ジョジョ SSを攻略攻略ゥ!!

ジョジョSS 『邂逅 邪悪に心酔した兇手』を攻略ッ!!

ジョジョSS、新邂逅クエスト

邂逅 邪悪に心酔した兇手
ジョジョSS 邂逅 邪悪に心酔した兇手 TOP

なんと、邂逅キャラでンドゥールが新登場!!( ゚∀゚)ノ

ジョジョSSを代表するアビリティ「音探知」の持ち主であるSR ンドゥール[青]とは別に、今回は新たに

SR ンドゥール[黒]

がGETできるという、中々に魅力的な邂逅クエストとなっております!ヽ(´ー`)ノ

それでは攻略情報を公開します!

邂逅 邪悪に心酔した兇手の攻略ッ!

「超上級」「水が襲ってくるゥゥゥゥウウ!!」『極』の3段階の難易度があり、「水が襲ってくるゥゥゥゥウウ!!」と『極』では全属性の輝晶がドロップし、『極』では全属性の枢晶や道中に出てくる敵SRユニットがドロップ!(#゚∀゚)=3
※2016/04/07 難易度『極上』追加ァッ!

邂逅 邪悪に心酔した兇手 概要&ドロップ

超上級

  • 必要ゲージ:20
  • ラウンド数:4
  • ドロップ:R イギー[白]

水が襲ってくるゥゥゥゥウウ!!

  • 必要ゲージ:30
  • ラウンド数:4
  • ドロップ:R ヴァニラ・アイス[黒]

水が襲ってくるゥゥゥゥウウ!!『極』

  • 必要ゲージ:40
  • ラウンド数:4
  • ドロップ:SR マライア[緑]

邂逅 邪悪に心酔した兇手 「水が襲ってくるゥゥゥゥウウ!!」攻略

登場するボス

  • 中ボス:イギー[白]
  • ラスボス:ンドゥール[黒]

中ボスとラスボスの属性が正反対なので、強ユニットが揃っていないとパーティ編成には若干困る・・・かも?(;´∀`)

登場する雑魚

  • ツェペリ[白]・・・「意志の継承」
  • ラバーソール[白]・・・「接触にカウンター+移動減」
  • サンタナ[黒]・・・「肉片設置」
  • 呪いのデーボ[黒]・・・「HPが減るほど攻撃力アップ」
  • ドゥービー[黒]・・・「カウンター」
  • ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「メスばら撒き」
  • ヴァニラ・アイス[黒]・・・「スマッシュカウンター」
  • フォーエバー[緑]・・・「壁ダメージ」
  • チャカ[緑]・・・「カウンター」
  • グレーフライ[緑]・・・「スマッシュ無効」
  • マライア[緑]・・・「スマッシュ無効」
  • ジョセフ[緑]・・・「手榴弾設置」「ゲージ没収」
  • ワムウ[緑]・・・「神砂嵐」「接触で行動カウント2減少」
  • 花京院[緑]・・・「エメラルドスプラッシュ」「全域スマッシュカウンター」
  • スティーリー・ダン[青]・・・「3ヒット目までダメージ1」
  • シュトロハイム[青]・・・「自爆」
  • ドノヴァン[青]・・・「カウンター」
  • マニッシュ・ボーイ[青]・・・「悪夢の遊園地」「目玉設置」
  • ポルナレフ[青]・・・特になし
  • エンヤ婆[青]・・・「霧のダンス」「逃すかァアアア」
  • テニール船長[青]・・・「壁接触で行動停止」
  • シーザー[青]・・・「コンボシャボン」
  • カーン[赤]・・・「カウンター」
  • 承太郎[赤]・・・「オラオララッシュ」「怒りの炎」
  • ミドラー[赤]・・・「敵全体の重量アップ」
  • J・ガイル[赤]・・・「スマッシュカウンター」
  • エシディシ[赤]・・・「波紋耐性」
  • ネーナ[赤]・・・特になし

所々イヤラシイ能力の敵が居ますが、ラウンド自体は全体的に対処しやすい構成なので実はそこまで苦戦することもないかと思います(^_^;)

ラウンド1

初期配備はジョセフ、フォーエバー、スティーリー・ダン、ミドラー。
ジョセフがゲージ没収なので、できるだけ初音などでヒット数少なめで倒すようにするか、初手であえてジョセフだけ倒して、2手目から殲滅するようにしてゲージを奪われるのをできるだけ抑えるようにしませう!

増援はシュトロハイム。
いつも通りの自爆ですw

ラウンド2

中ボス イギー登場!
アビリティてんこ盛りデス(;´∀`)

初期配備はドゥービー、チャカ、ドノヴァン、カーン。
って事で、全員カウンター持ちですww

増援にサンタナ、ツェペリ、ラバーソール、ワムウ、エシディシ。
増援も「触るな危険!」が多めです(-_-)

ラウンド3

初期配備は呪いのデーボ、ポルナレフ、エンヤ婆、ネーナ、承太郎。
増援がないので、「仙道」が居なければこのラウンドでシッカリとスキルゲージ溜めを意識すること!

ラウンド4

ラスボス 黒ンドゥール登場!
いつもの能力にプラスして新しく「反射音探知」なんてアビリティを持っています。

初期配備はヴァニラ・アイス、花京院、マライア、J・ガイル。
ラウンド2とは逆に今度はスマッシュが封じられてます(;´∀`)

増援はジャック・ザ・リパー、グレーフライ、テニール船長、シーザー、マニッシュ・ボーイ。
グレーフライとマニ坊には弱点ナシ!

邂逅 邪悪に心酔した兇手 ボスの特徴ッ!

中ボス イギー

ジョジョSS 邂逅 邪悪に心酔した兇手 中ボス

色んな能力持ってますが、ブッチャケ厄介なのは「まとわりつく砂」と「砂の守り」ぐらいだと思います(^_^;)
なので、対策しやすいのでそこまで強くはないですね(・∀・)

ラスボス ンドゥール

ジョジョSS 邂逅 邪悪に心酔した兇手 ラスボス

新しいアビリティの「反射音探知」が10コンボ以降でカウンターダメージを与えてくるという地味にイヤラシイ能力(-_-)
このおかげで安直に移動系CSでゴリゴリ攻めることはできないのと、最近流行り(?)の結界院も、コンボ数が伸びやすいので事故死しやすくなってます(;´∀`)

 

邂逅 邪悪に心酔した兇手 「水が襲ってくるゥゥゥゥウウ!!」 攻略まとめ!

今回の邂逅のポイントをまとめると・・・

  • ラウンド2の接触カウンター対策をしておく
  • 移動系CSユニットは使いドコロをシッカリ考える
  • 最終ラウンドの花京院の全域スマッシュカウンターに注意!
  • 最終ラウンドの増援マニ坊の目玉対策もできればベター

あたりですかね?
ラウンド1の没収ジョセフはウザイっちゃウザイですが、ラウンド1なので立て直しやすいってのと、増援は自爆シュトロだけって事で・・・そこまで致命的にウザイわけではないですね(^_^;)

正直、難易度で言えば「仙道」+「世界DIO」か「時太郎」か「決戦ヴァニラ」が居れば結構楽にクリアできるんじゃあないかな?
手持ちに居なければフレンドのを連れて行くだけでも充分ですし(´ε` )

それらが居なければ、キッチリとラウンドごとに対策考えてパーティ組んでみませう!

 

邂逅 邪悪に心酔した兇手 『極』攻略

基本的な構成は最上級同じです

ラウンド1

「水が襲ってくるゥゥゥゥウウ!!」と変わらず。

ラウンド2

「水が襲ってくるゥゥゥゥウウ!!」と基本的には変わらず、カーンにコマンドスキル、ツェペリにコマンドスキルと「パウッ!」が追加、エシディシがコマンドスキルと「行動の先読み」に変更。

ラウンド3

「水が襲ってくるゥゥゥゥウウ!!」と基本的には変わらず、ポルナレフにコマンドスキル追加。

ラウンド4

「水が襲ってくるゥゥゥゥウウ!!」と基本的には変わらず、花京院にコマンドスキルと「すでに触脚が伸びているッ」追加。

『極』ボス

基本的に「水が襲ってくるゥゥゥゥウウ!!」と変わらないです(゚д゚)!
やたらタフになってますが、ブッチャケそれぐらいしか代わり映えしないので困ることはないかと思います(;´∀`)

 

『極』をノーコンクリアした管理人のパーティ!

今回は全ての難易度を下記のパーティでノーコンでした(・∀・)
ジョジョSS 邂逅 邪悪に心酔した兇手 クリアパーティ

それでは、それぞれのユニットの起用コンセプトなどを解説しますヽ(´ー`)ノ

リーダー:SSR 世界DIO

  • ユニットレベルLV84(アビレベル+3、コマンドスキルLV20、アビスロLV4.2.1)
  • アビリティ「侵略と勝利」「積もる恨み」「暗黒空間」

接触、スマッシュともにカウンター系が多く出てくるので、それらを無効化しつつ攻撃できるユニット・・・って事で、我らがDIO様を起用!
「積もる」が+10なので敵を撃破できればスキルゲージは自給自足できるんで、とりあえずラウンド1の初手さえなんとかできれば後は毎ラウンドCSブッパだけでクリアですww

スタメン:SSR 結界院

  • ユニットレベルLV83(アビレベル+2、コマンドスキルLV20、アビスロLV7.4.1)
  • アビリティ「イカサマ」「とり込む経験」「複数敵スキルチャージ」

贅沢な「イカサマ」要員のノリアキくんですw
生存率を上げるための「経験」は鉄板ですが、仙道難民の管理人はスキルゲージを溜める手段としてRファッツのアビである「複数敵スキチャ」をよく使います(・∀・)
コレ、アビカンしてるので一度のスマッシュで1.2~1.3ゲージぐらい溜まるんで「スタクル【隠者】」よりも良いんですよね!
しかも、結界院は自アビのおかげでほぼ確実に2回行動できるので、余裕でゲージ2以上溜まります♪(*´∀`)

スタメン:SR 赤ワゴン

  • ユニットレベルLV82(アビレベル+2、コマンドスキルLV7、アビスロLV1.1.1)
  • アビリティ「防御ブースト」「階段を降りたな」「バァカめー おれがJ・ガイルだ」

スキルチャージ要員として完全サポーターであるワゴンさんです(・∀・)
CSで控えと入れ替わることでスキルゲージを確保するのが主な役目です。
なにげに・・・CSのパーティ全員のHP回復能力も便利です(´ε` )

控え:SSR プラジョナ

  • ユニットレベルLV82(アビレベル+1、コマンドスキルLV20、アビスロLV3.2.1)
  • アビリティ「音探知」「初撃ATKブースト」「[援軍]スキルゲージ回復」

控えにはスキルゲージ回復要員のプラジョナです(^_^;)
ゲージ回復しつつ出てくるので、ほぼ確実に「格」発動してるって事で、位置が良ければそのまま火力アップした”初音”でズドン!ですw
っても、基本的には世界DIO様のためにスキルゲージを溜めてあげる役目なので・・・ほぼ出番ナシでした(^_^;)

 

コレで、フレンドに「仙道」かンドでノーコン安定ですね!ヽ(´ー`)ノ

上記パーティの攻略フロー

  1. ラウンド1:「仙道」連れてる場合は初手で結界院の「スキチャ」でゲージ4本にしてから世界DIOのCSブッパ!初期配置が悪かったり、「仙道」連れてきていない時はまずは結界院の「スキチャ」でゲージを溜めてから赤ワゴンのCSで控えのプラジョナ登場!⇒「援軍スキチャ」でゲージ4本溜まるのでDIO様の出番!
  2. ラウンド2:ラウンド1ですでにゲージ満タンにできているので、ショッパナから世界DIOのCSブッパで初期配備の敵を殲滅!「積もる」でゲージ満タンに回復するので増援も同じく世界DIOのCSで殲滅!(そしてまた「積もる」で満タンまで回復w)
  3. ラウンド3:同上
  4. ラウンド4:基本的には同じだが、ボスのHPが高く削り切れないことが多いので世界DIOのCSを2回使う場合もアリ!そうなるとゲージが枯渇しちゃうんで、増援には結界院がどいつかの弱点をつきつつ遅延しスキルゲージを溜める。もし敵何体かに行動されても死ぬほどのダメージは喰らわないので、次に赤ワゴンがCSでHP回復しつつ控えのプラジョナ登場!プラジョナの「格」付き”初音”でズドン!で終了w

って感じですね(・∀・)

 

邂逅 邪悪に心酔した兇手『極上』 攻略

  • 必要ゲージ:45
  • ラウンド数:4
  • ドロップ:R ワムウ[緑]
  • マスタークリア報酬:SSR旧イギー[白]
    ジョジョSS 邂逅 邪悪に心酔した兇手 マスタークリア報酬

ラウンド1

    初期配備:

  • フォーエバー[緑]・・・「壁ダメージ」
  • シュトロハイム[青]・・・「自爆(12000ダメージ)」
  • スティーリー・ダン[青]・・・「3ヒット目までダメージ1」
  • ミドラー[赤]・・・「エリアスキル:苦痛(10000ダメージ)」「鉱物化」「接触で敵全体の被ダメージ1/2」
  • ランダム敵1体・・・下記の中からどれかが登場

ラウンド2

    初期配備:

  • ボス イギー[白]・・・「変幻自在の砂の愚者」「砂の守り」
    ジョジョSS 邂逅 邪悪に心酔した兇手 『極上』中ボス
  • 怪人ドゥービー[黒]・・・「カウンター」
  • チャカ[緑]・・・「カウンター」
  • ドノヴァン[青]・・・「サボテン設置」
  • カーン[赤]・・・「カウンター」
    増援:

  • ツェペリ[白]・・・「宿命の一撃」「意志の継承」「パウッ!」
  • ラバーソール[白]・・・「接触にカウンター+移動減」
  • ワムウ[緑]・・・「神砂嵐」「接触で行動カウント2減少」「接触で弱点消える」
  • サンタナ[赤]・・・「憎き肉片」「変形する肉体」
  • エシディシ[赤]・・・「エリアスキル:苦痛(10000ダメージ)」「怪焔王大車獄の流法」「行動の先読み」

ラウンド3

    初期配備:

  • ポルナレフ[青]・・・「空を裂く剣さばき」
  • 承太郎[赤]・・・「オラオララッシュ」「怒りの炎」「だめだね」
    増援:

  • 呪いのデーボ[黒]・・・「HPが減るほど攻撃力アップ」「コンボ数カウンター」
  • ジョセフ[緑]・・・「手榴弾設置」「行動の先読み」「ゲージ没収」
  • エンヤ婆[青]・・・「霧のダンス」「逃がすかァアアア」
  • ネーナ[赤]・・・「エリアスキル:苦痛(20000ダメージ)」
  • ランダム敵1体・・・下記の中からどれかが登場

ラウンド4

    初期配備:

  • ボス ンドゥール[黒]・・・「エリアスキル:苦痛(10万ダメージ)」「切り裂く水爪」「反射音探知(10コンボ以上)」「スマッシュカウンター」
    ジョジョSS 邂逅 邪悪に心酔した兇手 『極上』ラスボス
  • ヴァニラ・アイス[黒]・・・「スマッシュカウンター」「接触でATKダウン」「奇襲」
  • マニッシュ・ボーイ[青]・・・「悪夢の遊園地」「目玉の恐怖」「スキルゲージ1/10」
  • マライア[緑]・・・「スマッシュ無効」
  • J・ガイル[赤]・・・「バァカめー」
    増援:

  • シーザー[白]・・・「コンボシャボン」
  • ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「メスばら撒き」「毎ターンメスばら撒き」
  • 花京院[緑]・・・「全域スマッシュカウンター」
  • グレーフライ[緑]・・・「スマッシュ無効」
  • テニール船長[青]・・・「海中戦」

※ランダム敵

  • ンドゥール[青]・・・特に無し
  • 強化カエル
  • ゴールドカエル

 

邂逅 邪悪に心酔した兇手『極上』管理人の攻略パーティ

今回はナイフDIOも時止め勢もいりません!(´ε` )

DIO様鼻歌でご満悦♪チーム
ジョジョSS 邂逅 邪悪に心酔した兇手 『極上』クリアパーティ

「エリアスキル:苦痛」がかなりイヤラシイんですが、「苦痛無効」の無駄DIO様には無問題!( ゚∀゚)ノ

って事で、各ユニットの装備アビなどは下記を参照してね!

リーダー:SSR 無駄DIO

  • ユニットレベルLV85(アビレベル+3、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.8)
  • アビリティ「かばう+20」「炎の加護+13」「小さくも力強き人面疽+12」
  • ブレイクスキル「苦痛無効」

スタメン:SSR ディーパス

  • ユニットレベルLV87(アビレベル+3、コマンドスキルLV20、アビスロLV7.6.3)
  • アビリティ「やらせていただきましたァン!+3」「スキルゲージ回復+17」「完全生物」
  • ブレイクスキル「苦痛耐性(大)Lv3」

スタメン:SR 新マニッシュ・ボーイ

  • ユニットレベルLV89(アビレベル+20、コマンドスキルLV20、アビスロLV3.2.1)
  • アビリティ「初動移動距離ブースト+1」「募る想い」「完全生物」

控え:SR さぐり院

  • ユニットレベルLV83(アビレベル+20、コマンドスキルLV20、アビスロLV5.1.1)
  • アビリティ「とり込む経験+20」「スタクル法皇」「完全生物」
  • ブレイクスキル「錯乱耐性(中)Lv1」

↑上記パーティでフレンドはスタンド使いならまぁ誰でもOK!「ボム」装備の無駄DIO様ならディ・モールトベネ!!( ゚∀゚)ノ

開幕に「死神」と「募る」、そしてスタンド使いが3人なので「ゲー爺」での回復も合わせると、「仙道」じゃなくても無駄DIO様ならショッパナからCS撃てます!( ・`ω・´)
なのでかなり楽チンでしたね~(´ε` )
なんなら・・・ディーパスも別になくてもイケるんじゃね?

上記パーティでの進行フロー

  1. ラウンド1:初手。無駄DIO様のCSで殲滅!
  2. ラウンド2:初手。フレンド無駄DIOのボムでサボテン掃除
  3. ラウンド2:2手目。無駄DIOのCSで殲滅!
  4. ラウンド2:3手目。増援も無駄DIO様のCSで殲滅!(もしゲージ溜まってなかったらディーパスで回復してから)
  5. ラウンド3:初手。無駄DIO様の「フンフ~ン♪」で殲滅!w
  6. ラウンド3:2手目。敵の増援。ディーパスでゲージ回復(その時に無駄DIOに近づいて「かばう」でデーボのコンボカウンターから守ってもらいながらがベネ!)
  7. ラウンド3:3手目。無駄DIO様が「フンフ~ン♪」で殲滅!ww
  8. 最終ラウンド:初手。フレンド無駄DIOのボムで目玉を掃除
  9. 最終ラウンド:2手目。自前無駄DIOが「フンフ~ン♪」で殲滅!(コンボカウンター喰らいますが大丈夫!理由は後述)
  10. 最終ラウンド:3手目。敵の増援。ディーパスでゲージ回復(もし1本もたまってない時はマニ坊でゲージ1本ためてから)
  11. 最終ラウンド:4手目。無駄DIO様が鼻歌で殲滅!ww

管理人はこれで周回ド安定!( ゚∀゚)ノ
終始DIO様が「フンフ~ン♪」と機嫌よくブッ放してるだけの簡単なお仕事w

ボスのンドのコンボカウンターは、「かばう」でダメージカットしてるのと、「炎の加護」でHP底上げされてるので充分耐えれます(1撃で2300程度のダメージ)
なのでナイフDIOも時太郎もイラナかったです(・∀・)

最初は「お!?こりゃ時太郎の出番か!」と思ったんですが・・・苦痛耐性がマックスじゃないとンドの10万苦痛は結構キツイので使いませんでした(^_^;)
・・・きっとこのアリエナイダメージの苦痛は、今後の高難易度クエストに常備されるんでしょうね。。。(-_-;)

 

あ、あと・・・エリアスキル自体はそんなこんなで全く気にならなかったんですが、敵の配置で「いや、コレはアカンやろ!」ってのがありました(-_-;)


↑コレ・・・よりにもよって自前もフレンドのも両方の無駄DIO様がカウンター持ちの敵にカブってます。。。
エリアスキルの初期配置ですでにエリア内に入っちゃってるってのも腹立ちますが、コレも相当酷いですよね?(;´∀`)

個人的には、ガシャとかドロップならいざ知らず、こういう部分に運要素いれたらダメだと思うんですけどねぇ。。。

 

邂逅 邪悪に心酔した兇手『極上』縛りプレイノーコンパーティ

ボスがンドゥールってことで、原作準拠で下記のようなメンツでイケました!(^_^)

アビ構成はこんな感じ↓

  • リーダー:犬太郎(壁コン・白アタブ・波紋師匠)
  • スタメン:旧イギー(ユニドラ・白ポル・産物)
  • スタメン:空犬(波紋治癒・仙道・完全)
  • 控え:ガムイギー(やらせて・生命磁気・継承)
  • フレンド:無駄DIO(ボム・運命・点数)

ポイントは犬太郎のCSを使うタイミングと「苦痛」対策ですね!

進行フロー

基本的に道中の「苦痛」は「波紋治癒」で対応できるので、

  1. 犬太郎のCSで遅延
  2. 「波紋治癒」装備の空犬を出来るだけ画面の真ん中に移動
  3. 旧イギーをユニドラで爆走させる

でほぼ無問題!

犬太郎のイギー投げで遅延させているので、敵からの攻撃はほぼなく、それよりも「苦痛」をいかにして対処するかが大事でした(^_^;)

上記パーティの場合、初手に犬太郎のCSでHP削ってるのもあって、旧イギーのユニドラで1~2匹は倒せます。必然的に「波紋治癒」に触りまくりオーバーヒールするので「苦痛」も怖くなく、同時に自アビの「仲間コン」発動してさらに火力上がったりで良かったデスネー!(´ε` )
そして、当然ながら倒せば倒すほど「産物」かかるので、ユニドラの移動減もあまり関係ないぐらい動けるようになり、通常移動攻撃だけでもモリモリ駆逐していけます!w

ただ、ラウンド3増援の「コンボ数カウンター」デーボと最終ラウンドのボス「反射音探知」ンドゥールだけはそれだと返り討ちにあってしまうので、ここだけはフレンド無駄DIOのCSです。
「音探知」ンドは倒しきるまでに反撃を何回か食らっちゃいますが、「波紋治癒」に数回触ってからCSブッパすると耐えれます。
あとはまた今までどおり「産物」重ねていったイギーでゴリゴリ殲滅です!w

この『極上』は「カウントリミット」がほぼ出てこないので、とりあえずヤバくなったら犬太郎のCSで遅延!ってのを繰り返すだけで実は道中はそれほど難しくなく、ラウンド3の増援デーボとボスの「反射音探知」を凌ぐことさえ出来れば上記のようなブレイクスキルのない一昔前の産廃ユニットパーティでもノーコンできました!

・・・ま、そのかわりメッチャ時間かかりますけどねww

てか・・・もし原作再現として犬太郎を使ってクリアすることを想定して「カウントリミット」ほとんど配置していないとしたら運営を見直しますけど・・・真相はどうなんでしょうね?(^_^;)

 

邂逅 邪悪に心酔した兇手『極上』 まとめ

今回は高難易度クエストにはお約束の「ゲージ没収」がラウンド3のジョセフのみなので、ゲージ管理は比較的ラクだとは思いますが、その反面・・・「エリアスキル:苦痛」のダメージが上がってます。
てか、ボスの黒ンドの苦痛はエリアこそ極狭なもののなんと10万!Σ(゚Д゚)
コレはもう・・・通常の手段で戦うとなると、苦痛無効か苦痛耐性をマックスまで上げたユニットがいないとかなりキツイと思います(-_-;)

ただ、そのエリアスキル対策さえシッカリできればそれほど難しいわけでもなく、ブッチャケ『極上』の中ではかなり難易度低いほうかと思います(^_^;)

 

SR ンドゥール[黒]はこんなキャラ!

てなワケで、この邂逅でしか手に入らない黒ンドゥールの紹介ッ!!
ジョジョSS 黒ンドゥールGET

イラストは中々に渋くてカッチョイイですね~(*´ω`*)
能力としては・・・

  • リーダースキル:砂漠の暗殺者・・・黒とスタンド使いの移動距離+15%、スマッシュ範囲+15%
  • コマンドスキル:沈む流砂(ゲージ消費1.5)・・・タップするとその位置に2ターンの間、流砂を出現させる!流砂に接触した敵を停止させ、300%ダメージを与えるッ!
  • アビリティ:[スマッシュ]盲目ゆえの探知力(コスト2)・・・移動距離に応じてスマッシュ範囲が拡大する!(最大100%までアップ)更にスマッシュ時に範囲内の敵が3体以上の場合+100%ダメージを与える

リーダースキルは上昇値が低すぎてイマイチ!(;´∀`)
コマンドスキルは消費1.5で敵の移動を邪魔するってのは、使い方によっちゃ結構エエ感じ?使うにはセンスが要るかと(・∀・)
アビリティは「黒版”音探知”」って事ですが、コレはその性質上・・・実質的に世界DIOの専用アビになるっぽいかね?それか、SRヴァニラに装備させるのも面白いっちゃ面白いかも?(^_^;)

CSは面白そうですが・・・やっぱアビ要員かなぁ?ヾ(´▽`;)

 

邂逅 邪悪に心酔した兇手 ドロップ率

※『極』周回数117周を元に算出

SR 黒ンドゥール 100%
ラバーソール 14.5%
イギー 14.5%
サンタナ 7.7%
呪いのデーボ 9.4%
ワムウ 11.1%
グレーフライ 7.7%
フォーエバー 17.9%
チャカ 23.9%
マライア 3.4%
マニッシュ・ボーイ 16.2%
エシディシ 12.0%
承太郎 6.8%
ミドラー 4.3%
枢晶 17.1%
23.9%
13.7%
5.1%
12.8%

『極』では枢晶が落ちるとは言え、そこまでポロポロ出ないのが残念(´・ω・`)
また、最上級でしか輝晶は出ないっぽいんで、人によっちゃそっちのほうが欲しいんじゃないでしょうか?(^_^;)

 

※『極上』周回数33周を元に算出

SR 黒ンド(邂逅) 100%
ラバーソール 18.2%
イギー 18.2%
サンタナ 6.1%
呪いのデーボ 15.2%
ワムウ 33.3%
グレーフライ 3.0%
フォーエバー 18.2%
チャカ 24.2%
マライア 3.0%
旧マニッシュ・ボーイ 12.1%
エシディシ 9.1%
承太郎 18.2%
ミドラー 27.3%
強化カエル 69.7%
ゴールドカエル 48.5%
稀書 0%
3.0%
0%
6.1%
6.1%
古典 12.1%
6.1%
9.1%
6.1%
12.1%
典籍 15.2%
12.1%
0%
6.1%
3.0%
枢晶 6.1%
9.1%
60.6%
36.4%

「極上」という割には・・・イマイチな泥率ですね(;´∀`)
まぁ、この邂逅の『極上』はブッチャケかなり簡単な部類なので、泥率が悪いのもある意味納得ではありますけどw

 


君の意見を聞こうッ!

  1. ちんちん より:

    ゴールドラッシュでもやるかな

    1. カミカミ大王 より:

      >ち○ち○さん
      コメントありがとうございます(^_^;)

      まぁ・・・必要と感じないユニットならば
      無理に周回する意味もないでしょうしね(;´∀`)
       

書けばよかろうなのだァァァァッ!!(管理人が承認後に表示されます)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください