ジョジョSSの邂逅イベントクエスト
邂逅 強襲の波紋師弟
- SR リサリサ[白](新)
がGETできる邂逅イベントクエスト!!
前回の新邂逅(『邂逅 笑う殺りく追跡機械』)に続いて、今回も新しく実装された邂逅って事で、新ユニット
SR リサリサ
がGETできます!(#゚∀゚)=3
リサリサ先生のメダルは・・・実用性がなくても観賞用としても人気なので、今回のもシッカリ確保しておきたいトコロですね!w
それでは攻略情報を公開します!ヽ(´ー`)ノ
邂逅 強襲の波紋師弟の攻略ッ!
「超上級」「彼らが相手してくれるわ」「『極』彼らが相手してくれるわ」の3段階の難易度があり、「彼らが相手してくれるわ」では新ユニットであるSR リサリサ[白]が確定でドロップ!
超難易度の『極』では青、緑、黒の枢晶や道中で登場する敵からSRメダルが低確率ながらドロップします!( ゚∀゚)ノ
※2016/05/27 難易度『極上』追加ァッ!
邂逅 強襲の波紋師弟 概要&ドロップ
邂逅 強襲の波紋師弟 超上級
- 必要ゲージ:20
- ラウンド数:4
- ドロップ:R ストレイツォ[黒]
邂逅 強襲の波紋師弟 彼らが相手してくれるわ
- 必要ゲージ:30
- ラウンド数:4
- ドロップ:R ジョセフ[緑]
邂逅 強襲の波紋師弟 彼らが相手してくれるわ『極』
- 必要ゲージ:40
- ラウンド数:4
- ドロップ:SR ジョセフ[緑]
邂逅 強襲の波紋師弟 「彼らが相手してくれるわ」攻略
登場するボス
- 中ボス:ストレイツォ[黒]
- ラスボス:リサリサ[白]
ボスは2体とも「波紋耐性」を持ってるんで、パーティには「スタンド使い」をメインに編成するのが良いですね!
最終ラウンドが特に、波紋戦士集結しちゃってる事からも、できるだけ「波紋使い」以外でパーティを組みましょう!
登場する雑魚
- 老スピードワゴン[白]・・・毎ターン敵全体のHP回復
- ラバーソール[白]・・・接触でカウンター&移動力低下
- ツェペリ[白]・・・「意志の継承」
- サンタナ[黒]・・・接触で肉片設置
- ジャック・ザ・リパー[黒]・・・接触でナイフばら撒き
- ヴァニラ・アイス[黒]・・・スマッシュにカウンター
- カーズ[黒]・・・スキルゲージが溜まりにくくなる
- ブラフォード[黒]・・・コンボダメージカット
- ワンチェン[黒]・・・特になし
- 怪人ドゥービー[黒]・・・接触でカウンター
- スピードワゴン[緑]・・・ダメージを肩代わり
- ジョセフ[緑]・・・「クラッカーヴォレイ」「行動の先読み」「アイテム数DEFブースト」「先生ーッ」
- チャカ[緑]・・・接触でカウンター
- ワムウ[緑]・・・接触で行動カウント減少
- メッシーナ[緑]・・・「鍛えた呼吸」「意志の継承」
- ロギンズ[緑]・・・「呼吸のリズム」&スマッシュ無効
- ギャング[青]・・・特になし
- シーザー[青]・・・「シャボンランチャー」「コンボシャボン」「壁接触シャボンカッター」「先生ーッ」
- マニッシュ・ボーイ[青]・・・スキルゲージが溜まりにくくなる
- シュトロハイム[青]・・・自爆
- ジョナサン[青]・・・「北風がバイキングをつくった」
- 偽キャプテン・テニール[青]・・・壁接触で行動停止
- ペットショップ[青]・・・「ホルスの暗示」
- ドノヴァン[青]・・・接触でカウンター
- スティーリー・ダン[青]・・・3ヒット目までダメージ1
- ワイヤードベック[赤]・・・低確率でカウンター
- エシディシ[赤]・・・「波紋耐性」
第2部のキャラが多めで、赤属性がかなり少なめ!そして・・・青と緑に厄介なのが多数出現!!
さらに、敵の初期配置が今までとはガラッと変わっていたりするので、地味にイヤラシイ難しさがあります(;´∀`)
ラウンド1
初期配備はサンタナ、ヴァニラ・アイス、スピードワゴン、ギャング、ベック。
ギャング以外の4体が行動カウント1なので、シッカリと弱点をついて遅延させましょう!その際、スピードワゴンは弱点がないので出来るだけ初手で葬りたいトコロですが、体力が高いキャラなのでちょっとキツイかも?幸い、攻撃力は大したことないんで、一撃くらっちゃうのを前提で、他の敵を確実に倒しておきましょう!ヾ(´▽`;)
増援はジャック・ザ・リパー、エシディシ。
2体ともに行動カウント2で弱点付きなので焦らず対処で無問題デス!(・∀・)
ラウンド2
中ボス スト様登場!
「波紋耐性」があるので波紋使いは相性悪いデス(;´∀`)
初期配備はブラフォードのみ!
フィールドには敵が2匹しか居ないので、必然的に”初音”を封じられた状態になってます(^_^;)
行動カウント1のスト様を遅延させつつ、ブラフォードのHPを削っていきませう!
増援にはワンチェンが登場。
って事で、結局ずっとフィールドには敵が最大で2体しか出てこないので・・・”初音”頼りのパーティではヤバイかも?(;´∀`)
ワンチェンは行動カウントが2ではありますが、弱点がないので出来るだけ集中砲火でサッサと倒してしまいましょう!
最後の増援には怪人ドゥービーが登場!
ワンチェンと同じく行動カウント2!行動に余裕があって、さらに弱点があるので対処は難しくないはず(・∀・)
ラウンド3
初期配備はラバーソール、チャカ、テニール船長、マニッシュ・ボーイ、スティーリー・ダン。
ラバソ以外の4体が行動カウント1で、さらにダン以外は弱点なし!!(-“-)
一撃で倒せないなら遅延系スキルをぶっ放した方が無難です。
増援はツェペリ、ワムウ、ペットショップ。
3体とも行動カウント2で、しかも弱点付きなので焦らず確実に仕留めていきませう!( ・`ω・´)
ラウンド4
ラスボス リサリサ登場!
てか、波紋戦士全員引き連れてますよ!!((((;゚Д゚))))
初期配備はメッシーナ、ロギンズ、ジョセフ、シーザー。
パターンによっては、敵全員がそれぞれ四隅に散らばって配置されたり、横一線に並んで配置されたりするので、その場合は”初音”が機能しづらく厄介です。。。(;´∀`)
まずは行動カウント1で「先生ーッ」というリサリサ先生が居ると毎ターンATKアップしてしまうアビリティを持つジョセフとシーザーを倒す or 遅延しましょう!特に、シーザーに行動されると泡だらけになってかなり展開が厳しくなるので絶対に行動させないように!!
また、その際には、「接触で行動カウントが減る」アビリティを持つジョセフに弱点以外をウッカリ触らないように要注意!!
ボスのリサリサも行動カウント1ですが、ブッチャケ・・・攻撃力はそれほど高くなく、HPが18000ぐらいあれば耐えれるので、シーザー、ジョセフ、リサリサの3体とも遅延できないならリサリサ先生は後回しで良いかと思います( ・`ω・´)
増援にはカーズ、ジョナサンが登場。
なんだかんだで「北風」が厄介なジョナサンを優先撃破!また、カーズが残っているとスキルゲージが溜まりにくいので、コッチも出来るだけ早く倒してしまいましょう!
2回目の増援には老スピードワゴンとシュトロハイムが登場。
老ワゴンさんは放っとくとモリモリHPを回復させちゃうんで、できれば早めに倒しておきたいトコロ(;´∀`)
最後の増援にはドノヴァンが登場。
最後の最後で接触カウンターが登場と、中々にイヤラシイ構成ではありますが、メダルサイズに比例してそれほど体力も高くないのでシッカリ弱点をついて確実に倒しませう!
邂逅 強襲の波紋師弟 ボスの特徴ッ!
中ボス ストレイツォ
行動カウント1スタートで、行動するとソッコーで「後継者の一撃」撃ってくるんで初手で絶対に遅延しましょう!
それ以外には特にイヤラシイ能力はないので、対処自体は難しくありませんね(^_^;)
ラスボス リサリサ
色々とアビリティを持っていますが、やはり特徴としては新コマンドスキル「冷たく残酷な視線」でしょうね!
まるで養豚場の豚を見るような目で一瞥されます!ww
・・・が、実は全然攻撃力は低いのでそこまで警戒せずとも良いかもです(^_^;)
むしろ、ボス単体では他の邂逅ボスに比べるとかなりマイルドだとは思います(^_^;)
・・・が、しかし!!同時に登場する、メダルサイズのデカいシーザーとジョセフが強力なアビリティを持っている事で、ブッチャケ
ボスが3体出てきてる感覚
なので、パーティによっちゃかなりキツイかも?ヾ(´▽`;)
特に・・・接触で行動カウントが減ってしまうジョセフと、行動させるとシャボンをバラ撒くシーザーの二人を常に遅延しておかないと危険!!
なので、それらを相手にしつつリサリサのHPを削っていく展開になりがちで、そうなると長期戦になり集中力が切れて凡ミスも出てきやすいので・・・そういった意味でもボス自体よりも周りの取り巻きと初期配置などのステージ構成が厄介かと思います(-“-)
「彼らが相手してくれるわ」をノーコンクリアした管理人のパーティ!
今回はこんな感じでパーティを組んでみました!
見ての通り、「波紋使い」を一人も入れず全て「スタンド使い」デス(・∀・)
さらに、今までの邂逅ではあまり考えられなかった
”初音”ユニットの居ないパーティ
ってヤツですね!( ゚∀゚)ノ
中々に新鮮な感じですが、各ユニットの起用コンセプトを解説します!
リーダー:SSR 承太郎&花京院 起用のコンセプト
- ユニットレベルLV80(アビレベル+1、コマンドスキルLV13、アビスロLV2.1.0)
- アビリティ「ATKブースト&壁コンボ」「近距離ATKブースト」「俺が裁くッ!」
今までは全く使ってなかったんですが、「無覚醒でも強い」という事で・・・4凸させた花太郎を今回リーダーに大抜擢!
CSレベルがまだ中途半端だったものの、それでも最上級では普通に通用しました!特に・・・ラウンド3と4では開幕CSブッパでその後の状況が良くなって助かりましたね~!
コレは・・・出来るだけMAXまで育てたいトコロですね!(・∀・)
また、リーダースキルがかなり幅広い事で、色んなキャラを同時にパーティに組み込めるのが地味にデカイです(´ε` )
特に今回は「波紋使い」の相性が悪いクエストだったんで、「スタンド使い」を強化できる花太郎のリーダースキルは優秀ですね!ヽ(´ー`)ノ
スタメン:SR ポルナレフ 起用のコンセプト
- ユニットレベルLV90(アビレベル+15、コマンドスキルLV20、アビスロLV0.0.0)
- アビリティ「初撃ATKブースト」「ハヤブサの眼」「蘇生」
今回は色んな意味で”初音”が使いづらかったんで、青ポルくんに「初撃」を装備させて運用してみました!
元々のポテンシャルが高いキャラなので、コレで十分強かったですね!ヽ(´ー`)ノ
特に、ラウンド1のベックや各ラウンドの増援を一撃で葬れるのが頼りになりました!(*´∀`)
一応・・・管理人の手持ちでは主力なんですが、アビスロ強化するかどうかは・・・悩みどころですね(苦笑)
スタメン:SR ダービー兄 起用のコンセプト
- ユニットレベルLV81(アビレベル+9、コマンドスキルLV6、アビスロLV2.2.0)
- アビリティ「[弱点]初撃ダメージブースト」「ATKブースト&壁コンボ」「とり込む経験」
最近では管理人のパーティで定番の万丈さんデスw
火力不足が悩みの種だったんですが、アビスロ強化&「初撃ダメブ」のおかげで雑魚はほぼ一撃で屠ってくれるようになったんで、ただの置物ではなくなりました!ww
「壁コン」はその能力の良さで装備しているというよりは、ミ鳥のステータスが高いので、アビスロ強化での恩恵をうけるためって感じですね!
「とり込む経験」つけてるんで、もし討ち漏らしてナイフや肉片を設置されてしまった時には、コイツでワザと踏んで無理矢理除去させてますw
控え:SR ヴァニラ・アイス 起用のコンセプト
- ユニットレベルLV86(アビレベル+4、コマンドスキルLV20、アビスロLV2.1.0)
- アビリティ「侵略と勝利」「暗黒空間」
ラスボスが白属性で、しかも最終ラウンドにはシャボン設置のシーザーが居るってのもあってのヴァニラさん起用デス(・∀・)
基本的には道中はスタメンだけでほぼ完封できるので、出番は最終ラウンドのみって感じでしたが・・・やっぱフツーに強いです(^_^;)
最上級は上記パーティに「仙道パワー」持ったフレンドでノーコン安定でしたね!
『極』は・・・2コンしちゃいましたが。。。(´・ω・`)
「彼らが相手してくれるわ」でお世話になったフレンドさん
今回は上でも書いたように
「仙道パワー」
一択でした!
てかむしろ・・・今回のクエストは
「そもそも仙道パワーありきでしかまともにクリア出来なくね?」
っていうようなステージ構成だと感じました!
やっぱ・・・そういう流れになってしまいましたね。。。(-“-)
邂逅 強襲の波紋師弟 「彼らが相手してくれるわ」 攻略まとめ!
って事で、今回のクエストをまとめると・・・
- 「仙道パワー」ほぼ必須!
- 「波紋使い」は相性悪いので、出来れば「スタンド使い」メインでパーティを編成する
- 行動カウントが早い or 弱点がない敵が多いので、遅延ユニット必須
- 壁接触対策も居ればベター
って感じではないでしょうか?
特に・・・今回は敵の初期配置がかなり厳しい事が多く、そうなると”初音”の信頼性が薄れるために、「仙道パワー」がないのとあるのとではホントにかなり変わってきます。。。(´・ω・`)
邂逅 強襲の波紋師弟 『極上』 攻略
- 必要ゲージ:45
- ラウンド数:4
- ドロップ:R ヴァニラ・アイス[黒]
- マスタークリア報酬:SSR旧リサ[白]
ラウンド1
- 初期配備:
- サンタナ[黒]・・・「エリアスキル:知略(3ターン)」「憎き肉片」
- ベック[赤]・・・「剛針線」
- 増援1:
- ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「メスばら撒き」「毎ターンメスばら撒き」「メス捌きの達人」
- ヴァニラ・アイス[黒]・・・「スマッシュカウンター」「接触攻撃時にATKダウン」
- スピードワゴン[緑]・・・「エリアスキル:知略(3ターン)」
- ギャング[青]・・・「自身のATK1.5倍」
- エシディシ[赤]・・・「怪焔王大車獄の流法」「行動の先読み」
- 増援2:
- ランダム敵1体・・・下記の中からどれかが登場
ラウンド2
- 初期配備:
- ブラフォード[黒]・・・「コンボダメージカット」「拘束する髪」「77人組手」
- ストレイツォ[黒]・・・「エリアスキル:知略(3ターン)」「後継者の一撃」「カウントリミット(4)」
- 増援:
- 怪人ドゥービー[黒]・・・「カウンター」
- ワンチェン[黒]・・・「東洋の毒薬」
ラウンド3
- 初期配備:
- ラバーソール[白]・・・「接触にカウンター+移動減」
- チャカ[緑]・・・「カウンター」
- テニール船長[青]・・・「海中戦」「ウロコカッター」
- スティーリー・ダン[青]・・・「エリアスキル:知略(3ターン)」「3ヒット目までダメージ1」
- マニッシュ・ボーイ[青]・・・「エリアスキル:知略(3ターン)」「スキルゲージ1/10」「目玉の恐怖」
- 増援:
- ツェペリ[白]・・・「意志の継承」
- ワムウ[緑]・・・「神砂嵐」「ヒット毎に行動カウント2減少」「風のプロテクター」
- ペット・ショップ[青]・・・特に無し
- ランダム敵1体・・・下記の中からどれかが登場
ラウンド4
- 初期配備:
- ボス 壁リサ[白]・・・「エリアスキル:知略(3ターン)」「冷たく残酷な視線」「移動力1/2」「コンボ数カウンター」
- 猫足シーザー[白]・・・「シャボンランチャー」「コンボシャボン」「先生ーッ」「先制シャボンカッター」
- ジョセフ[緑]・・・「エリアスキル:知略(3ターン)」「行動の先読み」「先生ーッ」「死亡時ゲージ没収」
- ロギンズ[緑]・・・「呼吸のリズム」「スマッシュ無効」
- メッシーナ[緑]・・・「鍛えた呼吸」「意志の継承」
- 増援:
- 老スピードワゴン[白]・・・「財団の医療支援」
- 5HITカーズ[黒]・・・「エリアスキル:知略(7ターン)」「先制」「スキルゲージ1/2」「泡プロテクター」
- ジョナサン[青]・・・「北風がバイキングをつくった」「秘められた爆発力!」「最後の波紋」
- ドノヴァン[青]・・・「カウンター」「サボテン設置」
- シュトロハイム[青]・・・「自爆(約12000ダメージ)」
※ランダム敵
- リサリサ[白]・・・「わたしは今きげんが悪い」
- 青リサ[青]・・・「わたしは今きげんが悪い」「移動力1/2」
- 強化カエル
- ゴールドカエル
邂逅 強襲の波紋師弟 『極上』 管理人の攻略パーティ
今回のエリアスキルは「知略」なので、ブッチャケ耐性なくてもそこまで困った状況にならないですね(^_^;)
ってことで今回の下記のメンツです(・∀・)
なんだかんだでハイDIOはまだまだ使える!チーム
アプデで上方修正されたハイDIOの火力は中々に頼もしいです(*´∀`*)
各ユニットの装備アビなどは下記を参照ゥ!
リーダー:SSR 無駄DIO
- ユニットレベルLV93(アビレベル+5、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.8)
- アビリティ「これが我が逃走経路だ+8」「くやしいかぁ~+1」「ファイアボム+1」
- ブレイクスキル「苦痛無効」
スタメン:SSR ハイDIO
- ユニットレベルLV91(アビレベル+2、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.1)
- アビリティ「ヤケっぱちのどう猛さ+20」「積もる恨み+20」「完全生物」
- ブレイクスキル「恐怖耐性(大)Lv1」
スタメン:SSR 仙道パパウ
- ユニットレベルLV84(アビレベル+2、コマンドスキルLV1、アビスロLV1.1.1)
- アビリティ「やらせていただきましたァン!+3」「スキルゲージ回復+17」「完全生物」
- ブレイクスキル「苦痛耐性(大)Lv1」
控え:育成枠
基本的に控えは出てこないので誰でも良いですw
↑上記パーティでフレンドは誰でも良かったです(・∀・)
もし「仙道」がないなら、代わりに「死神」「MTB康一」「募る」、「スタクル【隠者】」などを上手く組み合わせれば開幕からCS使えるので、応用してみてくださいね!
上記パーティでの進行フロー
進行フローと言っても、ブッチャケ・・・
- 無駄DIOの「ボム」でアイテム掃除
- ハイDIOのCSで殲滅
を繰り返すだけですね(^_^;)
上記装備のハイDIOなら、マニッシュ・ボーイも没収ジョセフも全く無問題なので、ほぼ確実にワンモア含めて1行動で2回CS使えることで、どんな敵でも殲滅できちゃいます(´ε` )
・・・ま、もちろん・・・ナイフDIOがいればもっとラクで早いとは思いますけどね(;´∀`)
邂逅 強襲の波紋師弟 『極上』 まとめ!
やはり「知略」は全く脅威にならないですねww
むしろこのクエではエリアスキルよりもアイテム設置されるのがウザイです。
特に、アイテム投げできない「肉片」と「サボテン」は、ある意味では「カウンター無効アビ」にとって天敵なので非常に厄介ですね(-_-;)
なので、エリアスキル対策よりも設置アイテムと接触カウンターの対策、そしてなにかと移動力を下げる敵が多いので「完全生物」「最高知能」などの状態異常無効化アビをシッカリ用意したほうがクリアしやすいと思います(^_^;)
SR 新リサリサ[白]はこんなキャラ!
って事で、新しいリサリサ先生はこんなユニットです(・∀・)
能力は・・・
- リーダースキル:天才的な才能と実力・・・白と青属性のATKを20%アップするッ
- コマンドスキル:冷たく残酷な視線(ゲージ消費2)・・・範囲内(自分より下)の敵に350%ダメージを与える!更に1ターンの間、ATKを25%ダウン&移動距離を30%ダウンさせるッ
- アビリティ:波紋以外は跳ね返すッ!(コスト2)・・・スマッシュ時、壁際の敵に150%ダメージを与えて吹っ飛ばす
あれ・・・なんか・・・微妙?ヾ(´▽`;)
リーダースキルは「初撃」持ちの青属性の火力を上げれるんで良いですが、コマンドスキルが1ターンしか効果が無いのは実用性ほぼないですよね?(;´∀`)
アビリティもコレ単体でってよりも、なにか他のアビリティと組み合わせんと微妙っぽいし、そうなると・・・そういうカスタマイズにしか出来んから汎用性低くて使いづらい。。。
コレは・・・残念ながら覚醒を重ねる意味はあんまりないかも?ヾ(´▽`;)
邂逅 強襲の波紋師弟 ドロップ率
※『極』周回数87周を元に算出
SR | 壁リサ | 100% |
スピードワゴン | 10.3% | |
ラバーソール | 26.4% | |
ストレイツォ | 14.9% | |
サンタナ | 26.4% | |
ジョセフ | 17.2% | |
ワムウ | 17.2% | |
チャカ | 11.5% | |
ペット・ショップ | 3.4% | |
エシディシ | 20.7% | |
枢晶 | 黒の枢晶 | 14.9% |
緑の枢晶 | 18.4% | |
青の枢晶 | 18.4% |
『極』は結構・・・初期配置で厳しい時があるんでアレですが、最上級ではRがポロポロ落ちて、たま~にSRも落ちるしで・・・「餌」集めには極よりも最上級のほうが効率良いかもしれませんね!ヾ(´▽`;)
※『極上』周回数9周を元に算出
SR | 壁リサ | 100% |
スピードワゴン | 11.0 | |
猫足シーザー | 0% | |
ラバーソール | 22.2% | |
ストレイツォ | 22.2% | |
サンタナ | 33.3% | |
5HITカーズ | 0% | |
ジョセフ | 22.2% | |
ワムウ | 11.1% | |
チャカ | 11.1% | |
ペット・ショップ | 11.1% | |
エシディシ | 33.3% | |
強化カエル | 55.6% | |
ゴールドカエル | 55.6% | |
稀書 | 白 | % |
黒 | 0% | |
緑 | 0% | |
青 | 0% | |
赤 | 0% | |
古典 | 白 | 11.1% |
黒 | 0% | |
緑 | 0% | |
青 | 0% | |
赤 | 0% | |
典籍 | 白 | 0% |
黒 | 0% | |
緑 | 33.3% | |
青 | 11.1% | |
赤 | 11.1% | |
枢晶 | 白 | 66.7% |
黒 | 55.6% | |
緑 | 0% | |
青 | 33.3% |
他の『極上』と比べて本がかなり落ちにくい印象。。。(-_-;)
その代わりSRはそこそこドロップするので、「エサ集め」としては良いかも知れませんが、育成アイテム集めには向かないと思うので・・・スルーしても良いかと思います(^_^;)