ジョジョ SSを攻略攻略ゥ!!

ジョジョSS 『突破!新・波紋教師の限界バトル 強欲の収穫者編』 攻略情報を公開ィィーーッ!!

前回から約1ヶ月ぶりの新リミバ!

突破!新・波紋教師の限界バトル
ジョジョSS 新・リミバ『強欲の収穫者編』TOP

今回は

強欲の収穫者編

ということで、タイトルから想像できるのはもうアイツしか居ないですね!ww

それでは攻略していきます!( ゚∀゚)ノ

強欲の収穫者編 攻略!

    開催期間

  • 2017/04/14(金)14:00 ~ 2017/04/21(金)23:59

中級 概要

必要スタミナ:5

中級の報酬

中級 Rank D

  • リミット:14手以下
  • 報酬:白枢晶×30

中級 Rank C

  • リミット:11手以下
  • 報酬:10万ゴールド

中級 Rank B

  • リミット:9手以下
  • 報酬:緑枢晶×30

中級 Rank A

  • リミット:6手以下
  • 報酬:10万ゴールド

中級で登場する敵

  • ボス 重ちー[白]・・・特になし
  • ハーヴェスト[白]・・・特に無し

初期配備はハーヴェストです。
てか、敵は重ちーとハーヴェストのみなので原作再現度が高い感じですねww

上級 概要

必要スタミナ:5

上級の報酬

上級 Rank C

  • リミット:14手以下
  • 報酬:10万ゴールド

上級 Rank B

  • リミット:11手以下
  • 報酬:緑枢晶×30

上級 Rank A

  • リミット:9手以下
  • 報酬:10万ゴールド

上級 Rank S

  • リミット:6手以下
  • 報酬:白枢晶×30

上級で登場する敵

  • ボス 重ちー[白]・・・「アイテム数DEFブーストLv10」
  • ハーヴェスト[白]・・・「アイテム設置」
  • 仗助[白]・・・「どららああーーッ」
  • 億泰[青]・・・「逃げてんじゃねーぞッ!」

初期配備は同じくハーヴェストですが、アイテム設置のアビを持っています。
ボスの重ちーが「アイテムDEF」持ちなので、なんらかのアイテム除去手段が必要です。
・・・ま、この程度なら火力が高ければアイテムあってもダメージ通りますけどね(^_^;)

超絶級 概要

必要スタミナ:10

超絶級の報酬

超絶級 Rank B

  • リミット:20手以下
  • 報酬:緑枢晶×30

超絶級 Rank A

  • リミット:10手以下
  • 報酬:30万ゴールド

超絶級 Rank S

  • リミット:7手以下
  • 報酬:白枢晶×30

超絶級 Rank SS

  • リミット:4手以下
  • 報酬:SSRグレートゴールドカエル×5

超絶級で登場する敵

  • ボス 重ちー[白]・・・「アイテム数DEFブーストLv20」「収穫」「カウントブーストLv3(4)」
  • ハーヴェスト[白]・・・「アイテム設置」
  • 仗助&億泰[赤]・・・「治ったぜ…」「ATK2/3」「カウントブーストLv2(3)」

初期配備は同じくハーヴェストです。
赤仗億はやたらタフなので倒すことを考えないほうが良いです(^_^;)

極 概要

必要スタミナ:15

極の報酬

極 Rank SS

  • リミット:4手以下
  • 報酬:SR 覚醒カエル[無色]×3

極で登場する敵

  • ボス 重ちー[白]・・・特になし
  • ハーヴェスト[白]・・・「身代わり」

初期配備は同じくハーヴェストですが、アビが新しく「一定範囲内の仲間の致死ダメージをかばう」ものになってます。

強欲の収穫者編 まとめ

「中級」~「上級」は特に問題なくクリアできるかと思いますが、「超絶級」からちゃんとした対策をしておかないと少し難しくなりますね。

そして「極」がかなり難しいです。
なんといっても、ボス出現までの増援数が60以上あるので、普通の手段ではとてもじゃないですが手が間に合いません(;´∀`)
なので、「行動回数が増える」系のアビやCSを上手く使って、出来るだけ1手の間に敵を殲滅しつつ壁を叩いていきましょう!

具体的には下記参照ゥゥ!!

    無いと厳しいと思われるアビ

  • 「いい時計だな」+6以上
    あれば助かると思われるアビ・CS

  • 「すでに手は打った!!」
  • 「1more&ブースト」+6以上
  • 「触脚の移動」
  • 漫画露伴のCS
  • 康一&億泰のCS

管理人の攻略パーティ

今回は手数がかなり厳し目だったので本気モードでいきました!

とにかく手数が多いぜチーム!

ジョジョSS 新・リミバ『強欲の収穫者編』攻略パーティ

図らずとも吉良川尻ばっかりになってます(^_^;)
装備アビなどは下記を参照ッ!

リーダー:SSR 助太郎
  • ユニットレベルLV95(アビレベル+1、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
  • アビリティ「1more&ブースト+7」「生命磁気への波紋疾走+4」「見してやるッ+7」
  • ブレイクスキル「威圧無効」「狂気耐性(大)Lv5」
  • リンクスキル:「義理と人情のおせっかい+1」

助太郎をリーダーにする理由はひとつ!「全員を状態異常無効化」させれるからですね!
いやはや・・・実装当時から言うてましたが、このリーダースキルはメチャクチャ強い(使える)と思います( ・`ω・´)

装備アビは全員の移動をアップさせるために「生命磁気」と、自身のステアップのための「見してやる」と、今回のポイントである「ワンモア」です。
・・・が、実際にはほとんど動かすことがなかった&弱点のない敵が多いことで「ワンモア」はあまり意味なかったです(;´∀`)
てか、『極』では状態異常無効化しなくても良さげなので、それなら四太郎をそのまま母艦運用したほうがいいかも(^_^;)

あと、リンクスキルはとりあえず付けたって感じです(苦笑)

スタメン:SSR 黒吉良
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+3、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「三百年の怨念+8」「すでに手は打った!!+1」「ソニックブースト+20」「ヤケっぱちのどう猛さ+20」
  • ブレイクスキル「威圧無効」「苦痛耐性(大)Lv5」

今回の壁叩き役ですね!
「ソニブ」でガンガン走り回って敵をわかしながら殲滅し、「すで手」で3回行動させて1~2手でボス登場まで持っていけます(・∀・)

今回は「怨念」ほぼ意味なかったんで、それよりも「あらゆる生物の能力」とか「とどめの一撃」「闇への逃走」などで移動力アップを重視したほうが良かったかも?(^_^;)

スタメン:SSR 赤尻
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+7、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「いい時計だな+6」「ムーヴブースト+4」「ラッシュ+7」「ファイアボム+8」
  • ブレイクスキル「苦痛無効」「錯乱耐性(大)Lv5」

今回のメインアタッカーですね!
やはり「時計ラッシュ」赤尻さんはクッソ強いです!w
さらに「ボム」装備でアイテム掃除もできてしまうのでスキ無し!(#゚∀゚)=3

控え:SSR 青尻
  • ユニットレベルLV91(アビレベル+7、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
  • アビリティ「わたしを見習いたまえ…+1」「シルバーフェイク+9」「ATK&移動距離ブースト+4」
  • ブレイクスキル「狂気耐性(大)Lv5」

控えにはいつものように「見習い」要員の青尻さんですが、今回は全く出番がなかったので、それよりもSSR康一&露伴や邂逅吉良親父のようにスタンバイにいればパーティを強化するようなユニットのほうが良さそうです(^_^;)

↑上記パーティでフレンドは「ソニブ」装備の黒吉良さんでしたが、「時計ラッシュ」の赤尻さんのほうが良いでしょうね!

上記パーティの攻略フロー
  1. カウント残り4:
    初手。黒吉良で走り回り壁叩きまくる
    2手目。黒吉良のワンモアでもう一度同じことする
    3手目。黒吉良「すで手」でさらにワンモア!また同じことする
  2. カウント残り3:
    4手目。フレンド黒吉良で走りまくり壁叩きまくる
    5手目。フレンド黒吉良のワンモアでまた同じことする
  3. カウント残り2:
    6~9手目。赤吉良で走り回り壁叩きまくり敵倒しまくり
  4. カウント残り1:
    10手目。ボス出現!助太郎のCSで撃破!(1回じゃ倒せないのでワンモアでもう一度CS!)

結構ギリギリだったので、やはりフレンドには「時計ラッシュ」赤尻のほうが良いと思います。
まぁもちろん、赤尻じゃなく時計太郎が母艦でも良いでしょうけど、「時計」アビレベルが重要ですね(^_^;)

 

なんにしても今回のリミバはかなり”振り切った”感じでゲーム性あって面白いですね!
・・・ま、求められるモノが多いぶん、全体的には評判悪そうですがww

 


君の意見を聞こうッ!

  1. モコモコ より:

    最近行われたばかりのリミバが開催されることに驚きましたが,クリアできる人はでき,できない人はできないという割り切ったものでしたね!w(;゚ロ゚)w
    報酬も低目と軽い気持ちで参加できるクエなので,自分も結構良かったと思います。(^o^)/

    肝心の「極」ですが,お由花子のLSでモリモリ移動距離を増強させて,テレンスアビの爆走もあって,余裕と思いきや,壁接触の上限(7体?)があることに気づきました。(^_^;
    たまたまLSを見ながら,時計付きの承太郎さんをフレで選んだことが幸いして,初見で一発クリアできました。w
    そして,3匹のカエルを元旦にぶち込むも,見事にアビレベスルー…。_| ̄|○
    継承値関係なく,アビレベ以外使い道のないユニの多覚醒ほど悲しくなることはないです。

    2(1ユニあたりの行動回数)×7(壁接触の敵ユニ上限)×4(カウント)=56なので,手数を増えるアビがなければ,絶対クリアできないですよね?((((;゚Д゚))))
    パッと思いつく手数が増えるアビ「すで手」「時計」ですが,通常ガシャで手に入らないので,未所持の人はフレンドさん頼みと,ハードル高いですね!w(;゚ロ゚)w

    こういう軽いノリなクエは,邂逅ばかりの毎日だけでなく,日々のアクセントとしてはいいですね!(^o^)/

    1. カミカミ大王 より:

      >モコモコさん
      リミバはこんな感じのほうがゲーム性あって良いですよね!

      自分も正月仗助いまんとこ10スルー中ですよ。。。
      ホント、アビレベアップを確率にした企画者にはやり場のない怒りを覚えますよね・・・(#^ω^)

      手数を増やすのであれば、漫画露伴のCSや多覚醒四太郎でのCSでも行けん事はないかもですが、まぁ単純に「時計」使うのが一番手っ取り早いでしょうね(^_^;)

      自分の中では今回のリミバは評価高いですが、「クリアできない人は出来ない」って分かりやすすぎるので全体的には評価低いかもですね(苦笑)

      1. モコモコ より:

        周回する必要はないですが,難易度高くても,限定ユニ配付などのプレッシャーもなく,軽い気持ちでできるクエは,貴重ですよねぇ。
        おそらく,復刻はしないでしょうが,これならしなくても大して文句ないですしね。

        管理人様もアビスルーの闇に足を踏み入れていたんですね!w(;゚ロ゚)w
        毎週覚醒できるチャンスはあるにせよ,アビスルーの救済措置考えて欲しいですね。(-_-;

        試してないですが,カエルは手に入らなくてもクリアさえできれば,ダイヤもらえますよね?
        それなりの戦力を所持している前提で考えるのはある意味当然で,報酬が3週間分のカエルなので,個人的には,この設定については,運営は良い仕事したと思います。w
        数万人のユーザーがいるので,全ユーザーを満足させるのは無理ですしね。
        不評だということは,報酬がうまく,そこまで難しくないクエを望んでいるのかもしれませんが,周回ばかりさせられているため,ちょっとでも何かあるとかったるい気持ちが強いという感じなのでしょうか…。((((;゚Д゚))))

        1. カミカミ大王 より:

          >モコモコさん
          自分の現状戦力の把握にもなっていいですよね(・∀・)

          アビスルーは「そこに費やした全てを無駄無駄無駄ァにされる」というのがあまりにエグイと思うんですよね。。。
          ホントこれ、ソシャゲでは当たり前の仕様なのかもしれませんが、考えついた人は普通の神経じゃないと思います。

          クリア報酬はクリアだけでも良かったような・・・どうでしたっけ?(苦笑)
          設定的には難易度と報酬はちょうど良い感じですよね。

          手持ちによって難易度の差がありすぎると賛否両論激しくなってしまうのは、自分も色々難民時代のこと考えるとそうだったんで「まぁ仕方ないかな?」とも思いますけどね(^_^;)

書けばよかろうなのだァァァァッ!!(管理人が承認後に表示されます)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください