ジョジョ SSを攻略攻略ゥ!!

ジョジョSS 『エキスパートチャレンジ メキシコに吹く熱風編』を攻略ッ!!

ジョジョSS最高難易度クエスト「エキスパートチャレンジ」第10弾ッ!!

メキシコに吹く熱風編
ジョジョSS 『エキスパ メキシコに吹く熱風編』TOP

今回の報酬ユニットは

  • SSR サンタナ[黒]

エキスパの記念すべき第10弾は、リリース3年半をすぎてようやくの実装となったサンタナ!
柱の男の中で唯一人、今までSSRが実装されなかったのがココに来てエキスパユニットで登場です!

それでは攻略情報を公開します!( ・`ω・´)

エキスパートチャレンジ メキシコに吹く熱風編の攻略ッ!

    開催期間:

  • 2018/01/07(日)21:00 ~ 23:59
  • 2018/01/24(水)19:00 ~ 20:59
  • 2018/02/04(日)21:00 ~ 23:59
  • 2018/02/11(日)19:00 ~ 20:59
  • 2018/02/18(日)21:00 ~ 23:59
  • 2018/02/25(日)19:00 ~ 20:59
  • 2018/03/04(日)21:00 ~ 23:59
  • 2018/03/11(日)21:00 ~ 23:59
  • 2018/05/16(水)17:00 ~ 23:59 ※復刻っ!!
  • 2018/07/05(木)18:00 ~ 20:59 ※復刻っ!!

エキスパートチャレンジ メキシコに吹く熱風編 クエスト概要&ドロップ

  • 必要スタミナ:50
  • ラウンド数:4
  • ドロコン対象ユニット:R ベック[赤]
  • 報酬一覧:
    ジョジョSS エキスパ『メキシコに吹く熱風編』報酬一覧

エキスパートチャレンジ メキシコに吹く熱風編 各ラウンドの概要&攻略

ラウンド1

初期配備:

  • シーザー[青]・・・「エリアスキル:威圧(4ターン)」「才能の片鱗」「ブッ殺してやるッ」「ターン終了時行動カウント0」
  • ジョセフ[赤]・・・「エリアスキル:知略(7ターン)」「波紋の素質」「7HIT以降ダメージ1」「5ヒット以下で行動カウント0」

増援1:

  • 仗助[白]・・・「どららああーーッ」「スキルゲージMAX先制」「1more」「10ヒット以上で行動カウント0」
  • 億泰[青]・・・「おそろしいスタンド」「ATK1/10」「10ヒット以下で行動カウント0」「カウントリミット(5)」

増援2:

  • 花京院[緑]・・・「エメラルドスプラッシュ」「スマ禁」「60%の確率で追撃」
  • 承太郎[赤]・・・「オラオララッシュ」「ターン終了時に行動カウント0」「同じタイプのスタンド」「時止めカウンター」

増援3:

  • ブラフォード[黒]・・・「死髪舞剣」「コンボダメージカット」「77人組手」「コンボ数カウンター」
  • タルカス[赤]・・・「移動力1/3」「5ヒット以下で全体ダメ」「77人組手」「アイテム数DEFブーストLv20」

ラウンド2

初期配備:

  • スピードワゴン[白]・・・「財団の医療支援」
  • サンタナ[黒]・・・「リブス・ブレード」「憎き肉片」「フリーウォール」「カウントブーストLv2(3)」
  • ジョセフ[緑]・・・「クラッカーヴォレイ」「手榴弾設置」「死亡時ゲージ没収」「行動の先読みLv2」
  • シュトロハイム[緑]・・・「自爆(20万)」「手榴弾設置」
  • 軍人[緑]・・・「身代わり」「死亡時コンボ数カウンター」

ラウンド3

初期配備:

  • 老ジョセフ[白]・・・「絡め捕るいばら」「老猾な罠」「コンボ数スキルゲージカウンター」「スキルゲージDEFダウン」
  • サンタナ[黒]・・・「憎き肉片」「変形する肉体」「フリーウォール」「スキルゲージDEFダウン」
  • ワムウ[緑]・・・「神砂嵐」「フリーウォール」「カウントブーストLv2(3)」「スキルゲージDEFダウン」
  • カーズ[緑]・・・「エリアスキル:翻弄(5ターン)」「移動終了時ゲージ没収」「カウントリミット(4)」「スキルゲージDEFダウン」
  • エシディシ[赤]・・・「怪焔王大車獄の流法」「戦いとは詭道」「フリーウォール」「スキルゲージDEFダウン」

増援:

  • リサリサ[白]・・・「わたしは今きげんが悪い」「移動力1/2」「コンボダメージカット」「コンボ数カウンター」
  • ストレイツォ[黒]・・・「エリアスキル壁:狂気(50%)」「1ヒット以上でHP10%回復」「空裂眼刺驚」
  • 吉良[黒]・・・「接触99%回避」「10コンボ爆破カウンター」「ヒットごとに行動カウント2減少」
  • フォーエバー[緑]・・・「壁ダメージLv3」
  • ベック[赤]・・・「剛針線」「自身のATK1.5倍」「毎ターン終了時ダメ」

ラウンド4

初期配備:

  • ボス サンタナ[黒]・・・「エリアスキル壁:苦痛(3万)」「取り込む肉体」「消化する肉体」「アイテムDEFダウン」
    ジョジョSS 『エキスパ メキシコに吹く熱風編』ボス
  • ディオ[黒]・・・「アイテム投擲」「生き血こそ力!」「気化冷凍法Lv2」「アイテムDEFブーストLv20」
  • 由花子[黒]・・・「10ヒット以下で3万ダメ」「英語の試験…16点…」「嫉妬の炎」「アイテム数DEFブーストLv20」
  • ンドゥール[青]・・・「狙撃!Lv2」「反射音探知」「回避」「アイテム数DEFブーストLv20」
  • アヴドゥル[赤]・・・「ファイアボムLv2」「アイテムDEFダウン」「最期の灯火」「炎の牢獄」

増援1:

  • 鈴美[白]・・・「幽霊のエネルギーLv10(30)」「スマッシュ壁スルー」
  • ヴァニラ・アイス[黒]・・・「空間移動」「奇襲」「カウントブーストLv3(4)」「接触攻撃時にATKダウン」
  • ホル・ホース[青]・・・「おれたちは無敵だッ!Lv5」「アイ!アイ!サー」「動くんじゃねぇ」

増援2:

  • ランダム敵2体

※ランダム敵一覧

  • カーズ[黒]・・・「蘇生不可」「ターン終了時全体に5万ダメ」「回避」「移動終了時ゲージ0」
  • シュトロハイム[緑]・・・「自爆(20万)」「手榴弾設置」
  • ワムウ[緑]・・・「神砂嵐」「風のモード」「フリーウォール」
  • 露伴[緑]・・・「ヘブンズ・ドアー」「漫画の一コマLv3」
  • スティーリー・ダン[青]・・・「ATK2/3」「ダミー人形Lv3(7)」「壁ダメ」
  • マニッシュ・ボーイ[青]・・・「スキルゲージ1/10」「目玉の恐怖」「CS封印」
  • エシディシ[赤]・・・「戦いとは詭道」「カウントリミット(9)」「スマッシュで防御ダウン」

 

エキスパートチャレンジ メキシコに吹く熱風編 初日クリアした管理人のパーティ

今回は時間がなかったんで確実にクリアできるであろうパーティでチャレンジ!

「モノクロ」重ちーはやっぱ強いねチーム

ジョジョSS 『エキスパ メキシコに吹く熱風編』初回クリアパ

基本的に周回以外に重ちーは使わない方針なんですが・・・時間なかったんで大目に見てねw

アビ構成は下記を参照!(・∀・)

リーダー:SSR 金助
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+5、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「体力ATKフルブースト+6」「流れ込む心+12」「なにも死ぬこたあねー+4」「湧き上がる波紋エネルギー+5」
  • ブレイクスキル「恐怖無効」「威圧耐性(大)Lv5」
  • リンクスキル「見出す正義の輝き+4」

リーダーにはサポート特化の金助を起用。
自身が動くことはほぼないので装備アビもサポート系ばかりです。

スタメン:SSR 重ちー
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+6、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
  • アビリティ「モノクロスタイル+16」「見してやるッ+7」「勇気の産物!!+3」
  • ブレイクスキル「苦痛無効」「威圧耐性(大)Lv5」

なんだかんだで「防御無視」CSがメチャクチャ強い重ちーが今回のメインアタッカーです。
装備アビは火力アップの鉄板「モノクロ」「見して」「産物」の3点セットです(・∀・)

スタメン:SSR 黒吉良
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+7、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「ハイパーヒール+8」「三百年の怨念+14」「支配する者+1」「ソニックブースト+20」
  • ブレイクスキル「威圧無効」「苦痛耐性(大)Lv5」

押し込み要員は黒吉良さんです。
装備アビは「支配」「ソニブ」の押し込みセットと、いつもの「ハイヒ」「怨念」です(・∀・)

控え:SSR 猫尻
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+3、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「命の代償+5」「魂を賭けてゲームをやる+4」「決死の覚悟+2」「蘇生+20」
  • ブレイクスキル「威圧無効」「狂気耐性(大)Lv5」

控えには保険として屍生人の出来る猫尻さんを起用。
ですが、出番がなかったんで装備アビどれかを「見習い」に変更したほうが良いかもですね(^_^;)

↑上記パーティでフレンドには「フルスロ」「体力フルブ」「湧き波紋」「心」装備の金助でしたが「賛歌」装備の凄太郎のほうが良いかも?
もしくはリーダーを凄太郎にしてフレンドをサポーター装備の金助でも良いかな(^_^;)

上記パーティの進行フロー
  1. ラウンド1:初手。黒吉良でCS待機状態で走らせてシーザーを倒し、ジョセフを爆弾化!ワンモアで「ハイヒ」しておく。
  2. ラウンド1:2手目。増援1回目(億泰)ジョセフが動くので起爆して殲滅!
  3. ラウンド1:3手目。増援2回目(仗助・承太郎)重ちーCSで殲滅!
  4. ラウンド1:4手目。増援3回目(花京院・タルカス)黒吉良で押し込んで殲滅!※この時に出来るだけ輝輪を踏んで消しておく
  5. ラウンド1:5手目。増援4回目(ブラフォ)黒吉良でCS待機状態で走らせながら輝輪を踏んで消してから爆弾化!動いたら起爆して撃破!
  6. ラウンド2:初手。重ちーCSで殲滅!「自爆」範囲に自身以外を入れないように吹き飛ばす!※「死亡カウンター」は「死ぬこた」あるので無問題!
  7. ラウンド3:初手。重ちーCS!ワムウとエシディシが生き残るのでワンモアでワムウを押し込んで撃破!
  8. ラウンド3:2手目。増援1回目(リサリサ・スト様・吉良・ベック)黒吉良で押し込んで殲滅!
  9. ラウンド3:3手目。増援2回目(フォーエバー)重ちー「ディメ」で撃破!
  10. 最終ラウンド:初手。重ちーCS!ンド・サンタナ・アヴドゥルが入るように撃つ。※ンドの「反射音探知」で撃沈するが「死ぬこた」あるので無問題!蘇生後に魂チップでHP回復しておく
  11. 最終ラウンド:2手目。黒吉良でアヴドゥルを壁に押し込み、ンドを巻き込んで撃破!ワンモアでさらに押し込んで「ハイヒ」しておく
  12. 最終ラウンド:3手目。増援1回目(ホル・ホース)敵が動いて由花子とディオとホル・ホースが自滅!
  13. 最終ラウンド:4手目。増援2回目(鈴美・ヴァニラ・シュトロハイム)ヴァニラに攻撃されるが耐えれるので無問題!金助に魂チップ使ってCSし鈴美を撃破!
  14. 最終ラウンド:5手目。増援3回目(露伴)フレンド金助で「苦痛」に触らないようにして適当にスマッシュ!※「スマ禁」食らうがHP高いので大丈夫!
  15. 最終ラウンド:6手目。ターン経過。黒吉良で押し込んでヴァニラ・シュトロハイム・露伴を撃破!
  16. 最終ラウンド:7手目。敵が動いて自滅!

相変わらず「モノクロ」重ちーの汎用性の高さは凄いですね!
最終ラウンドのような「アイテムDEFブースト」と「アイテムDEFダウン」が混在してるパターンでは、「防御無視」が一番手っ取り早いですしね(・∀・)

ただ、時間がなく上記パーティで周回どころか1回しかクリアしてなくて、所々キッチリ詰めれてない部分があるので・・・もうちょっとアビ構成など見直したほうが良いかもしれません(;´Д`)

てか、「ソナー」所持してる方はかなり楽っぽいですね(^_^;)

あ、あと・・・敵がランダムのトコロもあるみたいですね!
管理人は時間がなくてそんなにプレイできなくて分からなかったんで、次回以降に記事に追記していきます(´・ω・`)
※追記しました

エキスパートチャレンジ メキシコに吹く熱風編 開催2回目で構築した周回パーティ

前回のパーティ編成でほぼ出来上がってる感じでしたが、今回はそれを少しアレンジして安定しました!

重ちー&黒吉良はやっぱ名コンビだね!チーム

ジョジョSS エキスパ『メキシコに吹く熱風編』周回パ

敵アビ構成が結構イヤラシイので、それに対応できるようにしたら下記のようになりました!

アビ構成は下記を参照!(・∀・)

リーダー:SSR 凄太郎
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+5、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「体力ATKフルブースト+6」「流れ込む心+12」「なにも死ぬこたあねー+4」「湧き上がる波紋エネルギー+5」
  • ブレイクスキル「翻弄無効」「狂気耐性(大)Lv5」
  • リンクスキル「運命を告げる老師+20」

リーダーは金助から凄太郎に変更。
ってもサポート特化なのでアビはそのままです(^_^;)

あと、リンクスキルは火力アップのためにバスからトンペティに変更しました。
「インチキ先制」食らってしまう場面が2回ほどありますが、フレンドとのW「湧き波紋」あるので全然耐えれて無問題です(・∀・)

スタメン:SSR 重ちー
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+6、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
  • アビリティ「モノクロスタイル+16」「見してやるッ+7」「急に闘志がわいて来たぜ+5」
  • ブレイクスキル「苦痛無効」「威圧耐性(大)Lv5」

「産物」なくても余裕で殲滅していけるので外して、ラウンド3開幕で確実にCS使えるように「闘志」にしました!
コレでラウンド2の「ゲージ没収」ジョセフを倒すのに色々と細かい調整は必要なくなりエエ感じです(´ε` )

スタメン:SSR 黒吉良
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+7、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「ハイパーヒール+8」「三百年の怨念+14」「支配する者+1」「ソニックブースト+20」
  • ブレイクスキル「威圧無効」「苦痛耐性(大)Lv5」

押し込み要員の黒吉良は前回から変更なし!

控え:SSR 青尻
  • ユニットレベルLV96(アビレベル+9、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
  • アビリティ「わたしを見習いたまえ…+2」「はい…喜んで…+4」「結ばれし愛」
  • ブレイクスキル「威圧無効」「狂気耐性(大)Lv5」

控えには黒吉良を爆走させれるように「見習い」でカウンター無効にしつつ、青ヴァニラの「喜んで」で移動力を盛ってます。
控えが引っ張り出されることはないので、この2つさえあれば母艦は誰でも良いです(^_^;)

↑上記パーティでフレンドには鉄板装備の凄太郎さんでした!

上記パーティの進行フロー
  1. ラウンド1:初手。重ちーCSで殲滅!
  2. ラウンド1:2手目。増援1回目(仗助・億泰)黒吉良で押し込んで殲滅!※次のターンで重ちーCS使えるようにゲージを回収しておく。もし回収し損ねても黒吉良で殲滅できるので無理にリジュームする必要なし
  3. ラウンド1:3手目。増援2回目(承太郎・花京院)重ちーCSで殲滅!
  4. ラウンド1:4手目。増援3回目(ブラフォ・タルカス)黒吉良で押し込んで殲滅!※輝輪は無理に消す必要ないが、ゲージはそれなりにためてたほうが次のラウンドがラク
  5. ラウンド2:初手。黒吉良を走らせて殲滅!走り終えたらシッカリ「ハイヒ」すること!※「死亡カウンター」は「死ぬこた」あるので無問題!「自爆」は誰が食らっても「ハイヒ」でオーバーヒールして確実に発動する「死ぬこた」あるので無問題!「ゲージ没収」も次のラウンド開幕で「闘志」発動してCS使えるので無問題!
  6. ラウンド3:初手。重ちーCS!殲滅しても出来なくても無問題!
  7. ラウンド3:2手目。増援。黒吉良で押し込んで殲滅!※次のラウンド開幕で重ちーCS使えるようにゲージ回収しておくこと!
  8. 最終ラウンド:初手。重ちーCS!サンタナ・由花子・ディオが入るように撃つ。ワンモアで右上のンド付近に移動しておく。※サンタナが上に吹っ飛んでるはずなので、他の敵が壁に触れた時に巻き込みやすくするため
  9. 最終ラウンド:2手目。増援1回目。黒吉良で壁に押し込んで殲滅!
  10. 最終ラウンド:3手目。増援2回目。露伴 OR エシディシの場合は重ちーCS、それ以外なら「ディメ」で撃破!

これで1周4分弱ぐらいだったと思います。
あ、あと・・・最終ラウンドの初期配置が固定なので、重ちーはパーティ編成時に左から2番目にしておきましょう!
そうしないと配置的にサンタナ・由花子・ディオを初手で巻き込みにくいので(;´∀`)

エキスパートチャレンジ メキシコに吹く熱風編 「ソナー」も重ちーも使わないパーティ

開催4回目となる今回、あまり時間がなかったんですが、試しに「ソナー」も重ちーも使わないパーティでイッてみました!(・∀・)

カスDIO強ぇぇ!!チーム

ジョジョSS エキスパ『メキシコに吹く熱風』4回目攻略パ

カスDIO大活躍です!ww

アビ構成は下記を参照!(・∀・)

リーダー:SSR 助太郎
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+5、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
  • アビリティ「体力ATKフルブースト+7」「流れ込む心+12」「見してやるッ+7」
  • ブレイクスキル「威圧無効」「狂気耐性(大)Lv5」
  • リンクスキル「運命を告げる老師+20」

リーダーは「状態異常無効」を付与したかったんで助太郎を抜擢!
装備アビはサポート型として鉄板の「体力フルブ」「心」と、さらにバフアップのために「見して」です。
アビスロもう一枠あれば「湧き波紋」装備したいトコロですが、まぁフレンドに「湧き波紋」あるんでとりあえずそれがあれば大丈夫ですし、ブッチャケ敵から攻撃される場面があまりないので無くても全然無問題でした!

スタメン:SSR カスDIO
  • ユニットレベルLV99(アビレベル+8、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10)
  • アビリティ「ラブ・デラックス+17」「成長+8」「ヤケっぱちのどう猛さ+20」
  • ブレイクスキル「錯乱耐性(大)Lv5」「威圧耐性(大)Lv5」

今回のメインアタッカー!
上記アビ構成にすればCS火力がとんでもなく上がるので、かなり強いですね!
・・・ても、「ラブデラ」のアビレベに依存する部分は大きいですが(^_^;)

スタメン:SSR 天国露伴
  • ユニットレベルLV100(アビレベル+2、コマンドスキルLV20、アビスロLV10.10.10.10)
  • アビリティ「フル初撃ブースト+3」「[多色]ATK&移動距離ブースト+3」「誇りある魂+1」「エメラルドチェイン+11」
  • ブレイクスキル「威圧無効」「翻弄耐性(大)Lv5」

サポート&遅延要員として天国露伴を起用。
装備アビはカスDIOの火力アップになる「多色」と、ピンポイントで敵を倒す場面があるので「フル初撃」、そして最終的に屍生人になりつつサポートできるように「誇り」です。

控え:SSR プラ助
  • ユニットレベルLV79(アビレベル+8、コマンドスキルLV20、アビスロLV0.0.0)
  • アビリティ「忠実なる家来+2」「かばう+20」
  • ブレイクスキル「翻弄無効」「恐怖耐性(大)Lv1」

控えには「家来」でのゲージ要員&レベリングのためにプラ助を起用。
「家来」さえあれば良いので誰でもOKです(^_^;)

↑上記パーティでフレンドには鉄板装備の凄太郎さんでした!

上記パーティの進行フロー

基本的にほぼカスDIOのCSのみですw

  1. ラウンド1:初期配備&増援全てカスDIOのCSで殲滅!
  2. ラウンド2:初手。カスDIOのCSで殲滅!※配置的に「自爆」食らってしまいそうなら天国露伴のCSでデバフして1ターン耐えて整地してからカスDIOのCS!
  3. ラウンド3:初期配備&増援ともにカスDIOのCSで殲滅!
  4. 最終ラウンド:初手。天国露伴のCSで敵のHP削る&デバフ!※吹き飛ばす位置はカスDIOの縛り付け内にすること!
  5. 最終ラウンド:2手目。カスDIOのCSでディオ、ンドを撃破!ワンモアでもう一度CSして由花子を撃破!※できるだけ画面の中央付近に位置取り、生き残ったサンタナとアヴをシッカリ縛り付け範囲内に入れておくこと!
  6. 最終ラウンド:3手目。増援1回目。ヴァニラとホル・ホースはカスDIOの近くに出てきたので動かず!鈴美に動かれるがダメージ低いので無問題。
  7. 最終ラウンド:4~5手目。フレンド凄太郎と助太郎は走り回ってゲージ回収!※「苦痛」で死んでもOK!
  8. 最終ラウンド:6手目。ターン経過。カスDIOのCSで殲滅!
  9. 最終ラウンド:7手目。増援2回目。カスDIOのCSで殲滅!

最後の増援が露伴とカーズの2人だとかなりグダりますが、それ以外ならほぼ上記手順でOKです(・∀・)

 

エキスパートチャレンジ メキシコに吹く熱風編 攻略まとめ!

第一回開催を終えて・・・

前回の酒ディオのエキスパ(飲まずにはいられないッ!編)と同じく、あからさまなイヤガラセのような敵はほぼおらず、ラウンドも全部で4ラウンドと短めなので、結構サクッとクリアしちゃった人が多かったようですね(^_^;)

しかもかなり泥率が良いようで、人によっては初日ですでに義務教育終了(覚醒+6)まで重ねることが出来たみたいですね!Σ(゚Д゚)
管理人はちょっと時間がなくて2~3回しかプレイ出来なかったんで、正直裏山です(;´Д`)

前回の酒ディオ編は、全体的に見ればそこまで難しくないものの、場合によっては完全に詰むパターンも有るという、今までにはないカタチの難しさ(というのもちょっと違いますがw)がありましたが、今回のサンタナもそれに近い感じですかね?

各ラウンド、相反するアビを持つ敵がセットで出てくるので、コレをまともに対処しようとするとかなり難しいと思います。
また、「自爆」が20万ダメージとかなり高くなっていたり、敵のHPが軒並みかなり上がっていたりするので、否が応でもインフレが進んでしまったことを思い知らされますね。。。(´・ω・`)

まぁでも、それはそれとして・・・サンタナ自身も中々に面白そうな性能ですし、ドロ率も良いってことで、次回ガンガッテ周回したいトコロです!( ・`д・´)

第二回開催を終えて・・・

時間帯が微妙&開催時間が短いという、地味なイヤガラセがありましたね(-_-;)
かなり泥率が良いので、ガッツリ周回したいと思う人も多かったでしょうけど、このせいで思ったよりも周回できなかったって人も居たんじゃないでしょうか?

管理人はそれならに周回できたおかげで、虹泥1枚イタダキマシタ!ヽ(=´▽`=)ノ
この調子で次回以降も何枚かずつ拾っていければ良いんですけどね(^_^;)

第三回開催を終えて・・・

今回はいつもの高難易度クエのスケジュールである、日曜日の夜に開催ってことで、ガッツリ周回した人も多いんじゃないでしょうか?
管理人も結構久々にガッツリ周回しちゃいました!

その結果・・・サンタナ2枚、ジョセフ1枚と合計3枚の虹泥!ヽ(=´▽`=)ノ
やっぱ虹泥率が高いと楽しいですね!(*´ェ`*)

周回も「モノクロ」重ちーで特に困ることはないんでラクですし、次回もガッツリ周回したいトコロです(´ε` )

第四回開催を終えて・・・

ガッツリ周回したかったんですが・・・残念ながらあまり時間がなくて4~5周しか出来ませんでした(´・ω・`)

てか、普通に周回パだったらもうちょっと周回できてたんですけど、上記に書いたちょっと拘りパだったんでね(^_^;)
それでも、なんとたった数周しかしてないのに虹泥1枚でした!おかげで確定分と合わせて今回2枚GETしたので、義務教育終了です!

・・・ま、さっそくアビレベスルーの洗礼を受けたんですがね!!!(●`ε´●)
ホントこの仕様・・・マジで腹立つわ。。。

まぁサンタナのアビはブッチャケそこまでアビレベ関係するわけではないんで、まだだいぶマシではありますけどね(苦笑)

そんなこんなで、次回もまたガンガリましょう!

第五回開催を終えて・・・

今回は久々に時間の余裕があったんでガッツリ周回出来ました!
そのおかげで、サンタナ4枚+確定分1枚、糸ジョセフ1枚虹泥!ヽ(=´▽`=)ノ
サンタナはコレで覚醒+12のアビレベ+11!なにげに頭が良くて良い感じ(*´ω`*)

・・・ま、糸ジョセフは覚醒+22でアビレベ+11とかなり残念な感じですが・・・(;´∀`)

いやぁしかし、やっぱこれだけ虹泥してくれると楽しいですよね!
サンタナ自体の性能も強すぎず弱すぎず、とりあえず1枚あればその役目は十分なアビなので多覚醒必須ではないんで、覚醒重なってもバランスが崩壊することもないんで運営的にも損はないでしょうし、このエキスパは難易度と楽しさのバランスが調度良いんじゃないでしょうか?

この調子で次回もガンガン周回していきたいですね(´ε` )

第六回開催を終えて・・・

今回はあまり時間がなくて周回数も少なめだったためか、サンタナ虹泥1枚で確定分と合わせて2枚だけでした(;´∀`)
ちなみに、ウチのサンタナさんは覚醒+14のアビレベ+13という中々の天才っぷり!ヽ(=´▽`=)ノ
原作でも言葉をすぐ覚えたりしてたし、その見た目に反して賢いキャラですな!ww

薔薇ディオをタワバや究極テクバでチョイチョイ使う管理人としては、このサンタナはアビ要員としての使用率それなりに高いんですが、アビカンで50%回復らしくて、今の時点で40%越えてるんで・・・まぁブッチャケもう十分っちゃ十分なんですけどね(^_^;)

ま、そんなこんなで次回もガンガリませう!

第七回開催を終えて・・・

このエキスパもなんだかんだですでに7回目!
結構開催されてますなぁ・・・(^_^;)
言うてももうこれで終わりなんかな?

今回はジョジョセレ(ジョジョセレクション 限定ンドゥール確定ガシャ)で手に入った「ソナー」を早速使ってみたものの・・・イマイチしっくり来なかったんで、結局はいつもの「モノクロ」重ちーで周回してました(^_^;)
てか、「ソナー」編成がまだよく分かってなかったのに虹泥して、最終ラウンドでグダったんでかなり緊張しましたよ(苦笑)

そんなこんなで今回の収穫は・・・サンタナがなんと6枚!!(確定分含めると7枚!)糸ジョセフが2枚!とかなりの結果でした!ヽ(=´▽`=)ノ
コレでサンタナは覚醒+21のアビレベ+15まで来ました(*´∀`)

今回は(も?)そんなにガッツリ周回してたわけではなかったんですが、何故かメチャ落ちてくれましたァン♪(´ε` )
やっぱいっぱい落ちると嬉しい&楽しいですね~!ヽ(=´▽`=)ノ

もう開催終わりっぽいので、流石にアビカンまでは持っていけませんでしたがこれだけ重なってればもう十分でしょうね(・∀・)

このエキスパは経路の再来かと言われるぐらいに泥率が良く、みなさんガッツリ周回してましたよね!
報酬のサンタナ自体も「必須ではないけどあればかなり便利で、重ねて損はないけど多覚醒したからといって劇的に変わるものでもない」という、ちょうど良いバランスの性能ですし、次回以降のエキスパもこういう風に作ってもらいたいもんですね(^_^;)

第八回開催を終えて・・・

前回で一旦終了だと思ってたんですが、予想を(良い意味で)裏切ってなんと8回目!
流石にもう終了だろうということで、ガチ周回した方も多かったんじゃないでしょうか?

管理人も結構周回したんですが・・・今までで一番ショボイ虹泥率でした(´・ω・`)
結果的にはサンタナが1泥(確定分合わせて2枚)、糸ジョセフが1泥だけという・・・しかも両方ともアビ上がらず!!

サンタナは覚醒+23のアビレべ+15なのでまぁエエっちゃエエんですが、糸ジョセフは覚醒+25でアビレべ+12という相当なアフォですよ。。。
この糸ジョセフ、完全にエシディシに手玉に取れるでしょ!Σ(゚Д゚)
・・・ま、使う機会ほぼ無いんで別にエエけどww

復刻開催を終えて・・・

有用アビってことで、みなさんガッツリ周回してたんじゃないでしょうか?
管理人は時間がなくて小一時間のみの参加でしたが、虹泥1枚ありました!ヽ(=´▽`=)ノ
確定分と含めて合計2枚GETしました!・・・が、アビレベはスルーだったんで落ちた意味なかったです(-_-;)

ま、すでにアビレべ+15あるんで、そこまで重ねる必要もないっちゃないんですけどね(^_^;)

けど、今回でアビカンまでいった人も多そうですね。
やはり虹泥率が高いと楽しいですし、周回しようという気にもなりますよね!

てか・・・アビレべスルーという仕様がある以上、全エキスパの泥率はこのエキスパぐらいあっても良いと思うんですけどねぇ┐(´д`)┌
 


君の意見を聞こうッ!

  1. E・S より:

    お忙しい中での記事の作成お疲れ様です。
    管理人様的には不本意な(?)パーティだったようですが初日クリアおめでとうございます。

    何度か普通にプレイしてみたものの最終ラウンドの「アイテムDEFブースト」と「アイテムDEFダウン」を同時に対処するのが面倒になってしまい自分も管理人様とほぼ同じような編成でのクリアとなりました。

    泥率は確かに良かったと思います。ガッツリ周回したわけでもなかったのですが最終ラウンドで2回泥しましたよ(・∀・)
    泥率良いと周回する気力が違うので他のエキスパも見習って欲しいですね!
    あと、ラウンド2でも1回泥しましたがその時は手探りパーティだったのでクリアはできずでした(´・ω・`)

    ランダムは最終ラウンドで「蘇生禁止」「魂縛り」「CS禁止」とか色々いました。自分にはどの組み合わせで来ても安定してクリアするには重ちーパ以外ちょっと厳しそうだったのでそのままのパーティで周回してましたが、次回には普通に組んだパーティでもクリアしてみたいですね(・∀・)

    1. カミカミ大王 より:

      >E・Sさん
      ありがとうございます!
      まぁ今まで初回クリアは出来るだけ重ちーのようなチートキャラ使わずに来たので、そのこだわりを捨てざるを得なかったのは個人的に・・・て感じですね(^_^;)

      相反するアビが混在するとどうしても「防御無視」がラクなので、やっぱそうなっちゃいますよねぇ。
      まぁ難易度を上げるという意味ではそうするのが妥当なんでしょうけど、SSは結局「周回ゲー」なのでその時点で対応できるキャラが狭まるのは仕方ないとは思いますがゲーム性としては・・・って感じですよね(;´Д`)

      なんか糸ジョセフも落ちるらしいですね!
      コレはガッツリ周回したくなりますね~(´ε` )
      ・・・ま、あまり時間は取れないでしょうけど(苦笑)

      最終ラウンドの増援がランダムなんですね!
      「CS封印」と「蘇生不可」同時に出てきたらキツそうですね(;´Д`)
      てか「CS封印」が出て来る可能性がある以上、CSに頼らず火力出せないと厳しい・・・なんだ、やっぱりいつもどおりの「ソナー」接待じゃないか!www
      有償ガシャで復刻なんてしてしまったから当分復刻することなさそうですし、あと半年は難民にはツライ期間が続きそうですね(´・ω・`)

  2. モコモコ より:

    初日,クリアおめでとうございます!\(^o^)/
    新年会と被りまして,インだけしておき,1度だけプレイしましたが,重ちーパーではなかったため,最終ラウンドで,見事に詰みました。

    「アイテムDEFダウン」「アイテム数DEFブースト」の共演されてしまうと,防御無視が手っ取り早いということになりますよね(苦笑)。
    「バイ助」と,アイテムばら撒けるユニを使えば,対応できそうな気がしますが,「露伴」がいるので,やはり重ちー壁押し込みが無難そうですね。

    泥率良さげなので,初日の出遅れも今後の周回でカバーできれば思っていたりします。w
    時間があれば,重ちー使わないパーティも模索はしたいですが…。

    しかし,柱の男で一番弱い設定なのに,カーズの方が簡単なクエとは,さすが運営。(^_^;

    1. カミカミ大王 より:

      >モコモコさん
      時期的にそういう方も多かったでしょうね(^_^;)

      相反するアビ、今までは増援時とかでタイミングが運悪く重なってしまった場合が多かったですが、今回はハナっから混在してるので厄介ですよね(;´Д`)
      アイテム設置型アビを仲間の誰に装備させて、バイ助や赤助太郎でスマッシュ誘発して・・・ってのは可能でしょうけど、その場合は「ソナー」ないと「スマ禁」引っかかりますし・・・って、やっぱり「ソナー」接待じゃないか!www
      なので素直に「防御無視」の重ちー使うほうがラクで確実でしょうね(^_^;)

      エキスパも結局は重ちーかよ・・・みたいな感じですが、「防御無視」の壁CS、しかも「威圧」ブレイクなのでゲージさえあれば絶対に撃てるというのは、ホントにどう考えても強すぎますよね(苦笑)

      同じく、難易度的に色んなパーティで遊べそうなので試してみたい編成はありますが、時間の余裕がなさそうなので結局は「モノクロ」重ちーパでシコシコ周回するだけになりそうです(´・ω・`)

      まぁソシャゲなので後出しジャンケンになりますからね、難易度のバランスは原作通りにはいかないのは仕方ないと思いますよ(^_^;)

      1. モコモコ より:

        報告が多くなかったのは,自分のように遊べなかったユーザーが意外といた可能性はありますね。(^_^;

        ほんと,相反するアビが同時は,特定ユニの使用を前提とするため,かなり厄介ですよね。(^_^;
        最終ラウンド,オラ太郎・青DIOで,地道に倒していくこともできるかもしれませんが,倒すたびにダメは受けますし,長期戦はリスク高いですね。
        となると,「ソナー」or「重ちー」ですね(苦笑)。

        ケニーGを登場させなかったことを考えると,「重ちー」攻略もありとしているのかもしれませんね。
        「赤助太郎」+「ソナー」の攻略を前提としただけというオチもありますが。w
        もちろん,もろもろのアビを充実化させる必要があり,それなりの時間が必要となるので,新規勢には,「重ちー」攻略もハードルが高く,クリアは困難なクエであることは間違いないですが。

        重ちー,モノクロだけでなく,凄太郎のLS,体力アタブ等のアビも充実したせいで,さらに強さを増していますね。(^_^;
        押し込み役も,カーDIO,極星ペットのアビ等で,充実してしまい,削りきれない敵がいないぐらいの強さに…。((((;゚Д゚))))

        サンタナがつまらない性能であったら,周回することなかったのですが,ちょっと面白そうな感じなので,逆に良くないですね。(^_^;

        難易度のバランスはあれとして,柱の男で,SSR化したことは評価できますね!w

        1. カミカミ大王 より:

          >モコモコさん
          それはあるかもですね(^_^;)

          せっかくの高難易度クエであっても、結局は「てか重ちーで良くね?」になるというのは・・・ブッチャケもうSSの限界が見えてしまってるような気がします。。。(´・ω・`)

          ラウンド構成的には重ちーかソナー前提で作ってるのかもしれませんね。
          けど確かにやること自体が単純なので簡単に見えるだけで、装備アビの育成次第ではかなりキツイでしょうし、そもそも装備アビが揃ってないとかなりシンドイかもなので・・・ある意味ではこの難易度設定は巧く作ってる気がします。

          もうホント・・・重ちーはSSのガンですよね(苦笑)
          運営は自らまいた種をもはやどうすることも出来ないんでしょうね(;´∀`)

          柱の男はずっと不遇な扱いだったんで、この性能でSSRサンタナを出してくれたことは素直に嬉しいですね(・∀・)

          1. モコモコ より:

            泥率の高い情報もあって,次回のエキスパは盛り上がるかもしれませんね。w

            数体のバランスブレイカーがいる中,調整しようにも限界が来ている可能性はありますね。
            「ソナー」対策であれば,スマダメ「1/10」みたいな感じにしてしまえば,対応でき,「壁なし」で重ちー対策する感じでしょうか。
            その中で,青DIO,赤ジョーザー,最高DIOをアタッカーの軸にして,クリアできるようにするといった構成のクエにするかどうかでしょうか?
            この状態に「DEF系」を織り交ぜられたら,早々にクリアできそうにないですが…。
            っと,イヤガラセを盛り込んだクエにしか見えてこないのは自分だけでしょうか?ww

            エキスパの位置づけからすると,今までの積み重ねがあるユーザーには,難易度がそんなに感じないので,ちょうどいいのかもしれませんね。
            今のタワバで,4~500あたりのランカーさんが,何とかクリアされている報告を見ると,そんな感じもしてきました。
            究極登場以降,同じことの繰り返しなので,高難易度クエ以外に面白みを感じることが少なくなっている高ランカーには,物足りなさを覚えるのかもしれませんが,サービス長く続けてきたことの弊害でもありますね。
            邂逅復刻は定番化していますが,タワバを常設化したり,その他の高難易度クエをもっと復刻していき,主力の高ランカー陣を遊ばせるように仕向けていかないと,ヤバイですね。
            変にイベントと絡めると,引退誘因になるので,調整が必要ではありますが。(^_^;

            おっしゃるとおり,重ちーはSSのガンなので,まっすぐ向き合うべきですよ,運営は。
            重ちー使えば,泥率下がったり,イント下がるとか,素直に病気を認め,調整するのがいいのではないでしょうか?
            ここまであの手この手としてきても,未だに解決方法ないので,諦めが必要ですね。

            そうですよね,柱の男のSSR化は大歓迎で,しかも未実装のサンタナなのは,良いことですね!
            この流れで,ワムウ,エシディシ…,実装当初ではあれでしたが,強い神砂嵐がみたいですね!(*゚▽゚)ノ

          2. カミカミ大王 より:

            >モコモコさん
            あまりに泥率高かったんで、ココの運営のやり方的には次回以降は下げてくると思いますよ(-_-;)

            すでに今の時点イヤガラセが多いですからね、コレ以上のインフレではどうなることやら・・・。

            とにかくインフレの進み方が早すぎるんですよね。
            毎月新ユニット出さなくても良いと思いますが、運営的にはそうしてガシャしてもらわないと売上が成り立たないんでしょうね。
            結果的にバランス崩壊してますし、それ以外の理由もあってガシャ売上激減してるのは滑稽としか言いようが(苦笑)

            重ちーは今更もうどうしようもないですけどねw

            柱の男、エキスパではカーズとサンタナ、究極ではワムウが出たんで・・・あとはエシディシをエキスパか究極で実装して欲しいです(・∀・)

  3. モコモコ より:

    泥率は下がりそうですか…。((((;゚Д゚))))
    アビ性能を考えると,アビカンされても問題なさそうですが,運営のこと考えると,そうなりそうですね。
    薔薇ディオに装備すれば,CS発動すれば,死ににくくなりそうだったり,面白そうではありますが…。

    毎回「ソナー」「重ちー」となるのは勘弁してもらいたいですね。
    新規に獲得するユニは,それを高める性能だけ求めればよくなるのもつまらないですし,何より頭使うことなく,作業だけとなってしまうので…。
    この2つは止めれないので,DEF祭を作るのではなく,無視する方向に進んで欲しいです。

    ホント,インフレの進みパネェですね。(-_-;
    なんか早くないですか?と話していた時から,一向にペースダウンするわけでもないから,おかしな方向になりますよね(苦笑)。
    そして,遂に売上激減ですから,目も当てられませんね。

    思えば,エシディシ無視して,サンタナ実装されていますね!w(;゚ロ゚)w
    あの個性を性能に生かして,ユニ化してもらいたいですね。(*゚▽゚)ノ
    ガンバレ!運営。w
    こうなったら,もう応援するしかないですね。ww

    1. カミカミ大王 より:

      >モコモコさん
      十中八九、次回のエキスパでは泥率下げられてると思います(-_-;)
      薔薇ディオに装備させたらかなり使えるんで、出来るだけ覚醒重ねたいですけどね(^_^;)

      高難易度クエ、ホントもう毎回見事に「重ちー」OR「ソナー」で終了~~!ですよね(苦笑)
      マジでどうしようもないですねこの流れは・・・(-_-;)

      運営の頑張りがなかなか見えてこないのも問題なんですよね。
      色々あっても、「頑張ってくれてるけど残念ながら失敗してるなぁ」ではなく「失敗になるべくしてなってる」って感じばっかりですからね┐(´д`)┌
      応援してどうなるとも思えないですよww

  4. 吉影 より:

    バスがなく、モノクロもまだ3色なんですけどこれだと攻略厳しいですか?

    1. カミカミ大王 より:

      >吉影さん
      他の手持ちがどうなのかにもよるんで何とも言い難いですが、このクエストに限らず「○○がない、ならばその代わりになるようなユニット(アビ)は他に何かなかったかな?」という風に自分の手持ちユニットを見ながら詰めていけば良いんじゃないでしょうか?

      それで自分なりに脳内シミュレーションしたら今度は実際にやってみて、巧くいけば「もっと時短できないか?」でユニットやアビの組み合わせを変えていくものですし、残念ながら巧くいかなかった場合には「どこで躓いたのか?」を意識して、「それを突破するにはどうするか?」を考えてまた違うパーティ編成やアビ構成でチャレンジして繰り返し試行錯誤しながら自分の中での最適解を見つけていく・・・というものだと思いますよ(^_^;)

      1. 匿名 より:

        考えるの面倒なんでやめます

        1. カミカミ大王 より:

          >匿名さん
          まぁ色々と考えて攻略していくのがこのゲームの面白い所なので、それが合わないのなら無理にやる必要はないですし、もっと自分に合ったゲームを遊んだほうが良いと思いますよ(^_^;)

  5. モコモコ より:

    とりあえず,モノクロパーでノーコンができるか検証すべく,試したところ…,「バ…バカな… か…簡単すぎる…」と,ノリアキくんの名台詞どおり,あっけなくクリアできました。((((;゚Д゚))))
    ですが,時間帯が微妙&開催時間が短いため,今回も何とか3周しかできず,虹泥するも見事にジョセフでした。_| ̄|○
    しかし,ここまで極端に簡単で,虹泥が期待されてしまっている状況ですと,他のパーティを試す気にはなりにくいですね。(^_^;

    今回のエキスパ,最終ラウンドの初期配置固定に何か意味あるんでしょうか?
    今までランダムが多い中,あえて固定化されたことは,逆に攻略しやすくなっているような…。
    エキスパなのに,このクエの仕上がりは残念ですね。

    それと,酒ディオまた週末に開催されるのですが,このエキスパ混在開催は一体何なんでしょう?((((;゚Д゚))))
    週末ガッツリ周回させたくないと,イヤガラセだったりしないですよね?(^_^;

    1. カミカミ大王 より:

      >モコモコさん
      そうなんですよね、「モノクロ」重ちーだと高難易度クエとは思えないほどフツーにクリアできちゃいますよね(^_^;)
      周回の旨味が大きすぎて、ガッツリ周回したくなる分、「色んなパーティで遊んでみよう」って気にならないですよね(苦笑)
      やはりエキスパは周回ゲーにしちゃダメですね(;´∀`)

      最終ラウンドの固定配置は仰るようにむしろ簡単になってますよね(苦笑)
      サポート型になるリーダーユニットが上なので、運営的には「厄介なンドを倒されにくくしてやろう」って思惑だったのかも知れませんけど、実際の意図は分かりませんね(^_^;)

      酒ディオを土日開催にして、そのぶんサンタナは平日開催にするってのは・・・サンタナを周回されやすい土日に開催したくないって事でしょうね(-_-;)
      ホント、こういうことばっかりするからダメなんですよねぇ・・・┐(´д`)┌

  6. E・S より:

    強アビをフル装備したカスDIO凄そうですね!
    うちもアビキャパ12にしたのでラブデラのアビがもう少し上がったら高難易度に投入してみようと思います( `・ω・´)

    前回サンタナの義務教育が終わり少し余裕が出来たので、今回は自分も周回に使っていた重ちーパーティを一旦止めて初日に断念したパーティを弄ってクリア目指してました。
    僭越ながらこんな感じです↓

    L バイ助 (湧き上がる、ディメ、死ぬこた、けなす+リンクワゴン)
    2 赤助太郎(ジョーカー(得意)、時計、ムーヴ、しみ音)
    3 太郎院 (戦闘態勢、多色、とり込む、創作意欲)
    控 康伴  (安心、矢よ、サイン、愛)
    フレは鉄板装備の凄太郎

    ラウンド1は赤助太郎のCS、ラウンド2、3は太郎院のCS、最終ラウンドは赤助太郎のCS×2でディオ、由花子、ンドを倒した後バイ助のCS(赤助太郎に接触でしみ音バラ撒いて殲滅)、ランダム増援は赤助太郎か太郎院のCSでクリアできました(数回しか試していないので増援の組み合わせによっては詰むかもしれませんが(^_^;)

    重ちーorソナー抜きでクリアという目標が達成できたのは良かったですが、ラウンド2の自爆がやや運ゲーだったり最終ラウンドで赤助太郎が壁にぶつかる度にンドの反撃で一々止まったり周回には向かなかったので次回からはまた重ちーパーティですね(苦笑)

    話は変わりますがログイン1400日だったそうですね!おめでとうございます!
    お忙しいと思いますがこれからも運営に負けず管理人様のペースでガンガってください!
    (トゥイッターはやってないのでここにコメさせて頂きました(・∀・)

    1. カミカミ大王 より:

      >E・Sさん
      カスDIOは配布ユニットとは思えないぐらい強いですよ!
      ・・・ま、ブッチャケ「ラブデラ」「成長」「ヤケ」3つ装備できれば誰でも強いと思いますけどww

      ランダム増援の組み合わせ次第とは言え、高難易度必須ユニット無しでの攻略は自己満度が高くて楽しいですよね(・∀・)

      お祝いコメありがとうございます(*´∀`*)
      運営に負けないように(苦笑)ガンガッテいきますんで、これからもよろしくお願いします!

書けばよかろうなのだァァァァッ!!(管理人が承認後に表示されます)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください