ジョジョ SSを攻略攻略ゥ!!

ジョジョSS 『エキスパートチャレンジ 突き抜ける波紋疾走編』を攻略ッ!!

ジョジョSS最高難易度クエスト「エキスパートチャレンジ」第13弾ッ!!

突き抜ける波紋疾走編
ジョジョSS エキスパ『突き抜ける波紋疾走編』TOP

今回の報酬ユニットは

  • SSR ジョナサン[赤]

今までは敵側ばっかりだったエキスパですが、今回はなんと第1部の主人公ジョナサンが登場ッ!
リーダースキルがかなり良さげなユニットなので、ぜひとも確保しておきたいところですね!

それでは攻略していきます!( ・`ω・´)

エキスパートチャレンジ 突き抜ける波紋疾走編 攻略ッ!

    開催期間:

  • 2018/10/07(日)20:00 ~ 23:59
  • 2018/10/14(日)20:00 ~ 23:59
  • 2018/10/21(日)20:00 ~ 23:59
  • 2018/11/11(日)21:00 ~ 23:59
  • 2018/11/25(日)21:00 ~ 23:59
  • 2018/12/09(日)21:00 ~ 23:59
  • 2018/12/30(日)21:00 ~ 23:59
  • 2019/01/06(日)12:00 ~ 23:59

エキスパートチャレンジ 突き抜ける波紋疾走編 クエスト概要&ドロップ

  • 必要スタミナ:50
  • ラウンド数:5
  • ドロコン対象ユニット:ディオ
  • 報酬一覧:

エキスパートチャレンジ 突き抜ける波紋疾走編 各ラウンドの概要&攻略

ラウンド1

初期配備:

  • ジョナサン[白]・・・「エリアスキル:威圧(7ターン)」「ターン開始時先制」「スマッシュ耐性(1/100)」「秘められた爆発力!」
  • ディオ[黒]・・・「エリアスキル:狂気(80%)」「スウェーイング」「コンボ数カウンター」「スキルゲージスマッシュカウンター」

増援:

  • サンタナ[黒]・・・「リブス・ブレード」「憎き肉片」「消化する肉体」「アイテム数DEFブーストLv30」
  • テニール船長[黒]・・・「泳げや 泳げ」「海中戦」「ウロコカッター」「アイテム数DEFブースト」
  • ワムウ[緑]・・・「神砂嵐」「風のモード」「フリーウォール」「戦闘の天才」
  • アラビア・ファッツ[緑]・・・「灼熱の太陽」「上がる気温」「カウントリミット(9)」「スキルゲージDEFブースト」
  • エンヤ婆[青]・・・「先制ハサミばら撒き」「奇襲」「執念のスタンドパワー」

ラウンド2

初期配備:

  • ボス ツェペリ[青]・・・「エリアスキル:翻弄(7ターン)」「伝わる波紋疾走」「壁接触波紋カッター」「スキルゲージDEFブースト」
  • 強化カエル[白] ×2体・・・「カウントリミット(9)」「リミットカウンター(10)」「スキルゲージ2回復」「スキルゲージDEFブースト」
  • 強化カエル[白] ×2体・・・「カウントリミット(9)」「死亡時コンボ数カウンターLv10」「スキルゲージ2回復」「スキルゲージDEFブースト」

ラウンド3

初期配備:

  • ボス ジョナサン[青]・・・「仙道波紋疾走」「秘められた爆発力!」「カウントブーストLv5(6)」「スマッシュ耐性(1/100)」

増援:

  • ラバソ院[白]・・・「接触にカウンター+移動減」「10ヒット以上でダメージ&ATKダウン」「スキルゲージDEFブースト」
  • 上院議員[黒]・・・「エリアスキル:狂気(50%)」「人があふれてますよォ」「奇襲」「移動力2/3」
  • 露伴[緑]・・・「ヘブンズ・ドアー」「漫画の一コマLv3」「アイテムDEFダウン」「ターン終了時行動カウント0」
  • アヴドゥル[赤]・・・「C・F・H・S」「炎の牢獄」「ファイアボムLv2」「アイテムDEFダウン」

ラウンド4

初期配備:

  • ボス ディオ[黒]・・・「UREEYYY」「気化冷凍法Lv2」「接触ダメージ100倍」「アイテム投擲」
  • ジャック・ザ・リパー[黒]・・・「エリアスキル:苦痛(5万)」「先制メスばら撒き」「毎ターンメスばら撒き」「接触ダメージ100倍」
  • ブラフォード[黒]・・・「エリアスキル:威圧(7ターン)」「死髪舞剣」「接触ダメージ100倍」「コンボダメージカット」
  • タルカス[赤]・・・「5ヒット以下で全体ダメ」「ターン終了時行動カウント0」「77人組手」「接触ダメージ100倍」

増援1:

  • シュトロハイム[緑]・・・「自爆」「手榴弾設置」「フリーウォール」
  • 形兆[緑]・・・「全隊戦闘態勢ッ!」「4ヒット以下でゲージ0」「死亡時コンボ数カウンターLv10」「かばう」
  • 吉良(シアハ)[青]・・・「カウントブーストLv3(4)」「シアーハートアタック」「コッチヲ見ロ」「追爆」

増援2:

  • イギー[白]・・・「エリアスキル:錯乱(5ターン)」「変幻自在の砂の愚者」「移動力1/3」「砂の守り」
  • カーズ[黒]・・・「蘇生不可」「先制」「移動終了時ゲージ0」「移動終了時範囲内に3万ダメ」
  • 花京院[黒]・・・「法皇の挨拶」「エメラルドスプラッシュ」「60%の確率で追撃」「スマ禁」

ラウンド5

初期配備:

  • ボス ジョナサン[赤]・・・「最後の最後に敗北するのはどちらかーっ」「5ヒット以下で行動カウント0」「仲間が死亡すると行動カウント5減少&ATKアップ」「吸血鬼からのダメージ50倍」
    ジョジョSS エキスパ『突き抜ける波紋疾走編』ラスボス
  • マライア[緑]・・・「絡みつく鎖」「電柱設置」「回避」「アイテム数DEFブーストLv30」
  • スピードワゴン[青]・・・「行動カウントを増やせなくなる」「毎ターン敵全体のHP30%回復」「HPDEFダウン」
  • ディオ[赤]・・・「スキルゲージ0で行動カウント0」「回復阻害」「コンボ数スキルゲージカウンター」「波紋使いからのダメージ50倍」
  • ケニーG[赤]・・・「エリアスキル:苦痛(3万)」「迷宮化」「カウントリミット(5)」

増援1:

  • ワンチェン[黒]・・・「奇襲」「毒薬ビン設置」「かばう」「カウントブーストLv3(4)」
  • フォーエバー[緑]・・・「壁ダメージLv4」「スキルゲージDEFブースト」
  • 康一[赤]・・・「エリアスキル:翻弄(5ターン)」「大嫌いだ」「コンボATKブースト」「カウントブーストLv3(4)」

増援2:

  • 承太郎[赤]・・・「オラオララッシュ」「同じタイプのスタンド」「時止カウンター」「ターン終了時行動カウント0」

増援3:

  • ジョセフ[赤]・・・「機関銃乱れ撃ち」「奇襲」「覚悟」「戦いとは詭道」

 

エキスパートチャレンジ 突き抜ける波紋疾走編 初日クリアした管理人のパーティ

今回もやっぱり重ちーシューターズでした!(^_^;)

とりあえず初見は重ちーで良いんじゃね?チーム

ジョジョSS エキスパ『突き抜ける波紋疾走編』初日攻略パ

所々でメンドイ敵が出てきますが、基本的には重ちーCSで押し込むだけですw
各ユニットのアビ構成は下記を参照!(・∀・)

リーダー:SSR 白尻
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+1、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
  • アビリティ「なにも死ぬこたあねー+8」「湧き上がる波紋エネルギー+7」「仙道パワー!!+7」
  • ブレイクスキル「翻弄無効」「威圧耐性(大)Lv5」
  • リンクスキル「見出す正義の輝き+4」

リーダーはチョイチョイ出てくる面倒臭い敵をCSでアビ無効化するために白尻さんを抜擢!
自身は戦闘に参加することがないので、装備アビはサポート特化ですね。
リンクは「先制」「奇襲」だらけなのでバスですが、2ターンだと足りない所があったんで、3ターンだと大安定だと思います(・∀・)

スタメン:SSR 黒吉良
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+10、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「支配する者+1」「ハイパーヒール+11」「三百年の怨念+18」「ソニックブースト+20」
  • ブレイクスキル「威圧無効」「苦痛耐性(大)Lv5」

押し込み役は鉄板の黒吉良さんです(・∀・)
装備アビも鉄板セットなので特に説明の必要はないですね(^_^;)

スタメン:SSR 重ちー
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+6、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
  • アビリティ「クレイジードライブ+12」「モノクロスタイル+17」「勇気の産物!!+5」
  • ブレイクスキル「苦痛無効」「威圧耐性(大)Lv5」

今回もメインアタッカーは重ちーです。
装備アビは鉄板3点セットですね!(´ε` )

控え:SSR 青DIO
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+6、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「はい…喜んで…+7」「わたしを見習いたまえ…+7」「ハイコンボATKブースト+5」「シルバーフェイク+20」
  • ブレイクスキル「威圧無効」「恐怖耐性(大)Lv5」

控えには「見習い」要員として青DIOを起用。
ですが、出番がなかったんで「喜んで」「見習い」の2つさえあれば誰でもOKです(^_^;)

↑上記パーティでフレンドには鉄板装備の凄太郎さんでした!

上記パーティの進行フロー
  1. ラウンド1:初手。重ちー「クレドラ」CSで殲滅!
  2. ラウンド1:2手目。増援。重ちー「クレドラ」でアイテム掃除しながら押し込んで殲滅!
  3. ラウンド2:初手。重ちー「クレドラ」CSで殲滅!※「死亡カウンター」は「死ぬこた」あるので無問題
  4. ラウンド3:初手。念の為に魂チップで回復してから重ちー「クレドラ」CSで撃破!
  5. ラウンド3:2手目。増援。白尻CSを露伴へ撃って「ヘブンズ・ドアー」無効化!
  6. ラウンド3:3手目。上院議員に攻撃されるが特に痛くないので無問題!その後に黒吉良で押し込んで殲滅!※終わり際にシッカリと「ハイヒ」して回復しておくのがベネ!
  7. ラウンド4:初手。重ちー「クレドラ」CS!
  8. ラウンド4:2手目。敵に動かれるが「湧き波紋」あるので無問題!その後に黒吉良で押し込んで殲滅!
  9. ラウンド4:3手目。増援1回目。白尻アビ発動(どうせこのあとカーズに没収されてしまうので使い切っておく方が良い)させてからCSをシュトロハイムへ撃って「自爆」無効化!※アビ発動でゲージ使いますがウッカリCS分まで使ってしまわないように注意!
  10. ラウンド4:4手目。黒吉良で押し込んで殲滅!※「死亡カウンター」は「死ぬこた」あるので無問題!
  11. ラウンド4:5手目。増援2回目。カーズに「先制」されるがとりあえずは耐えれる(もしだれか死んでしまったらリジューム推奨)ので、その後、重ちー「クレドラ」+「ディメ」で殲滅!※出来るだけ走り回ってゲージ回収しておく
  12. 最終ラウンド:初手。白尻アビ発動(どうせこのあとディオに没収されてしまうので使い切っておく方が良い)してから重ちー「クレドラ」CSでケニーGを撃破!(ちなみにケニーGは白尻アビ発動なしでも余裕で倒せます)ワンモアで「クレドラ」で走り回ってスピードワゴンとマライアを撃破!※終わり際は出来るだけジョナサンから離れておくとベネ!
  13. 最終ラウンド:2手目。増援1回目(ワンチェン、猿、康一)ジョナサンが動いて敵を適当に壁に押し込んでくれる(今回はワンチェンが自滅)そして増援2回目(承太郎)降ってくるので、黒吉良で押し込んで殲滅!※ジョナサンの攻撃を食らうとほぼ確実に撃沈しますが「死ぬこた」あるので無問題!なので「死ぬこた」装備の白尻さえジョナサンの攻撃くらわない位置に居ればOK!
  14. 最終ラウンド:3手目。増援3回目(ジョセフ)黒吉良で押し込んで撃破!

ってことで、今回も重ちー様々でした!
個人的には白尻の起用がポイントかと思います(・∀・)

エキスパートチャレンジ 突き抜ける波紋疾走編 周回パーティ

重ちーが軸なのは変わりませんが、前回よりももうちょい安定した形に出来ました!

「死ぬこた」なくても大丈夫!チーム

ジョジョSS エキスパ『突き抜ける波紋疾走編』周回パ

タイトル通り、「死ぬこた」必要なくなったので我ながら結構画期的だと思います(・∀・)
各ユニットのアビ構成は下記を参照ゥゥ!

リーダー:SSR 黒吉良
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+10、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「支配する者+1」「ますますパワフルに+8」「公平に仕事する+20」「ソニックブースト+20」
  • ブレイクスキル「威圧無効」「苦痛耐性(大)Lv5」
  • リンクスキル「注がれる黒血+9」

遅延2ターンのバスでは厄介なラウンド4の増援が対処しづらいのと、同じくかなりウザイ「死亡カウンターLv10」をサクッと解決するために黒吉良をリーダーにして装備アビも変更しました!

装備アビは「支配」「ソニブ」は変わらず、あとの2つを「死亡カウンター」を(ヒット数上がれば)ダメージ1にしてしまえる「パワフル」と、開幕で2手余裕が欲しい&重ちーの火力アップにもなる「公平」にしました!

ラウンド1開幕だけはジョナサンの「インチキ先制」食らっちゃいますが、それほど痛くないので無問題です(^_^;)

スタメン:SSR 白尻
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+1、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
  • アビリティ「体力ATKフルブースト+7」「湧き上がる波紋エネルギー+7」「仙道パワー!!+7」
  • ブレイクスキル「翻弄無効」「威圧耐性(大)Lv5」

「死ぬこた」いらないので「体力フルブ」にして火力を上げてみました!※てか・・・「体力フルブ」よりも「フルスロ」の方が良いですね(苦笑)
もちろん、「死ぬこた」のままのほうが安定感はあるかと思うので、無理に外さなくてもいいですけどね(^_^;)

スタメン:SSR 重ちー
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+6、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
  • アビリティ「クレイジードライブ+12」「モノクロスタイル+17」「勇気の産物!!+5」
  • ブレイクスキル「苦痛無効」「威圧耐性(大)Lv5」

変更なし!

控え:SSR 猫尻
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+4、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「はい…喜んで…+7」「わたしを見習いたまえ…+7」「ハイコンボATKブースト+5」「シルバーフェイク+20」
  • ブレイクスキル「威圧無効」「狂気耐性(大)Lv5」

控えはネタ的に猫尻にしただけで装備は変更なし!w

↑上記パーティでフレンドには鉄板装備の凄太郎さんでした!

上記パーティの進行フロー
  1. ラウンド1:初手。ジョナサンから「インチキ先制」くらうが大して痛くないので無問題!その後に重ちー「クレドラ」CSで殲滅!
  2. ラウンド1:2手目。増援。重ちー「クレドラ」でアイテム掃除しながら押し込んで殲滅!
  3. ラウンド2:初手。黒吉良でCS発動待機状態にしながら走り回って殲滅!「死亡カウンター」は「パワフル」あるので無問題!
  4. ラウンド3:初手。重ちー「クレドラ」CSで撃破!
  5. ラウンド3:2手目。増援。露伴に「インチキ先制」されるが大して痛くないので無問題!その後、白尻CSを露伴へ撃って「ヘブンズ・ドアー」無効化!
  6. ラウンド3:3手目。上院議員に攻撃されるが大して痛くないので無問題!その後に黒吉良で押し込んで殲滅!※できるだけ走り回ってゲージ回収しておくのがベネ!
  7. ラウンド4:初手。重ちー「クレドラ」CS!※メスが「公平」のせいでとんでもないダメージ(1本45000ぐらい)なので、出来れば事故死防止のために消しながらだとベネ!
  8. ラウンド4:2手目。黒吉良で押し込んで殲滅!※メスをうかつに踏むと痛いので、ヒット数稼いで「パワフル」でダメージ1になるようして走り回るように!
  9. ラウンド4:3手目。増援1回目。白尻アビ発動(しなくてもOKですがどうせ没収されるのでw)させてからCSをシュトロハイムへ撃って「自爆」無効化!
  10. ラウンド4:4手目。黒吉良で押し込んで殲滅!※「死亡カウンター」は「パワフル」あるので無問題!次のラウンドのために走り回ってゲージ回収しておくのがベネ!
  11. ラウンド4:5手目。増援2回目。重ちー「クレドラ」「ディメ」で殲滅!
  12. 最終ラウンド:初手。白尻アビ発動(どうせこのあとディオに没収されてしまうので使い切っておく方が良い)してからCSをボスジョナサンへ撃ってアビ無効化!※次手で重ちーCS撃つのでゲージ使いすぎないように注意!!(味方が電柱に当たってヒット数増えて、ディオの「ヒット数スキルゲージカウンター」でゲージを持って行かれる場合があるので、心配ならアビ発動なしでも良いです)
  13. 最終ラウンド:2手目。重ちー「クレドラ」CSでケニーGを撃破!ワンモアで「クレドラ」で走り回って電柱を掃除しつつワゴンとマライアを撃破!
  14. 最終ラウンド:3手目。増援1回目(ワンチェン、猿、康一)ディオが動いて敵を適当に壁に押し込んで倒してさらに増援2回目降ってくる。その後に黒吉良で押し込んで殲滅!※ジョナサンの位置が悪いと壁ダメに巻き込めずに生き残るので、そのときはワンモアで走り回って押し込んで(ちょうど白尻のCS効果が切れて吹き飛ぶようになる)撃破!
  15. 最終ラウンド:3手目。増援3回目(ジョセフ)黒吉良で押し込んで撃破!

結構チマチマ時間がかかるので高速周回には程遠いですが、それでもまぁ1周8分程度なので許容範囲ですかね?(・∀・)

で、せっかくなんで尻ーズでまとめてみました!↓

原作では絶対にありえない重ちーと吉良(川尻)の相性の良さよww

 

エキスパートチャレンジ 突き抜ける波紋疾走編 攻略まとめ!

第一回開催を終えて・・・

前回猛威を振るった(?)「CSキャンセル」がなかったんで、素直な構成ではありましたね。
その代りというかなんというか、「奇襲」「先制」がやたら多かったり「○○攻撃特攻」が多かったりで、色々とメンドクサイ内容ではありました(^_^;)

ま、メンドクサイ代表格である「自爆」やラウンド4の増援カーズ、最終ラウンドのボスジョナサンの各種アビなどが今回の鬼門と言ったトコロでしょうか?
「断る」セット持ってる方は使い所かと思いますが・・・1回しか発動できないんじゃ焼け石に水かもですね(;´∀`)

白尻のCSは「断る」の劣化版って性能ではありますが、毎ラウンド使えるのは「断る」より大きなメリットだ思います。
いやぁ~白尻さんは自分の中ではかなりの当たりユニットですね!確保しといて良かったぁ~(´ε` )

・・・ま、周回はちょっと時間かかってしまうんですけどね(^_^;)

第二回開催を終えて・・・

上記の攻略コーナーでも書いたとおり、結構シックリくる周回パが組めたんでチョイチョイ周回しましたが・・・同時開催中のハムイベ「さよなら杜王町」を優先しました(^_^;)
まぁエキスパはとりあえず確定分だけ確保しておけばそれで義務卒するしね!

ってことで本気周回は次回以降になるかな?
・・・予定は未定ですけどねw

第三回開催を終えて・・・

今回はそこそこ時間が取れたんで少し周回しました!

で、虹泥1枚GET!
あんまり周回してない割に落ちたんで、今回のエキスパも結構落ちやすい方なんですかね?(・∀・)
コレぐらい普通にサクッと落ちてくれると周回する気になって良いですけどね~(^_^;)

ってことで、次回も周回しようと思います!(予定は未定w)
 


君の意見を聞こうッ!

  1. SAKIMORI より:

    お疲れ様です。自分は初見しげちー、2回目以降はハイさんと天国で行ってました。康太郎ソナーは露伴対策にしか使いませんでした。
    しげちーだと自爆の位置悪いと即詰むからなぁ…
    そのせいで初見クリアならずですよ。
    天国とハイさんマジで便利。
    ラウンド4の自爆は事前にハイさんと他の仲間の距離を大分空けといて、余裕持って天国で飛ばせば食らわない(端に寄りすぎると自由すぎるシュトがスライドしてきて自爆840万食らうので)。
    最後の1000億と800億にはたまげましたが、ついにあの???を超える体力にまでインフレが加速…
    1000億のフォントを見て、何だこのやけくそっぷりは…って思いました。
    1回だけ虹泥しましたが、6回目のラウンド3からです。最終ラウンドからはRしか落ちません …
    70%ぐらいで行けますが、1周に11分~13分掛かるのはどうも…ちなみにアビ2で17%上がりましたよ。

    1. カミカミ大王 より:

      >SAKIMORIさん
      今回はやっぱりあの「自爆」がネックですよね?
      自分は重ちーパだったんで、それの回避のために白尻連れていきましたが(^_^;)

      特攻性能だからといっても、おっしゃるように「???」クエスト以上のトンデモHPが実装されてしまって、またまたインフレ加速待ったなし!!ですよね(´・ω・`)

      虹泥はラスボスだけでなく道中のジョナサンからもあるようですね!
      自分は時間がなくて全然周回出来ませんでいたが、TL見てみると結構ドロ率は良さそうな感じですね(・∀・)

      確かに、周回に時間がかかってしまうのはアレですが、個人的にはエキスパなどの高難易度クエは周回目的にならないような内容にして欲しいので、そこまで不満ではないですね。
      最新ユニット色々と所持してる方にはそれでも1周3分ぐらいでイケるようなので、そういう既得権があるのは当然とも言えますが・・・まぁそうなるとまた持つ者持たざる者の差が大きくなって、バランスがオカシクなっていきますよね?
      ・・・ま、バランス調整なんてすでにもう全く出来ていないんで今更ですけどww

  2. モコモコ より:

    管理人様、初日からのクリア、さすがです!(^-^)

    白尻と重ちー攻略で、それほど大変ではないんですね。
    自分は、

    リーダー:金助(湧き、死ぬこた
    仙道、HPアタブ)
    スタメン:青DIO(フェイクセット)
    スタメン:赤ジョーザー(ムーヴ、ボム、時計、ラッシュ、孤独)
    スタンバイ:猫尻(見習い、喜んで、ダブスタ、蘇生)

    で、初見クリアできました。(^-^)
    シュトロの自爆で位置調整、最終ラウンドの位置調整が面倒ですが、特攻とかみ合って、比較的楽ではありました。
    とりあえず、赤ジョーザー起用し、希少なしと自己流でしたので、自己満足しています!w

    白尻さん、良いですよね!
    アビスロが少ないのが、悔やまれますね。w

    ジョナサン重ねたいですが、安定周回できないと…。(^_^;)

    1. カミカミ大王 より:

      >モコモコさん
      ありがとうございます(*´∀`*)
      モコモコさんもおめでとうございます!

      モコモコさんの編成中々に良いですね(´∀`)
      希少なしでクリアされてる方はTL見てる中では少なかった(なんでみんな当たり前のように希少ハイとか希少ナイフ持ってるのか不思議ですがww)んで、満足度も高いですよね!

      露断や白尻の「敵のアビを無効化する」って能力は使い所さえ間違えなければクソ便利ですからね(・∀・)
      今回は特に「840万自爆」シュトロハイムのウザさが際立ってましたが、自分は白尻さんのおかげでほぼノンストレスでしたよ(´ε` )
      なので危険なのは増援「先制」カーズぐらいですかね?

      ただまぁ・・・周回となると結構時間かかっちゃうんでアレですけどね(;´∀`)

  3. 実装から2年くらい経つはずなのに重ちー強しッ。
    兼ねてから言ってますが、5部勢がインフレの波に飲まれないか心配ですw

    しかし体力1000億はぶったまげましたねぇ…まあハイDIOでやっつけてやりましたがw
    鋏のおかげで4R初期配置の吸血鬼達もボスのジョナサンもへっちゃらでした。
    サブアタッカーとして康太郎にソナー付けましたが、破壊と再生がなくてもシアハや変なアビのない敵は始末できたので、思いの外ストレスなく行けました。
    前回前々回とロクでもないエキスパが続き、前回に至っては最終ラウンドにすら行けなかったのでどうなるかと思いましたが、無事初日クリア出来て良かったです(つか、多分初めてエキスパを初日クリアしたのでは)

    1. カミカミ大王 より:

      >朱雀さん
      仰る通り、このままでは5部勢はついていけないですよね(^_^;)

      いくら特攻性能とはいえ1000億て!一気にインフレ進んじゃいましたよね。。。

      今回は全体的に敵が硬くて「自爆」がトンデモなかったですが、それ以外は意外と素直な内容でしたし、ユニットさえ揃っていれば難易度は比較的マイルドだったかも?
      なんにせよ初日クリアおめでとうございますヽ(=´▽`=)ノ

  4. まさ助 より:

    まさ助です
    自分も重さんで安定して周回してました

    自爆の位置取りは大抵目押しでやってるのでさほど難しくなく死ぬこたもちから離せば問題なしです
    そして必ず1体残してワンモアでハイヒするようにしてればカーズの攻撃もあんま気にならなかったです。

    最終は三四郎リーダーにしてるのでゲージ0になる度にアタックモリモリなので1000億でも1京でも来いです(笑)

    これが半年後にはテクタワになるんですねwww

    青か、黒か、赤か(笑)

    1. カミカミ大王 より:

      >まさ助さん
      初日クリアおめでとうございます(*´∀`*)

      「自爆」からの「先制」カーズが鬼門なだけに、逆に言えばそこをなんとかしてしまえば比較的マイルドでしたね(^_^;)

      三四郎はアビがかなり強力ですね!
      仰る通り、これがゆくゆくはテクタワバになるかと思うと・・・なんだかゲンナリしてきます(´・ω・`)

  5. ウェザー より:

    自分も何とかクリア出来ました。
    4Rの自爆は本当に嫌らしかったですね、何も死ぬこたのおかげで何とかなりましたが。
    最終のジョナサンは、吸血鬼からのダメージは通り易いとの事で自分は4コンボハサミ付きのSPハイDIOでタコ殴りにして撃破しました。

    1. カミカミ大王 より:

      >ウェザーさん
      今回はラウンド4をいかに上手く凌ぐか?が最大の山場でしょうね(^_^;)

      ラスボスのジョナサンは特攻性能故にハイDIO所持してるひとは使用率高かったみたいですね!
      ・・・自分は持ってるのに使ってなかったですけどw

  6. こしろ より:

    初めまして。こちらの記事を参考にクリアできました。自爆と蘇生禁止のコンボでどうにもクリアできず、とてもうれしいです。
    (1回目はHPや自爆で「は!?」と思ったのですが、某金テクバよりずっとちゃんとした内容のクエストだったなと。クリアできたからでしょうが…)

    ロングタップに失敗したり、道中連滅しきれず運任せになったりとへぼへぼでしたが、いろいろ考えながらやれて楽しかったです。
    断るも起用したのですが、全く安定せず。白尻のCSが本当にびっくりの役に立って、ネタでと取った昔の自分をほめたくなりましたw

    初日でこれを考えてクリアにたどり着ける管理人さんは本当にすごいと思います。
    攻略記事、ありがとうございました!

    1. カミカミ大王 より:

      >こしろさん
      コメントありがとうございます(*´∀`)
      クリアおめでとうございます!お役に立ててなによりです(*´ω`*)

      「断る」はかなり強力なアビであるがゆえに使いにくいですからね(;´∀`)
      その点、白尻CSは結構気軽に使えるので良いですよね!

      お褒めいただき光栄です(*´∀`)

      今回(開催2回目)さらにパーティを組み直してもっと安定周回できるようにしてみたんで、またよければ記事見てくださいね!

書けばよかろうなのだァァァァッ!!(管理人が承認後に表示されます)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください