ジョジョ SSを攻略攻略ゥ!!

ジョジョSS 『改・究極!テクバ 剛腕の紳士』を攻略ッ!!

なんと、あの高難易度クエの代表格である「究極テクバ」がリニューアル!

改・究極!テクニカルバトル 剛腕の紳士
ジョジョSS 『改・究極テクバ 剛腕の紳士』ボス

リニューアルされて、マスタークリア報酬の条件が「フレンド含めて全てその色の属性でクリア」とかなり厳しくなりましたが、果たして内容自体に違いはあるのか?

それでは攻略いってみます!( ・`ω・´)

改・究極!テクニカルバトル 剛腕の紳士 攻略ッ!

    開催日:

  • 2017/05/07(日)21:00 ~ 23:59
  • 2017/05/14(日)20:00 ~ 22:59
  • 2017/05/21(日)20:00 ~ 22:59
  • 2017/05/28(日)21:00 ~ 23:59
  • 2017/06/04(日)21:00 ~ 23:59
  • 2017/06/11(日)20:00 ~ 22:59
  • 2017/06/18(日)21:00 ~ 23:59
  • 2017/06/25(日)21:00 ~ 23:59
    復刻開催:

  • 2018/04/16(月) ~ 2018/04/20(金) ※毎日1色ずつ開催

通常の『究極テクバ 剛腕の紳士』の攻略はコチラ↓です(・∀・)
『究極テクバ 剛腕の紳士』 攻略ページ

改・究極!テクニカルバトル 剛腕の紳士 [白] 概要

  • 必要ゲージ:50
  • ラウンド数:4
  • 条件:赤・青・緑・黒属性100%カット
  • ドロコン対象:ラバーソール

改・究極!テクニカルバトル 剛腕の紳士 [白] 攻略

ラウンド1

    初期配備:

  • ジョナサン[白]・・・「最後の最後に敗北するのはどちらかーっ」「秘められた爆発力!」「策ではないッ!勇気だ!!」「仲間が死亡すると行動カウント1減少+ATKアップ」
  • スピードワゴン[白]・・・「ジョナサンが再起不能時に敵全体の移動力アップ+コンボ数+3」「敵全体のATK1.5倍」「クールに去るぜ」
  • ツェペリ[白]・・・「意志の継承」
  • カーズ[白]・・・「輝彩滑刀」「先制」「ヒットごとに行動カウント2減少」「移動終了時にゲージ0」
  • ラバソ院[白]・・・「接触にカウンター+移動減」
    増援:

  • 老ストレイツォ[白]・・・「後継者の一撃」「接触で敵全体のATK1.5倍+被ダメージ2/3」「カウントリミット(4)」
  • リサリサ[白]・・・「冷たく冷酷な視線」「怒りの炎」「わたしは今きげんが悪い」
  • 老ジョセフ[白]・・・「ならば!『隠者の紫』!」「絡め捕るいばら」
  • イギー[白]・・・「不動の精神」「砂の守り」「仲間をまもる」
  • ちびポルナレフ[白]・・・「顔を切り刻むことぐらいできるよお~~ん」「連続刺突」

ラウンド2

    初期配備:

  • ブラフォード[黒]・・・「死髪舞剣」「コンボダメージカット」「カウントリミット(9)」「77人組手」
  • タルカス[赤]・・・「移動力1/3」「77人組手」「ヒット毎に行動カウント2減少」
    増援1:

  • アダムス[黒]・・・「奇襲」
  • 黒花京院[黒]・・・「スマ禁」「60%の確率で追撃」
  • 玉美[黒]・・・「接触攻撃をすると2ターンの間、移動力1/2」「ATK1/2」
    増援2:

  • 白カメオ[白]・・・「審判の一撃」「Hail 2 U!」
  • 怪人ドゥービー[黒]・・・「カウンター」
  • ワンチェン[黒]・・・「猛毒散布」「毒霧散布」
  • 黒ンドゥール[黒]・・・「狙撃!」「反射音探知」
    増援3:

  • ヴァニラ・アイス[黒]・・・「スマッシュカウンター」「奇襲」「接触時にATKダウン」

ラウンド3

    初期配備:

  • ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「メスばら撒き」「先制メスばら撒き」「毎ターンメスばら撒き」
  • シーザー[青]・・・「行動の先読みLv2」「先制シャボンカッター」「さらに先制シャボンカッター」「コンボシャボン」
  • テニール船長[青]・・・「ウロコカッター」
  • マニッシュ・ボーイ[青]・・・「スキルゲージ1/10」「目玉の恐怖」
  • ケニーG[赤]・・・「迷宮化」
    増援:

  • サンタナ[黒]・・・「憎き肉片」「不動の精神」「変形する肉体」
  • シュトロハイム[緑]・・・「自爆」「手榴弾設置」
  • 形兆[緑]・・・「敵全体のATK1.5倍」「敵全体の移動力アップ+コンボ数2倍」「死亡時コンボ数カウンター」
  • ドノヴァン[青]・・・「カウンター」「サボテン設置」
  • エンヤ婆[青]・・・「霧のダンス」「肉の芽の暴走」「逃がすかァアアア」

ラウンド4

    初期配備:

  • ボス プラジョナ[青]・・・「最後の最後に敗北するのはどちらかーっ」「君の野望 僕が打ち砕く!!」「うおおぉぉぉぁぁ!ッ」「カウントリミット(4)」
  • ツェペリ[白]・・・「伝わる波紋疾走」「究極!深仙脈疾走!!」「壁接触波紋カッター」
  • ディオ[黒]・・・「エリアスキル:狂気(90%)」「空裂眼刺驚」「気化冷凍法Lv2」「コンボ数カウンター」
  • 赤ジョセフ[赤]・・・「死亡時ゲージ没収」「行動の先読みLv2」
    増援1:

  • 由花子[黒]・・・「電気椅子設置」「スキルゲージ1/5」「英語の試験…16点…」
  • フォーエバー[緑]・・・「エリアスキル:苦痛(3万ダメージ)」「壁ダメージLv3」
  • アンジェロ[青]・・・「いい気になってんな てめーっ」「ターゲットカウンター」「奇襲」
  • ホル・ホース[赤]・・・「敵全体のATK5倍」「動くんじゃねぇ」「アイ!アイ!サー」
    増援2:

  • 仮面リサリサ[白]・・・「コンボダメージカット」「移動力1/2」「コンボ数カウンター」
  • 仗助[白]・・・「どららああーーッ」「てめー おれの髪の毛がどーしたとこら!Lv2」「カウントリミット(4)」

改・究極!テクニカルバトル 剛腕の紳士 [白] 管理人の攻略パーティ

開催初日でマスタークリア達成!

とりあえずいつも通り白から行きまして、無事に初日にノーコンクリアです(・∀・)

超強化された四太郎さんはマジぱねぇ!チーム
ジョジョSS 『改・究極テクバ 剛腕の紳士』白クリアパーティ

各ユニットの装備アビなどは下記を参照ゥ!

リーダー:SSR バイ助
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+5、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「見してやるッ+7」「急に闘志がわいて来たぜ+1」「湧き上がる波紋エネルギー+2」「仲間連携ATKブースト+20」
  • ブレイクスキル「恐怖無効」「苦痛耐性(大)Lv5」
  • リンクスキル「義理と人情のおせっかい+20」
スタメン:SSR 四太郎
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+7、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
  • アビリティ「ユニークドライブ+7」「ディメンションアタック+6」「勇気の産物!!+2」
  • ブレイクスキル「知略無効」「苦痛耐性(大)Lv5」
スタメン:SSR 白一子
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+12、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
  • アビリティ「なにも死ぬこたあねー+4」「生命磁気への波紋疾走+4」「波紋の治癒+18」
  • ブレイクスキル「錯乱耐性(大)Lv5」
控え:SSR オラ太郎
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+6、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
  • アビリティ「やらせていただきましたァン!+4」「ATKブースト&壁コンボ+20」「グレート+20」
  • ブレイクスキル「苦痛無効」「恐怖耐性(大)Lv5」

↑上記パーティでフレンドはサポート特化の金助でした!

上記パーティでの進行フロー

バイ助のCSと四太郎のCSで殲滅していきます!

  1. ラウンド1:初期配備&増援ともにバイ助のCSで殲滅!
  2. ラウンド2:初手。バイ助のCSでアイテム掃除しながらタルカス撃破!(ブラフォ生き残る)
  3. ラウンド2:2~3手目。増援1回目(アダムス、花京院、玉美)2回目(白カメオ、ドゥービー、ワンチェン、黒ンド)ともに四太郎のCSで殲滅!
  4. ラウンド2:3手目。増援3回目(ヴァニラのみ)。四太郎の「ディメンション」で撃破!
  5. ラウンド3:初手。バイ助のCSでアイテム掃除しながら殲滅!
  6. ラウンド3:2手目。増援。バイ助のCSで殲滅!※白一子を「自爆」範囲外にして走り終えること!(「死ぬこた」「波紋治癒」装備の白一子に触りまくりオーバーヒールするので、「死亡カウンター」や「自爆」でバイ助が死んでも「死ぬこた」で生き返らせてもらえるようにしておく)
  7. 最終ラウンド:初手。バイ助CSで殲滅!※「狂気」はエリア範囲外から連撃2連発で先に倒してから走り回る(ボスのジョナサンが結構ギリギリ倒せる感じなので、火力が足りないならなにかしらでATK盛る必要アリッ!)
  8. 最終ラウンド:2手目。増援1回目。アンジェロの「奇襲」で赤ホルのATK5倍乗ってる猿壁に押し込まれるので、運が悪いと壊滅します。「死ぬこた」の白一子がダメージ食らわなければ大丈夫!その後、バイ助CSで由花子以外を撃破!※出来るだけゲージを回収しておく
  9. 最終ラウンド:3手目。増援2回目。四太郎のCSで殲滅!

やはり元々優秀なユニット&アビが多い属性なので、そこまで苦労はなかったですね(^_^;)


フレンドに金助がいれば、四太郎さんは気兼ねなくCS撃てるので良いですね!ヽ(=´▽`=)ノ

 

改・究極!テクニカルバトル 剛腕の紳士 [黒] 概要

  • 必要ゲージ:50
  • ラウンド数:4
  • 条件:赤・青・緑・白属性100%カット
  • ドロコン対象:

改・究極!テクニカルバトル 剛腕の紳士 [黒] 攻略

ラウンド1

    初期配備:

  • ディオ[黒]・・・「スキルゲージスマッシュカウンターLv10」「コンボ数カウンター」「アイテム数DEFブーストLv20」
  • ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「メスばら撒き」「毎ターンメスばら撒き」「先制メスばら撒き」
  • ジョセフィーヌ[黒]・・・「行動の先読みLv2」「死亡時ゲージ没収」
  • カーズ[黒]・・・「残虐にして鮮やかな奇襲!」「先制」「スキルゲージ1/2」「泡プロテクター」
  • 間田[黒]・・・「ターゲットカウンター」
    増援:

  • ストレイツォ[黒]・・・「後継者の一撃」
  • エシディシ[黒]・・・「怪焔王大車獄の流法」「行動の先読みLv2」「カウントリミット(4)」
  • 呪いのデーボ[黒]・・・「コンボ数カウンター」「痛ええ~~よぉ~~~ッ!」
  • 上院議員[黒]・・・「人があふれてますよォ」「スキルゲージ1/2」
  • 玉美[黒]・・・「接触で2ターン移動力1/2」

ラウンド2

    初期配備:

  • ブラフォード[黒]・・・「死髪舞剣」「コンボダメージカット」「カウントリミット(9)」
  • タルカス[赤]・・・「移動力1/3」「77人組手」「ヒット毎に行動カウント2減少」
    増援1:

  • 白カメオ[白]・・・「審判の一撃」「Hail 2 U!」
  • アダムス[黒]・・・「奇襲」
  • 黒花京院[黒]・・・「全域スマッシュカウンター」「60%の確率で追撃」
  • 玉美[黒]・・・「接触で2ターン移動力1/2」「ATK1/2」
    増援2:

  • 怪人ドゥービー[黒]・・・「カウンター」
  • ワンチェン[黒]・・・「猛毒散布」「毒霧散布」
  • ンドゥール[青]・・・「狙撃!」
  • ヴァニラ・アイス[黒]・・・「スマッシュカウンター」「奇襲」「接触でATKダウン」

ラウンド3

    初期配備:

  • ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「メスばら撒き」「先制メスばら撒き」「毎ターンメスばら撒き」
  • シーザー[青]・・・「行動の先読みLv2」「先制シャボンカッター」「さらに先制シャボンカッター」「コンボシャボン」
  • テニール船長[青]・・・「ウロコカッター」
  • マニッシュ・ボーイ[青]・・・「スキルゲージ1/10」「目玉の恐怖」
  • ケニーG[赤]・・・「迷宮化」
    増援:

  • サンタナ[黒]・・・「憎き肉片」「不動の精神」「変形する肉体」
  • シュトロハイム[緑]・・・「自爆(84000ダメージ)」「手榴弾設置」
  • 形兆[緑]・・・「撃てーーーーッ!」「敵全体のATK1.5倍」「敵全体の移動力アップ+コンボ数2倍」「死亡時コンボ数カウンター」
  • ドノヴァン[青]・・・「カウンター」「サボテン設置」
  • エンヤ婆[青]・・・「霧のダンス」「肉の芽の暴走Lv2」「逃がすかァアアア」

ラウンド4

    初期配備:

  • ボス プラジョナ[青]・・・「最後の最後に敗北するのはどちらかーっ」「君の野望 僕が打ち砕く!!」「うおおぉぉぉぁぁ!ッ」「カウントリミット(4)」
  • ツェペリ[白]・・・「伝わる波紋疾走」「究極!深仙脈疾走!!」「壁接触波紋カッター」
  • ディオ[黒]・・・「エリアスキル:狂気(90%)」「空裂眼刺驚」「気化冷凍法Lv2」「コンボ数カウンター」
  • 赤ジョセフ[赤]・・・「死亡時ゲージ没収」「行動の先読みLv2」
    増援1:

  • 由花子[黒]・・・「電気椅子設置」「スキルゲージ1/5」「英語の試験…16点…」
  • フォーエバー[緑]・・・「エリアスキル:苦痛(3万ダメージ)」「壁ダメージLv3」
  • アンジェロ[青]・・・「いい気になってんな てめーっ」「ターゲットカウンター」「奇襲」
  • ホル・ホース[赤]・・・「敵全体のATK5倍」「動くんじゃねぇ」「アイ!アイ!サー」
    増援2:

  • カーズ[黒]・・・「エリアスキル:狂気(90%ダウン)」「先制」「ならぬ!」「移動終了時スキルゲージ0」
  • 黒ンドゥール[黒]・・・「狙撃!」「反射音探知」

改・究極!テクニカルバトル 剛腕の紳士 [黒] 管理人の攻略パーティ

開催初日でマスタークリア達成!

白に続いて黒も初日にイケました!
さすがに最近は手持ち充実してきてるからねぇ(^_^;)

黒尻と世界DIOは強かった!チーム
ジョジョSS 『改・究極テクバ 剛腕の紳士』黒クリアパーティ

各ユニットの装備アビなどは下記を参照ゥ!

リーダー:SSR 黒尻
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+6、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「三百年の怨念+8」「あらゆる生物の能力+3」「体力ATKブースト+20」「おれだったァー+18」
  • ブレイクスキル「威圧無効」「苦痛耐性(大)Lv5」
  • リンクスキル「霞んだ正義+20」
スタメン:SSR デリニラ
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+9、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
  • アビリティ「ハイパーヒール+7」「公平に仕事する+20」「黒属性スピードブースト+20」
  • ブレイクスキル「狂気無効」「苦痛耐性(大)Lv5」
スタメン:SSR 世界DIO
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+7、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
  • アビリティ「カウントダウン+5」「ヤケっぱちのどう猛さ+20」「積もる恨み+20」
  • ブレイクスキル「苦痛無効」「恐怖耐性(大)Lv5」
控え:SSR ハイDIO
  • ユニットレベルLV94(アビレベル+3、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
  • アビリティ「死をも超える執念+9」「ソニックブースト+20」「ランダムカウンター+20」
  • ブレイクスキル「狂気無効」「恐怖耐性(大)Lv5」

↑上記パーティでフレンドは「ヤケ・怨念・ハイヒ・デリム」装備の黒吉良さんです(・∀・)

上記パーティでの進行フロー
  1. ラウンド1:初手。デリニラの「ハイヒール」でゲージ回復。
  2. ラウンド1:2手目。フレンドの黒吉良で適度に接触しながら「ハイヒール」でゲージ回復・・・のつもりがジョセフィーヌを倒してしまいゲージ全没収される・・・。仕方ないのでそのままワンモアで接触でリパーを撃破しつつ「デリム」でアイテム掃除&遅延。
  3. ラウンド1:3手目。増援1回目(スト様、デーボ、上院議員)黒尻を適当に走らせてゲージ回収
  4. ラウンド1:4手目。世界DIOのCSで殲滅!
  5. ラウンド1:5手目。増援2回目(エシディシ。玉美)デリニラのCSでエシディシ撃破!
  6. ラウンド1:6手目。フレンド黒吉良の接触で玉美を撃破!※ゲージをシッカリ満タンにしておく
  7. ラウンド2:初手。黒尻の「バイツァ・ダスト」仕込み
  8. ラウンド2:2手目。フレ黒吉良で適当に接触しつつ「ハイヒ・デリム」でゲージ回復
  9. ラウンド2:3手目。敵に殺され「バイツァ・ダスト」発動し殲滅!
  10. ラウンド2:4手目以降。増援全て世界DIOのCSで殲滅!(ゲージが足りないときは「ハイヒ」で回復してから)
  11. ラウンド3:初手。フレ黒吉良の「ハイヒ・デリム」でアイテム掃除しつつ状態異常無効化・・・するだけのはずがリパーとシーザーと死神を撃破!そのおかげで増援のエンヤ婆からの確定ダメージを喰らわなくて済んで結果オーライ!(苦笑)
  12. ラウンド3:2手目。増援1回目(サンタナ、ドノヴァン、エンヤ婆)世界DIOのCSで殲滅!
  13. ラウンド3:3手目。増援2回目(シュトロ、形兆)全員を押したりしながら巧く端に寄せてから、フレ黒吉良でシュトロハイムを倒して「自爆」をやり過ごし、形兆をデリニラ「ハイヒ・デリム」で撃破!※ゲージ満タンにしておくこと!
  14. 最終ラウンド:初手。黒尻の「バイツァ・ダスト」仕込み
  15. 最終ラウンド:2手目。ボスのジョナサンに「うっしゃぁー」されて「バイツァ・ダスト」発動!ジョナサンとディオが生き残り、増援1回、2回と降ってくるがそのたびにジョナサンが待ちきれずに「うっしゃぁー」して「バイツァ・ダスト」発動するので、勝手に殲滅していってくれますww
  16. 最終ラウンド:3手目。増援3回目(黒ンド)デリニラ「ハイヒ」でゲージ回復してから世界DIOのCSで撃破!

開幕ゲージ回復がないとは言え、「ハイヒール」でお気軽にゲージ回復&HP回復&状態異常無効化できるので、そこまでシンドさはなかったですね。
「ハイヒ」する時に1手必要なのがネックでしたが、「公平」アビのおかげで確実に手に余裕が出来るのも良いですね!


道中のゲージ確保は「ハイヒ」と「恨み」あればほぼ困らないので、開幕だけが難儀でしたね(^_^;)
けどブッチャケ・・・黒尻さえ居ればかなりクリアしやすいんじゃないかと思います。

 

改・究極!テクニカルバトル 剛腕の紳士 [緑] 概要

  • 必要ゲージ:50
  • ラウンド数:4
  • 条件:赤・白・青・黒属性100%カット
  • ドロコン対象:チャカ

改・究極!テクニカルバトル 剛腕の紳士 [緑] 攻略

ラウンド1

    初期配備:

  • ジョナサン[緑]・・・「仙道波紋疾走」「カウントリミット(9)」「策ではないッ!勇気だ!!」「仲間が死亡すると行動カウント1減少+ATKアップ」
  • スピードワゴン[緑]・・・「ジョナサンが再起不能時に敵全体の移動力アップ+コンボ数+3」「敵全体のATK1.5倍」「クールに去るぜ」
  • カーズ[緑]・・・「輝彩滑刀」「先制」「ヒットごとに行動カウント2減少」「スキルゲージ1/2」
  • ロギンズ[緑]・・・「意志の継承」
  • チャカ[緑]・・・「カウンター」
    増援:

  • ジョセフ[緑]・・・「クラッカーヴォレイ」「行動の先読みLv2」「死亡時ゲージ没収」
  • ワムウ[緑]・・・「神砂嵐」「ヒット毎に行動カウント2減少」
  • グレーフライ[緑]・・・「スマッシュ無効」
  • フォーエバー[緑]・・・「壁ダメージLv3」
  • アラビア・ファッツ[緑]・・・「灼熱の太陽」「カウントリミット(9)」

ラウンド2

    初期配備:

  • ブラフォード[黒]・・・「死髪舞剣」「コンボダメージカット」「カウントリミット(9)」「77人組手」
  • タルカス[赤]・・・「移動力1/3」「77人組手」「ヒット毎に行動カウント2減少」
    増援1:

  • アダムス[黒]・・・「奇襲」
  • 黒花京院[黒]・・・「スマ禁」「60%の確率で追撃」
  • 玉美[黒]・・・「接触攻撃をすると2ターンの間、移動力1/2」「ATK1/2」
    増援2:

  • 白カメオ[白]・・・「審判の一撃」「Hail 2 U!」
  • 怪人ドゥービー[黒]・・・「カウンター」
  • ワンチェン[黒]・・・「猛毒散布」「毒霧散布」
  • 黒ンドゥール[黒]・・・「狙撃!」「反射音探知」
    増援3:

  • ヴァニラ・アイス[黒]・・・「スマッシュカウンター」「奇襲」「接触時にATKダウン」

ラウンド3

    初期配備:

  • ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「メスばら撒き」「先制メスばら撒き」「毎ターンメスばら撒き」
  • シーザー[青]・・・「行動の先読みLv2」「先制シャボンカッター」「さらに先制シャボンカッター」「コンボシャボン」
  • テニール船長[青]・・・「ウロコカッター」
  • マニッシュ・ボーイ[青]・・・「スキルゲージ1/10」「目玉の恐怖」
  • ケニーG[赤]・・・「迷宮化」
    増援1:

  • サンタナ[黒]・・・「憎き肉片」「不動の精神」「変形する肉体」
  • 形兆[緑]・・・「敵全体のATK1.5倍」「敵全体の移動力アップ+コンボ数2倍」「死亡時コンボ数カウンター」
  • ドノヴァン[青]・・・「カウンター」「サボテン設置」
  • エンヤ婆[青]・・・「霧のダンス」「肉の芽の暴走」「逃がすかァアアア」
    増援2:

  • シュトロハイム[緑]・・・「自爆」「手榴弾設置」

ラウンド4

    初期配備:

  • ボス プラジョナ[青]・・・「最後の最後に敗北するのはどちらかーっ」「君の野望 僕が打ち砕く!!」「うおおぉぉぉぁぁ!ッ」「カウントリミット(4)」
  • ツェペリ[白]・・・「伝わる波紋疾走」「究極!深仙脈疾走!!」「壁接触波紋カッター」
  • ディオ[黒]・・・「エリアスキル:狂気(90%)」「空裂眼刺驚」「気化冷凍法Lv2」「コンボ数カウンター」
  • 赤ジョセフ[赤]・・・「死亡時ゲージ没収」「行動の先読みLv2」
    増援1:

  • 由花子[黒]・・・「電気椅子設置」「スキルゲージ1/5」「英語の試験…16点…」
  • フォーエバー[緑]・・・「エリアスキル:苦痛(3万ダメージ)」「壁ダメージLv3」
  • アンジェロ[青]・・・「いい気になってんな てめーっ」「ターゲットカウンター」「奇襲」
  • ホル・ホース[赤]・・・「敵全体のATK5倍」「動くんじゃねぇ」「アイ!アイ!サー」
    増援2:

  • 形兆[緑]・・・「敵全体のATK1.5倍」「敵全体の移動力アップ+コンボ数2倍」
    増援3:

  • 花京院[緑]・・・「十字回転スピン」「スマ禁」「カウントリミット(4)」

改・究極!テクニカルバトル 剛腕の紳士 [緑] 管理人の攻略パーティ

開催初日

※時間がなくて不参加でした

開催2回目でマスタークリア達成!

2回目となる今回は緑からスタートし、無事にマスタークリアできました!

そりゃコレで行けんかったらオカシイでしょ?チーム
ジョジョSS 『改・究極テクバ 剛腕の紳士』緑クリアパーティ

そりゃこんだけ豪華なメンツ揃ってればイケるわなww

各ユニットの装備アビなどは下記を参照ゥ!

リーダー:SSR 太郎院
  • ユニットレベルLV93(アビレベル+4、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「傷つかぬゆえに強者+5」「法皇の決意+3」「蘇生+20」「バックトラック+20」
  • ブレイクスキル「威圧無効」「狂気耐性(大)Lv5」
  • リンクスキル「強者こそ真理+20」
スタメン:SSR 緑尻
  • ユニットレベルLV95(アビレベル+2、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「君もマンガを読んだんだろ?+3」「触脚の移動+7」「エメラルドチェイン+5」「見破ってやる…+11」
  • ブレイクスキル「苦痛無効」「狂気耐性(大)Lv5」
スタメン:SSR 虹村兄弟
  • ユニットレベルLV89(アビレベル+7、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
  • アビリティ「リアリティ+3」「ひとり歩き+20」「アイテムブレイク+20」
  • ブレイクスキル「恐怖無効」「苦痛耐性(大)Lv5」
控え:SSR 康伴
  • ユニットレベルLV82(アビレベル+3、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「すでに触脚が伸びているッ+9」「安心なだけでして+20」「とり込む経験+20」「矢よ!どの人間がほしいんじゃッ!?」
  • ブレイクスキル「苦痛無効」「狂気耐性(大)Lv5」

↑上記パーティでフレンドは自前と同じような装備の太郎院でした(アビ内容あんま覚えてないですw)

上記パーティでの進行フロー
  1. ラウンド1:カーズに「先制」されるがみんな無事(HPが6万ぐらいあればまぁ耐えれるかと)初期配備&増援ともに太郎院のCSで殲滅!
  2. ラウンド2:初手。虹村兄弟でスマッシュしてアイテム出来るだけ掃除しつつ控えと交代!
  3. ラウンド2:2手目。緑尻のCSでブラフォ撃破!ワンモアで適当に「エメチェ」
  4. ラウンド2:3手目。増援1回目。アダムスに「奇襲」されるが控えから出てきた康伴がDEFバフしてくれてるので無問題!その後に太郎院のCSで殲滅!
  5. ラウンド2:4手目。増援2回目。太郎院のCSで殲滅!
  6. ラウンド2:5手目。増援3回目。太郎院の通常接触で撃破!
  7. ラウンド3:初手。緑尻のCSでアイテム掃除しながら敵を撃破!配置的にリパーとケニーGが生き残ったので、ワンモアで「エメチェ」して虹村兄弟に装備した「アイテムブレイク」発動させてさらにアイテム掃除
  8. ラウンド3:2手目。増援1回目(サンタナ、形兆、ドノヴァン、エンヤ婆)太郎院のCSで殲滅!※「死亡カウンター」食らうが「蘇生」あるので無問題!
  9. ラウンド3:3手目。増援2回目(シュトロ)近くに居たフレ太郎院と虹村兄弟を遠くに移動させてから緑尻CSで撃破!
  10. 最終ラウンド:初手。太郎院のCSで殲滅!
  11. 最終ラウンド:2手目。増援1回目。アンジェロにより虹村兄弟撃沈!その後、緑尻CSするものの、火力不足&配置的に由花子のみ撃破!ワンモアで「エメチェ」
  12. 最終ラウンド:3手目。増援2回目(形兆)太郎院のCSで殲滅!
  13. 最終ラウンド:4手目。増援3回目(花京院)太郎院のCSで撃破!

配置的にちょっとメンドクサイ事になった場面はありましたが、ほぼ危なげなくクリアできました!


太郎院も緑尻も、もうちょっと装備アビ違っててもエエですね(^_^;)
てか、虹村兄弟は「使う場面ないんでせっかくなんで今使ってあげよう」ってだけだったので、上記パーティのコンセプト的にはスマ範囲の広いカー京院のほうが適任でしたね(苦笑)

 

改・究極!テクニカルバトル 剛腕の紳士 [青] 概要

  • 必要ゲージ:50
  • ラウンド数:4
  • 条件:赤・白・緑・黒属性100%カット
  • ドロコン対象:

改・究極!テクニカルバトル 剛腕の紳士 [青] 攻略

ラウンド1

    初期配備:

  • ジョナサン[青]・・・「仙道波紋疾走」「秘められた爆発力!」「策ではないッ!勇気だ!!」「仲間が死亡すると行動カウント1減少+ATKアップ」
  • シーザー[青]・・・「先制シャボンカッター」「壁接触シャボンカッター」「行動の先読みLv2」「死亡時ゲージ没収」
  • リサリサ[青]・・・「冷たく冷酷な視線」「怒りの炎」「わたしは今きげんが悪い」「意志の継承」
  • スティーリー・ダン[青]・・・「7ヒット目までダメージ1」
  • 億泰[青]・・・「ATK2/3」「行動終了時に範囲内に120%ダメージ」
    増援:

  • シュトロハイム[青]・・・「自爆」
  • ポルナレフ[青]・・・「空を裂く剣さばき」「カウントリミット(4)」
  • 康一[青]・・・「コンボATKブースト」「ターン開始時に先制攻撃」
  • マニッシュ・ボーイ[青]・・・「スキルゲージ1/10」「目玉の恐怖」
  • オインゴ[青]・・・「オレンジ爆弾」

ラウンド2

    初期配備:

  • ブラフォード[黒]・・・「エリアスキル:狂気(90%ダウン)」「死髪舞剣」「コンボダメージカット」「コンボ数カウンター」
  • タルカス[赤]・・・「移動力1/3」「77人組手」「ヒット毎に行動カウント2減少」
    増援1:

  • 白カメオ[白]・・・「審判の一撃」「Hail 2 U!」
  • アダムス[黒]・・・「奇襲」
  • 黒花京院[黒]・・・「全域スマッシュカウンター」「60%の確率で追撃」
  • 玉美[黒]・・・「接触で2ターン移動力1/2」「ATK1/2」
    増援2:

  • 怪人ドゥービー[黒]・・・「カウンター」
  • ワンチェン[黒]・・・「猛毒散布」「毒霧散布」
  • ンドゥール[青]・・・「狙撃!」「反射音探知」
  • ヴァニラ・アイス[黒]・・・「スマッシュカウンター」「奇襲」「接触でATKダウン」

ラウンド3

    初期配備:

  • ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「メスばら撒き」「先制メスばら撒き」「毎ターンメスばら撒き」
  • シーザー[青]・・・「行動の先読みLv2」「先制シャボンカッター」「さらに先制シャボンカッター」「コンボシャボン」
  • テニール船長[青]・・・「エリアスキル:恐怖(90%)」「ウロコカッター」
  • マニッシュ・ボーイ[青]・・・「スキルゲージ1/10」「目玉の恐怖」
  • ケニーG[赤]・・・「迷宮化」
    増援:

  • サンタナ[黒]・・・「憎き肉片」「不動の精神」「変形する肉体」
  • シュトロハイム[緑]・・・「自爆(84000ダメージ)」「手榴弾設置」
  • 形兆[緑]・・・「撃てーーーーッ!」「敵全体のATK1.5倍」「敵全体の移動力アップ+コンボ数2倍」「死亡時コンボ数カウンター」
  • ドノヴァン[青]・・・「カウンター」「サボテン設置」
  • エンヤ婆[青]・・・「霧のダンス」「肉の芽の暴走Lv2」「逃がすかァアアア」

ラウンド4

    初期配備:

  • ボス プラジョナ[青]・・・「最後の最後に敗北するのはどちらかーっ」「ヒット数5ヒット未満で行動カウント0」「仲間が死亡すると行動カウント1減少+ATKアップ」「カウントリミット(4)」
  • ツェペリ[白]・・・「伝わる波紋疾走」「意志の継承」「壁接触波紋カッター」
  • ディオ[黒]・・・「エリアスキル:狂気(90%)」「空裂眼刺驚」「気化冷凍法Lv2」「コンボ数カウンター」
  • 赤ジョセフ[赤]・・・「死亡時ゲージ没収」「行動の先読みLv2」
    増援1:

  • 由花子[黒]・・・「電気椅子設置」「スキルゲージ1/5」「英語の試験…16点…」
  • フォーエバー[緑]・・・「エリアスキル:苦痛(30000ダメージ)」「壁ダメージLv3」
  • アンジェロ[青]・・・「いい気になってんな てめーっ」「ターゲットカウンター」「奇襲」
  • ホル・ホース[赤]・・・「敵全体のATK5倍」「動くんじゃねぇ」「アイ!アイ!サー」
    増援2:

  • シーザー[青]・・・「シャボンランチャー」「コンボシャボン」「行動の先読みLv2」「接触で弱点消滅」
  • 仗助[青]・・・「どららああーーッ」「てめー おれの髪の毛がどーしたとこら!Lv2」「カウントリミット(4)」

改・究極!テクニカルバトル 剛腕の紳士 [青] 管理人の攻略パーティ

開催初日

通常の究極テクバ剛腕は、開催当初「青属性が一番キツイ!」と言われてましたが、さすがに今となっては色々とアビ揃ってるんで余裕でしょ?と思って行ってみました!
・・・ま、返り討ちにあったんですけどね!ww

康太郎無双(?)チームw
ジョジョSS 『改・究極テクバ 剛腕の紳士』青クリアパーティ

各ユニットの装備アビなどは下記を参照ゥ!

リーダー:SSR 康太郎
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+5、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「シルバーフェイク+9」「ハイコンボATKブースト+3」「トレードパワー+20」「ハヤブサの眼+20」
  • ブレイクスキル「狂気無効」「苦痛耐性(大)Lv5」
  • リンクスキル「呼応する波紋戦士+20」
スタメン:SSR 猫尻
  • ユニットレベルLV80(アビレベル+1、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「命の代償+5」「借りを返すッ!+1」「決死の覚悟+2」「初撃ATKブースト+20」
  • ブレイクスキル「威圧無効」「狂気耐性(大)Lv5」
スタメン:SSR 死ーザー
  • ユニットレベルLV91(アビレベル+8、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.8.5)
  • アビリティ「[単色]移動&スキルゲージブースト+7」「怖くないぞッ!+20」「死神の世界+20」
  • ブレイクスキル「威圧無効」「苦痛耐性(大)Lv5」
控え:SSR 仗億
  • ユニットレベルLV99(アビレベル+3、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
  • アビリティ「受け継がれる黄金の心+1」「ガチャリ+16」「わたしを見習いたまえ…+1」
  • ブレイクスキル「錯乱無効」「威圧耐性(大)Lv5」

↑上記パーティでフレンドは「見習い・フェイク・ハイコン・トレパ」装備の康太郎でした!

上記パーティでの進行フロー

進行フローもなにも、全ラウンドかなりグダグダで、クリアも出来てないので割愛です(;´∀`)
てか、とにかく配置運がメチャ悪くて(ラウンド2の最後の増援で黒ンドを猫尻のCSで倒したいのに目の前に敵が壁になってるとか、ラウンド3初期配置で「恐怖」さけて康太郎を走らせたいのに船長がど真ん中に居てるとかw)ジリ貧になって壊滅しました。。。(´・ω・`)


最後の増援アンジェロ「いい気になってんな」も赤ホル効果でトンデモナイ威力になってて笑うしかなかったです(-_-;)

開催2回目でマスタークリア達成!

2回目に、緑・赤に続いて無事にクリアできました!

最高の相棒を得たアバナレフチーム
ジョジョSS 『改・究極テクバ 剛腕の紳士』青クリアパーティ

猫尻さんに毎ターンゲージ回復してもらって、アバナレフはウハウハですww

各ユニットの装備アビなどは下記を参照ゥ!

リーダー:SSR 猫尻
  • ユニットレベルLV85(アビレベル+1、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「ファイアボム+9」「この点数はひどすぎるわ…+20」「かばう+20」
  • ブレイクスキル「威圧無効」「狂気耐性(大)Lv5」
  • リンクスキル「呼応する波紋戦士+20」

ただのゲージ要員ですw
まぁ・・・自身が多覚醒&アビも多覚醒してれば強いんでしょうけど、残念ながらウチのはどっちも微妙ラインを超えないので(;´∀`)
けど、毎ターンゲージ回復してくれるリーダースキルが優秀すぎますね!( ゚∀゚)ノ

スタメン:SSR アバナレフ
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+5、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.9)
  • アビリティ「トレードパワー+20」「蘇生+20」「最高知能の結晶+2」
  • ブレイクスキル「威圧無効」

今回大活躍のアバナレフです!(・∀・)
装備アビは火力アップのための「トレパ」と大事な「蘇生」は鉄板として、あと一つは目玉や輝輪の移動ダウンがウザイ(動けないと位置取りが不便)と思ったので「知能」にしてますが、そこまで重要ではないかと思うので、SRジョナサンの「初撃」や配布噴上の「受けてたつぜ!」、配布康一の「フレATK&移動ブースト」などの火力アップ系のアビを装備させたほうが良いかもですね(^_^;)
もしくは旧ペット・ショップの「殺戮追跡機械」も面白いかも?(・∀・)

↑上記2人パーティでフレンドはアタッカー装備の康太郎でしたが・・・ブッチャケ、ATKを上げてくれるなら誰でも良かったと思いますw

上記パーティでの進行フロー

ひたすらアバナレフのCS使うだけですww
ただ、ラウンド1のダンはその特性上アバナレフとは相性が悪いので、ココだけはフレンドの康太郎かもしくは猫尻のCS接触弾で倒しておきましょう!


ラウンド3のアイテム地獄が多少メンドクサイですし、周回速度的には決して早くはないですが、基本的には毎回CS撃ってるだけでほぼ安定でクリア出来ちゃいますねw

いや、ホント・・・前回のあの苦労は何だったのか・・・(;´∀`)

 

改・究極!テクニカルバトル 剛腕の紳士 [赤] 概要

  • 必要ゲージ:50
  • ラウンド数:4
  • 条件:青・緑・黒・白属性100%カット
  • ドロコン対象

改・究極!テクニカルバトル 剛腕の紳士 [赤] 攻略

ラウンド1

    初期配備:

  • ジョナサン[赤]・・・「幸運と勇気の剣で斬る!」「秘められた爆発力!」「策ではないッ!勇気だ!!」「5ヒット以下で行動カウント0」
  • ダイアー[赤]・・・「先制」「波紋バラ設置」
  • アヴドゥル[赤]・・・「C・F・H・S」「魂の継承」「炎の牢獄」
  • アヌビス神[赤]・・・「カウンター」
  • ケニーG[赤]・・・「迷宮化」
    増援1:

  • J・ガイル[赤]・・・「バァカめー」
  • アレッシー[赤]・・・「忍び寄る影」「スマッシュ範囲1/4」
    増援2:

  • エシディシ[赤]・・・「怪焔王大車獄の流法」「行動の先読みLv2」「カウントリミット(4)」
  • ヴァニラ・アイス[赤]・・・「必ずきさまを仕留めるッ!」「スマッシュカウンター」「移動力2/3」
  • 由花子[赤]・・・「電気椅子設置」「英語の試験…16点…」「スキルゲージ「1/5」

ラウンド2

    初期配備:

  • ブラフォード[黒]・・・「死髪舞剣」「コンボダメージカット」「カウントリミット(9)」「77人組手」
  • タルカス[赤]・・・「移動力1/3」「77人組手」「ヒット毎に行動カウント2減少」
    増援1:

  • アダムス[黒]・・・「奇襲」
  • 黒花京院[黒]・・・「スマ禁」「60%の確率で追撃」
  • 玉美[黒]・・・「接触攻撃をすると2ターンの間、移動力1/2」「ATK1/2」
    増援2:

  • 白カメオ[白]・・・「審判の一撃」「Hail 2 U!」
  • 怪人ドゥービー[黒]・・・「カウンター」
  • ワンチェン[黒]・・・「猛毒散布」「毒霧散布」
  • 黒ンドゥール[黒]・・・「狙撃!」「反射音探知」
    増援3:

  • ヴァニラ・アイス[黒]・・・「スマッシュカウンター」「奇襲」「接触時にATKダウン」

ラウンド3

    初期配備:

  • ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「メスばら撒き」「先制メスばら撒き」「毎ターンメスばら撒き」
  • シーザー[青]・・・「行動の先読みLv2」「先制シャボンカッター」「さらに先制シャボンカッター」「コンボシャボン」
  • テニール船長[青]・・・「ウロコカッター」
  • マニッシュ・ボーイ[青]・・・「スキルゲージ1/10」「目玉の恐怖」
  • ケニーG[赤]・・・「迷宮化」
    増援:

  • サンタナ[黒]・・・「憎き肉片」「不動の精神」「変形する肉体」
  • シュトロハイム[緑]・・・「自爆」「手榴弾設置」
  • 形兆[緑]・・・「敵全体のATK1.5倍」「敵全体の移動力アップ+コンボ数2倍」「死亡時コンボ数カウンター」
  • ドノヴァン[青]・・・「カウンター」「サボテン設置」
  • エンヤ婆[青]・・・「霧のダンス」「肉の芽の暴走」「逃がすかァアアア」

ラウンド4

    初期配備:

  • ボス プラジョナ[青]・・・「最後の最後に敗北するのはどちらかーっ」「君の野望 僕が打ち砕く!!」「うおおぉぉぉぁぁ!ッ」「カウントリミット(4)」
  • ツェペリ[白]・・・「伝わる波紋疾走」「究極!深仙脈疾走!!」「壁接触波紋カッター」
  • ディオ[黒]・・・「エリアスキル:狂気(90%)」「空裂眼刺驚」「気化冷凍法Lv2」「コンボ数カウンター」
  • 赤ジョセフ[赤]・・・「死亡時ゲージ没収」「行動の先読みLv2」
    増援1:

  • 由花子[黒]・・・「電気椅子設置」「スキルゲージ1/5」「英語の試験…16点…」
  • フォーエバー[緑]・・・「エリアスキル:苦痛(3万ダメージ)」「壁ダメージLv3」
  • アンジェロ[青]・・・「いい気になってんな てめーっ」「ターゲットカウンター」「奇襲」
  • ホル・ホース[赤]・・・「敵全体のATK5倍」「動くんじゃねぇ」「アイ!アイ!サー」
    増援2:

  • 康一[赤]・・・「死亡時ゲージ没収」「『音』を貼り付ける」「カウントリミット(4)」
    増援3:

  • 承太郎[赤]・・・「オラオララッシュ」「とっとと消えな…」「だめだね」「カウントリミット(5)」

改・究極!テクニカルバトル 剛腕の紳士 [赤] 管理人の攻略パーティ

開催初日

※時間がなくて不参加でした

開催2回目でマスタークリア達成!

2回目に、緑の次に挑戦して無事にクリアできました!

W赤尻でGO!チーム
ジョジョSS 『改・究極テクバ 剛腕の紳士』赤クリアパーティ

コレにフレンドも赤尻なので、W赤尻体制です(・∀・)

各ユニットの装備アビなどは下記を参照ゥ!

リーダー:SSR 無駄DIO
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+7、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
  • アビリティ「ファイアボム+9」「この点数はひどすぎるわ…+20」「かばう+20」
  • ブレイクスキル「苦痛無効」
  • リンクスキル「変換される運勢+20」

貴重な遅延要員ですね!
アビはサポート特化させてますが、ブッチャケ「点数」はあまり意味がなかったので、それよりも「運命の宿敵」にしたほうが良かったです(^_^;)

スタメン:SSR 赤尻
  • ユニットレベルLV95(アビレベル+7、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「ムーヴブースト+4」「ゼロスマッシュ+4」「幸運と勇気の剣+4」「防御ブースト+20」
  • ブレイクスキル「苦痛無効」「錯乱耐性(大)Lv5」

フレンドの強い赤尻を借りる予定だったので(ハナから他力本願w)自前のはどっちかというとサポート寄りのアビ構成です。

↑上記2人パーティでフレンドは「ムーヴ・得意・剣・アイアム」装備の赤尻さんでした(・∀・)

上記パーティでの進行フロー

基本的に、フレンド赤尻と自前の赤尻でひたすら「欲火」スマッシュしまくって、ゲージたまったらCSして敵からの攻撃を回避する・・・を繰り返すだけですねw
なので、進行フローと呼べるほどキッチリ進めていけたわけではなく、全ラウンドほぼアドリブでした(;´∀`)

注意点としては・・・

  • 無駄DIOはラウンド3開幕の掃除役なのでそこまで活かして連れていく
  • 自前の赤尻は無理に倒そうとせず基本は「防御ブースト」バラ撒いてサポートに徹する
  • フレ赤尻の「蘇生」分のゲージは常に確保しておく

といったトコロでしょうか(^_^;)

アドリブだらけではありましたが、逆に言えば「強い赤尻はそれだけ応用力・適応力がある」ということなので、フレンドに借りれる環境なのであれば、自前ユニットはサポート特化で固めるだけでノーコン可能なのでラク・・・という見方もできますけどね!

ただ個人的には、他の色よりもアドリブ具合が半端なかったので、かなり難しく感じました(´・ω・`)


なので正直もうやりたくないですww

 

改・究極!テクニカルバトル 剛腕の紳士 総まとめ

初回開催を終えて・・・

通常の「究極テクバ 剛腕」も開催当初は阿鼻叫喚でしたが、今回もやっぱりかなり難しかったですね(;´∀`)
てか、内容自体は敵のHPは最近のユニットの火力に合わせて2倍になってますが、その他は通常版よりも若干アビやエリアスキルなど追加・修正されたぐらいなんで、マスタークリア報酬狙わなければ別にそこまで難易度上がったとはいえないんでしょうけどね(苦笑)

個人的に・・・高難易度クエなのである程度は仕方ないとは思いますが、「ユニットを持ってるかどうか?」でクリア難易度が変わる(てかほぼ無理ゲーになるw)というバランス設定は正直好きじゃないんですよね。。。
色完全縛りって、そもそもゲーム性として超重要なアビ(ゲージ関連や開幕乗算など)がある色とない色で難易度設定の仕方もメチャ変わると思うんですけどね(苦笑)
今でもすでに「自爆」や「いい気になってんな」などの確定ダメ系は色によってほぼ捌けない(運ゲーに近い)ですしね。。。

 

てか、そもそもマスタークリア報酬だけが色完全縛りなだけで、マスタークリア報酬を諦めるのならば、普通にいつもの究極テクバのように重ちーや赤吉良でクリア出来るんですよねコレ?
それって・・・「なんだかなぁ」って思うのは自分だけでしょうか?
それなら「属性色のダメージ100倍」とかの特攻にすれば色縛りじゃなくても良くなるし、なにかしら頭使ってクリアする楽しさはあったと思いますけど(-_-;)

色完全縛りなんてしちゃうと、今後このまま改・究極テクバが続いていったらまぁまずとてもじゃないけどクリアできない色とか出て来ると思いますが、どうするつもりなんですかね?
それに合わせてまた新ユニット作ってガシャで煽る戦略なんでしょうか?(苦笑)

5色は今それぞれ役割分担できてるのは、その色にしか無い特徴的なアビの存在が大きいですよね?
まぁ白と黒はちょっと強すぎる気がしますが(苦笑)
けど、完全に色縛りすると前述したように、クエスト内容的に今のバランスではゲームとして成り立たない色も出てくると思います。

そうなるとその色でもクリア可能にするために新ユニットが出て来る・・・って流れになりえますよね?
例えば・・・赤版「仙道」とか緑版「ディメンション」とか。それって・・・たぶんこのSSというゲームの面白さをかなり下げてしまうことになると思いますが、ホントどうするつもりなんですかねぇ?┐(´д`)┌

毎回×2、新クエはなにかしら「?」が出るような仕組みで実装されますが、このシリーズは今後どうなっていくでしょうね(苦笑)

 

あ、そう言えば・・・ちゃんと色縛りしてるのにマスタークリア報酬が取れないってバグが結構あったようですね!
管理人は運良く(?)ちゃんと達成になってたんですが、もしそうなってたら・・・ガチギレでしょ!ww
相変わらず・・・ナニをやるにしてもイケてないですね、ココの運営さんは。。。てか、3年以上たってもまだこれか(苦笑)

なんにしても、今回見事マスタークリア出来た方はおめでとうございます!
まだ出来てない方は次回またガンガリませう!( ・`ω・´)

開催2回目を終えて・・・

初回で重大なバグがあったことで、かなり不評なイベントとして始まったこの改・究極テクバですが、2回目開催時にはそのバグも修正され、色々と予習していたユーザーの皆さんによって、結構・・・マスタークリア者続出してたような気がします(^_^;)

マスタークリア報酬のオラカエルが欲しければ条件通りのパーティ編成でしかダメですが、逆に言えばオラカエル取りさえすればあとはもういつも(?)のように防御無視性能のあるユニットで高速周回って感じなので・・・結局このリニューアルはなんだったんですかね?(苦笑)
まぁ、クリアできる人にとってはオラカエルとダイヤ貰えるのでむしろ有り難いわけですが、なんというか・・・運営側の思惑って多分こういう結果を求めてたんじゃない気がします(^_^;)

・・・ま、そんなことはブッチャケどうだって良いのがユーザー側の大半の意見でしょうし、楽しく遊べるのなら別にエエんですけどね!w

ってことで、次回からは周回流法に入れるのでだいぶ気が楽です(・∀・)
枢晶の在庫で言えば、緑と青がほぼ尽きてしまったので・・・そのへんを次回は周回しようかな?(´ε` )

開催3回目を終えて・・・

初開催時は「マスタークリア報酬なんて絶対無理だわ・・・」と、その難易度に舌を巻いてましたが、同時開催中のタワバ(ジョナサン・ジョースター編)の究極に比べたらコッチは全然ヌルく感じるぐらいですね(苦笑)

フレンドのみなさんもほとんどの方が全色制覇しているようで、戦友枠にはいつも通り黒吉良と金助ばっかりでしたしw

 

とりあえず管理人は一番ラクに感じる緑をセコセコ周回してました!
ちなみにパーティ編成は下記のような感じです(^_^;)

  • リーダー:康太郎(見習い・蘇生・死神・怖くない)
  • スタメン:緑尻(漫画・触脚・エメチェ・バクトラ)
  • スタメン:太郎院(強者・決意・蘇生・完全)
  • 控え:康伴(安心・矢よ・あと2つは適当)
  • フレンド:黒吉良(動かさないので装備はなんでも良い)

進行フローを簡単にあげておくと・・・

  • ラウンド1は配置によって緑尻か太郎院CS
  • ラウンド2は初手で緑尻CS、あとは配置によりどっちか
  • ラウンド3は配置によりどっちか
  • 最終ラウンドは初手で太郎院CS、増援は配置もしくはアンジェロに撃沈されたかどうかでどっちか・・・

って感じでした。

緑尻は初手で「エメチェ」して「触脚」発動してからCS撃つことで、倒しにくい高HPのラウンド1ジョナサンやラウンド2タルカスもワンパン!
シュトロハイムの「自爆」は配置的に大丈夫なら緑尻CSですが、誰かが「自爆」食らう範囲に居てしまってる時は太郎院のCSで引っ掻き回しつつシュトロハイムを遠ざけるようにしてCS終了することでOK!その際、太郎院と康太郎は「蘇生」あるので緑尻とフレンド黒吉良さえ遠ざければ良いのでだいぶラクでした(・∀・)

一応、全色対応の周回パーティとして重ちーメインで編成できそうではありましたが、やはり・・・「自爆」対策が色によってメンドクサイ!(というよりそれとゲージ関連の対策などを同時に行うのがメンドクサイw)ので、それらをまとめて対処できる緑が一番ラクに感じましたね(^_^;)
・・・ま、太郎院・緑尻・康伴と揃ってるから当然っちゃ当然ですがw

拾える青枢晶も在庫がなくなってたんでちょうど良いですし、次回もきっと緑を周回するかと思います(・∀・)

開催4回目を終えて・・・

なんだかんだで4回目ともなると、結構みなさん全色マスタークリアされてきましたね!
その影響でフレンド欄もいつもの黒吉良が大量発生中で、周回勢には良いんですが、まだ全色クリアしてない方にとってはむしろかなり困った状況になっちゃいますよね(;´∀`)
管理人はまだマスクリしてない方のためにフレンド枠に太郎院、戦友枠にサポート型の猫尻置いてましたけどね(^_^;)

んで、自分自身は前回にも言ったように緑を周回してました!
まぁパーティ編成的に言えば決して高速なわけではないんですが、安定感は抜群&それなりに毎回動きが必要になるので寝落ち対策にもなって良いかなぁと。
・・・って、言いつつ約1時間ほど寝落ちしたんだけどな!ww

今度の超降臨ユニットが赤属性ほぼ確定なので、赤枢晶集めるのもアリだったのかもですが、今は赤枢晶は結構在庫有るにもかかわらず青枢晶の方は在庫がほぼゼロなので、たぶんこのクエでは最後まで緑を周回することになりそうです(;´∀`)
・・・言うても、今の手持ちの青ユニットではフル強化してあげたくなるようなのはもう居ないんですけどね(苦笑)

緑ユニットはまだまだ強化してあげたいのがいっぱい居るんで、白を周回したほうがエエかなぁ・・・(^_^;)
まぁ何にしてもまた次回ガンガリませう!

開催5回目を終えて・・・

今回も前回と同じく緑を周回してましたが、少しだけ白も周回しました!
メンツはこんな感じ↓

  • リーダー:金助(湧き波紋・生命磁気・死ぬこた・スタクル)
  • スタメン:バイ助(見してやる・闘志・僕が触れば・スタクル)
  • スタメン:重ちー(モノクロ・産物・壁コン)
  • 控え:太郎院(スタンバイ・安心・矢よ・カウントアップ)
  • フレンド:黒吉良(押し込みセット)

基本的には重ちーCSで壁貼ってから吉良で押し込むだけです(^_^;)
ポイントを簡単にまとめると・・・

  • ラウンド1の「先制・没収」カーズは「湧き波紋」のおかげで大したダメージ食らわず、ゲージ0になっても「闘志」あるんでそのままバイ助CSで殲滅!
  • ラウンド3のケニーGは重ちーのCSで倒せるので、ほぼ問題なし!

押し込みメインなので敵の配置にあまり左右されず、サポートアビ盛々の金助が居るので安定感もありますね(・∀・)
ってもやはり「自爆」シュトロと「いい気」なアンジェロがかなりウザったいですが。。。

なんにしても、まだまだ青枢晶の在庫が一番少ないので、次回はやっぱり白じゃなく緑を周回することになりそうです(^_^;)

開催6回目を終えて・・・

今回もいつも通り(?)緑をセコセコ周回しました(^_^;)
ようやく青枢晶が超降臨ユニット1体をスロカンできるかな?ぐらいには溜まってきましたが、それでもまぁ・・・やっぱ枢晶の在庫は1000個ぐらい常備しておかないと、使いだしたらホントに一瞬でなくなるんで油断できないですよね(;´∀`)

っても、どの色もそこまで在庫ないけどね!ww

てかさ、次に実装される新キャラは黒属性ほぼ確定っぽいんで、黒の枢晶を集めておいたほうが良かったかな?
・・・ま、引くかどうかも分からないですし、そもそも引けるかどうかさえ分からないですがww

黒属性の2部キャラというと・・・サンタナとかスト様?
もしSSRスト様きたら個人的にはメチャ嬉しいんですけどね!◝(⁰▿⁰)◜
けど、想像の斜め上あたりをいく運営のことですから、まさかのSSRリパーとかでSRリパーとRリパーとのシナジーぱねぇのが来そうですよねww
それか・・・まさかまさかのブルりんとか!?ww

 

なんにせよ、このクエももうそろそろ終わりそうなので、まだ全色制覇してない方は次回(まだあるよね?)ガンガッテくださいね!( ゚∀゚)ノ

開催7回目を終えて・・・

今回は久々に時間が取れたのでそれなりに周回できました!
いつものように緑の周回で、とりあえずプラチナリングは50個ほど確保できたかな?(^_^;)

在庫僅かだった青枢晶もだいぶたまってきましたし、なにげに副産物の青稀書も結構たまってきて良い感じです(´ε` )
稀書はなんだかんだで白と青がよく減りますからねぇ(;´∀`)

そして、前回「今度の黒属性SSRはなにかな~?」って言ってたら・・・やはり運営は想像の斜め上(むしろ斜め下?w)のエシディシ実装でしたね!
しかもいまだかつてないぐらい誰も引いていないという(苦笑)
管理人はエシディシ好きなんですが・・・それでもコレは引く気にならないレベルだったので、そりゃ普通の人に取っちゃ全く興味ないでしょうな(;´∀`)

にしても、エシディシはすでに黒SSRあるんだから、サンタナとかスト様とか、SSRのないキャラにすればみんな多少はガシャ引いてくれるでしょうに・・・なんだかなぁ~って感じですね(苦笑)

それはともかく、この改・究極テクバも残り後1回だけのはずなので、まだ全色制覇出来ていない方は次回までにシッカリと自軍強化しておきませう!

開催8回目を終えて・・・

たぶん今回で一旦このクエも終わりですよね?
ハムイベのポイント稼ぎの追い込みもあって、ガッツリ周回してる方も多かったと思います。
管理人は・・・まぁいつものようにボチボチとマイペースに周回してましたけど(^_^;)

順当に行くと、次回はタルブラになるかと思うんですが、究極タルブラは元々独自のギミック(波紋使い特攻や接触特攻)があったんで、それをそのままに改・究極テクバの仕様にされると結構キツイ色も出てくるかと思います(;´∀`)

てか・・・「波紋使い特攻」で色属性縛りだと、現状では黒がかなりキツイですよねぇ?
白は元々主人公カラーなので波紋使いは豊富ですし、緑はジョセフ(老ジョセフ)を中心にチョイチョイ居てるし、青はジョナサンのカラーなのでほぼ問題なし!
赤は最近実装された赤ジョーザーで無双出来そうな感じですし、やっぱ黒だけがかなりキツイ?

黒の波紋使いって、現状ではスト様とジョセフィーヌぐらいだったっけ??
てかどっちもSRなのでとてもじゃないけど無理っぽいですよね(;´∀`)
てことは・・・コレに合わせて黒属性でSSRスト様が実装される!?Σ(゚Д゚)
・・・もしそうなら嬉しいんですが、ま、ないでしょうねw

てか、そういや黒シーザーが居てたか!
アビ要員としての起用が当たり前すぎて波紋使いってことを忘れてた(苦笑)
・・・ま、言うてもSRなんでさすがの「ヤケっぱち」でも厳しそうですがww

なんにせよ、次の改・究極テクバがどんな内容になるのか、色んな意味で楽しみですね!(・∀・)

 


君の意見を聞こうッ!

  1. モコモコ より:

    金助,実装当初時とは異なり,アビ含めて,重宝されだし,確率は下がる一方でしょうから,そろそろ抑えておきたいところでしたよね!(^o^)
    それと,フレンドさん用としても,黒吉良と共にスタンダードになっていますので,乗り遅れ感がなくなりますし。w
    しかし,数少なくなった未所持超降臨ユニから,見事に引き当てて,良い感じですね!

    お祝いコメ,ありがとうございます!m(__)m
    前回の超降臨ガシャは,かなり微妙な結果でしたし,カエルも消費できることになり,良かったです!(*゚▽゚)ノ

    回して良かったか,回さない方が良かったか,どっちに転ぶかはやってみないと分からないわけですが,この時点で十分満足できているので,今後を考えておとなしくしておきます。(^0^ゞ
    赤ジョーザーは魅力的ではありますが,ピックアップ含めて,劇的な確率アップしているわけではないので,引くまで覚悟する気持ちでないと,危険ですしね。w

    1. カミカミ大王 より:

      >モコモコさん
      フレンド欄はどっちを向いても金助と黒吉良ばっかりで、重ちー出してる方なんて最近は自分以外ほぼ居なかったですからねww

      モコモコさんもエエ結果でしたね(*´ω`*)

      赤ジョーザーは「あれば超便利だけど必須級ではない」って性能のようなので、いま無理に引かなくても良いですしね(^_^;)

書けばよかろうなのだァァァァッ!!(管理人が承認後に表示されます)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください