ジョジョSSではかなりマイナーなクエストになってしまった感があるリミバの新クエが登場!
突破!新・波紋教師の限界バトル
今回は
猛き小兵編
ということで、そのタイトルからいわゆる雑魚キャラがメインになってると想像できますが果たして?
それでは攻略していきます!( ゚∀゚)ノ
猛き小兵編 攻略!
- 開催期間
- 2017/03/16(木)14:00 ~ 2017/03/22(水)23:59
中級 概要
必要スタミナ:5
中級の報酬
中級 Rank D
- リミット:25手以下
- 報酬:SR強化カエル[赤] 3枚
中級 Rank C
- リミット:15手以下
- 報酬:SR康一[赤]
中級 Rank B
- リミット:12手以下
- 報酬:SSR強化カエル 3枚
中級 Rank A
- リミット:8手以下
- 報酬:SR覚醒カエル[赤]
中級で登場する敵
- ボス ちび承太郎[赤]・・・「怒りの炎」
- 静[白]・・・特に無し
- ワンチェン[黒]・・・「毒薬ビン設置」
- アヌガキ[黒]・・・「カウンター」
- ヌケサク[黒]・・・「敵全体のATK1.5倍」
- 玉美[黒]・・・「接触時に2ターン移動距離1/2」
- 間田[黒]・・・「ターゲットカウンター」
- グレーフライ[緑]・・・「塔針」「スマッシュ無効」
- ミドラー[赤]・・・特に無し
- 康一[赤]・・・「『音』を貼り付ける」
初期配備はアヌガキです。「カウンター」持ちなので、カウンターを無効化するか弱点をこっち側に向けるアビを用意しておきましょう!
上級 概要
必要スタミナ:5
上級の報酬
上級 Rank C
- リミット:25手以下
- 報酬:SSR強化カエル 5枚
上級 Rank B
- リミット:15手以下
- 報酬:SSRゴールドカエル 5枚
上級 Rank A
- リミット:12手以下
- 報酬:赤の枢晶 5個
上級 Rank S
- リミット:8手以下
- 報酬:SRアニメ川尻[赤]
上級で登場する敵
- ボス ちび承太郎[赤]・・・「怒りの炎」
- 静[白]・・・「透明な体」
- ワンチェン[黒]・・・「毒薬ビン設置」
- アヌガキ[黒]・・・「カウンター」
- ヌケサク[黒]・・・「敵全体のATK1.5倍」
- 玉美[黒]・・・「接触時に2ターン移動距離1/2」
- 間田[黒]・・・「ターゲットカウンター」
- グレーフライ[緑]・・・「塔針」「スマッシュ無効」
- ミドラー[赤]・・・特に無し
- 康一[赤]・・・「『音』を貼り付ける」「死亡時ゲージ没収」
初期配備は同じくアヌガキです。
超絶級 概要
必要スタミナ:10
超絶級の報酬
超絶級 Rank B
- リミット:15手以下
- 報酬:赤の枢晶 10個
超絶級 Rank A
- リミット:10手以下
- 報酬:緑の枢晶 10個
超絶級 Rank S
- リミット:8手以下
- 報酬:SSRグレート強化カエル 3枚
超絶級 Rank SS
- リミット:5手以下
- 報酬:SSRグレートゴールドカエル 3枚
超絶級で登場する敵
- ボス ちび承太郎[赤]・・・「コンボ数カウンター」「怒りの炎」
- 静[白]・・・「透明な体」
- ワンチェン[黒]・・・「毒薬ビン設置」
- アヌガキ[黒]・・・「カウンター」
- ヌケサク[黒]・・・「敵全体のATK1.5倍」
- 玉美[黒]・・・「接触時に2ターン移動距離1/2」
- 間田[黒]・・・「ターゲットカウンター」
- グレーフライ[緑]・・・「塔針」「スマッシュ無効」
- ミドラー[赤]・・・特に無し
- 康一[赤]・・・「『音』を貼り付ける」「死亡時ゲージ没収」
初期配備は同じくアヌガキです。
極 概要
必要スタミナ:15
極の報酬
極 Rank SS
- リミット:3手以下
- 報酬:SR 覚醒カエル[無色] 3枚
極で登場する敵
- ボス ちび承太郎[赤]・・・「コンボ数カウンター」「怒りの炎」「7歳ぐらいの子供」「回避」
- イギー[白]・・・「移動力1/2」「仲間をまもる」
- ちびポルナレフ[白]・・・「コンボATKブースト」「連続刺突」
- 静[白]・・・「透明な体」
- ハーヴェスト[白]・・・特に無し
- ワンチェン[黒]・・・「毒薬ビン設置」
- アヌガキ[黒]・・・「エリアスキル:狂気(80%)」「カウンター」「カウントブーストLv2(3)」
- ヌケサク[黒]・・・「敵全体のATK1.5倍」
- 玉美[黒]・・・「接触時に2ターン移動距離1/2」
- 間田[黒]・・・「ターゲットカウンター」
- グレーフライ[緑]・・・「塔針」「スマッシュ無効」
- ラバーズ[青]・・・「ダミー人形」「カウンター」
- マニッシュ・ボーイ[青]・・・「スキルゲージ1/10」「目玉の恐怖」「アイテム数DEFブーストLv10」
- ミドラー[赤]・・・特に無し
- 康一[赤]・・・「『音』を貼り付ける」「死亡時ゲージ没収」
- カエル[無]・・・「スマッシュ無効」
初期配備は同じくアヌガキですが、「狂気」持ちなので耐性持ってないと厄介です(-_-;)
猛き小兵編 まとめ
「中級」~「超絶級」は従来のリミバ通りに、控えにシアハ置いてカウンター無効化しつつ移動力の高いユニットで壁を叩きまくって敵を出して、随時その敵を撃破しながらボスを出して殲滅!という流れで特に問題なくクリアできるかと思います。
ですが「極」では初期配備のアヌガキが「狂気」持ちなのと、クリアまで3手しかない、移動力を低下させるアビやアイテムがある、そしてボスが「コンボダメカット」持ちなので対策しておかないと地味に難しいです(;´∀`)
一番ラクなのは重ちーCSで壁を張って押し込む戦法だと思いますが、それ以外にあればラクになると思うのは・・・
- 時止めCS
- 「狂気」耐性
- 「完全生物」などの状態異常無効化アビ
- 結界院の「触脚」四太郎の「ワンモア」時計太郎の「時計」漫画露伴のCSなどの、1手余分に動ける能力
特に、1手余分に行動できる能力は、クリアまでのターン数が限定されてるリミバでは攻略がかなり楽になるので上手く活用しましょう!ヽ(=´▽`=)ノ