(´ー`)ノ
※2016/04/11 難易度『極上』追加ァッ!
※2020/12/28 『彩(赤Ver.)』追加ァッ!
邂逅 闇中に輝く銀騎士 ドロップ
邂逅 闇中に輝く銀騎士 超上級
- 必要ゲージ:20
- ラウンド数:4
- ドロップ:R 花京院[緑]
邂逅 闇中に輝く銀騎士 順番に切り裂いてやる!
- 必要ゲージ:30
- ラウンド数:4
- ドロップ:R 花京院[緑]
邂逅 闇中に輝く銀騎士 順番に切り裂いてやる!『極』
- 必要ゲージ:40
- ラウンド数:4
- ドロップ:SR フォーエバー[緑]
邂逅 闇中に輝く銀騎士 「順番に切り裂いてやる!」 概要
登場するボスキャラ
- 中ボス:花京院[緑]
- ラスボス:ポルナレフ[黒]
なので、パーティーには赤と白を入れておけば有利に戦えますね!( ゚∀゚)ノ
・・・が、しかし!!(゚д゚)!
この邂逅ではむしろ雑魚の処理を優先したほうが良いので、ボスに合わせるよりも下記の厄介な雑魚にシッカリ対処できるユニットを揃えて挑みましょう!( ・`ω・´)
登場する雑魚キャラ
って事で、道中で厄介な雑魚ユニットはコイツラだッ!!
- フォーエバー[緑]・・・壁接触でダメージ
- 偽キャプテン・テニール[青]・・・壁接触で行動停止
- スティーリー・ダン[青]・・・3HIT目までダメージ1
- シュトロハイム[青]・・・自爆
- タルカス[赤]・・・移動力半減
- グレーフライ[緑]・・・スマッシュ無効
フォーエバーとテニール船長の「壁接触コンビ」はそれぞれ中ボスとラスボスのラウンドに出てくるので、それが難易度を上げてる要因ですね(;´∀`)
ただ・・・逆に言えば、コイツラをシッカリ対処できればボス自体はそこまで強くないのでクリアしやすいです(・∀・)
ラウンド1
ホルホースが行動カウント1なので、まずはなにがなんでもコイツを処理しませう!万が一、仕留め損なうと・・・ほぼ確実に1~2人ヤラれてしまいます。。。((((;゚Д゚))))
その他の雑魚では、ジョナサンがウザいっちゃウザいです(;´∀`)
倒す順番としては・・・
- ホルホース
- タルカス
- ズィー・ズィー
- ラバーソール
- ジョナサン
が推奨。・・・てか、コイツラ全員を1ターンで倒せるぐらいの火力がないとこの先キツイです(-_-;)
ラウンド2
早くも中ボスの花京院が登場!・・・とは言え、花京院自体の通常攻撃はそれほど脅威ではなく、アビリティの「すでに触脚が伸びているッ」がかなり厄介!!
このアビリティ、敵の雑魚の攻撃に追撃してくるんですが、なんと
一撃で18000ほどのダメージ!!
ハイ、もちろん・・・どんなユニットでもほぼ一撃死デス。。。(-_-;)
ですんで、雑魚に行動させた時点で確実に倒されるというトンデモナイ状況なので、とにかく敵の行動カウントには注意しておきましょう!( ・`ω・´)
特に、このラウンドでは初期配備のフォーエバーが行動カウント1なので、絶対に最初の1手で倒すか行動遅延しませう!!
さらに、増援で出てくるグレーフライとスティーリー・ダンも行動カウントが2 or 1 なのでソッコーで倒すか遅延しないと被害が甚大に。。。
てか、ダンを倒しあぐねていると・・・花京院の触脚でジリ貧になってしまうので、もしスキルゲージが溜まってるなら、コマンドスキルを惜しみなく使っていった方がベターです!
ラウンド3
初期配備に行動カウント1なのが3匹も居ますが、その内の2匹は赤属性なので、パーティに青が居れば撃破は難しくないと思います(^_^;)
むしろ、増援で登場するワムウとシュトロハイムがイヤ~な感じです(;´∀`)
ワムウはいつもの様に弱点以外に接触すると行動カウントが減ってしまいます。「神砂嵐」を発動されると、ほぼ確実に全滅しちゃうので絶対に行動させないようにしませう!!
シュトロハイムはなんといっても「自爆」が厄介!なんと10000以上のダメージを食らってしまうので、HPが減っているなら魂のチップで全快にしておいたほうが無難です。
ラウンド4
最終ラウンドって事で、ラスボスの黒ポル登場!!
初期配備にテニール船長が居るので、まずはコイツを確実に倒しましょう!・・・てかブッチャケ、初期配置が悪くて最初の1手でテニールを上手く狙えないパターンの時はかなりキツイです(-_-;)
なので、壁反射系のアビリティを装備してるユニットをパーティにいれておけばだいぶ楽になるかと思います。・・・ま、そういうのに限ってココに辿り着くまでに撃沈されたりしますけどww
とりあえず、テニール船長さえ倒せば後はセオリー通りでOKです!ただ・・・増援が5匹も登場します!┐(´д`)┌
特に、最後の増援であるタルカスとホル・ホースはソッコーで退治しないと危険なので、ココでも惜しみなくコマンドスキルをブッ放したほうが良いです!( ・`ω・´)
邂逅 闇中に輝く銀騎士 ボスの特徴ッ!
中ボス、ラスボスそれぞれのステータスは以下のようになってます(^_^;)
中ボス 花京院
とにかくもう・・・「触脚」がかなり厄介!!コレを発動させないように周りの雑魚の行動カウントはシッカリ注意して見ておきましょう!
「エメラルドスプラッシュ」は毎ターン終了時に確実にダメージ食らっちゃいますが、ダメージ自体は6000ちょっとなのでそこまで痛くはありません(;´∀`)
ラスボス 黒ポルナレフ
アビリティはコマンドスキルの「空を裂く剣さばき」しか持ってないので、ハッキリ言って全然怖くはないです。まぁもちろん、コマンドスキル発動されると高確率で全滅しちゃいますけどね!ヾ(´▽`;)
それよりも、同時に出てくる雑魚をシッカリ退治していけば必然的にクリアに近付くかと。。。(´ε` )
「順番に切り裂いてやる!」をノーコンクリアした管理人のパーティ!
今回の邂逅にはこんなメンツで挑んでみたよ!( ゚∀゚)ノ
ジョースター家プラスワン!ww
って事で、それぞれの役割の解説!( ・`ω・´)
SSR 承太郎 起用のコンセプト
パワーアップ率の良いリーダースキルを持ってるんで、今回も承太郎先輩にリーダーになってもらってます(・∀・)
道中のフォーエバー&偽キャプテン・テニール2人の「壁接触コンビ」対策としても優秀な「ATKブースト&壁コンボ(SR J・ガイル)」を装備!さらに、中ボスの花京院は緑属性なんで相性が良いのもグッド!(´ε` )
コマンドスキルもレベル10なんで・・・雑魚はほぼ一発で退治できるのも頼もしかったデスネー!ヽ(´ー`)ノ
そしてもうひとつのアビリティには「複数敵 ハイATKブースト(SR アヴドゥル)」を装備!いつもなら定番の「食事する人面疽(SR ネーナ)」なんですが、ブッチャケ・・・攻撃されたらどんな状態でもほぼ一撃で死んじゃうんで、体力回復アビリティはあんま意味ないかな~って感じですね(;´∀`)
SSR ジョセフ 起用のコンセプト
ラスボスが黒属性ってことで、ジョセフは相性の面でも良かったんですが・・・なんといっても承太郎と同じく「ATKブースト&壁コンボ(SR イギー)」を装備してるのもデカかったです!
途中で承太郎が死んじゃっても、このジョセフが居ることで対処できましたからね~ヽ(´ー`)ノ
そして、もうひとつのアビリティには定番の「壁を伝わる波紋(SSR ジョナサン)」を装備!コレ、ダメージ自体はショボイですが、その真価は「敵を壁から剥がす」ってトコですよね!このおかげで弱点をつきやすくなるんでメチャ便利ですねー!( ゚∀゚)ノ
さらに・・・コマンドスキルが遅延効果ってのもデカイです!!今回の敵ではカウンター持ちが居ないんで、コマンドスキルで跳ねまわって敵に手榴弾貼りまくり!ww
黒ポルの天敵か!って感じでしたね~(・∀・)
そしてもうひとつ!!なんといっても・・・蘇生できるのがデカイ!!今回のクエストでは致死ダメージ食らうことが多かったんですが、蘇生出来ればそれを一度無効化してるのと同じですからね!
そして生き返ったところで魂のチップを使って全快にすればかなりのダメージにも耐えれましたよん♪(*´ω`*)
SR ジョナサン 起用のコンセプト
装備アビリティを見てもらえれば分かる通り・・・今回は完璧な
雑魚処理要員
って感じでの起用デスネー(;´∀`)
初期配置さえ良ければ、ジョナサンの ”初音結晶” だけで雑魚を殲滅できちゃいますからね!ヽ(´ー`)ノ
てか・・・「音探知(SR ンドゥール)」も「最高知能の結晶(SSR シュトロハイム)」も両方ともにまだレベル1にもかかわらずこの威力!!(゚д゚)!
もうコレ・・・手放せません!ww
ただ・・・逆に言えば、配置が悪かったりするとそれだけで運用しづらくなりますし、前半のラウンドで思わぬ撃沈になってしまうと・・・それ以降の雑魚処理が結構キツかったです。。。ヾ(´▽`;)
SR ポルナレフ起用のコンセプト
得手不得手がハッキリしたユニットのポルポルくんですww
今回はカウンター持ちが居ないって事で、対ボス戦では最早・・・
ポルナレフの独壇場
と言っても良い大活躍でしたね!!ヽ(=´▽`=)ノ
猿と船長さえ仲間が退治してくれれば、あとはもう恐いもんナシ!!( ゚∀゚)ノ
ガンガン走らせてモリモリ敵を退治してくれる頼もしいユニットでしたね~♪(*´∀`)
ただ・・・最近ちょっと思うんですが、ポルポルくんの移動、以前よりも跳ねまわり方がマイルドになってる気が。。。
なんかちょっとした事で縦一直線や横一直線の跳ね返り方になってしまうんですよね。。。以前は滅多にならんかったのになぁ。。。(-_-;)
ひょっとしたら運営側が密かにサイレント調整してるのでは?と勘ぐってみたり?(^_^;)
「順番に切り裂いてやる!」でお世話になったフレンドさん
今回はとにかくなにより
行動カウントがヤバイ!
って敵が多かったんで、フレンドにはそのへんの対処を重視しました!
なもんで・・・
- SSR 影DIO[黒]
の初期行動にプラス1がメッチャ助かりましたし、DIO様が選べない時には
- SSR アヴドゥル[赤]
のリーダースキルの「敵増援に行動カウント+1」もかなり役立ちましたね!ヽ(´ー`)ノ
他には単純に火力アップになる
- SSR 承太郎(新)[赤]
とかでも安定してクリア出来ました!( ゚∀゚)ノ
なんやかんやでやっぱり・・・
行動カウントに影響のあるスキルは強い!
って事ですな!
邂逅 闇中に輝く銀騎士 「順番に切り裂いてやる!」 攻略まとめ!
ってなワケで、今回の邂逅クエストのクリアのポイントをまとめると・・・
- フォーエバー&テニール船長の壁接触対策必須!!
- 行動カウントに注意!!遅延効果スキルを持つユニット必須!!
- ボス戦ではSRポルナレフがいればチョー簡単♪
ってな感じですかね?(´ε` )
「順番に切り裂いてやる!」クリアで確実に黒ポルが貰えるので、出来ればガンガン周回して覚醒を重ねておきたいトコロですね!( ゚∀゚)ノ
個人的にはこういう実用性の高いユニットの場合は、多少コンティニューしてでもGETしとくほうが良いと思います!
極論・・・コンティニュー5回以内であればダイヤガシャ1回引いたと思えば全然OKだと思いますしね!( ゚∀゚)ノ
『極』をノーコンクリアした管理人のパーティ
「順番に切り裂いてやる!」に続いて、『極』もノーコンほぼ安定したんで、そのパーティを紹介します(・∀・)
って事でコチラ!
いつもほぼスタメンのSSR白ジョセフを外して、最近のクエストでそれなりに育ったバービーくんを起用してみました!( ゚∀゚)ノ
それでは各ユニットの起用コンセプトを解説!
リーダー:SR ンドゥール
- ユニットレベルLV86(コマンドスキルLV1・アビリティスロットLV0.0.0)
- 装備アビリティ「初撃ATKブースト」「最高知能の結晶」「[弱点]スキルチャージ」
今回はスマッシュを妨害してくる敵が居ないので、”初音結晶”が大活躍♪ヽ(´ー`)ノ
自身のリーダースキルと「最高知能」の相乗効果でかなりの広範囲スマッシュが出来るんで、ある程度の火力さえあればワンパンでモリモリ倒してくれますね!(・∀・)
ただ・・・ラウンド2が結構イヤラシイ敵が多く、パーティの他のメンバーがシッカリと仕事してくれないと一気に総崩れ・・・っていうパターンもあったんで、”初音”にこだわらないほうが良かったかも?(^_^;)
スタメン:SR ヴァニラ・アイス
- ユニットレベルLV84(コマンドスキルLV19・アビリティスロットLV2.1.0)
- 装備アビリティ「侵略と勝利」「暗黒空間」
最近のお気に入りのヴァニラさん、今回はボスが黒属性ってことで・・・そこだけ見れば相性が良くないんですが、道中に出てくる雑魚で厄介な奴に限って行動カウント1ってのが多くて、それを上手く処理するユニット!って事での起用デス(・∀・)
いつも通り、SSR白ジョセフでもイイっちゃイイんですが、ラウンド2のイギーがかなり倒しづらく、ブッチャケ・・・そのイギー対策なだけにヴァニラ・アイスを起用した!って言っても過言ではないです(^_^;)
もちろん、コマンドスキルの「空間移動」がかなり優秀なんで・・・全ラウンドにわたって大活躍でしたけどね!
・・・微覚醒なんでHP低くて死にやすいけどw
スタメン:SR ダービー兄
- ユニットレベルLV80(コマンドスキルLV6・アビリティスロットLV0.0.0)
- 装備アビリティ「[弱点]初撃ダメージブースト」「とり込む経験」「HPアップ」
つい最近4凸させたばっかりのオービーくんデス(・∀・)
「イカサマ」が今んとこ70%以上の発動なんで、まぁ実用レベルかな~って事で起用してみました!
アビリティには生存率を上げるための「経験」「HPアップ」のセットは迷いなく装備でイイんですが、もうひとつは・・・生存率をさらに上げるなら「砂漠の景色」なんかもオモシロイかも!(´ε` )
控え:SR 青ポルナレフ
- ユニットレベルLV89(コマンドスキルLV19・アビリティスロットLV0.0.0)
- 装備アビリティ「ハヤブサの眼」「蘇生」「完全生物」
接触カウンター持ちがほぼ出てこない今回のようなクエストでは・・・青ポルナレフが鉄板ですね(^_^;)
ブッチャケ、ラウンド2以降でなら単騎になってもクリア可能ですね!(時間はメチャかかるけどw)
『極』でお世話になったフレンドさん
”初音”要員は自前のンドで足りているので、それよりももっと単純に
「仙道パワー」持ってるユニット
が居れば楽勝でしたね!ヽ(´ー`)ノ
ホント、つくづく・・・「仙道」ってゲームバランスを壊すほど強力なアビリティだな~って思います。。。ヾ(´▽`;)
邂逅 闇中に輝く銀騎士 『極上』 攻略
- 必要ゲージ:45
- ラウンド数:4
- ドロップ:SR グレーフライ[緑]
- マスタークリア報酬:SSR旧ポルナレフ[青]
ラウンド1
- 初期配備
- ラバーソール[白]・・・「接触にカウンター+移動減」
- ボインゴ[白]・・・「さ…さいごの予知がッ!」
- タルカス[赤]・・・「移動力1/2」「不動の精神」「77人組手」
- ホル・ホース[赤]・・・「敵全体のATK1.5倍」「60%の確率で追撃」
- アレッシー[赤]・・・「エリアスキル:威圧(3ターン)」「忍び寄る影」
- 増援:
- ランダム敵1体・・・下記の中からどれかが登場
ラウンド2
- 初期配備:
- ボス 花京院[緑]・・・「法皇の挨拶」「エメラルドスプラッシュ」「60%の確率で追撃」
- フォーエバー[緑]・・・「壁ダメージ」
- シーザー[青]・・・「コンボシャボン」「死亡時ゲージ没収」
- スティーリー・ダン[青]・・・「3ヒット目までダメージ1」
- アヴドゥル[赤]・・・「エリアスキル:威圧(3ターン)」「炎の牢獄」
- 増援:
- イギー[白]・・・「移動力1/2」「砂の守り」
- グレーフライ[緑]・・・「スマッシュ無効」
ラウンド3
- 初期配備:
- スピードワゴン[白]・・・「ダメージを肩代わり」
- エシディシ[赤]・・・「行動の先読みLv2」
- ネーナ[赤]・・・「エリアスキル:威圧(3ターン)」「チュミミ~ン!!」
- 増援1:
- ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「メスばら撒き」
- ワムウ[緑]・・・「神砂嵐」「ヒット毎に行動カウント2減少」
- ジョナサン[青]・・・「北風がバイキングをつくった」「「策」ではないッ!「勇気」だ!!」
- シュトロハイム[青]・・・「自爆(11000ダメージ)」
- ズィー・ズィー・・・「デッドヒート!」
- 増援2:
- ランダム敵1体・・・下記の中からどれかが登場
ラウンド4
- 初期配備:
- ボス 黒ポルナレフ[黒]・・・「エリアスキル:威圧(3ターン)」「空を裂く剣さばき」「連続刺突」
- ツェペリ[白]・・・「意志の継承」
- ホル・ホース[緑]・・・ホル・ホース[赤]・・・「敵全体のATK1.5倍」「60%の確率で追撃」
- カメオ[青]・・・「Hail 2 U!」
- J・ガイル[赤]・・・「バァカめー」
- 増援:
- ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「エリアスキル:威圧(6ターン)」「メスばら撒き」「毎ターンメスばら撒き」
- マライア[緑]・・・「エリアスキル:威圧(4ターン)」「スマッシュ無効」
- テニール船長[青]・・・「海中戦」
- 承太郎[赤]・・・「エリアスキル:威圧(5ターン)」「オラオララッシュ」「怒りの炎」「だめだね」
- アヴドゥル[赤]・・・「エリアスキル:威圧(3ターン)」
※ランダム敵
- ポルナレフ[青]・・・特に無し
- 強化カエル
- ゴールドカエル
邂逅 闇中に輝く銀騎士 『極上』 管理人の攻略パーティ
もはや定番になりつつあるパーティはコチラ!w
ちっぽけな威圧さえなんとも思わない世界DIO様チーム
今回のエリアスキルは「威圧」なので、世界DIOは耐性持ってるわけではないんですが、それでもまぁ・・・フツーにクリア出来たんで紹介しときますw
各ユニットの装備アビなどは下記を参照してね!
リーダー:SSR 世界DIO
- ユニットレベルLV97(アビレベル+5、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.6)
- アビリティ「ヤケっぱちのどう猛さ+20」「積もる恨み+20」「完全生物」
- ブレイクスキル「恐怖耐性(大)Lv5」
スタメン:SSR ディーパス
- ユニットレベルLV89(アビレベル+3、コマンドスキルLV20、アビスロLV7.6.3)
- アビリティ「やらせていただきましたァン!+3」「スキルゲージ回復+17」「完全生物」
- ブレイクスキル「苦痛耐性(大)Lv3」
スタメン:SR さぐり院
- ユニットレベルLV86(アビレベル+20、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.1.1)
- アビリティ「[多色]ATK&移動距離ブースト+2」「スタクル法皇」「ケンカするほど仲が良い」
- ブレイクスキル「錯乱耐性(中)Lv2」
控え:SSR あばナレフ
- ユニットレベルLV93(アビレベル+1、コマンドスキルLV20、アビスロLV6.5.1)
- アビリティ「初撃ATKブースト+20」「決死の覚悟+2」「魂を賭けてゲームをやる+1」
- ブレイクスキル「威圧無効」
↑上記パーティでフレンドは無駄DIO様ですね!
上記パーティの進行フロー
- ラウンド1:初手。ディーパスでゲージ回復。
- ラウンド1:2手目。世界DIOのCSで殲滅!
- ラウンド1:3手目。増援は普通に殴り倒す。
- ラウンド2:初手。無駄DIOのCSで殲滅!
- ラウンド2:2手目。増援。さぐり院で回復剤拾ってゲージ1本回復させる。
- ラウンド2:3手目。ディーパスでゲージ満タンまで回復。
- ラウンド2:4手目。世界DIOのCSで殲滅!
- ラウンド3:初手。無駄DIOのCSで殲滅!
- ラウンド3:2手目。1回目の増援も同じく無駄DIOのCSで殲滅!(ゲージ足りない時はディーパスしてから)
- ラウンド3:3手目。2回目の増援は普通に殴り倒す。
- 最終ラウンド:初手。無駄DIOのCSで殲滅!
- 最終ラウンド:2手目。増援。ディーパスでゲージ回復。
- 最終ラウンド:3手目。世界DIOのCSで殲滅して終了!
邂逅 闇中に輝く銀騎士 『極上』 縛りプレイノーコンパーティ
今回の縛りプレイは・・・DIO様です!(・∀・)
今回の邂逅はポルナレフって事で、DIO様パで恐怖を刻み込んでやりましたよ( ̄▽ ̄)
#ジョジョSS #極上 #縛りプレイ #ポイントは威圧耐性持ってる決戦DIO様のCSの使い方かな #仙道も死神もなくてもノーコンできるよ pic.twitter.com/GcweV0BMDu— カミカミ@ジョジョ好きマニア (@jojosukimania) 2016年8月13日
ちなみに装備アビはこんな感じ↓
- リーダー:決戦DIO(点数・人面疽・士気)
- スタメン:世界DIO(ハイヒール・運命・完全)
- スタメン:ハイDIO(ヤケ・体力アタブ・恨み)
- 控え:経路DIO(壁コン・剣・赤スピブ)
- フレンド:無駄DIO(ボム・点数・運命)
上記見てもらえれば分かる通り、「仙道」「死神」「怖くない」「注意深く」などのゲージ回復アビなしですが、それでも十分ノーコン可能です!(´ε` )
上記パーティの進行フロー
- ラウンド1:世界DIOの「ハイヒール」からの無駄DIO「点数」でゲージ回復してからハイDIOのCSで殲滅!
- ラウンド2:ハイDIOのCSで殲滅!
- ラウンド3:ハイDIOのCSで殲滅!
- 最終ラウンド:ハイDIOで初期配備のツェペリだけをまず撃破して、残りの雑魚をCSで撃破し(ボスのポルナレフはロードローラーだけでは倒せないので必然的に残る)、増援が降ってきたら決戦DIOのCSを行動カウントの少ないヤツ全員に当たるように位置調整して撃つ!これでカウントに余裕が生まれるので、世界DIOから無駄DIOのゲージ回復リレーして次ターンにハイDIOのCSで〆!
決戦DIOは実は貴重な「威圧」耐性持ち!さらにCSが単発高火力(今現在ではそんなに強くないけどw)で遅延付き(しかも対象を任意に選べる!)なので、ヒット数が増えにくくて「点数」アビがほぼ確実に発動!つまり・・・
実質ゲージ消費1.5で大ダメージ+遅延2を与える事ができる!
コレ、地味に強いと思うんですけどね!(´ε` )
しかも、威圧耐性MAXにすれば確実にどんな状況でも好きな位置に遅延できるし、SSR音石の「ムーヴ」装備させれば火力もかなり上がるし、単発ダメージなのでゲージ没収にも強いし・・・って、やっぱコレかなり強くね?(・∀・)
アビもなにげに優秀ですし、リーダースキルも強いし、こりゃ決戦DIO様の復権もアリ・・・か?(^_^;)
邂逅 闇中に輝く銀騎士 『極上』 まとめ!
難易度自体は比較的マイルドな方ですが、ディーパスがどう動いても「威圧」にかかってしまうような状況になると結構キツかったです(;´∀`)
特にラウンド1の開幕ではゲージを先ずはディーパスでためなければならない管理人としては、ここでディーパスできないとほぼ無理ゲーなんでサッサとリタイアしてました(-_-;)
そして最終ラウンドの増援もほぼ全てが「威圧」持ちなので、配置運が悪いと全員がエリアかぶってしまってCS撃てなくなってしまったりで。。。(;´∀`)
まぁそんなときには控えのあばナレフが大活躍でしたけどね!(・∀・)
・・・まぁしかしなんというか・・・エリアスキルで運営に良いように振り回される(実際には運営が一番「潰したい」であろうナイフDIOユーザーにはほぼ機能していないのが本末転倒ですが)のもエエ加減さすがに嫌気さしてきましたね。。。(-_-;)
エリアスキル自体もンコだと思いますが、そもそもそれに対抗するユニットが自由に選べないのも輪をかけてオカシイんですよね・・・┐(´д`)┌
邂逅 闇中に輝く銀騎士 ドロップ率
※『極』周回数140周を元に算出
SSR | 旧ポル | 2.1% |
SR | 黒ポル | 97.9% |
スピードワゴン | 10.7% | |
ラバーソール | 29.3% | |
グレーフライ | 30.0% | |
フォーエバー | 18.6% | |
タルカス | 10.7% | |
J・ガイル | 4.3% | |
枢晶 | 緑 | 35.0% |
輝晶 | 緑 | 18.6% |
なんだかんだで色々落ちてますが、ブッチャケ・・・実用度の高いSRはあんまり落ちないですね(^_^;)
その代わり、枢晶と輝晶が落ちるのはかなりオイシイです!( ゚∀゚)ノ
難易度かなり低めなので、周回もしやすくてコレは緑の枢晶集めたい人にとっちゃ中々の良イベですな!(・∀・)
※『極上』周回数12周を元に算出
SSR | 旧ポル | 0% |
SR | 黒ポル | 100% |
スピードワゴン | 8.3% | |
ラバーソール | 50.0% | |
イギー | 0% | |
グレーフライ | 58.3% | |
旧フォーエバー | 25.0% | |
旧マライア | 8.3% | |
タルカス | 16.7% | |
アヴドゥル | 8.3% | |
赤ホル・ホース | 0% | |
J・ガイル | 8.3% | |
ズィー・ズィー | 8.3% | |
旧ネーナ | 33.3% | |
強化カエル | 50.0% | |
ゴールドカエル | 58.3% | |
稀書 | 白 | 16.7% |
黒 | 0% | |
緑 | 0% | |
青 | 0% | |
赤 | 0% | |
古典 | 白 | 8.3% |
黒 | 0% | |
緑 | 8.3% | |
青 | 8.3% | |
赤 | 8.3% | |
典籍 | 白 | 8.3% |
黒 | 0% | |
緑 | 16.7% | |
青 | 0% | |
赤 | 0% | |
枢晶 | 黒 | 66.7% |
緑 | 50.0% | |
赤 | 25.0% |
増援のポルポル君が枢晶ドロップ確定のようなので、結構集めやすいほうかと思います。
難易度もまぁ控えめな方ですし、『極』は旨味が薄いこともあって必然的に『極上』のほうが周回には向いてるかもですね!