ジョジョSSで正直ドンドン報酬が微妙になっていく残念なクエスト・・・
時を静止する者編
が登場ッ!!(#゚∀゚)=3
テクニカルバトルやトリックバトルに押され気味のリミバですが、果たして今回は一体どんな内容なのか?
てかコレ・・・タイトルから容易に想像ついちゃいますね(^_^;)
それではさっそく、攻略情報を公開します!
突破!新・波紋教師の限界バトル 時を静止する者編 攻略!
「その1」は 7/18(土)14:00 ~ 7/23(木)13:59 まで開催ッ!!
「その2」は 7/23(木)14:00 ~ 7/28(火)13:59 まで開催ッ!!
その1 中級 概要
中級 Rank D
- リミット:15手以下
- 報酬:R 強化カエル 5個
中級 Rank C
- リミット:12手以下
- 報酬:次元の青砂 3個
中級 Rank B
- リミット:9手以下
- 報酬:SR 強化カエル 3個
中級 Rank A
- リミット:6手以下
- 報酬:青の結晶 6個
その1 中級 クリアのポイント
「その1」中級で登場する雑魚ども
- アダムス[黒]・・・特になし
- 屍生人[黒]・・・特になし
- ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「メスばら撒き」
- ブラフォード[黒]・・・「黒騎士の鈍撃」「コンボダメージカット」
- ディオ[赤]・・・「脚にまで冷凍法を!」
- 吸血鬼[赤]・・・特になし
初期配備はアダムスですが、先制攻撃してこないので無問題です(・∀・)
その1 中級 ボス
ボスはワンチェン!
アビリティはいつも通りで、サイズが小さいのもいつも通り?(^_^;)
HPが低めなので、倒すのに苦労することはないかと思います(・∀・)
その1 中級 まとめ
壁が紫しか出ないので、1回叩くだけでボスが登場!
しかもボスのワンチェンはHP30万ぐらいしかないのでサクッと倒せちゃいますね!ヽ(´ー`)ノ
続いて「上級」の攻略ゥ!!
その1 上級 概要
上級 Rank C
- リミット:25手以下
- 報酬:スターダストリング 5個
上級 Rank B
- リミット:18手以下
- 報酬:SSR 強化カエル 3個
上級 Rank A
- リミット:12手以下
- 報酬:黒の輝晶
上級 Rank S
- リミット:8手以下
- 報酬:SR ストレイツォ[黒]
その1 上級 クリアのポイント
「その1」上級で登場する雑魚ども
「中級」とは違って、かなり構成が変わっています( ・`ω・´)
- ボインゴ[白]・・・「さ・・・さいごの予知がッ!」
- DIO[黒]・・・「わたしと友だちにならないか?」
- ダービー[緑]・・・敵全体のダメージ60%カット
- チャカ[緑]・・・接触にカウンター
- マライア[緑]・・・スマッシュ無効
- テレンス[青]・・・「魂への侵食」「ショックだったろう?」
- オインゴ[青]・・・「オレンジ爆弾」
- ペット・ショップ[青]・・・特になし
- アレッシー[赤]・・・「忍び寄る影」
初期配備がゲージ没収のテレンスなのでかなりイヤラシイです(-_-)
さらに、敵が全体的に結構HP高いので、移動系CSよりも範囲型CSの方が効率良いかと思います( ・`ω・´)
その1 上級 ボス
ボスはンドゥール!
能力的にはいつもと変わらないですが、同時に出てくる雑魚が触りたくないヤツが多いだけに、スマッシュを封じられると結構ウザイです(;´∀`)
その1 上級 まとめ
「中級」と同じく、紫の壁しか出てこず1回叩くだけでボスが登場します。
そして同時に雑魚がワラワラ出てきますが、その構成によってかなり難易度が変わりますね(;´∀`)
基本的には下手に移動系CSで走り回らずに、ボスが出てきたら高火力な範囲型スキルで周りの雑魚とまとめて殲滅!ってパターンのほうがクリアしやすいと思います(・∀・)
それでは続いて「超絶級」の攻略ゥゥ!
その1 超絶級 概要
超上級 Rank B
- リミット:25手以下
- 報酬:赤の枢晶 2個
超上級 Rank A
- リミット:18手以下
- 報酬:白の枢晶 3個
超上級 Rank S
- リミット:12手以下
- 報酬:SSR 強化カエル 5個
超上級 Rank SS
- リミット:8手以下
- 報酬:SR 覚醒カエル
その1 超絶級 クリアのポイント
「その1」超絶級で登場する雑魚ども
- 花京院[黒]・・・全域スマッシュカウンター
- ポルナレフ[黒]・・・「空を裂く剣さばき」
- マライア[緑]・・・「絡みつく鎖」&スマッシュ無効
- ヌケサク[青]・・・特になし
- ンドゥール[青]・・・スマッシュにカウンター
- ペット・ショップ[青]・・・特になし
- エンヤ婆[青]・・・「逃すかァアアア」「霧を破壊できるかッ!!」
- DIO[赤]・・・「何が起こったのかわかるはずがない・・・」
初期配備のヌケサクは特に何の問題もないですが、全域スマッシュカウンターしてくる花京院と、やたら重たいマライアが出てくると結構厄介かも?(;´∀`)
その1 超絶級 ボス
ボスはヴァニラ・アイス。
DIOを先に倒すとHP回復&火力アップしてしまうので、2匹同時に倒すかボスのヴァニラだけをシッカリ狙うようにしましょう!
ちなみに・・・ボスのヴァニラ、HPは500万ぐらいあるっぽいデス(;´∀`)
その1 超絶級 まとめ
これまでと同じく紫の壁しかないので、1回叩くだけで即ボス登場!
そして必ず同時にDIOが出てくるので、ボスを倒す時にはDIOの位置などにも注意しましょう!
「その1」で貰える目玉報酬!
SRのスト様は・・・管理人はスト様集めてるんで良いんですが、そうでもない人にとっちゃ今更感の強いユニットで、ブッチャケ使わないかと思います(;´∀`)
覚醒カエルは無色なのは良いんですが、言うても・・・SRですからねぇ。。。ヾ(´▽`;)
なんだかドンドン報酬がショボくなっていきますね、リミバは・・・(-_-)
続いて「その2」の攻略ゥゥ!
その2 中級 概要
中級 Rank D
- リミット:15手以下
- 報酬:R 強化カエル 5個
中級 Rank C
- リミット:12手以下
- 報酬:次元の赤砂 3個
中級 Rank B
- リミット:9手以下
- 報酬:SR 強化カエル 3個
中級 Rank A
- リミット:6手以下
- 報酬:赤の結晶 6個
その2 中級 クリアのポイント
「その2」中級で登場する雑魚ども
- ブラフォード[黒]・・・「黒騎士の鈍撃」「コンボダメージカット」「幸運を勇気をッ!」
- ワンチェン[黒]・・・「東洋の毒薬」
- タルカス[赤]・・・移動力2/3
初期配備はブラフォード。行動カウントが2からなので特に問題無いですね(・∀・)
その2 中級 ボス
ボスは蹴ディオ様!
CS発動待機状態で出てくるので、シッカリ弱点をついて遅延させときましょう!
とは言え・・・いつもの「気化冷凍法」ではないのでブッチャケかなり弱いですw
その2 中級 まとめ
ボス出現まで壁を2回叩けば良いだけなので、ブッチャケ初期配備のブラフォードは無視してしまっても大丈夫ですね(・∀・)
ボスのディオも触っても大丈夫なので移動系CSでガンガン走り回るだけで簡単にクリアできるかと思います(´ε` )
続いて「上級」の攻略ゥ!!
その2 上級 概要
上級 Rank C
- リミット:20手以下
- 報酬:スターダストリング 5個
上級 Rank B
- リミット:15手以下
- 報酬:SSR 強化カエル 3個
上級 Rank A
- リミット:12手以下
- 報酬:白の輝晶
上級 Rank S
- リミット:7手以下
- 報酬:SR ダービー[緑]
その2 上級 クリアのポイント
「その2」上級で登場する雑魚ども
- イギー[白]・・・「かばう」
- 呪いのデーボ[黒]・・・HPが減るほど攻撃力アップ
- グレーフライ[緑]・・・スマッシュ無効
- ホル・ホース[緑]・・・J・ガイルの攻撃に合わせて追撃
- エンヤ婆[青]・・・「逃すかァアアア」
- 偽キャプテン・テニール[青]・・・特になし
- マニッシュ・ボーイ[青]・・・特になし
- J・ガイル[赤]・・・「バァカめー」
- ズィー・ズィー[赤]・・・敵全体の移動力アップ+コンボ回数2倍
初期配備がサイズの小さいエンヤ婆です。
アビリティが行動終了時に近くのユニットにダメージを与えるタイプなので、ウザイっちゃウザイかも(;´∀`)
あと、グレーフライのサイズがやたら小っちゃくて弱点がないです!・・・ま、それでも全然ザコですがw
その2 上級 ボス
ボスは友だちがほしいボッチDIO!w
「中級」と同じくCS発動待機状態で出てきますが、行動カウント2なので全然怖くないかと(^_^;)
その2 上級 まとめ
接触カウンターが居ないので、ココでも”走り屋”大活躍!ヽ(´ー`)ノ
移動系CSで走り回るだけで問題なくクリアできますね!(・∀・)
それでは続いて「超絶級」の攻略ゥゥ!
その2 超絶級 概要
超上級 Rank B
- リミット:25手以下
- 報酬:黒の枢晶 2個
超上級 Rank A
- リミット:18手以下
- 報酬:緑の枢晶 3個
超上級 Rank S
- リミット:12手以下
- 報酬:SSR 強化カエル 5個
超上級 Rank SS
- リミット:8手以下
- 報酬:SR 覚醒カエル[赤]
その2 超絶級 クリアのポイント
「その2」超絶級で登場する雑魚ども
- ボインゴ[白]・・・「さ・・・さいごの予知がッ!」
- イギー[白]・・・「砂の守り」「まとわりつく砂」「かばう」
- 老ジョセフ[白]・・・「絡め捕るいばら」
- ヴァニラ・アイス[黒]・・・「必ずきさまを仕留めるッ!」&スマッシュカウンター&移動力2/3
- 花京院[黒]・・・「すでに触脚が伸びているッ」「エメラルドスプラッシュ」&全域スマッシュカウンター
- マライア[緑]・・・「絡みつく鎖」&スマッシュ無効
- ヌケサク[青]・・・スマッシュ無効
- ンドゥール[青]・・・スマッシュにカウンター
- ペット・ショップ[青]・・・特になし
- ポルナレフ[青]・・・「空を裂く剣さばき」
- テレンス[青]・・・「魂への侵食」「ショックだったろう?Lv2」
- オインゴ[青]・・・「オレンジ爆弾」「とっとと消えな・・・」
- ホル・ホース[青]・・・低確率で接触カウンター
- 承太郎[赤]・・・「オラオララッシュ」「怒りの炎」
- アヴドゥル[赤]・・・「C・F・H・S」「炎の牢獄」
初期配備のテレンスの時点でかなりウザイですが、イギーもかなり厄介です!サイズが小さくアビリティにはメンドクサイ3つを完備!w
さらに、接触で行動停止の老ジョセフや移動力低下のヴァニラなど、イヤガラセ満載です!(-_-)
その2 超絶級 ボス
ボスは決戦DIO様!
アビリティを見れば分かる通り、接触攻撃はNGなので、敵のアビリティを無視して攻撃できる決戦ヴァニラなどや投擲系CS持ち(犬太郎やヤムウなど)が居ないと倒すのに手間取るかも(;´∀`)
その2 超絶級 まとめ
「中級」「上級」の気の抜けたヌルさとは裏腹に、かなり難易度が高くなってます!( ・`ω・´)
敵のアビリティを無効化できる能力のあるユニット(決戦ヴァニラや世界DIO、時太郎など)や動かれても問題ない結界院などを連れて行っておかないとキツイかと思います。
あとは、比較的害の少ない敵のペット・ショップにワザと動いてもらって壁を叩くと良いかも?
また、敵のテレンスは没収されるのを織り込み済みで移動系CSで倒してしまえば、十分そのままゲージが溜まるので無理に何とかしようとしなくても大丈夫ですね。
・・・老ジョセフが居ると止められちゃうんでそのゴリ押し戦法は使えないですが(^_^;)
「その2」で貰える目玉報酬!
SRダービーはアビリティ「イカサマ」がかなり便利なので、アビカンしてないプレイヤーには有り難いんじゃないでしょうか?(・∀・)
SR赤覚醒カエルの方は・・・まぁブッチャケ絶対に欲しいってほどではないですかね?(;´∀`)
てか、超絶級のあの面倒くささを考えれば割に合ってないと思われ。。。(-_-)
時を静止する者編を攻略した管理人のパーティ
今回もリミバは下記のメンツで安定デシタ(・∀・)
コレでフレンドには「仙道」さんですね!
それでは各ユニットのコンセプトなどを解説!(・∀・)
リーダー:SSR 犬太郎
- ユニットレベルLV90(アビレべ+6、CS20、アビスロLV10.6.1)
- 装備アビリティ「強制波紋呼吸」「波紋法の教え」「やらせていただきましたァン!」
最近の犬太郎はどんなクエストもほぼこの装備で固定になっちゃいました(^_^;)
初手でパーティの他のメンツにお触りしながら移動してドーピング&ゲージ回復がかなり使えますね!
火力アップのアビつけなくても、通常の邂逅『極』程度ならこれでも十分強いですしね!ヽ(´ー`)
スタメン:SSR 決戦ヴァニラ
- ユニットレベルLV88(アビレべ+4、CS20、アビスロLV10.7.1)
- 装備アビリティ「侵略と勝利」「暗黒空間」「闇への逃走」
メインアタッカーのヴァニラさんです(・∀・)
リミバなので少しでも移動力を上げるために、装備には「闇への逃走」つけてます(・∀・)
スタメン:SR 緑ペット・ショップ
- ユニットレベルLV87(アビレべ+20、CS20、アビスロLV2.2.1)
- 装備アビリティ「強くなっていく磁力」「とり込む経験」「緑属性スピードブースト」
今回は壁叩き要員のミ鳥ちゃんデス(・∀・)
カウンター持ちがチラホラ出てくるんで、一応「とり込む経験」つけてますが、ココの枠はいつも通り「触脚の移動」でもそこまで問題なさそうですね(^_^;)
控え:SR 蹴ディオ
- ユニットレベルLV87(アビレべ+20、CS20、アビスロLV2.1.1)
- 装備アビリティ「ATKブースト&壁コンボ」「[援軍]スピードブースト」「バァカめー おれがJ・ガイルだ」
控えには「援軍スピブ」要員である蹴ディオさんです(・∀・)
ま、そうは言っても・・・毎回スタメンの3人だけでサクサク終われるんで、今回もほぼ出番なかったです(;´∀`)
インフォメーションッ!
※その他のリミットバトルはコチラァ!
限界バトル 一覧!!
管理人と「友だちにならないか?」
もしよければコチラ
<招待ID>
040458534
申請もよろしく~!ヽ(=´▽`=)ノ
※フレンド申請は基本的にウェルカムですが、ツイッターで絡んで頂いてる方優先です。
また、あまりにもランクが違いすぎていると解除優先度が高くなりますのであしからず。。。