ジョジョSS超高難易度クエスト!
改・究極!テクバ 強者を追い求める修羅
究極テクバ、リニューアルVer.がいよいよワムウ編まで来ました!
通常の究極テクバワムウとは一体どの程度変わっているのか気になるトコロですね!
それでは攻略していきます!( ・`ω・´)
改・究極!テクバ 強者を追い求める修羅 攻略ッ!
- 初開催時のスケジュール:
- 2018/05/07(月) 20:00 ~ 22:59 ※黒属性のみ
- 2018/05/08(火) 20:00 ~ 22:59 ※赤属性のみ
- 2018/05/09(水) 21:00 ~ 23:59 ※青属性のみ
- 2018/05/10(木) 20:00 ~ 22:59 ※緑属性のみ
- 2018/05/11(金) 20:00 ~ 22:59 ※白属性のみ
リニューアル前の『究極!テクニカルバトル 強者を追い求める修羅』の攻略はコチラからどーぞ↓
『究極!テクニカルバトル 強者を追い求める修羅』攻略ページ
目次ッ!
改・究極!テクバ 強者を追い求める修羅[黒] 攻略
- 必要ゲージ:50
- ラウンド数:5
- 条件:赤・青・緑・白属性100%カット
- ドロコン対象:イギー
ラウンド1
- 初期配備:
- 呪いのデーボ[黒]・・・「エリアスキル:狂気(90%)」「痛ええ~~よぉ~~~ッ!」「コンボ数カウンター」
- ヴァニラ・アイス[黒]・・・「空間移動」「カウントブーストLv3(4)」「亜空の瘴気」「7HIT以降のダメージ1」
- 形兆[黒]・・・「死亡時コンボカウンターLv10」「4HIT以下でゲージ0」「全隊戦闘態勢ッ!」「スマッシュダメージ100倍」
- 宮本輝之輔[黒]・・・「エリアスキル:恐怖(80%)」「紙化」「接触回避(50%)」「フリーウォール」
- 増援:
- 怪人ドゥービー[黒]・・・「カウンター」
- 上院議員[黒]・・・「人があふれてますよォ」「移動距離2/3」
ラウンド2
- 初期配備:
- カーズ[白]・・・「蘇生不可」「回避」「フリーウォール」「スマッシュ耐性(1/100)」
- ブラフォード[黒]・・・「死髪舞剣」「77人組手」「コンボダメージカット」「コンボ数カウンター」
- タルカス[赤]・・・「移動力1/3」「5ヒット以下で全体ダメ」「77人組手」「アイテム数DEFブーストLv30」
- エシディシ[赤]・・・「エリアスキル:苦痛(3万)」「怪焔王大車獄の流法」「行動の先読みLv2」
- 増援:
- ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「アイテム数DEFブーストLv30」「毎ターンメスばら撒き」「アイテム投擲」「毎手番メスばら撒き」
- ストレイツォ[黒]・・・「エリアスキル:狂気(90%)」「アイテムDEFダウン」「空裂眼刺驚」「再生する肉体」
- ワムウ[黒]・・・「神砂嵐」「風のモード」「フリーウォール」「戦闘の天才」
- ケニーG[赤]・・・「エリアスキル:苦痛(10万)」「迷宮化」「スマッシュダメージ100倍」「カウントリミット(5)」
ラウンド3
- 初期配備:
- イギー[白]・・・「仲間をまもる」「砂の守り」「移動力1/3」「不動の精神」
- ンドゥール[黒]・・・「エリアスキル:狂気(80%)」「切り裂く水爪」「反射音探知」「狙撃Lv2」
- エンヤ婆[青]・・・「先制」「逃がすかァアアア」「肉の芽の暴走Lv2」「執念のスタンドパワーLv5」
- ベック[赤]・・・「エリアスキル:苦痛(3万)」「剛針線」「自身のATK1.5倍」「スキルゲージDEFブースト」
- アヴドゥル[赤]・・・「炎の牢獄」「ファイアボムLv2」「最期の灯火」「カウントブーストLv1(2)」
- 増援:
- チャリ康一[青]・・・「死亡時ゲージ没収」「ターン開始先制」「コンボATKブースト」
ラウンド4
- 初期配備:
- マニッシュ・ボーイ[青]・・・「エリアスキル全画面:錯乱(7ターン)」「スキルゲージ1/10」
- 増援1:
- サンタナ[黒]・・・「カウントブーストLv2(3)」「消化する肉体」「フリーウォール」「アイテム数DEFブーストLv30」
- マニッシュ・ボーイ[青]・・・「毎手番目玉ばら撒き」「CS封印」「アイテム数DEFブーストLv30」「フリーウォール」
- 大柳賢[青]・・・「エリアスキル:知略(7ターン)」「毎ターン終了時、ATK&移動力を2ターンの間30%ダウンしスキルゲージ2減少」「アイテム数DEFブーストLv30」「フリーウォール」
- 増援2:
- 老ストレイツォ[白]・・・「接触で敵全体のATK1.5倍+被ダメージ2/3」「カウントリミット(4)」「アイテムDEFダウン」
- シーザー[白]・・・「コンボシャボン」「壁接触シャボンカッター」「死亡時ゲージ没収」「アイテムDEFダウン」
- 増援3:
- ジョセフ[白]・・・「ゲージMAX先制」「防御スキル無視」「コンボATKブースト」「アイテム数DEFブーストLv30」
- 形兆[緑]・・・「全隊戦闘態勢ッ!」「手榴弾設置」「死亡時コンボ数カウンターLv10」「アイテム数DEFブーストLv30」
- シュトロハイム[青]・・・「エリアスキル:苦痛(5万)」「手榴弾設置」「自爆(20万)」「アイテムDEFダウン」
- 増援4:
- 老スピードワゴン[白]・・・「財団の医療支援」「アイテム数DEFブーストLv30」
ラウンド5
- 初期配備:
- ジョセフ[緑]・・・「死亡時ゲージ没収」「カウントブーストLv5(6)」「コンボ数スキルゲージカウンター」「先生ーッ」
- リサリサ[青]・・・「エリアスキル:知略(2ターン)」「冷たく残酷な視線」「コンボ数カウンター」「コンボダメージカット」
- 増援1:
- ボス ワムウ[緑]・・・「最終流法・渾楔颯」「風のモード」「カウントブーストLv3(4)」「フリーウォール」
- 影DIO[黒]・・・「コンボ数カウンター」「悪の魅力」「根絶やしにせねば…」「CSキャンセル」
- ダービー[緑]・・・「エリアスキル:威圧(4ターン)」「グッド!Lv2(80%)」「接触でゲージ2減少」「スマッシュ耐性(1/100)」
- シーザー[青]・・・「死亡時ゲージ没収」「意志の継承」「コンボシャボン」「スキルゲージDEFダウン」
- 増援2:
- ツェペリ[白]・・・「伝わる波紋疾走」「究極!深仙脈疾走!!」「カウントリミット(4)」「壁接触波紋カッター」
- カーズ[緑]・・・「エリアスキル:翻弄(4ターン)」「残虐にして鮮やかな奇襲!」「ならぬ!」「先制」
改・究極!テクバ 強者を追い求める修羅[黒] の攻略パーティ
初開催時
フレンドのハイDIOに頼りっぱなし!チーム
とにかくフレンドのハイDIO様様な構成です(;´∀`)
各ユニットの装備アビなどは下記を参照ゥ!
リーダー:SSR 黒吉良
- ユニットレベルLV100(アビレベル+5、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「ラブ・デラックス+17」「とりこむ肉体+15」「暗黒空間+9」「ヤケっぱちのどう猛さ+20」
- ブレイクスキル「威圧無効」「苦痛耐性(大)Lv5」
- リンクスキル「注がれる黒血+9」
今回のサブアタッカーですね!
装備アビは火力アップのための「ラブデラ」「ヤケ」に、ラウンド4の「CS封印」+「アイテムDEF」対策として「暗黒」、生存率アップのための「肉体」です。
スタメン:SSR パワ吉良
- ユニットレベルLV100(アビレベル+7、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
- アビリティ「君は死ななくてはならないんだ…+9」「発想の転換+1」「何が起こったのかもわかるはずがない…+3」
- ブレイクスキル「威圧無効」「狂気耐性(大)Lv5」
ゲージ要員としてパワ吉良を起用!
装備アビはゲージ回収用として「君死」+「発想」、その役割的に最後まで生き残って欲しいので、生存率アップのために「何が」にして自アビと合わせてかなり死ににくくなってます(・∀・)
スタメン:SSR 決戦ヴァニラ
- ユニットレベルLV100(アビレベル+12、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.5)
- アビリティ「公平に仕事する+20」「おれだったァー+20」
- ブレイクスキル「威圧耐性(大)Lv5」
フレンドの盾役として決戦ヴァニラを抜擢!
装備アビはフレンドを守るための「おれだった」と、パーティの火力アップ&開幕遅延のための「公平」です。
控え:SSR 薔薇ディオ
- ユニットレベルLV100(アビレベル+4、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「ハイパーヒール+8」「デリートムーヴ+11」「三百年の怨念+15」「体力ATKブースト+20」
- ブレイクスキル「破壊Lv2」
控えには「破壊」要員として薔薇ディオ様を起用!
装備アビはゲージ&HP回復用の「ハイヒ」、ラウンド4の目玉対策に「デリム」、生存率アップのために「怨念」、火力アップのために「体力アタブ」です。
↑上記パーティでフレンドは「成長」「ヤケ」「ハサミ」のハイDIOさんでした(・∀・)
上記パーティでの進行フロー
- ラウンド1:初手。ハイDIOのCSで殲滅!※1発目では形兆とデーボが生き残るので、ワンモアでもっかいCS!その際に形兆に触れてHPオーバーヒールしてからすぐに蹴り飛ばして倒す。もしハイDIOが「紙化」されたら再起不能してやり直したほうが早いです
- ラウンド1:2手目。増援。黒吉良CSをドゥービーへ。
- ラウンド1:3手目。パワ吉良「君死」+「発想」でゲージ回収
- ラウンド1:4手目。薔薇ディオ「ハイヒ」でHP回復&ゲージ回収
- ラウンド1:5手目。ターン経過。黒吉良CSを起爆して殲滅!
- ラウンド2:初手。ハイDIOのCS!エシディシが生き残るのでワンモアでもっかいCSして撃破!
- ラウンド2:2手目。増援。ハイDIOのCSで殲滅!
- ラウンド3:初手。ハイDIOのCSで殲滅!
- ラウンド3:2手目。増援。「インチキ先制」で決戦ヴァニラ撃沈!もし死にきれていないならシッカリ退場させて控えから薔薇ディオを引っ張り出しておく!パワ吉良と薔薇ディオでゲージ満タンにまで回復してから黒吉良で撃破!
- ラウンド4:初手。薔薇ディオのCSで撃破!(「破壊」1回消費)
- ラウンド4:2手目。増援1回目(サンタナ、マニ坊、ジャンケン小僧)。黒吉良を走らせて敵のHP削る!
- ラウンド4:3~5手目。敵が動く度に薔薇ディオCSでHP削る。パワ吉良、ハイDIOは適当に。薔薇ディオ「ハイヒデリム」で仲間のHP回復しつつ目玉の数を減らす
- ラウンド4:6手目。ターン経過。黒吉良でアイテムを全て消せるようなルートを想定して走り出してマニ坊・ジャンケン小僧を撃破!
- ラウンド4:7手目。増援2回目(シーザー、老スト様)ハイDIOのCSで殲滅!
- ラウンド4:8手目。増援3回目(ジョセフ、形兆、シュトロハイム)ハイDIOのCSで殲滅!※CS撃つ前に整地して「自爆」誰も食らわないようにする
- ラウンド4:9手目。増援4回目(老ワゴン)パワ吉良と薔薇ディオでゲージ回収してから適当に倒す
- 最終ラウンド:初手。ハイDIOのCSで殲滅!
- 最終ラウンド:2手目。増援1回目(ボスワムウ、影DIO、ダービー、シーザー)黒吉良でCS発動待機状態のまま走って5ヒット以上してからCS!(「キャンセル」される)※ダービーとボスワムウには触れないように注意!
- 最終ラウンド:3手目。薔薇ディオ「ハイヒ」でゲージ回収
- 最終ラウンド:4手目。ハイDIOのCSで殲滅!(「破壊」1回消費)
- 最終ラウンド:5手目。増援2回目(ツェペリ、カーズ)ハイDIOで走り回ってツェペリを撃破(「破壊」1回消費)!ワンモアで適当に走り回ってゲージ回収
- 最終ラウンド:6手目。黒吉良のCSで撃破!
まぁとにかくかなり難しかったです。。。(;´∀`)
改・究極テクバワムウ黒、とりあえず何とか行けたわ(・Д・)
にしてもハイDIO強いな!
ま、それ前提で設定されてるこのクエはどうかと思うけどね(ー ー;) #ジョジョSS #改究極テクバワムウ #ヤル気失せるぐらいにハイDIOばっかり紙化されてゲンナリ pic.twitter.com/gRMYJsFT4x— カミカミ@ジョジョ好きマニア (@jojosukimania) 2018年5月7日
てかコレ・・・マスタークリアはハイDIO居ないと無理なような・・・((((;゚Д゚))))
ハイDIOあるのが前提で設定されたかのような難易度だったんで、自前で用意できないとかなりシンドイですね。。。
改・究極!テクバ 強者を追い求める修羅[赤] 攻略
- 必要ゲージ:50
- ラウンド数:5
- 条件:黒・青・緑・白属性100%カット
- ドロコン対象:イギー
ラウンド1
- 初期配備:
- ディオ[赤]・・・「脚にまで冷凍法を!」「気化冷凍法Lv2」「回復阻害」「生き血こそ力!」
- サンタナ[赤]・・・「リブス・ブレード」「変形する肉体」「憎き肉片」「消化する肉体」
- ホル・ホース[赤]・・・「おれたちは無敵だッ!Lv5(5倍)」「アイ!アイ!サー」「J・ガイルのだんなよ」「動くんじゃねぇ」
- J・ガイル[赤]・・・「バァカめー」「回避」「カウントブーストLv3」「くやしいかぁ~」
- アヌビス神[赤]・・・「エリアスキル:威圧(3ターン)」「通り抜けて切るだけじゃあねぇ」「カウンター」「コンボダメージカット」
ラウンド2
- 初期配備:
- カーズ[白]・・・「蘇生不可」「回避」「フリーウォール」「スマッシュ耐性(1/100)」
- ブラフォード[黒]・・・「死髪舞剣」「77人組手」「コンボダメージカット」「コンボ数カウンター」
- タルカス[赤]・・・「移動力1/3」「5ヒット以下で全体ダメ」「77人組手」「アイテム数DEFブーストLv30」
- エシディシ[赤]・・・「エリアスキル:苦痛(3万)」「怪焔王大車獄の流法」「行動の先読みLv2」
- 増援:
- ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「アイテム数DEFブーストLv30」「毎ターンメスばら撒き」「アイテム投擲」「毎手番メスばら撒き」
- ストレイツォ[黒]・・・「エリアスキル:狂気(90%)」「アイテムDEFダウン」「空裂眼刺驚」「再生する肉体」
- ワムウ[黒]・・・「神砂嵐」「風のモード」「フリーウォール」「戦闘の天才」
- ケニーG[赤]・・・「エリアスキル:苦痛(10万)」「迷宮化」「スマッシュダメージ100倍」「カウントリミット(5)」
ラウンド3
- 初期配備:
- イギー[白]・・・「仲間をまもる」「砂の守り」「移動力1/3」「不動の精神」
- ンドゥール[黒]・・・「エリアスキル:狂気(80%)」「切り裂く水爪」「反射音探知」「狙撃Lv2」
- エンヤ婆[青]・・・「先制」「逃がすかァアアア」「肉の芽の暴走Lv2」「執念のスタンドパワーLv5」
- ベック[赤]・・・「エリアスキル:苦痛(3万)」「剛針線」「自身のATK1.5倍」「スキルゲージDEFブースト」
- アヴドゥル[赤]・・・「炎の牢獄」「ファイアボムLv2」「最期の灯火」「カウントブーストLv1(2)」
- 増援:
- チャリ康一[青]・・・「死亡時ゲージ没収」「ターン開始先制」「コンボATKブースト」
ラウンド4
- 初期配備:
- マニッシュ・ボーイ[青]・・・「エリアスキル全画面:錯乱(7ターン)」「スキルゲージ1/10」
- 増援1:
- サンタナ[黒]・・・「カウントブーストLv2(3)」「消化する肉体」「フリーウォール」「アイテム数DEFブーストLv30」
- マニッシュ・ボーイ[青]・・・「毎手番目玉ばら撒き」「CS封印」「アイテム数DEFブーストLv30」「フリーウォール」
- 大柳賢[青]・・・「エリアスキル:知略(7ターン)」「毎ターン終了時、ATK&移動力を2ターンの間30%ダウンしスキルゲージ2減少」「アイテム数DEFブーストLv30」「フリーウォール」
- 増援2:
- 老ストレイツォ[白]・・・「接触で敵全体のATK1.5倍+被ダメージ2/3」「カウントリミット(4)」「アイテムDEFダウン」
- シーザー[白]・・・「コンボシャボン」「壁接触シャボンカッター」「死亡時ゲージ没収」「アイテムDEFダウン」
- ジョセフ[白]・・・「ゲージMAX先制」「防御スキル無視」「コンボATKブースト」「アイテム数DEFブーストLv30」
- 増援3:
- 老スピードワゴン[白]・・・「財団の医療支援」「アイテム数DEFブーストLv30」
- 形兆[緑]・・・「全隊戦闘態勢ッ!」「手榴弾設置」「死亡時コンボ数カウンターLv10」「アイテム数DEFブーストLv30」
- シュトロハイム[青]・・・「エリアスキル:苦痛(5万)」「手榴弾設置」「自爆(20万)」「アイテムDEFダウン」
ラウンド5
- 初期配備:
- ジョセフ[緑]・・・「死亡時ゲージ没収」「カウントブーストLv5(6)」「コンボ数スキルゲージカウンター」「先生ーッ」
- リサリサ[青]・・・「エリアスキル:知略(2ターン)」「冷たく残酷な視線」「コンボ数カウンター」「コンボダメージカット」
- 増援1:
- ボス ワムウ[緑]・・・「最終流法・渾楔颯」「風のモード」「カウントブーストLv3(4)」「フリーウォール」
- 影DIO[黒]・・・「コンボ数カウンター」「悪の魅力」「根絶やしにせねば…」「CSキャンセル」
- ダービー[緑]・・・「エリアスキル:威圧(4ターン)」「グッド!Lv2(80%)」「接触でゲージ2減少」「スマッシュ耐性(1/100)」
- シーザー[青]・・・「死亡時ゲージ没収」「意志の継承」「コンボシャボン」「スキルゲージDEFダウン」
- 増援2:
- ツェペリ[白]・・・「伝わる波紋疾走」「究極!深仙脈疾走!!」「カウントリミット(4)」「壁接触波紋カッター」
- カーズ[緑]・・・「エリアスキル:翻弄(4ターン)」「残虐にして鮮やかな奇襲!」「ならぬ!」「先制」
改・究極!テクバ 強者を追い求める修羅[赤] の攻略パーティ
初開催時
赤ジョーザーでもちょっとキツかった!チーム
赤縛りは赤ジョーザーでいつも余裕でしたが、今回はちょっとキツかったですね(;´∀`)
各ユニットの装備アビなどは下記を参照ゥ!
リーダー:SSR 赤ジョーザー
- ユニットレベルLV100(アビレベル+4、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「ダブルジョーカー[YES,I AM!+20]」「ラッシュ+18」「いい時計だな+6」「ムーヴブースト+6」「この点数はひどすぎるわ…+20」
- ブレイクスキル「威圧無効」「苦痛耐性(大)Lv5」
- リンクスキル「才能を引き出す先生+2」
今回のメインアタッカーですね。
装備アビは鉄板の「ラッシュ」「時計」「ムーヴ」の火力アビ3点セットと「蘇生」、そしてゲージ回収用として「点数」にしました!
スタメン:SR 虹村親父
- ユニットレベルLV85(アビレベル+20、コマンドスキルLV20、アビスロLV3.3.3)
- アビリティ「かばう+20」「仕える者+20」「行ってらっしゃいのキス+20」
- ブレイクスキル「翻弄耐性(中)Lv1」
ゲージ要員&「かばう」要員として虹村親父を起用!
装備アビはゲージ回収用として「仕える者」、赤ジョーザーの火力アップに繋がる「キス」、そしてパーティメンバーを守るための「かばう」です。
スタメン:SSR 赤助太郎
- ユニットレベルLV100(アビレベル+4、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「体力ATKフルブースト+8」「守ルコトナラ終ワリマシタ+7」「四輪駆動+20」「孤独と友情を知る男+2」
- ブレイクスキル「破壊Lv3」
赤ジョーザーの火力の底上げ要員として「体力フルブ」「守ルコト」装備の赤助太郎です。
さらにラウンド4の「CS封印」+「アイテムDEF」対策として「四輪駆動」と火力アップのための「孤独と友情」を装備させてみました!
・・・が、ブッチャケ全然動かすヒマなかったんで、置物に割り切った装備にしたほうが良かったかも(^_^;)
控え:SSR 赤尻
- ユニットレベルLV100(アビレベル+10、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「ゼロスマッシュ+5」「本能+20」「大切な心がけ+20」「防御ブースト+20」
- ブレイクスキル「苦痛無効」「錯乱耐性(大)Lv5」
控えには一応、赤ジョーザーとならぶ赤アタッカーである赤尻さんを起用。
装備アビはほぼいつものです。
・・・が、コイツも出番なかったんでもうちょっと違うアビ構成のほうが良かったですね(^_^;)
↑上記パーティでフレンドは「ラッシュ」「時計」「ムーヴ」「ボム」「得意」の赤ジョーザーさんでした(・∀・)
上記パーティでの進行フロー
- ラウンド1:初手。フレンド赤ジョーザーで適当に誰か殴って「得意」発動!ワンモアでディオを殴り倒し、さらにワンモアで残りのアヌビス神以外を撃破!
- ラウンド1:2手目。自前赤ジョーザーでカララッシュして「時計」+「点数」発動でゲージ回収してからアヌビス神を殴る
- ラウンド1:3~4手目。弱点突いて遅延
- ラウンド1:5手目。ターン経過。フレンド赤ジョーザーで撃破!!
- ラウンド2:初手。フレンド赤ジョーザー「時計ラッシュ」で殲滅!
- ラウンド2:2手目。増援。スト様の「空裂眼刺驚」で虹村親父撃沈!フレンド赤ジョーザー「時計ラッシュ」でケニーG以外を撃破!※ストレイツォは「ボム」のダメージで倒せるのでそのまま「ラッシュ」でリパーとワムウを殴り倒す
- ラウンド2:3手目。自前赤ジョーザー「時計」「点数」でゲージを満タンまで回収してから「ラッシュ」で殴り倒す
- ラウンド3:初手。フレンド赤ジョーザーで適当な敵に接触してイギーとンドを散らかし(ンドへの攻撃をイギーにかばわれないようにする)てから、ワンモアでCSをンドへ撃って撃破!残りを「時計ラッシュ」で殴り倒す
- ラウンド3:2手目。増援。「インチキ先制」食らうがとりあえずは生き残れるはず!自前赤ジョーザーの「時計」「点数」でゲージを満タンまで回収してから通常接触で敵HPを調整しつつできるだけ少ないヒット数で倒す
- ラウンド4:初手。赤尻でCS撃ちながら接触して撃破!
- ラウンド4:2手目。増援1回目(サンタナ、マニ坊、ジャンケン小僧)フレンド赤ジョーザー「時計ラッシュ」で殲滅!
- ラウンド4:3手目。増援2回目(老ストレイツォ、シーザー、ジョセフ)フレンド赤ジョーザーのCSをシーザーに撃って老スト様以外を撃破!ワンモアで老スト様を殴り倒す
- ラウンド4:4手目。増援3回目(老ワゴン、形兆、シュトロハイム)自前赤ジョーザーでシュトロハイムと形兆をすみっコにまとめるように整地してから「時計ラッシュ」で撃破!ワンモアで「時計点数」してゲージ回収する
- ラウンド4:5手目。フレンド赤ジョーザーで殴り倒す
- 最終ラウンド:初手。フレンド赤ジョーザーCSをリサリサに撃って殲滅!
- 最終ラウンド:2手目。増援1回目(ボスワムウ、影DIO、ダービー、シーザー)フレンド赤シーザー「時計ラッシュ」でダービーと影DIOのHPを削り「風のモード」と影DIOの「根絶やし」で撃沈!
- 最終ラウンド:3手目。ワムウに動かれて赤助太郎と赤尻なにもできずに撃沈!
- 最終ラウンド:4手目以降。ゲージを常に満タン近くまで回収しつつ「時計ラッシュ」でジワジワ敵のHPを削っていく。倒す優先順位はダービー ⇒ 影DIO ⇒ その他。※シーザーを倒す時は1~2接触で倒せるように上手く調整する。さらに増援の「翻弄」は絶対に入らないように位置取りなど超重要!さらに「時計」「点数」セット運用のゲージ管理をしつつ「蘇生」分のゲージがなくなるという事態には絶対にならないよう(「翻弄」に入ってしまうとキツイ)に立ち回りには要注意!!
まぁとりあえず、黒に引き続いて赤も開催初日に無事にクリアです(^_^;)
改究極テクバワムウ、赤もなんとか無事にノーコンクリア!
ジョーザーは今回も強かった(°▽°) #ジョジョSS #改究極テクバ #ワムウ pic.twitter.com/fXU5Ceuaej
— カミカミ@ジョジョ好きマニア (@jojosukimania) 2018年5月8日
ただ、やはり最後の「翻弄」が赤ジョーザーにとってはかなりイヤラシイ敵でしたね(;´∀`)
最後、ボスワムウとツェペリとカーズが残ってて、カーズの「翻弄」に入らないように気を遣ってワムウを殴り倒す(「時計ラッシュ」でも2ターンかかった)のが結構キツかったです(苦笑)
改・究極!テクバ 強者を追い求める修羅[青] 攻略
- 必要ゲージ:50
- ラウンド数:5
- 条件:黒・赤・緑・白属性100%カット
- ドロコン対象:イギー
ラウンド1
- 初期配備:
- カメオ[青]・・・「エリアスキル:威圧(7ターン)」「審判の一撃」「Hail 2 U!」
- 増援1:
- テレンス[青]・・・「フルパワースタートダッシュ」「スゴイ早さで小刻みにアクセルボタンを押す」「ショックだったろう?Lv2」「カウントブーストLv3(4)」
- 吉良(シアハ)[青]・・・「シアーハートアタック」「カウントブーストLv3(4)」「コッチヲミロ」「追爆」
- 増援2:
- シーザー[青]・・・「コンボシャボン」「行動の先読みLv2」「華麗ではかなき男(7)」「死亡時ゲージ没収」
- ドノヴァン[青]・・・「エリアスキル:錯乱(4ターン)」「カウンター」「サボテン設置」「カウントブーストLv2(3)」
ラウンド2
- 初期配備:
- カーズ[白]・・・「蘇生不可」「回避」「フリーウォール」「スマッシュ耐性(1/100)」
- ブラフォード[黒]・・・「死髪舞剣」「77人組手」「コンボダメージカット」「コンボ数カウンター」
- タルカス[赤]・・・「移動力1/3」「5ヒット以下で全体ダメ」「77人組手」「アイテム数DEFブーストLv30」
- エシディシ[赤]・・・「エリアスキル:苦痛(3万)」「怪焔王大車獄の流法」「行動の先読みLv2」
- 増援:
- ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「アイテム数DEFブーストLv30」「毎ターンメスばら撒き」「アイテム投擲」「毎手番メスばら撒き」
- ストレイツォ[黒]・・・「エリアスキル:狂気(90%)」「アイテムDEFダウン」「空裂眼刺驚」「再生する肉体」
- ワムウ[黒]・・・「神砂嵐」「風のモード」「フリーウォール」「戦闘の天才」
- ケニーG[赤]・・・「エリアスキル:苦痛(10万)」「迷宮化」「スマッシュダメージ100倍」「カウントリミット(5)」
ラウンド3
- 初期配備:
- イギー[白]・・・「仲間をまもる」「砂の守り」「移動力1/3」「不動の精神」
- ンドゥール[黒]・・・「エリアスキル:狂気(80%)」「切り裂く水爪」「反射音探知」「狙撃Lv2」
- エンヤ婆[青]・・・「先制」「逃がすかァアアア」「肉の芽の暴走Lv2」「執念のスタンドパワーLv5」
- ベック[赤]・・・「エリアスキル:苦痛(3万)」「剛針線」「自身のATK1.5倍」「スキルゲージDEFブースト」
- アヴドゥル[赤]・・・「炎の牢獄」「ファイアボムLv2」「最期の灯火」「カウントブーストLv1(2)」
- 増援:
- チャリ康一[青]・・・「死亡時ゲージ没収」「ターン開始先制」「コンボATKブースト」
ラウンド4
- 初期配備:
- マニッシュ・ボーイ[青]・・・「エリアスキル全画面:錯乱(7ターン)」「スキルゲージ1/10」
- 増援1:
- サンタナ[黒]・・・「カウントブーストLv2(3)」「消化する肉体」「フリーウォール」「アイテム数DEFブーストLv30」
- マニッシュ・ボーイ[青]・・・「毎手番目玉ばら撒き」「CS封印」「アイテム数DEFブーストLv30」「フリーウォール」
- 大柳賢[青]・・・「エリアスキル:知略(7ターン)」「毎ターン終了時、ATK&移動力を2ターンの間30%ダウンしスキルゲージ2減少」「アイテム数DEFブーストLv30」「フリーウォール」
- 増援2:
- 老ストレイツォ[白]・・・「接触で敵全体のATK1.5倍+被ダメージ2/3」「カウントリミット(4)」「アイテムDEFダウン」
- シーザー[白]・・・「コンボシャボン」「壁接触シャボンカッター」「死亡時ゲージ没収」「アイテムDEFダウン」
- ジョセフ[白]・・・「ゲージMAX先制」「防御スキル無視」「コンボATKブースト」「アイテム数DEFブーストLv30」
- 増援3:
- 老スピードワゴン[白]・・・「財団の医療支援」「アイテム数DEFブーストLv30」
- 形兆[緑]・・・「全隊戦闘態勢ッ!」「手榴弾設置」「死亡時コンボ数カウンターLv10」「アイテム数DEFブーストLv30」
- シュトロハイム[青]・・・「エリアスキル:苦痛(5万)」「手榴弾設置」「自爆(20万)」「アイテムDEFダウン」
ラウンド5
- 初期配備:
- ジョセフ[緑]・・・「死亡時ゲージ没収」「カウントブーストLv5(6)」「コンボ数スキルゲージカウンター」「先生ーッ」
- リサリサ[青]・・・「エリアスキル:知略(2ターン)」「冷たく残酷な視線」「コンボ数カウンター」「コンボダメージカット」
- 増援1:
- ボス ワムウ[緑]・・・「最終流法・渾楔颯」「風のモード」「カウントブーストLv3(4)」「フリーウォール」
- 影DIO[黒]・・・「コンボ数カウンター」「悪の魅力」「根絶やしにせねば…」「CSキャンセル」
- ダービー[緑]・・・「エリアスキル:威圧(4ターン)」「グッド!Lv2(80%)」「接触でゲージ2減少」「スマッシュ耐性(1/100)」
- シーザー[青]・・・「死亡時ゲージ没収」「意志の継承」「コンボシャボン」「スキルゲージDEFダウン」
- 増援2:
- ツェペリ[白]・・・「伝わる波紋疾走」「究極!深仙脈疾走!!」「カウントリミット(4)」「壁接触波紋カッター」
- カーズ[緑]・・・「エリアスキル:翻弄(4ターン)」「残虐にして鮮やかな奇襲!」「ならぬ!」「先制」
改・究極!テクバ 強者を追い求める修羅[青] の攻略パーティ
初開催時
青DIOはやっぱ強かった!チーム
青DIOは「希少」じゃないのにかなり強いですね!
それに引き換え青助太郎は周年記念ユニットだと言うのに何故こんなにも弱いのか・・・(;´∀`)
各ユニットの装備アビなどは下記を参照ゥ!
リーダー:SSR 青助太郎
- ユニットレベルLV100(アビレベル+4、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「よし見てこよう!+8」「[単色]移動&スキルゲージブースト+9」「トレードパワー+20」「死神の世界+20」
- ブレイクスキル「破壊Lv2」
- リンクスキル「才能を引き出す先生+2」
今回は道中を青DIOと康太郎、ラスボスを屍生人猫尻で行くと決めていたので、ゲージ管理が大事ということでLSで毎ターン3ゲージ回復がある青助太郎をリーダーに抜擢!
装備アビは開幕で自アビと合わせてゲージ満タンにできるように「死神」「移動スキブ」、ラウンド4の「CS封印」+「アイテムDEF」対策の「見てこよう」、そして自身の火力アップのための「トレパ」で、リンクスキルは当然ながら青ヴァニラです(・∀・)
・・・が、「トレパ」はほぼ意味なかった(火力が低すぎてw)んで、もっとサポート特化させたほうが良かったですね(^_^;)
スタメン:SSR 青DIO
- ユニットレベルLV100(アビレベル+5、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「味に目覚めたァーっ+13」「剣風+20」「時速60キロ+20」「無敵の瞬間+20」
- ブレイクスキル「威圧無効」「恐怖耐性(大)Lv5」
今回のメインアタッカーですね!
装備アビは火力アップのための「剣風」「60キロ」、生存率アップのための「味」「無敵」です。
・・・が、「無敵」はあまり意味なかったんで、火力アビの方が良かったですね(;´∀`)
スタメン:SSR 康太郎
- ユニットレベルLV100(アビレベル+5、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「シルバーフェイク+19」「ハイコンボATKブースト+5」「ATK&移動距離ブースト+5」「移動距離アップ+20」
- ブレイクスキル「狂気無効」「苦痛耐性(大)Lv5」
サブアタッカーは康太郎です。
装備アビは火力アップのために鉄板の「フェイク」「ハイコン」、さらに移動を盛ってゲージ回収しやすくするための「ATK&移動」「移動アップ」にしました!
「隼」じゃなくあえて「移動アップ」にしてる理由は、アイテムを踏んで消せるようにです(・∀・)
あと、なんなら移動系アビはひとつにして、「ブチ壊し」とか「5連撃」でも良かったかもです(^_^;)
控え:SSR 猫尻
- ユニットレベルLV100(アビレベル+4、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「イレブンマンス+1」「わたしを見習いたまえ…+2」「蘇生+20」「サマーシーズン」
- ブレイクスキル「威圧無効」「狂気耐性(大)Lv5」
控えには屍生人猫尻さんです。
装備アビは屍生人用の「蘇生」、「CS封印」対策の「サマー」、カウンター対策の「見習い」、そして「イレブン」を使ってみました!
・・・が、ブッチャケ「イレブン」は微妙だったんで、素直に「魂」にしておいたほうが良かったです(;´∀`)
あと「サマー」も必要なかったです(苦笑)
↑上記パーティでフレンドは「見習い」「1CC」「治す」装備のダボ泰でした(・∀・)
上記パーティでの進行フロー
- ラウンド1:初手。青DIOのCSで撃破!
- ラウンド1:2手目。増援1回目。青DIOのCSで殲滅!※シアハに撃って、倒したらシアハとテレンスをまとめて横カン出来る位置で時止め発動してテレンスも撃破
- ラウンド1:3手目。増援2回目。青DIOのCSで殲滅!※ドノヴァンに撃って、時止めパートでシーザーも倒す
- ラウンド2:初手。康太郎のCSで殲滅!※横 OR 縦カンで敵全員をまとめて殴れるように時止めする!
- ラウンド2:2手目。増援。スト様の「空裂眼刺驚」で青助太郎が死ぬが何故か蘇生。その後に康太郎のCSで殲滅!※移動パートでギリギリまで走り回ってダメージを与えてから時止めパートに移行して倒し切る
- ラウンド3:初手。康太郎のCSで殲滅!※移動パートでギリギリまで走り回ってダメージを与えてから時止めパートに移行して倒し切る
- ラウンド3:2手目。増援。「インチキ先制」食らうが「無敵」あるので無問題!その後、康太郎の素走りで撃破!
- ラウンド4:初手。フレンド億泰で撃破!
- ラウンド4:2手目。増援1回目。康太郎で走り回ってマニ坊とジャンケン小僧を撃破!ワンモアでCS撃ってサンタナも撃破!
- ラウンド4:3手目。増援2回目(老ストレイツォ、シーザー、ジョセフ)青DIOのCSで殲滅!
- ラウンド4:4手目。増援3回目(老ワゴン、形兆、シュトロハイム)康太郎CSで走り回って老ワゴンとシュトロハイムを撃破!形兆は倒さずにおいておく※シュトロハイムの「自爆」は入らないようにする(つまり若干の運ゲー)
- ラウンド4:5手目。青助太郎で適当に弱点突いて遅延させつつ「見てこよう」発動で猫尻を引っ張り出す
- ラウンド4:6~7手目。青DIOとフレンドは弱点突いて適当にやり過ごす
- ラウンド4:8手目。ターン経過。康太郎で走り回って形兆のHPをギリギリにしておく
- ラウンド4:9手目。猫尻CSで撃破!※「死亡カウンター」は「蘇生」があるので無問題!
- 最終ラウンド:初手。青DIOのCSをリサリサに撃って殲滅!
- 最終ラウンド:2手目。増援1回目(ボスワムウ、影DIO、ダービー、シーザー)青DIOでCS待機状態で走ってシーザーを撃破!CS撃とうとして「CSキャンセル」されるのでワンモアでもっかいCSを影DIOに撃ってHP削り、「コンボカウンター」で退場!
- 最終ラウンド:3手目。増援2回目(ツェペリ)康太郎のCSで移動パートで出来るだけHP削ってから時止めパートへ以降、影DIOとダービー、ツェペリを撃破!
- 最終ラウンド:4手目。増援3回目(カーズ)ワムウに動かれてフレンドと康太郎が撃沈!その後、青助太郎で「翻弄」を破壊しながら適当にダメージを与える
- 最終ラウンド:5手目以降。敵に動かれて青助太郎も撃沈!あとは猫尻CS「点火弾」でゲージ回収&バフを繰り返していくのみ!
猫尻の装備アビが微妙だったこともあって、ラストの屍生人戦法がかなり時間くっちゃいましたが・・・一応ノーコン達成です(^_^;)
改究極テクバワムウ、青も初開催時になんとかノーコンクリア!
時間がなくて1回しかプレイ出来ない状況だったんで、だいぶ神経使いました。。。思ったよりも結構総力戦でしたしね(^◇^;)#ジョジョSS #改究極テクバ #ワムウ pic.twitter.com/7gMXKXdFXM
— カミカミ@ジョジョ好きマニア (@jojosukimania) 2018年5月9日
青DIOと康太郎がいればお互いの苦手な敵の攻略を補完しあえるのでだいぶラクですね!(・∀・)
改・究極!テクバ 強者を追い求める修羅[緑] 攻略
- 必要ゲージ:50
- ラウンド数:5
- 条件:黒・赤・青・白属性100%カット
- ドロコン対象:イギー
ラウンド1
- 初期配備:
- フォーエバー[緑]・・・「壁ダメージLv4」「不動の精神」「スキルゲージDEFブースト」
- 増援1:
- シュトロハイム[緑]・・・「エリアスキル:狂気(50%)」「自爆(20万)」「手榴弾設置」
- ダービー[緑]・・・「コール!」「グッド!(60%)」「ヒット毎に行動カウント1減少&防御力ダウン」「イカサマ」
- チャカ[緑]・・・「エリアスキル:苦痛(3万)」「カウンター」
- 露伴[緑]・・・「漫画の一コマLv3」「ヘブンズ・ドアー」「アイテムDEFダウン」
ラウンド2
- 初期配備:
- カーズ[白]・・・「蘇生不可」「回避」「フリーウォール」「スマッシュ耐性(1/100)」
- ブラフォード[黒]・・・「死髪舞剣」「77人組手」「コンボダメージカット」「コンボ数カウンター」
- タルカス[赤]・・・「移動力1/3」「5ヒット以下で全体ダメ」「77人組手」「アイテム数DEFブーストLv30」
- エシディシ[赤]・・・「エリアスキル:苦痛(3万)」「怪焔王大車獄の流法」「行動の先読みLv2」
- 増援:
- ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「アイテム数DEFブーストLv30」「毎ターンメスばら撒き」「アイテム投擲」「毎手番メスばら撒き」
- ストレイツォ[黒]・・・「エリアスキル:狂気(90%)」「アイテムDEFダウン」「空裂眼刺驚」「再生する肉体」
- ワムウ[黒]・・・「神砂嵐」「風のモード」「フリーウォール」「戦闘の天才」
- ケニーG[赤]・・・「エリアスキル:苦痛(10万)」「迷宮化」「スマッシュダメージ100倍」「カウントリミット(5)」
ラウンド3
- 初期配備:
- イギー[白]・・・「仲間をまもる」「砂の守り」「移動力1/3」「不動の精神」
- ンドゥール[黒]・・・「エリアスキル:狂気(80%)」「切り裂く水爪」「反射音探知」「狙撃Lv2」
- エンヤ婆[青]・・・「先制」「逃がすかァアアア」「肉の芽の暴走Lv2」「執念のスタンドパワーLv5」
- ベック[赤]・・・「エリアスキル:苦痛(3万)」「剛針線」「自身のATK1.5倍」「スキルゲージDEFブースト」
- アヴドゥル[赤]・・・「炎の牢獄」「ファイアボムLv2」「最期の灯火」「カウントブーストLv1(2)」
- 増援:
- チャリ康一[青]・・・「死亡時ゲージ没収」「ターン開始先制」「コンボATKブースト」
ラウンド4
- 初期配備:
- マニッシュ・ボーイ[青]・・・「エリアスキル全画面:錯乱(7ターン)」「スキルゲージ1/10」
- 増援1:
- サンタナ[黒]・・・「カウントブーストLv2(3)」「消化する肉体」「フリーウォール」「アイテム数DEFブーストLv30」
- マニッシュ・ボーイ[青]・・・「毎手番目玉ばら撒き」「CS封印」「アイテム数DEFブーストLv30」「フリーウォール」
- 大柳賢[青]・・・「エリアスキル:知略(7ターン)」「毎ターン終了時、ATK&移動力を2ターンの間30%ダウンしスキルゲージ2減少」「アイテム数DEFブーストLv30」「フリーウォール」
- 増援2:
- 老ストレイツォ[白]・・・「接触で敵全体のATK1.5倍+被ダメージ2/3」「カウントリミット(4)」「アイテムDEFダウン」
- シーザー[白]・・・「コンボシャボン」「壁接触シャボンカッター」「死亡時ゲージ没収」「アイテムDEFダウン」
- ジョセフ[白]・・・「ゲージMAX先制」「防御スキル無視」「コンボATKブースト」「アイテム数DEFブーストLv30」
- 増援3:
- 老スピードワゴン[白]・・・「財団の医療支援」「アイテム数DEFブーストLv30」
- 形兆[緑]・・・「全隊戦闘態勢ッ!」「手榴弾設置」「死亡時コンボ数カウンターLv10」「アイテム数DEFブーストLv30」
- シュトロハイム[青]・・・「エリアスキル:苦痛(5万)」「手榴弾設置」「自爆(20万)」「アイテムDEFダウン」
ラウンド5
- 初期配備:
- ジョセフ[緑]・・・「死亡時ゲージ没収」「カウントブーストLv5(6)」「コンボ数スキルゲージカウンター」「先生ーッ」
- リサリサ[青]・・・「エリアスキル:知略(2ターン)」「冷たく残酷な視線」「コンボ数カウンター」「コンボダメージカット」
- 増援1:
- ボス ワムウ[緑]・・・「最終流法・渾楔颯」「風のモード」「カウントブーストLv3(4)」「フリーウォール」
- 影DIO[黒]・・・「コンボ数カウンター」「悪の魅力」「根絶やしにせねば…」「CSキャンセル」
- ダービー[緑]・・・「エリアスキル:威圧(4ターン)」「グッド!Lv2(80%)」「接触でゲージ2減少」「スマッシュ耐性(1/100)」
- シーザー[青]・・・「死亡時ゲージ没収」「意志の継承」「コンボシャボン」「スキルゲージDEFダウン」
- 増援2:
- ツェペリ[白]・・・「伝わる波紋疾走」「究極!深仙脈疾走!!」「カウントリミット(4)」「壁接触波紋カッター」
- カーズ[緑]・・・「エリアスキル:翻弄(4ターン)」「残虐にして鮮やかな奇襲!」「ならぬ!」「先制」
改・究極!テクバ 強者を追い求める修羅[緑] の攻略パーティ
初開催時
時間がなくて1回INしたものの、全然無理でした。。。
てか、ちょっと無理ゲーすぎてよっぽど手駒揃わないとヤル気も起きないです(苦笑)
改・究極!テクバ 強者を追い求める修羅[白] 攻略
- 必要ゲージ:50
- ラウンド数:5
- 条件:赤・青・緑・黒属性100%カット
- ドロコン対象:イギー
ラウンド1
- 初期配備:
- リサリサ[白]・・・「怒りの炎」「コンボダメージカット」「コンボ数カウンター」「わたしは今きげんが悪い」
- ロギンズ&メッシーナ[白]・・・「鍛えた呼吸」「受け継がれる波紋法」「カウントブーストLv2(3)」
- ラバーソール[白]・・・「エリアスキル:錯乱(4ターン)」「10ヒット以上でダメージ&ATKダウン」「スキルゲージDEFブースト」
- ベア太郎[白]・・・「エリアスキル:威圧(3ターン)」「同じタイプのスタンド」「迅なる拳」「カウントブーストLv3(4)」
- 増援:
- ポルナレフ[白]・・・「空を裂く剣さばき」「カウントブーストLv2(3)」「奇襲」「ウソをつくなああああーーーーッ」
- 仗助[白]・・・「どららあああーーッ」「治ったぜ…」「スキルゲージMAX先制」「移動終了時ゲージ没収」
ラウンド2
- 初期配備:
- カーズ[白]・・・「蘇生不可」「回避」「フリーウォール」「スマッシュ耐性(1/100)」
- ブラフォード[黒]・・・「死髪舞剣」「77人組手」「コンボダメージカット」「コンボ数カウンター」
- タルカス[赤]・・・「移動力1/3」「5ヒット以下で全体ダメ」「77人組手」「アイテム数DEFブーストLv30」
- エシディシ[赤]・・・「エリアスキル:苦痛(3万)」「怪焔王大車獄の流法」「行動の先読みLv2」
- 増援:
- ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「アイテム数DEFブーストLv30」「毎ターンメスばら撒き」「アイテム投擲」「毎手番メスばら撒き」
- ストレイツォ[黒]・・・「エリアスキル:狂気(90%)」「アイテムDEFダウン」「空裂眼刺驚」「再生する肉体」
- ワムウ[黒]・・・「神砂嵐」「風のモード」「フリーウォール」「戦闘の天才」
- ケニーG[赤]・・・「エリアスキル:苦痛(10万)」「迷宮化」「スマッシュダメージ100倍」「カウントリミット(5)」
ラウンド3
- 初期配備:
- イギー[白]・・・「仲間をまもる」「砂の守り」「移動力1/3」「不動の精神」
- ンドゥール[黒]・・・「エリアスキル:狂気(80%)」「切り裂く水爪」「反射音探知」「狙撃Lv2」
- エンヤ婆[青]・・・「先制」「逃がすかァアアア」「肉の芽の暴走Lv2」「執念のスタンドパワーLv5」
- ベック[赤]・・・「エリアスキル:苦痛(3万)」「剛針線」「自身のATK1.5倍」「スキルゲージDEFブースト」
- アヴドゥル[赤]・・・「炎の牢獄」「ファイアボムLv2」「最期の灯火」「カウントブーストLv1(2)」
- 増援:
- チャリ康一[青]・・・「死亡時ゲージ没収」「ターン開始先制」「コンボATKブースト」
ラウンド4
- 初期配備:
- マニッシュ・ボーイ[青]・・・「エリアスキル全画面:錯乱(7ターン)」「スキルゲージ1/10」
- 増援1:
- サンタナ[黒]・・・「カウントブーストLv2(3)」「消化する肉体」「フリーウォール」「アイテム数DEFブーストLv30」
- マニッシュ・ボーイ[青]・・・「毎手番目玉ばら撒き」「CS封印」「アイテム数DEFブーストLv30」「フリーウォール」
- 大柳賢[青]・・・「エリアスキル:知略(7ターン)」「毎ターン終了時、ATK&移動力を2ターンの間30%ダウンしスキルゲージ2減少」「アイテム数DEFブーストLv30」「フリーウォール」
- 増援2:
- 老ストレイツォ[白]・・・「接触で敵全体のATK1.5倍+被ダメージ2/3」「カウントリミット(4)」「アイテムDEFダウン」
- シーザー[白]・・・「コンボシャボン」「壁接触シャボンカッター」「死亡時ゲージ没収」「アイテムDEFダウン」
- シュトロハイム[青]・・・「エリアスキル:苦痛(5万)」「手榴弾設置」「自爆(20万)」「アイテムDEFダウン」
- 増援3:
- ジョセフ[白]・・・「ゲージMAX先制」「防御スキル無視」「コンボATKブースト」「アイテム数DEFブーストLv30」
- 老スピードワゴン[白]・・・「財団の医療支援」「アイテム数DEFブーストLv30」
- 形兆[緑]・・・「全隊戦闘態勢ッ!」「手榴弾設置」「死亡時コンボ数カウンターLv10」「アイテム数DEFブーストLv30」
ラウンド5
- 初期配備:
- ジョセフ[緑]・・・「死亡時ゲージ没収」「カウントブーストLv5(6)」「コンボ数スキルゲージカウンター」「先生ーッ」
- リサリサ[青]・・・「エリアスキル:知略(2ターン)」「冷たく残酷な視線」「コンボ数カウンター」「コンボダメージカット」
- 増援1:
- ボス ワムウ[緑]・・・「最終流法・渾楔颯」「風のモード」「カウントブーストLv3(4)」「フリーウォール」
- 影DIO[黒]・・・「コンボ数カウンター」「悪の魅力」「根絶やしにせねば…」「CSキャンセル」
- ダービー[緑]・・・「エリアスキル:威圧(4ターン)」「グッド!Lv2(80%)」「接触でゲージ2減少」「スマッシュ耐性(1/100)」
- シーザー[青]・・・「死亡時ゲージ没収」「意志の継承」「コンボシャボン」「スキルゲージDEFダウン」
- 増援2:
- ツェペリ[白]・・・「伝わる波紋疾走」「究極!深仙脈疾走!!」「カウントリミット(4)」「壁接触波紋カッター」
- カーズ[緑]・・・「エリアスキル:翻弄(4ターン)」「残虐にして鮮やかな奇襲!」「ならぬ!」「先制」
改・究極!テクバ 強者を追い求める修羅[白] の攻略パーティ
初開催時
「クレドラ」重ちーはやっぱ強いわ!チーム
なんだかんだで重ちーは強かったです(^_^;)
各ユニットの装備アビなどは下記を参照ゥ!
リーダー:SSR 金助
- ユニットレベルLV100(アビレベル+5、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「体力ATKフルブースト+7」「流れ込む心+12」「見してやるッ+7」「なにも死ぬこたあねー+6」
- ブレイクスキル「恐怖無効」「威圧耐性(大)Lv5」
- リンクスキル「運命を告げる老師+20」
リーダーは金助です。
最近は凄太郎が多かったですが、今回はゲージも欲しかったんで金助にしてます。
あと、HP減ってさえいれば魂チップでCS撃てるのも強みですよね(・∀・)
装備アビはいつもの「体力フルブ」「心」「見して」と、アタッカーの重ちーをチョイチョイ「蘇生」させるための「死ぬこた」です(´ε` )
スタメン:SSR バイ助
- ユニットレベルLV100(アビレベル+7、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
- アビリティ「フルスロットルATKブースト+7」「湧き上がる波紋エネルギー+5」「生命磁気への波紋疾走+6」「けなすやつあゆるさねえ~~~+14」
- ブレイクスキル「恐怖無効」「苦痛耐性(大)Lv5」
押し込み要員はバイ助くんです。
基本的に押し込みメインで自身が敵を倒すわけではないので、装備アビに火力系が要らないのも良いですね(・∀・)
スタメン:SSR 重ちー
- ユニットレベルLV100(アビレベル+6、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
- アビリティ「クレイジードライブ+11」「勇気の産物!!+4」「仲間連携ATKブースト+20」
- ブレイクスキル「苦痛無効」「威圧耐性(大)Lv5」
今回のメインアタッカーです。
装備アビは最近の鉄板である「クレドラ」「産物」と、火力アップのための「仲間コン」です。
もし逆ジョナ持ってたら「仲間コン」と交換しても良いかも?
控え:SSR オラ太郎
- ユニットレベルLV100(アビレベル+8、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
- アビリティ「忠実なる家来+3」「ATKブースト&壁コンボ+20」「幽霊のあり方+20」
- ブレイクスキル「苦痛無効」「恐怖耐性(大)Lv5」
控えには「絶対殺すマン」オラ太郎を保険として入れときました!
装備アビはゲージ確保のための「家来」と屍生人戦法用の「幽霊」、そして火力アップのための「壁コン」です。
・・・が、全く出番なかったんで「家来」さえあれば誰でも良いと思います(^_^;)
↑上記パーティでフレンドは鉄板装備の凄太郎さんでした(・∀・)
上記パーティでの進行フロー
- ラウンド1:初手。重ちー「クレドラ」CSで殲滅!
- ラウンド1:2手目。増援。ポルポルに「奇襲」されるが「湧き波紋」あるので無問題!その後、バイ助CSで押し込んで殲滅!
- ラウンド2:初手。重ちー「クレドラ」CSで殲滅!※初手でタルカスとエシディシが生き残るので、ワンモアで「クレドラ」押し込み
- ラウンド2:2手目。増援。バイ助CSで殲滅!※初手でケニーGを倒してワンモアでもっかいCSして殲滅!
- ラウンド3:初手。エンヤBBAに「先制」食らうが「湧き波紋」あるので無問題!その後、重ちー「クレドラ」CSで殲滅!
- ラウンド3:2手目。増援。「インチキ先制」食らうが「湧き波紋」あるので無問題!その後、適当に押し込んで撃破!
- ラウンド4:初手。重ちーCSで撃破!
- ラウンド4:2手目。増援1回目。重ちー「クレドラディメ」で殲滅!
- ラウンド4:3手目。増援2回目。重ちーCSで殲滅!※シュトロハイムを金助から遠ざけて「自爆」は重ちー自身が食らう(「死ぬこた」あるので無問題)ように位置調整!
- ラウンド4:4手目。増援3回目。重ちー「クレドラ」で押し込んで殲滅!※「死亡カウンター」は「死ぬこた」あるので無問題!
- 最終ラウンド:初手。重ちー「クレドラ」CSで殲滅!
- 最終ラウンド:2手目。増援1回目(ボスワムウ、影DIO、ダービー、シーザー)重ちー「クレドラ」で走り回ってワムウ以外を撃破!ワンモアで重ちーと金助の距離を離しておく(ワムウとカーズに攻撃食らうので「死ぬこた」装備の金助をダメージくらいにくくするため)
- 最終ラウンド:3手目。増援2回目(ツェペリ、カーズ)ワムウとカーズに攻撃されるが、HPの減ってる重ちーを狙ってくるので、もし死んでも「死ぬこた」あるので無問題!その後、金助に魂チップ使ってCS撃って殲滅!
やっぱ白属性は他の色と違ってだいぶラクでしたね(^_^;)
改究極テクバワムウ、白はやっぱり重ちー(^◇^;)
コイツほんと強いな!
…ま、そのせいでSSのゲームバランスおかしくなったんやけどさ!(苦笑)#ジョジョSS #改究極テクバ #ワムウ pic.twitter.com/9bj5bVF3Ue— カミカミ@ジョジョ好きマニア (@jojosukimania) 2018年5月11日
まんべんなく有用アビが揃ってる&とにかく重ちーが強すぎるので、普通に周回できちゃいますね(・∀・)
改・究極!テクバ 強者を追い求める修羅 総まとめ
初回開催を終えて・・・
今回もかなり難しかったですね(;´∀`)
特に緑が群を抜いて難しく、管理人は残念ながら未クリアで終わっちゃいました。。。(´・ω・`)
それ以外はまぁなんとかノーコン出来てマスタークリア貰いましたけど、それでも結構ギリギリな勝負が多かったです。
個人的に今回の各色の難易度を順番に並べるとこんな感じ↓
白<<<赤<<<青<<黒<<越えられない壁<<<緑
まぁ所持ユニットや、アビ要員のアビレべ次第で各色の難易度がガラリと変わるので、人によって順番は変わるかと思いますが、管理人の手持ち状況ではこんな感じでしたね。
てか・・・希少ハイDIOと希少ジョセフ未所持なのがモロに影響してる感じ?(苦笑)
赤と青は希少ユニットなくてもいけますし、白はブッチャケ重ちーゲーですしねw
それを踏まえても、各色では「コイツがいないとほぼ無理ゲー」ってユニットがあり、そのユニットを用意できるかどうかでスタート地点にさえ立てないですね。。。
特に緑の難易度がちょっともうどうしようもないぐらいに高く、希少ジョセフ×2体であればまぁ普通にクリア、1体でもかなり厳しい、ゼロならほぼ無理!って感じでしょうか?
黒も希少ハイDIOがいないとほぼ無理ゲーですし、かといって白はかなり簡単、赤もそこまで難しくないという、なんというか・・・SSの難易度設定は相変わらずガバガバですね(苦笑)
難しいのは攻略しがいがあって良いんですが、その難しさの設定が「特効ユニットありき」なのはちょっとねぇ・・・(-_-;)
そもそも色縛りな時点でユニットありきなので、そこにさらに特定ユニット所持してるかどうかが決め手になるのはゲームとしてどうかと思います。
しかもその特定ユニットが希少ユニットってのは「難しいからクリアできる人が少ない」以前に「所持してる人の少なさのせいでクリアできる人が少ない」ってことにもなるんで・・・ブッチャケ最悪な設定だと思いますけどね┐(´д`)┌
てか、赤や青は難易度設定的には良い感じだと思いますけど、黒と緑はコレ絶対やっちゃダメな設定方法でしょ?(-_-;)
あと・・・難易度が高いと必然的に試行回数が増えるので、1プレイにかかる時間が長めになりますよね?特にこのクエはラウンド数が多めなので、色によってはクリアするだけでも小一時間かかっちゃう場合もありますし。
そう考えると開催時間の時間帯&短さもちょっとどうかと思います。
てかさ、普通に働いてる人なら20時~23時って、ある意味一番キツイ時間帯じゃね?(苦笑)
上でもあげましたけど、単純に難易度が高くてクリアできなかったってだけでなく、そもそもプレイ時間がなくてクリアできなかったって人も多かったと思います。
管理人も忙しくてフル参加なんて全然出来ませんでしたしね。。。
このクエに限ったことではないですが、クエストやイベントのスケジュールはもうちょっと考えて欲しいトコロです。
・・・ま、今までにも散々っぱら言われてるのに相変わらず「ゲリラ開催」とか嬉々としてやってるンコ運営には何も言っても無駄無駄無駄ァァ!だとは思いますけどね(-_-;)
そんなこんなで、皆様お疲れ様でした!
今回残念な結果に終わった人も、次回はガンガリませう!
・・・ま、モチベ保ててればねw
開催2回目を終えて・・・
なんと今回、全日スルーでした・・・。
高難易度クエを期間中全て無参加ってのはひょっとしたら初めてかも・・・?(;´∀`)
最近忙しいってのもありますが、根本的にモチベが下がりまくってるのも大きな要因ですね。
正直・・・最近のクエは理不尽要素テンコ盛り&持ち物検査(特効ユニットを所持しているかどうか)なだけで、内容自体に「面白い」と思うことがほぼなくなり、攻略するのにただただ「メンドクサイ」って感じなので、スキマ時間があったとしてもプレイする気にならないんですよね。。。
一応、管理人はあと緑だけが未クリアではありますが、ブッチャケその報酬である覚醒カエル貰っても使うユニットが居ないんで、そんなに躍起になって欲しいとは思わないのもプレイ意欲削がれる一因ではありますね(^_^;)
てか、新ユニット手に入りにくくなったことで、「カエル余りまくってる」て人も多いでしょうし、そういう人にとっては覚醒カエルそこまでイラナイですしおすし(;´∀`)
やっぱガシャ絞り始めたのはかなりの悪手だと思います。
高ランカーさんがやめて行く理由(気持ち)が分かりますよね。。。(´・ω・`)
ま、次回開催時、時間&モチベあれば残った緑を攻略しようと思います(苦笑)
4色ノーコンさすがです、お疲れ様でした。(^o^)
自分は全然時間取れず、思考もできず、ノーコン未クリアで終わりました。(^_^;)
初クリアは終日プレイ可能で、クリア後の周回用としては、特定の時間帯となれば良いのにと思いました。
高難易度クエの復刻開催頻度が少ないので、ジョジョに戦力あげているユーザーに
は、ストレスですね…。
以前と異なりクリア後も、もういいというコメント多く、相変わらずユーザーの気持ちは気にされない…。
さらに、管理人様おっしゃるとおり、全色ではないですが、希少ユニ依存度が高めで、微妙な気持ちになりました。
ということで、一番貧弱な緑はユニ獲得できるか怪しいと判断し、ノーコン諦めてクリアしてしまいました。(^_^;)
しかし、ガシャだけじゃなく、クエでもこれって良くないですよね?
理不尽祭ですが、次回は、攻略記事参考にさせていただき、ガンガリます!(^o^)
>モコモコさん
ありがとうございます(*´∀`)
今回「時間がなかった」という方がかなり多かった気がします。
難易度の高さもアレですが、そういう理由でクリア率低いのはちょっと違いますよね(-_-;)
さらにその難易度設定もガバガバで、特定ユニット依存度が高すぎますしね(苦笑)
仰るように、ガシャで排出率絞ってクエでは特定ユニットありきの調整・・・コレ完全に末期だと思います。
難しくてもそれが「納得できる」内容なら別に良いんですが、基本的にいつも理不尽ですからね、そりゃみんなヤル気そがれちゃいますよね(-_-;)
運営的には延命処置としてガシャで「希少」やクエの理不尽な調整してるんでしょうけど・・・そもそも「こんな事してるからプレイしてくれる人が減っていってる」ということもシッカリ理解して欲しいですね。
通常ユニだけでなく、超降臨ユニですら、
以前のような週末全色開催の方も組み合わせるならまだしも、社会人中心にこの開催方法は残念です。(>_<)
インフレについていけず、攻略法が限定されてしまうのは、流石に末期感ぱねぇです。
ピックアップで、希少ユニ確定でもなく、ごく一部のユーザーしかついていけないですよ(苦笑)。
高難易度クエとはいえ、多少の遊びがないと、次は惜しかったから、こう微調整すればと思考する楽しみもないわけですしね。
ただでさえ、ワムウは難易度高いのに、その行き着いた形がこれとは残念ですね。
ワムウ以降は究極テクバないと思いましたが、どうなることやら…。
>モコモコさん
そうですね、1色ずつ開催ってのはまぁそれはそれで良いとは思いますが、時間帯やそもそもその時間の短さはキツイですよね。
現状、アタッカーとして活躍できるユニットは各色ほぼ限られてきてますし、なんなら装備アビ要員のアビレべもある程度決まってきてて、それらのアビレベもある程度以上ないと太刀打ちできない感じになってますよね?
昔は色んな人が色んなユニットでクリアしてる報告ありましたけど、最近はみなさんほぼ同じメンツ&アビ構成で、結局はそれらを所持していないとほぼ無理!みたいになってる証明ですよね(苦笑)
特にテクバ系は本文でも書いたようにそもそも縛りプレイなのでその傾向が顕著ですしね(-_-;)
仰るとおり、クリアへの糸口さえ見つけられないまま終わると「もうイイや」とヤル気も失われちゃいますしね。。。
ワムウは改・究極テクバになる前のフツーの究極テクバも当時はかなり難易度高かったですし、たしか究極ワムウも当時はクソ難しかったですよね?
偶然かもしれませんが、ワムウ関連の高難易度クエはユーザーの心をポッキリ折るように出来てるんですかね?(苦笑)
ワムウ以降の改・究極テクバ・・・どれぐらいンコ度が増すのか、違う意味で注目ですね!ww
単に色ごとの強めな構成考えるだけでなく、相手に合わせて微調整する必要性が高いため、時間取れないと厳しいですよね。(^_^;)
予測したとしても、ピッタリはまるわけではないので…。
情報集めて、クリアするだけなら、別かもしれませんが、自力でクリアしたいので、厳しいですね。
CS禁止で、アイテムDEFで、アイテムばら撒きとかかなり酷いですね。
絶望の質がおかしな方向に向かってます(苦笑)。
ほんとワムウは、クエのバランスを毎回大きく壊しますね。(^_^;)
エキスパ祭で誤魔化すのかもしれませんが、楽しませて欲しいです。
>モコモコさん
試行錯誤するのが楽しいのに、その時間さえ取れないのは如何ともし難いですよね(-_-;)
最近の難易度設定の仕方はまさに「イヤガラセ」と言われる所以って感じですよね(苦笑)
ブッチャケ、こんなんじゃ新規の方も高みを目指そうとは思わない(思えない)んじゃないですかねぇ?
かといって古参ユーザーは日に日に減っていってますし、マジでもうSSは終焉に向かってるかも知れませんね(´・ω・`)
お初です。自分は黒、緑、白をノーコンクリア出来て、内、緑と白は初見クリア出来ました。
黒はコンテした後もう1回同じパで同時達成出来たという…ラブデラアビカンフレさんに感謝。
赤はラウンド4、青は理不尽極まりないなと思い挑戦すらしてません。
そんな私ですが1時間程前に???が初めて来て、見事クリア出来ました。ばんじゃーい。
これからちょくちょくコメすると思うので宜しくお願いします。
>SAKIMORIさん
コメントありがとうございます(*´∀`)
緑は希少ジョセフを所持してる方はフレンドと合わせてWジョセフ編成すればかなり簡単らしいですね(^_^;)
青は確かに理不尽だったかも・・・(;´∀`)
「???」クリアおめでとうございます!ヽ(=´▽`=)ノ
自分は未だに出てきてくれないです。。。(-_-;)
コメントいつでも大歓迎なので、コチラこそよろしくおねがいします!
SAKIMORIです。ではフレさんとして申請しても宜しいでしょうかか?
実は戦友さんの一人が最終ログイン100日超えたので泣く泣く切ったのです。
ランクは784です。決戦ヴァニラのちょい前から始めてます。
>SAKIMORIさん
良いですよ(・∀・)
ただ・・・最近は忙しくてあまりプレイできず、フレ変更もままならないことも多いんで、そのへんご理解いただければ(^_^;)
申請しました。宜しくお願いします。
報酬が不味い時は手を抜くまったりスタイルです(良い時は4個砕いて周回することもあります)。普段は如何にしてダイヤを砕かないか試行錯誤してますが、今回の撃破はダイヤ1つ砕いて達成しました。今回ダイヤ砕かずに1000撃破するのは無理だと思います(泣)あのままだと500行かない程度だった気が…砕いたら余裕でしたけどね。
>SAKIMORIさん
承認しました(・∀・)
特定クエでしかポイント貯まらない仕様はキツイですよね(-_-;)
自分も今回はギリギリでした。。。
赤リベンジ達成したが、かなりギリギリでした…
ラストがかなりの運ゲーな上に、フレさんジョーカーアビ赤ヴァニラじゃないとダービー1パン出来ないし、最強のフレさんも同じアビ付けてましたが、意図が理解出来ずその時はラウンド3で失敗してました…カウンター無効じゃないんだ…(要するにクレドラと勘違い)
その次に強いフレさんで挑みましたが、ダービー1パンDIO75%ぐらい削って倒れ、俺のジョーザーがDIOを倒してワムウ65%くらい削って、増援に即攻撃カーズが突っ込んできて16万食らって赤尻さんその他撃沈。(ジョーザーは下にいたので無事)これにより2ゲージ確保出来たので、後はミスらないようにちょくちょくレジュームしつつクリア。地味にシーザーを常にカウント2にしつつ倒さないようにするのがかなり難しかったです…(´;ω;`)初日に意表を突くユニでクリアカミカミさんマジで凄いです…
自分ジョーザーアビボム、時計得意ラッシュアイアム
康一&由花子、バカめ庇う行ってらっしゃい
赤仗、ムーヴ、逃走経路、フルブ、守ることは終了
フレさんジョーザーアビ赤ヴァニラ、時計得意ムーヴラッシュです。赤仗適当すぎたなぁ…
ところで青なんてありましたっけ?
>SAKIMORIさん
激戦を制した感じですね!おめでとうございます!ヽ(=´▽`=)ノ
自分は特に意表をついたつもりではなかったんですが・・・あのパーティ編成は物珍しかったですかね?(^_^;)
青は猫尻単騎でもイケるっぽいですが、自分は総力戦でしたね(;´∀`)
もしまだクリアされていないのでしたら、またガンガってくださいね!
初開催時は黒と青がクリアできずだったのですが、なんとか今回で全て単色ノーコンできました(´∀`*)
白は重ちー、赤はジョーザー、青は青DIO&康太郎(最後はアバナレフ)と3色はアタッカーに希少無しでクリアできましたが、黒と緑はハイDIOと希少ジョセフを使わずにクリアできるユーザーってどれだけいるのだろうと思わせるような内容でしたね(^_^;)
希少ありきの難易度にして超降臨回させようって魂胆なんでしょうが、果たして成功しているのでしょうか(苦笑)
月に1度しかやらないのに平日の夜4時間のみという開催の仕方も相変わらずでしたね。
正直あの内容では周回したい人も少ないでしょうし、もっと開催頻度と時間を増やしてもいいと思いますケド・・・運営はそんなにオラカエルやプラリン稼がれるのが嫌なんでしょうか(^_^;)
>E・Sさん
単色コンプおめでとうございます!ヽ(=´▽`=)ノ
仰る通り、黒と緑はかなり特定ユニット依存度が高い設定ですよね(´・ω・`)
以前に比べて明らかにダイヤもカエルも絞ってますし、これ以上強くなられるのが嫌なのは間違いないでしょうね(苦笑)
自分は今回全く時間がなくて全日スルーで終わりそうです・・・。
緑クリア報告ないのは、スルーされていたんですね!(^_^;)
時間ない中、微調整しながらクリアする感じになること、カエル倉庫番を考えてもその判断は問題ないですね。
青、白は、今回の復刻で終えましたが、他はダメでした…。
黒は悪くないですが、塔ディオ、ラブデラのアビレベ足りないからか、ワンパンできませんでした。
今回の由花子を重ねたい一方で、フェイク、ラッシュも回数上限できておらず…。
クリアできなくても良いやと思い出すユーザーがパラパラと出ている時点で、このクエの設定は失敗ですね(苦笑)
クリアしたかったですが、時間取れず、モチベ下がりました。(^_^;)
邂逅は復刻増えましたが、タワバを代表として、高難易度クエの復刻頻度を増やしてもらえないと、当時はダメでも戦力アップして楽しみにくいのは、再三にわたり嘆いていますが、何とかしてもらいたいですね。
イタチごっこが露骨過ぎて、戦力アップしたはずが大して変わらない、下手すら意味なしみたいなのは、非常に良くないですよね?
>モコモコさん
そうですね、時間もモチベもなかったんで完全にスルーでした(苦笑)
黒と緑は特定ユニットがないとかなりキツイですよね(´・ω・`)
赤も結構キツイっちゃキツイですし、青も人によってはかなり苦戦されてるようで、白だけがまぁ普通にクリアできるかな~って感じ?(;´∀`)
仰る通り、以前までは高難易度クエってトゥイッターのTLなんかでも色んな攻略が見れて楽しかったんですが、最近はほぼ攻略メンツは決まってきてますし、みなさん・・・クリアするのにそこまで必死になってないですよね(^_^;)
飽きられてきたってのもあるでしょうけど、難易度=理不尽な設定でしかない最近のSSは、単純に面白くないんでプレイ意欲がユーザー全体的に下がってる気がします。
新規勢の方の腕試しにもなりますし、高難易度クエの復刻開催はもっと積極的にヤッてもエエと思いますけどねぇ┐(´д`)┌
てか、ディオタワバを頑なに復刻しないのは相変わらずの運営精神ですよねww
ソシャゲである以上はイタチごっこは仕方ないとは言え、最近はそれが露骨すぎますよね。
テクバやタワバのようにユーザーを縛り付けないと適正(とは言えないですがw)な難易度設定できないって・・・ホント、バカなのかな?って思います。
今日青テクバが来るってことで最後の手段で
カミカミさんのパーティーを丸パク(アビは多少違う)してみました。するとぉー?
2回目でクリア出来ました…ただしレジュームは7回ぐらいしましたが。
鬼畜を通り越して理不尽な難易度になると丸パクしてクリアしても嬉しいものですね(笑)
シュトと形兆もう出てくんな…
ワムウは康太郎を目一杯移動かつ横カンしても削りきれず、猫尻を囮にして耐久してました。
そういや翻弄って入ったキャラだけ効果があるみたいですねぇ。それに気付いて猫尻が生きてたのを見て、勝った!第3部完!と思いました。
さて、青カエル。ソナーに使うかな…
希少ポルいないし。ヴァニラ+7だし…
>SAKIMORIさん
クリアおめでとうございます(*´∀`)
記事がお役に立てたようで何よりです(^_^;)
改・究極テクバは理不尽な内容が多くてストレスたまりますよね。。。
プラリン稼げる貴重なクエストと分かってはいるんですが、一度クリアしたら全くヤル気にならなくて全部スルーしてます(苦笑)
青カエル、5部実装まで温存しておいても良いんじゃないですかね?(^_^;)