ジョジョ SSを攻略攻略ゥ!!

ジョジョSS 『邂逅 熱宿る強靭な肉体』を攻略ッ!!

ジョジョSS、久々(?)の柱の男のクエストが登場ッ!

邂逅 熱宿る強靭な肉体
ジョジョSS 邂逅 熱宿る強靭な肉体 TOP

  • SR エシディシ[赤]

ちょっと正直イラスト的に微妙な感じのユニットではありますが(苦笑)さてその性能やいかに?

それではさっそく攻略情報を公開します!

邂逅 熱宿る強靭な肉体の攻略ッ!

「超上級」「ドモン」『極』の3段階の難易度があり、「ドモン」と『極』ではSR エシディシ(新)が確定でドロップし、道中で輝晶も低確率ながらドロップしますよヽ(=´▽`=)ノ
※2016/04/10 難易度『極上』追加ァッ!

邂逅 熱宿る強靭な肉体 概要&ドロップ

超上級

  • 必要ゲージ:20
  • ラウンド数:4
  • ドロコン対象:N スピードワゴン[緑]

ドモン

  • 必要ゲージ:30
  • ラウンド数:4
  • ドロコン対象:N スピードワゴン[緑]

『極』ドモン

  • 必要ゲージ:40
  • ラウンド数:4
  • ドロコン対象:N スピードワゴン[緑]

邂逅 熱宿る強靭な肉体 「ドモン」 攻略

登場するボス

  • 中ボス:ワムウ[緑]
  • ラスボス:エシディシ[赤]

ラウンド1に中ボスとしてワムウ、最終ラウンドでは増援でラスボスのエシディシが登場!

登場する雑魚

  • ツェペリ[白]・・・「意志の継承」
  • イギー[白]・・・「砂の守り」「まとわりつく砂」
  • ブラフォード[黒]・・・「コンボダメージカット」
  • ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「筋肉の収縮力でメスを!」「メスばら撒き」「先制メスばら撒き」
  • サンタナ[黒]・・・「リブス・ブレード」
  • ストレイツォ[黒]・・・「後継者の一撃」「波紋耐性」
  • ヴァニラ・アイス[黒]・・・「空間移動」&スマッシュカウンター
  • 呪いのデーボ[黒]・・・HPが減ると攻撃力アップ
  • ワンチェン[黒]・・・「東洋の毒薬」「毒霧散布」
  • マライア[緑]・・・スマッシュ無効
  • グレーフライ[緑]・・・スマッシュ無効
  • ワムウ[緑]・・・「神砂嵐」&接触で行動カウント2減少
  • メッシーナ[緑]・・・「鍛えた呼吸」
  • スピードワゴン[緑]・・・ダメージを肩代わり
  • マニッシュ・ボーイ[青]・・・「スキルゲージ1/2」
  • テニール船長[青]・・・壁接触で行動停止
  • シュトロハイム[青]・・・自爆(12600ダメージ)
  • ンドゥール[青]・・・「切り裂く水爪」&スマッシュカウンター
  • エンヤ婆[青]・・・「霧のダンス」
  • ペット・ショップ[青]・・・「地面から氷がッ!」
  • 承太郎[赤]・・・「オラオララッシュ」「怒りの炎」
  • タルカス[赤]・・・「わしにふれることはできん!」「不動の精神」
  • カーン[赤]・・・「闘えば闘うほど加速する攻撃」「カウンター」
  • ズィー・ズィー[赤]・・・「車輪の暴走」

ラウンド1の初期配備でマニッシュ・ボーイが出てくるので、開幕で「仙道」や「死神」でスキルゲージを溜めたいときは「知能」や「完全生物」などの状態異常無効のアビリティを装備しておきましょう!

ラウンド1

中ボス ワムウ登場!
紫バリバリのCS発動待機状態です(;´∀`)

初期配備はマニッシュ・ボーイのみ。
行動カウント1で弱点がないので地味にイヤラシイです(;´Д`)

増援にはストレイツォ、グレーフライ、ンドゥール、承太郎。
グレーフライを倒しつつ、承太郎承太郎を倒すと良いかも?(´ε` )

ラウンド2

初期配備はイギー、ヴァニラ・アイス、ジャック・ザ・リパー、マライア、タルカス。
開幕と同時にリパーがナイフをバラ撒くので、対処をシッカリしておきましょう!
てか、このリパーは弱点がないのでかなりイヤラシイです(-_-;)

ラウンド3

初期配備はツェペリ、サンタナ、呪いのデーボ、ズィー・ズィー。
デーボのHPがかなり高めなので、そのアビリティとの相乗効果で地味に危険度高いです(;´Д`)

増援はメッシーナ、シュトロハイム、テニール船長、エンヤ婆。
シュトロハイムの自爆ダメージは約13000ほどあるので、ヤバそうなら素直に魂のチップなどで回復しときましょう!

ラウンド4

初期配備はブラフォード、ワンチェン、ワムウ、スピードワゴン。
ワムウ以外の3体には弱点がないのが地味に厄介(-_-;)

増援でボスのエシディシ登場!
CS発動待機状態なんで、絶対に行動させないように注意!
他にペット・ショップとカーンがお供に登場。2体とも弱点アリなので、丁寧に闘えばそれほど危険ではないかと(^_^;)

邂逅 熱宿る強靭な肉体 ボスの特徴ッ!

中ボス ワムウ

いつもと同じアビリティ構成ですね(^_^;)
登場する状況的に”初音”が機能しにくいので、CSでサクッと倒したいトコロですが、マニッシュ・ボーイが同時に出てくるので状態異常無効化アビの装備を忘れずに(・∀・)

ラスボス エシディシ

ジョジョSS 邂逅 熱宿る強靭な肉体 ラスボス

なんかちょっと変わったアビリティを持ってますね!
ワンパンできる火力があるなら関係ないですが、そうじゃないならヒット数を調整しつつの闘いになるのでメンドクサイです(;´Д`)

 

邂逅 熱宿る強靭な肉体 「ドモン」 攻略まとめ!

今回の邂逅では各ラウンドで注意すべき点が明確になってますね!

  • スキルゲージ溜めや移動力低下防止のために「完全生物」「スタクル【星】」「知能」などを装備!
  • メスばら撒き対策のためにアイテムブレイクできるアビリティやスキルがあるとベネ!
  • 高火力な範囲型CS持ちをパーティに居れておくのがベター
  • カウンター持ちやアイテム設置、ボスの能力などで移動系CSユニットは相性が悪い

基本的には範囲型CSブッパして進むのが楽で安全だと思います(^_^;)
もしそれが無理なら、遅延CS持ちを連れて丁寧に弱点をついていく戦法でいきましょう!

 

邂逅 熱宿る強靭な肉体 『極』攻略

構成自体は最上級とほぼ変わらないですね(;´∀`)

ラウンド1

代わり映えなし!

ラウンド2

増援にエシディシが登場!サイズが2種類あって、大きいサイズの時は輝晶を落とすっぽい(確定ではないけどw)

ラウンド3

初期配備は代わり映えなし。

増援が老ジョセフ、花京院、シュトロハイム、テニール船長に変更。
老ジョセフは「絡め捕るいばら」なのでウザイですが、スタンド使いからのダメージが2倍受けるので倒しやすいです(・∀・)
花京院は全域スマッシュカウンター持ちなので、テニール船長の壁接触停止とあわさってかなりウザイです!なので、ココは範囲型CSをぶっ放すのがお手軽で安全かと(^_^;)

ラウンド4

初期配備、増援ともに代わり映えなし!

『極』ボス

基本的に「ドモン」と変わんないですね(;´∀`)

 

『極』をSR縛りでノーコンクリアした管理人のパーティ!

今回はSR縛りで挑戦!(・∀・)
ジョジョSS 邂逅 熱宿る強靭な肉体 SR縛りクリアパーティ

敵が柱の男ってことで、

波紋使いパーティ

でいってみましたよん(´ε` )

それでは、それぞれのユニットの装備アビなどを解説しますヽ(´ー`)ノ

リーダー:SR ロギンズ&メッシーナ

  • ユニットレベルLV81(アビレベル+20、コマンドスキルLV20、アビスロLV4.2.1)
  • アビリティ「ATKブースト&壁コンボ+20」「ネコ足立ちのかまえ+7」「コンボディレイアタック+6」

リーダーは波紋使いを大幅に強化できる師範代コンビを起用!
装備アビには火力アップの鉄板である「壁コン」と、それに相性が良くてしかも打たれ強くなる便利な「猫足」をセット!( ゚∀゚)ノ
さらに、「壁コン」と「猫足」で必然的にヒット数がグングン伸びるので、「コンボディレイ」が機能しやすくて良い感じ♪(*´ω`*)

・・・ま、スマ禁院が出てくる&自アビでスマッシュの形状が変化するんで実は微妙に使いづらかったけどな!w

他にもコレ以外の組み合わせでは「波紋の一撃」と「赤石の守護者」を組み合わせると、結構な火力が出たんで面白かったです(・∀・)

スタメン:SR 玉ジョセフ

  • ユニットレベルLV81(アビレベル+20、コマンドスキルLV20、アビスロLV5.4.3)
  • アビリティ「イカサマ+20」「とり込む経験+20」「初撃ダメージブースト+17」

イカサマ要員&メインアタッカーとなる玉ジョセフです(´∀`)
「イカサマ」で弱点さらけ出した敵に「初撃ダメブ」はかなりの高威力で気持ち良いですね!
「初撃ダメブ」アビカンさせたいんですが・・・カーズ様の邂逅あんまり復刻しないんですよねぇヾ(´▽`;)

あとは生存率アップの鉄板アビ「経験」付けてますが、コレは設置アイテムを無理やり消すのにも役立ちますねw

他には、「経験」外して「強くなっていく磁力」にして火力特化型にしても面白かったですね!
・・・ま、それだと元々のHPが低めなんですぐ死んじゃいますけどww

スタメン:SR ストレイツォ

  • ユニットレベルLV83(アビレベル+18、コマンドスキルLV20、アビスロLV1.1.1)
  • アビリティ「ヤケっぱちのどう猛さ+20」「侵略と勝利+20」「盲目ゆえの探知力+20」

管理人の好きなキャラであるスト様です(*´ω`*)
ブッチャケ、ココの枠には黒シーザーのほうが戦力としては良いんですが、好みの問題でスト様です!
・・・ま、シーザーも好きなキャラなんですけどね(^_^;)

装備アビは、黒属性にはもはや外せない「ヤケっぱち」と、なんだかんだでやっぱり強い「侵略」をセット!( ・`ω・´)
もうひとつは何でも良かったんですが、一番安定運用できそう&スロ継承値の高い「盲目」をチョイスしました!
「盲目」を「おれだったァー」にして、CS使って復活!ってのもスキルゲージが安定供給されれば強いと思いますけど、管理人は仙道難民なので・・・(;´∀`)

控え:SR リングジョセフ

  • ユニットレベルLV84(アビレベル+6、コマンドスキルLV20、アビスロLV5.4.2)
  • アビリティ「ATKブースト&壁コンボ+20」「赤属性移動距離ブースト+20」「回復ATKブースト+18」

控えにはリングジョセフを起用!
スタメンたちは基本的にカウンター持ちには対処しにくいんで、その欠点を補うSR波紋ユニット・・・って事でコイツになりました!
ま、普通にSRジョナサンでも良かったんですけどね(^_^;)

 

コレで普通にノーコンです(・∀・)
フレンドは特に誰でも良かったんですが、パーティに足りない”初音”要員としてンドが多かったですね。
フレでジョナサンが居れば完璧だったんですが・・・さすがにジョナサンは誰も出してなかったんでww

攻略フローとしては基本的に全ラウンド・・・

  1. 初手:玉ジョセフで弱点突いて倒せそうな奴をまずは倒してワンモアとって次も同じく弱点突いて撃破 or 遅延
  2. 2手目:師範代コンビのディレイスマッシュで遅延。
  3. 3手目:スト様でとどめを刺していき、余裕があればCSで再生の保険かけとく

ってのの繰り返しですね(^_^;)

玉ジョセフの「初撃ダメブ」がかなりの火力なので誰かを倒してワンモアと、スト様が「侵略」のおかげでほぼ確実に2回行動、師範代コンビのディレイスマッシュって感じで、コッチの行動には結構余裕があるんでそこまで危機的状況にはならなかったですね!(´ε` )

コレ・・・SR縛りって事で、装備アビにもSSR使わなかったですが、もし装備アビにSSR使うならば・・・

  • 師範代コンビ:「やらせていただきましたァン」「壁を伝わる波紋」
  • 玉ジョセフ:「触脚の移動」「ガンガン闘うッ」
  • スト様:「運命の宿敵」「暗黒空間」
  • リングジョセフ:「バァカめー おれがJ・ガイルだ」

などなど付ければもっと楽になるでしょうね~(´ε` )
・・・いやまぁ、SR縛りってのただ単に自分が勝手にやってるだけですけどね(;´∀`)

 

邂逅 熱宿る強靭な肉体 『極上』 攻略

  • 必要ゲージ:45
  • ラウンド数:4
  • ドロコン対象:R マニッシュ・ボーイ[青]
  • マスタークリア報酬:SSRエシディシ[赤]
    ジョジョSS 邂逅 熱宿る強靭な肉体 『極上』マスタークリア報酬

ラウンド1

    初期配備

  • ボス ワムウ[緑]・・・「神砂嵐」&ヒット毎に行動カウント2減少
    ジョジョSS 邂逅 熱宿る強靭な肉体 『極上』中ボス
  • マニッシュ・ボーイ[青]・・・「エリアスキル:錯乱(3ターン)」「スキルゲージ1/10」
    増援:

  • イギー[白]・・・「砂の守り」&移動力2/3
  • ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「メスばら撒き」「毎ターンメスばら撒き」
  • フォーエバー[緑]・・・壁ダメージ
  • 承太郎[赤]・・・「だめだね」
  • ランダム敵1体・・・下記の中からどれかが登場

ラウンド2

    初期配備:

  • ヴァニラ・アイス[黒]・・・「空間移動」&スマッシュカウンター&奇襲&接触でATKダウン
  • 花京院[緑]・・・敵全体のATK1.5倍&スマッシュ全域カウンター
  • グレーフライ[緑]・・・スマッシュ無効
  • マライア[緑]・・・「スマッシュ無効」
  • ンドゥール[青]・・・スマッシュカウンター

ラウンド3

    初期配備:

  • ツェペリ[白]・・・「意志の継承」
  • 呪いのデーボ[黒]・・・「エリアスキル:錯乱(3ターン)」&コンボ数カウンター
  • サンタナ[赤]・・・「リブス・ブレード」「変形する肉体」「憎き肉片」「不動の精神」
  • ズィー・ズィー[赤]・・・「車輪の暴走」
    増援:

  • 老ストレイツォ[白]・・・接触で敵全体のATK1.5倍+被ダメージ2/3
  • 老ジョセフ[白]・・・「絡め捕るいばら」
  • シュトロハイム[青]・・・自爆(11000ダメージ)
  • テニール船長[青]・・・「海中戦」
  • ランダム敵1体・・・下記の中からどれかが登場

ラウンド4

    初期配備:

  • ブラフォード[黒]・・・「エリアスキル:錯乱(4ターン)」「拘束する髪」
  • ワンチェン[黒]・・・「エリアスキル:錯乱(5ターン)」「東洋の毒薬」「毒霧散布」「毒薬ビン設置」
  • スピードワゴン[緑]・・・「エリアスキル:錯乱(6ターン)」&ダメージを肩代わり&再起不能で敵全体のHP3%回復
  • ジョセフ[緑]・・・「エリアスキル:錯乱(7ターン)」「行動の先読み」&ゲージ没収
  • ワムウ[緑]・・・「エリアスキル:錯乱(3ターン)」「神砂嵐」&ヒット毎に行動カウント2減少
    増援:

  • ボス エシディシ[赤]・・・「怪焔王大車獄の流法」「カウントリミット(4)」
    ジョジョSS 邂逅 熱宿る強靭な肉体 『極上』ラスボス
  • リサリサ[白]・・・「コンボダメージカット」「コンボ数カウンター」
  • ペット・ショップ[青]・・・「地面から氷がッ!」
  • カーン[赤]・・・「闘えば闘うほど加速する攻撃」「カウンター」

※ランダム敵

  • エシディシ[赤]・・・特に無し
  • 強化カエル
  • ゴールドカエル

邂逅 熱宿る強靭な肉体 『極上』 管理人の攻略パーティ

一昔前の邂逅の『極上』はほぼ固定メンバーになってきましたが(苦笑)今回は少しだけ変更!

あばナレフにも見せ場を!チーム
ジョジョSS 邂逅 熱宿る強靭な肉体 『極上』クリアパーティ

いつもは控えに入れて育成枠のあばナレフを、せっかくなんでスタメン起用してみました!(・∀・)

各ユニットの装備アビなどは下記を参照してね!

リーダー:SSR 世界DIO

  • ユニットレベルLV97(アビレベル+5、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.6)
  • アビリティ「ヤケっぱちのどう猛さ+20」「積もる恨み+20」「完全生物」
  • ブレイクスキル「恐怖耐性(大)Lv5」

スタメン:SSR ディーパス

  • ユニットレベルLV89(アビレベル+3、コマンドスキルLV20、アビスロLV7.6.3)
  • アビリティ「やらせていただきましたァン!+3」「スキルゲージ回復+17」「完全生物」
  • ブレイクスキル「苦痛耐性(大)Lv3」

スタメン:SSR あばナレフ

  • ユニットレベルLV91(アビレベル+1、コマンドスキルLV20、アビスロLV5.2.1)
  • アビリティ「初撃ATKブースト+20」「決死の覚悟+2」「魂を賭けてゲームをやる+1」
  • ブレイクスキル「威圧無効」

控え:SR さぐり院

  • ユニットレベルLV84(アビレベル+20、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.1.1)
  • アビリティ「[多色]ATK&移動距離ブースト+2」「スタクル法皇」「ケンカするほど仲が良い」
  • ブレイクスキル「錯乱耐性(中)Lv2」

↑上記パーティでフレンドは無駄DIO様、特に「くやしい」と「かばう」装備してもらえてたらベストッ!でした(´ε` )

進行フローはこんな感じ

  1. ラウンド1:初手。ディーパスでゲージ回復。
  2. ラウンド1:2手目。世界DIOのCSで殲滅!
  3. ラウンド1:3手目。増援。あばナレフでメス投げて掃除(配置的に無理なら出来なくても良い)してから世界DIOのCSで殲滅!
  4. ラウンド2:初手。世界DIOのCSで殲滅!(無駄DIOに「くやしい」あればそっちの方が早くてラク)
  5. ラウンド3:初手。無駄DIOのCSで殲滅!
  6. ラウンド3:2手目。増援は世界DIOのCSで殲滅!(あばナレフがシュトの自爆に巻き込まれないようにする)
  7. 最終ラウンド:初手。あばナレフを出来るだけ画面の真ん中らへんに移動させてからCS!
  8. 最終ラウンド:2手目。世界DIOのCS!配置が良い時はジョセフともう1体ワザと残して3体だけ倒し、ワンモアで2行動で残った2体倒してゲージ没収を回避。配置悪い時はそのまま殲滅!(ゲージ空っぽにされる)
  9. 最終ラウンド:3手目。増援。運が良ければあばナレフのCSがすべての敵にヒットして終了!w そうならなかった場合は、ゲージがあるならそのまま世界DIOのCSで終了!無いときは無駄DIO走らせて(カーンにツッコんで自滅でもOK)ゲージ1本ためてからディーパスしてから世界DIOのCSで終了~

「エリアスキル:錯乱」のせいでスマッシュできないのは、ブッチャケ最終ラウンドの没収ジョセフとの組み合わせ以外では特に問題ないかと(^_^;)

 

邂逅 熱宿る強靭な肉体 『極上』 まとめ!

エリアスキル「知略」と「錯乱」は他のエリアスキルに比べて、実質的な被害が受けにくいこともあって、難易度自体は『極上』の中でもかなり低いほうだと思います(^_^;)
ただ、任意で止まれないことで位置取りが重要な場面では地味に厄介ですね(;´∀`)
あと・・・必然的に周回に時間がかかってしまうのもイヤラシイっちゃイヤラシイかも?

 

SR 新エシディシ[赤]はこんなキャラ!

この邂逅でしか手に入らないエシディシはこんな感じです(^_^;)
ジョジョSS SRエシディシ GET

・・・うん、まぁその・・・なんだ・・・

 

 

 

よりにもよって何故この絵?

 

他にももっとあるやん!なんでこの絵をチョイスしたんやろか。。。(;´Д`)
完全にキワモノやん!w

そんなに「ドモン」の場面の絵を使いたい何かがあったんかいな?┐(´д`)┌

・・・ま、まぁね、イラスト的に微妙でも能力さえ良ければ!!(゚д゚)!
って事でその能力をみていきませう!

  • リーダースキル:金剛堅固な男たち・・・柱の男の移動距離+20%、重さ+15%
  • コマンドスキル:丸呑みダイナマイト(ゲージ消費2)・・・250%の追加移動を行う!更に、追加移動中は接触したダメージアイテムを破壊する!
  • アビリティ:[特殊]柱の男ATKブースト・・・フィールドにいる味方の柱の男の数×40%ATKをアップするッ!

 

 

 

ハイ、産廃決定!!ww

 

いやもう、なにこれ??なんのために作ったユニットなのコレ??

とりあえずそれぞれを見ていきます(;´∀`)

リーダースキルは柱の男のみしか対象にならず、しかもATK自体は上昇しないっていうのでかなり微妙。。。

コマンドスキルはそのイラストからは全くイメージが沸かない、まさかの移動系!謎すぎる!!ww
だ・か・ら~・・・移動系CSはカウンターを何とかできない限りは使えねぇってあれほど。。。┐(´д`)┌

アイテムブレイク能力があるのはまぁ便利かも?ですが、それなら同じ赤属性で邂逅アブドゥル(「かばう」のヤツね)が消費1.5で円形大型の範囲型CSですからね!そっちのほうが断然使いやすいわ!ww

アビリティはこれまた柱の男のみ対象で、しかも上昇値も微妙!こんなのいつ装備するの?ww

コレはよっぽどのことがない限り餌確定だと思われ。。。
管理人はエシディシ好きなんですが、それでもコレは・・・使ってみる気が全く起きないですねw

てか、人によっちゃこのイラストでまずもう無理!って感じなんじゃね?(;´Д`)

 

邂逅 熱宿る強靭な肉体 ドロップ率

※『極』周回数49周を元に算出

SSR エシディシ 0%
SR エシディシ(邂逅) 100%
老ジョセフ 8.2%
イギー 10.2%
サンタナ 2.0%
ワムウ 12.0%
グレーフライ 2.0%
ペット・ショップ 4.1%
ンドゥール 4.1%
タルカス 4.1%
赤サンタナ 4.1%
旧エシディシ 18.4%
承太郎 10.2%
ズィー・ズィー 2.0%
カーン 6.1%
輝晶 4.1%
14.3%
24.5%

一応、虹泥(SSRエシディシ)するってのが目玉だとは思うんですが、それにしても・・・通常のドロップがショボすぎる!!
優良ユニットのンド、イギー、承太郎の泥率も低く、さらには枢晶が落ちない!!!
そもそもの新エシディシ(通称ハラディシ?)も全くと言って良いほど魅力の無いユニットですし、コレは久々に正真正銘のクソ邂逅かも?(;´Д`)

 

※『極上』周回数6周を元に算出

SSR エシディシ 0%
SR エシディシ(邂逅) 100%
スピードワゴン 33.3%
老ジョセフ 0%
イギー 10.2%
サンタナ 2.0%
呪いのデーボ 50.0%
ワムウ 66.7%
グレーフライ 0%
ペット・ショップ 0%
ンドゥール 0%
タルカス 0%
赤サンタナ 0%
旧エシディシ 0%
承太郎 0%
ズィー・ズィー 0%
カーン 0%
強化カエル 33.3%
ゴールドカエル 33.3%
稀書 0%
0%
0%
0%
0%
古典 16.7%
16.7%
33.3%
0%
0%
典籍 0%
0%
16.7%
16.7%
0%
枢晶 50.3%
33.3%
66.7%

『極』もそうでしたが泥率は相変わらず悪いです。。。(-_-;)
SSRエシディシも今更感のあるユニットで、道中にドロップするSRも魅力が薄く、なおかつ限定ユニットのハラディシも重ねるほどの価値はない・・・ってことで、ブッチャケこの邂逅はスルーで良いと思います(;´∀`)

 


君の意見を聞こうッ!

  1. モコモコ より:

    確かに微妙ですね。(^_^;)
    虹泥して、+2を目指したのですが、落ちず…。
    輝晶が比較的泥しますが、枢晶の方が嬉しいですよね。
    アビカンしたら、それまででしょうか。

    明日の究極の予告兼ねているならなら、特攻が柱の男、アイテムばら撒きでしょうか?
    このアビ、管理人様のワムディシの輝く時がきたのでは?w
    テクバで柱の男縛りで、走れれば、ワムディシ最高ですね。
    個人的に柱の男パーティで、遊ぼうか検討中です。
    SSRで、黒エシ、新ワムウ、赤エシ、旧ワムウで何とか組めますので。
    ただ、フレで柱の男使っている人がいない…。w

    ディオ、DIOと違い、カーズの扱いがイマイチですよね。
    死ねないくらい最強なので、そろそろスタメン塗り替える強いカーズ、降臨カーズとか出ないですかね。
    取れるか取れないは別にして(苦笑)、柱の男は思い出深く、好きなので、もっと強くしてもらいたいです。(^o^)/
    とりあえず、新ワムウのボーガンの飛距離を伸ばす修正でもいいです。w

    1. カミカミ大王 より:

      >モコモコさん
      自分も「せめて虹泥を!」と思ってまわしましたが全く落ちず・・・┐(´д`)┌
      通常のドロップも渋いし枢晶もないしで、こんなに周回意欲のわかない邂逅は久しぶりですww

      仰るとおり、究極に出てくる敵(アビ)のお披露目だったんでしょうね!
      原作のエシディシからどう想像したら「カウントリセット」なんてアビがつくのか理解に苦しみますからね。かなりの無理矢理感が・・・(-_-;)

      カーズ様はいつも微妙なユニットですよねw
      自分はカーズかなり好きなキャラなんで、原作の強さをキッチリ反映させて作って欲しいモンですわ(´・ω・`)

  2. モコモコ より:

    確かに邂逅の周回意欲がわかないですよねぇ。(^_^;
    ここまでくると,優秀アビは,アビカンしているでしょうから,邂逅キャラ自体が優秀アビでないと,つらいですよね。
    それと,1年以上プレイしているような人や重課金者には,邂逅の極の難易度は低い状態ですよね。
    時止め勢がない自分ですら,簡単な状態です。
    そこで,究極なのでしょうが,開催ペースを増やさないと飽きられてしまいますよね。(^_^;
    短時間でもいいので,復刻もしてほしいです。
    エキスパートクリアする方々は,究極が邂逅くらいで,物足りないかもしれませんが…。

    今回の邂逅に登場した「カウントリセット」,原作のエシディシからつながらないですよね。(^_^;
    いろいろな敵専用アビで,ユーザを苦しめようと考えているんでしょうが,ジョジョの世界を崩しすぎないでいただきたいものです。m(__)m

    それと,新しいアビの導入は歓迎ですが,究極自体の難易度はある程度保ってほしいですね

    難易度が上がり過ぎて,単にコンテができるエキスパートになってしまうかと…。

    今日の究極,結界院戦法が通じるかどうかにかかっているため,時差挑戦すると思われます。
    プラジョセフのダメカの性能楽しみです。
    性能次第では,ダイヤ砕きまくり,「+1」までリングを集めるかもしれません。
    ダイヤガシャより,目に見えて分かる戦力補強なので。(^_^;
    ディオ,老ジョセフでも停止しなければ,間違いなく砕きますね。w
    ジョナサン,承太郎がスタメンになる一方,ジョセフの扱いが悪いので,期待しています!!p(^o^)q

    1. カミカミ大王 より:

      >モコモコさん
      仰るとおりで、難易度のバランスがかなりチグハグになってきましたね(;´∀`)
      特定ユニットを持っていない人やご新規さんには厳しくて、それ以外の人には簡単・・・みたいな?
      まぁブッチャケ、どんなゲームでもそれはそうなってしまうもんだとは思いますが。。。(^_^;)

      カウントリセットはホント・・・センスないですよね!!(●`ε´●)

      「究極はエキスパートのコンテできる版」みたいになっちゃうとキツイっすよね(-_-;)
      なんだかそうなってしまいそうな気がしてならないですがw

      今日の究極は良い感じで結界院が活躍できそうですよ!ヽ(=´▽`=)ノ

書けばよかろうなのだァァァァッ!!(管理人が承認後に表示されます)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください