ジョジョSSの中でも、毎回色んな意味で楽しませてくれる斬新なクエストである
宿敵との対決編
ということで、歴代ボスキャラを使って進めていくクエストになっております(・∀・)
そして、目玉であるランクSSのドロコン報酬は前回に引き続いての
- DIO&ペット・ショップ[黒]
ちょっと癖のあるユニットではありますが、使いこなすと中々に強くて便利なので、管理人と同じく「覚醒重ねたい!」と思っていたプレイヤーも多いはず!(´ε` )
それではさっそく攻略していきます!( ゚∀゚)ノ
キャラクターバトル 宿敵との対決編の攻略ッ!
開催期間は
- 2/1(月)14:00 ~ 2/11(木)13:59
となっております(・∀・)
ドロコン
- ランクC・・・1回
- ランクB・・・1回
- ランクA・・・1回
- ランクS・・・1回
- ランクSS・・・5回
今回はSSランクがちょっと周回しましたが、それ以外は一発泥でした!
そのSSも5回繰り返したとはいえ、枢晶が落ちるのでそこまで苦痛ではなかったですね(・∀・)
ランクC 概要
- リーダー:SSR壁ディオ
- スタメン:SSRタルカス
- 助っ人:SSRブラフォード
- 必要ゲージ:5
- ラウンド数:3
- ドロップ対象:ボス ジョナサン
- クリア報酬:ダイヤ1個、25000ゴールド
ランクC ボス
ランクC クリアのポイント
壁ディオに「ヤケッぱち」さえ装備させてれば、特に困ることはないかと思います(^_^;)
一応注意点としてはラウンド2の増援で登場する中ボスのダイアーさんが最初から紫バリバリしてるので、シッカリ弱点を突いて遅延させましょう!
最終ラウンドのボスであるジョナサンは結構柔らかいのですぐ倒せますが、むしろそのまわりにいるスピードワゴンが固くて重たくて邪魔なのでそっちに注意したほうが良いかも?(^_^;)
ランクB 概要
- リーダー:SSR黒エシ
- スタメン:SR老ストレイツォ
- スタメン:SR寿司屋ワムウ
- 助っ人:SRサンタナ
- 必要ゲージ:10
- ラウンド数:3
- ドロップ対象:ラウンド2 ジョセフ
- クリア報酬:青の結晶3個、赤の結晶3個
ランクB ボス
ランクB クリアのポイント
リーダーのクロエ氏に「ヤケっぱち」「4コンボハサミ」装備させさえすれば難なくクリアできますね(^_^;)
もしそのへんを所持していないなら、ワムウに「イカサマ」装備させて、老スト様で弱点を突くようにしていけば無問題かと思います(・∀・)
ランクA 概要
- リーダー:SSRプラチナワムウ
- スタメン:SRリスカーズ
- スタメン:SRドモンエシディシ
- 助っ人:SRストレイツォ
- 必要ゲージ:15
- ラウンド数:3
- ドロップ対象:ラスボス シーザー
- クリア報酬:ダイヤ2個、50000ゴールド
ランクA ボス
ランクA ラウンド1
- 初期配備:
- メッシーナ・・・「波紋のコントロール」「鍛えた呼吸」「スマッシュ無効」
- 増援:
- ツェペリ・・・「意志の継承」
- リサリサ・・・「わたしは今きげんが悪い」
- ジョセフ・・・「手榴弾設置」
ランクA ラウンド2
- 初期配備:
- 中ボス(LV200)シーザー・・・「シャボンランチャー」「弾けるシャボン」&接触で弱点消滅
ランクA ラウンド3
- 初期配備:
- ボス(LV200)シーザー・・・「シャボンランチャー」「最期の波紋」
- リサリサ・・・移動力1/2
- イギー・・・「砂の守り」
- 増援:
- ジョセフ・・・「手榴弾設置」
- シュトロハイム・・・「自爆(約6800ダメージ)」
ランクA クリアのポイント
出てくる敵が少なめなので、スキルゲージを溜めたいならば接触回数を増やすために移動力アップ系のアビか、ワムウに「ガンガン」を装備させませう!
ま、「仙道」あればそれで事足りるんですけどね(^_^;)
・・・てか、ブッチャケ通常攻撃だけで普通に殲滅できると思うので、自分の手持ちアビで一番火力アップできる柱の男3人の誰かをメインアタッカーにすえて、残りはサポート系のアビ構成にしたら手っ取り早いかと思います(・∀・)
もし手持ちユニットがイマイチならば、助っ人のスト様が地味に想像以上に強いので、このスト様を主軸にすればOKです(・∀・)
- 推奨アビ:
- 白属性・・・「生命磁気」「猫足立ち」「壁コン」など
- 緑属性・・・「イカサマ」「触脚」「多色」「ガンガン」など
- 赤属性・・・「かばう」「階段」など
ランクS 概要
- リーダー:SSRペロカーズ
- スタメン:SSRエシディシ
- スタメン:SSRヤムウ
- 助っ人:SR新ストレイツォ
- 必要ゲージ:20
- ラウンド数:4
- ドロップ対象:ラウンド2 中ボス シュトロハイム
- クリア報酬:SR上院議員、白の枢晶3個、白の輝晶3個
ランクS ボス
ランクS ラウンド1
- 初期配備:
- 中ボス(LV200)青リサ・・・「わたしは今きげんが悪い」&移動力1/2
- 老スピードワゴン・・・毎ターン敵全体のHP回復
- ジョセフ・・・「手榴弾設置」
- シュトロハイム・・・「自爆(7000ダメージ)」
ランクS ラウンド2
- 初期配備:
- 中ボス(LV250)シュトロハイム・・・「自爆(7000ダメージ)」
- 軍人(大サイズ)・・・毎ターン敵全体のHP回復
- 軍人(中サイズ)・・・「自爆(5000ダメージ)」」
- 軍人(中サイズ)・・・「かばう」
- 軍人(小サイズ)・・・特に無し
ランクS ラウンド3
- 初期配備:
- 中ボス(LV300)白ジョセフ・・・「行動の先読み」&ゲージ没収
ランクS ラウンド4
- 初期配備:
- ラスボス(LV400)ジョセフ&シュトロハイム・・・「手榴弾設置」「手榴弾のピンはぬかれた」
- リサリサ・・・「意志の継承」&接触攻撃でダメージ2倍
- ロギンズ・・・「意志の継承」&スマッシュ攻撃でダメージ2倍
- メッシーナ・・・「意志の継承」&スマッシュ攻撃でダメージ2倍
- シーザー・・・「意志の継承」&接触攻撃でダメージ2倍
ランクS クリアのポイント
ココでも基本的にはペロカーズ様に「ヤケッぱち」装備させておけば、火力の面では十分です(^_^;)
ヤムウをアタッカーにしたいなら「逆境」や「隠者と魔術師」などで火力アップをはかると良いかと。
エシディシは移動力がショボイので、下手に攻撃させるよりは「かばう」などで守備役にしたほうが効率がいいと思います。
ラウンド3が実は地味にイヤラシイです。
白ジョセフが1体だけしか登場せず、しかもゲージ没収なので必然的にゲージを奪われてしまいます(-.-)
最終ラウンドに出来ればゲージ3本ほど持っていけるように注意しましょう!
- 推奨アビ:
- 黒属性・・・「ヤケっぱち」「恨み」「完全生物」「暗黒空間」など
- 緑属性・・・「イカサマ」「逆境の底力」「ガンガン」「隠者と魔術師」など
- 赤属性・・・「かばう」「階段」など
ランクSS 概要
- リーダー:SSR無駄DIO
- スタメン:SSR新テレンス
- スタメン:SR黒ンドゥール
- 助っ人:SR黒エンヤ婆
- 必要ゲージ:25
- ラウンド数:4
- ドロップ対象:ラウンド2 ちび承太郎
- クリア報酬:ダイヤ3個、100000ゴールド
ランクSS ボス
ランクSS ラウンド1
- 初期配備:
- ツェペリ・・・「壁接触波紋カッター」「意志の継承」
- リサリサ・・・「冷たく残酷な視線」「コンボダメージカット」
- ジョナサン・・・「最後の最後に敗北するのはどちらかーっ」「北風がバイキングをつくった」
- シーザー・・・「壁接触シャボンカッター」&ゲージ没収
- 増援:
- 中ボス(LV450)老ジョセフ・・・「ならば!『隠者の紫!』」「絡め捕るいばら」
ランクSS ラウンド2
- 初期配備:
- イギー・・・「砂の爪」「砂の守り」
- 上院議員・・・「人があふれてますよォ」&移動距離2/3
- 花京院・・・「十字回転スピン」「カウントリミット(4)」
- 増援:
- ちびポルナレフ・・・「顔を切り刻むことぐらいできるよお~~ん」
- ちび承太郎・・・特に無し
ランクSS ラウンド3
- 初期配備:
- ヌケサク・・・再起不能時にHP全快+ATK1.5倍にしてくれる
- ポルナレフ・・・「空を裂く剣さばき」
- ホル・ホース・・・「エリアスキル:苦痛(6000ダメージ)」&敵全体のATK1.5倍&敵の攻撃に追撃
- アヴドゥル・・・「C・F・H・S」
ランクSS ラウンド4
- 初期配備:
- 承太郎・・・「オラオララッシュ」
- 増援1回目:
- 承太郎・・・「オラオララッシュ」「とっとと消えな・・・」
- 増援2回目:
- 承太郎・・・「スターフィンガー」「とっとと消えな・・・」「だめだね」
- 増援3回目:
- ラスボス(LV600)承太郎・・・「オラオララッシュ」「とっとと消えな・・・」
ランクSS クリアのポイント
基本的にほとんどのラウンドをテレンスのCSで進行していける(もちろん無駄DIOでも全然OK)ので、スキルゲージを最低でも2本溜めるってのを意識さえしていればそこまで難しくはないかと思います(・∀・)
ラウンド1の開幕で2ゲージ確保がアビ構成によっては難儀かもですがw
あと、ラウンド3だけはエリアスキルがメンドクサイんで無駄DIOのCSの方が良いかと思います(^_^;)
一応、保険としてテレンスに「蘇生」付けておくのが安心ではありますが、助っ人のエンヤ婆が「おれだった」持ってるので、なくても大丈夫かと(^_^;)
- 推奨アビ:
- 黒属性・・・「ヤケっぱち」「恨み」「完全生物」など
- 青属性・・・「死神」「弱点スキチャ」「弱点アタブ」「募る」「不動」「蘇生」など
- 赤属性・・・「経路」「壁コン」「おれガイル」など
ランクSS 管理人のノーコン攻略フロー
今回のキャラバは前回と同じくかなりマイルド仕様ですね!ヽ(=´▽`=)ノ
- ラウンド1:開幕で黒ンドゥールでシーザーを含めた何体か倒してスキルゲージ2本確保し、あとはテレンスを走らせる
- ラウンド2:テレンスを走らせて終了w
- ラウンド3:無駄DIOの「フンフーン!」で終了w
- ラウンド4:テレンスを走らせて終了!もし倒しきれなくても無駄DIOのCSで全く危なげなし!
キャラバは人によっちゃドロコンが中々GETできずに苦しいパターンも有りますけど、最近では全体的に難易度低い割には良いユニットもらえるので、出来るだけ頑張って鳥DIOを手に入れちゃいましょう!(´ε` )
SSR DIO&ペット・ショップ 2枚目GET!
前回シッカリGETできてる人にとっちゃ今回は2枚目ってことで、覚醒重なってありがたいですね!
管理人とこのは残念ながら移動も射程もスルーしちゃいましたが。。。(´∀`;)
コイツってば・・・せめてCS消費が3ゲージならだいぶ使い勝手良かったと思うんですけどねぇ(^_^;)
修正してくれんかなぁ・・・無理か┐(´д`)┌
インフォメーションッ!
管理人と「友だちにならないか?」
もしよければコチラ
<招待ID>
040458534
申請もよろしく~!ヽ(=´▽`=)ノ
※フレンド申請は基本的にウェルカムですが、ツイッターやコメントで絡んで頂いてる方優先です。
また、あまりにもランクが違いすぎていると解除優先度が高くなりますのであしからず。。。
DIOショップのキャラバ,開催されましたね。
拳太郎の傾向から判断すれば,今回がラストチャンスですよね?
ただ,アビ上方修正されたことを考え,開催しまくるとかはないですよね?w
今回のランクSS,仙道ありなしで難易度が大きく左右されるわけではないので,評価できると思ったのは,自分だけでしょうか?
さらに,テレンス起用して,欲しがらせるというというあたりも。w
人気がないのかもしれませんが,今後もキャラバは開催して欲しいですね!(^o^)/
SSRのアビカンで遊べるのこれくらいですしね。
CSは,連発防止するため,消費ゲージが下がることはないでしょうね。(^_^;
バフCSなれてないのですが,バフを起用できるパーティを模索してみようかと思いました。
ちなみに,究極でDIOショップ使っている人を管理人様しか見たことないです。m(__)m
>モコモコさん
拳太郎と同じような開催ならば今回で終了でしょうね(^_^;)
今回のキャラバはテレンスが輝けるので楽しいですよね!ww
仰るように、SSRのアビカンで遊べるのは良いですよね!まさかのプラチナワムウ!(*´Д`)
DIO&ペット・ショップは地味に優秀なユニットだと思いますよ。
CSの消費が3じゃないのが悔やまれる・・・次に繋げるためにCS発動状態で走って自力で2本までためてからCS発動!みたいな手間はかかりますが、ユニット性能自体も優秀ですよね(*´∀`)
てか・・・他には居ませんでしたっけ??みんなあんまり使ってないのかな?(;´∀`)
配布&獲得系SSRをカエルで覚醒する気にもならないので,「+3」までイベント開催して欲しいですね。
新キャラ登場よりも,そのほうがBOX的にも助かります。w
今回のキャラバは,テレンスありきですよ!!(^o^)/
初音つけるもよし,CSでゲージ貯めるもよしと,自由度ありますしね。
これで人気が上がることを信じています。ww
おそらく,プラチナワムウ,プラリン交換率が過去最低では?(^_^;
BOSS戦だけのアビって,使いづらいですよね。
もっと,数値高ければ別ですが…。
バフは,死ーザー・ツェペリ&ワゴン・メッシーナあたりでしょうか。
死ーザーは未所持で,遅延ユニットを所持してないので,使いこなせてないです。
遅延「+1」なら,まだしも…。
と考えると,DIOショップはいいですね!!(^o^)/
>モコモコさん
確かにタダでもらえたものには気持ち的に覚醒カエルは勿体無い感じですよねw
仰るとおり、下手にキャラ増えるのもBOX圧迫が・・・って思いますし(;´∀`)
今回はテレンス大活躍でモコモコさん大歓喜ですね!ww
「コイツ良いじゃん!」って使ってたかいがありましたね~(*´∀`)
プラチナワムウはかなり微妙ですもんね(^_^;)
結局・・・こんな感じでプラチナユニットもドンドン微妙にショボくれていくと思いますけどね。。。┐(´д`)┌
バフ系ユニットは実は地味に結構前からメッシーナとかボインゴとか中々に面白いの多かったですが当時は「てかそれに1手使うならCSブッパのほうが早いし」とか「基本的に敵に動かれたらダメなゲーム性で1手それに使うだけの余裕がねぇよ!」だったのが、敵の高HP化が著しいのや開幕遅延ユニットが色々増えてきたおかげで使い勝手も上がって、最近の主流になってますね(^_^;)
そういう意味でも、DIOショップはかなり強いバフを掛けれるんで中々に良いユニットですよね!
・・・ま、ゲージ消費の重たさと自身には開幕遅延がないのが使い勝手をビミョーな感じにしてますが(;´∀`)
自分はこういう尖った性能のキャラは好きですけどねw