限定ユニットを手に入れることができるのが魅力なイベントクエストである
キャラクターバトル
今回は
永き物語の始まり編
ということで、ジョジョの冒険の始まりのキッカケになったディオとの絡みを元にされたイベントですね!
ってことで今回の限定ユニットは、ジョジョ初のラスボスであり、かつジョジョシリーズ全般においても特別な存在と言っていい
- ディオ[黒]
能力的には・・・SRストレイツォに近い?
その性能もさることながら、キャラ的にも魅力のあるユニットです!
それではさっそく攻略していきます!( ゚∀゚)ノ
キャラクターバトル 永き物語の始まり編の攻略ッ!
開催期間は
- 2/12(金)14:00 ~ 2/22(月)13:59
となっております(・∀・)
目次ッ!
ドロコン
- ランクC・・・1回
- ランクB・・・1回
- ランクA・・・2回
- ランクS・・・5回
- ランクSS・・・1回
最近のキャラバの中ではかなりドロップしにくい部類ですね。。。
まさかランクA程度でも一撃で落ちないとは・・・(-_-)
運が悪いとハマってしまう可能性もあるので、落ち着いて挑戦しましょう!(;´∀`)
ランクC 概要
- リーダー:SSRジョナサン&ツェペリ
- スタメン:SR青リサ
- スタメン:SR赤ワゴン
- 助っ人:SR邂逅ツェペリ
- 必要ゲージ:5
- ラウンド数:3
- ドロップ対象:ラウンド1 リパー
- クリア報酬:ダイヤ1個、25000ゴールド
ランクC ボス
ラスボス リパー
ランクC クリアのポイント
基本的にはジョペリを軸にして闘えば問題ありません。
「壁コン」があればそれを装備させれば通常攻撃だけで充分攻略可能ですし、「仙道」があるならCSブッパだけでクリアできるかと(^_^;)
ランクB 概要
- リーダー:SSRタルブラ
- スタメン:Rアダムス
- スタメン:Rワンチェン
- 助っ人:SR血鬼ディオ
- 必要ゲージ:10
- ラウンド数:3
- ドロップ対象:ラウンド1 ジョナサン
- クリア報酬:黒の結晶3個、白の結晶3個
ランクB ボス
ラスボス ツェペリ
ランクB クリアのポイント
リーダーのタルブラに「ヤケっぱち」「黒アタブ」など装備させてれば普通に殴り倒せますw
お供のRふたりはそもそも戦力にならないんで何を装備させても良いですww
ランクA 概要
- リーダー:SSRディーパスパパウ
- スタメン:SSR緑ジョナサン
- 助っ人:Rスピードワゴン
- 必要ゲージ:15
- ラウンド数:3
- ドロップ対象:ラウンド3 ワンチェン
- クリア報酬:ダイヤ2個、50000ゴールド
ランクA ボス
ラスボス タルブラ
ランクA ラウンド1
- 初期配備:
- ブラフォード・・・「黒騎士の鈍撃」
- 屍生人・・・特に無し
- タルカス・・・移動力2/3
- 吸血鬼・・・特に無し
ランクA ラウンド2
- 初期配備:
- タルカス・・・「77人組手」「カウントリミット(4)」&移動力2/3
ランクA ラウンド3
- 初期配備:
- ボス(LV200)タルブラ・・・「拘束する髪」「77人組手」&移動力2/3
- ディオ・・・「気化冷凍法」
- ワンチェン・・・「エリアスキル:苦痛(3000ダメージ)」
ランクA クリアのポイント
地味にイヤラシイ敵の構成なので、最近のキャラバの中では難易度高いです。
基本的に、スタメン二人のうち一人がサポートキャラで助っ人がRワゴンさんってこともありパーティの火力が低いと思うので、シッカリ遅延して確実に仕留めていくようにしたほうが無難ですね(;´∀`)
パパウさんで敵の弱点を突きながらCSでパーティ(てかジョナサン)強化 ⇒ ジョナサンで殲滅
のような進行が鉄板でしょうかね(^_^;)
- 推奨アビ:
- 白属性・・・「仙道」「やらせて」「生命磁気」「猫足立ち」など
- 緑属性・・・「イカサマ」「触脚」「壁コン」「磁力」など
ランクS 概要
- リーダー:SSR壁ディオ
- スタメン:SSRタルカス
- スタメン:SRリパー
- 助っ人:SRワンチェン
- 必要ゲージ:20
- ラウンド数:4
- ドロップ対象:ラウンド4 赤ワゴン
- クリア報酬:SR治癒ツェペリ、黒の枢晶3個、黒の輝晶3個
ランクS ボス
中ボス 緑ジョナサン
ラスボス 山吹ジョナサン
ランクS ラウンド1
- 初期配備:
- スピードワゴン・・・ジョナサンが再起不能になると敵全体のATK1.5倍
- マライア・・・「スマッシュ無効」
- ジョナサン・・・「北風がバイキングをつくった」「秘められた爆発力!」
- ネーナ・・・「エリアスキル:苦痛(3000ダメージ)」&敵に接触時にHP吸収
ランクS ラウンド2
- 初期配備:
- ツェペリ・・・「意志の継承」
- リサリサ・・・「波紋のお仕置き」「わたしは今きげんが悪い」&移動力1/2
- ラバーソール・・・接触でカウンター&移動力低下
- シーザー・・・「弾けるシャボン」
- カーン・・・「カウンター」
ランクS ラウンド3
- 初期配備:
- 中ボス(LV300)緑ジョナサン・・・「秘められた爆発力!」「最期の波紋」
ランクS ラウンド4
- 初期配備:
- ラスボス(LV400)山吹ジョナサン・・・「北風がバイキングをつくった」「秘められた爆発力!」&接触でゲージ
1減少 - ストレイツォ・・・「エリアスキル:苦痛(3000ダメージ)」「最期の波紋」
- 赤ワゴン・・・敵全体のATK1.5倍&再起不能で敵全体のHPを3%回復
- ダイアー・・・波紋バラ設置
- 増援:
- チャカ・・・「カウンター」
- テニール船長・・・「ウロコカッター」
ランクS クリアのポイント
基本的には壁ディオで進行するので、「ヤケっぱち」「恨み」がないとちょっと厳しいです(;´∀`)
それらが貧弱貧弱ゥな場合はタルカス主軸で火力アップ系アビを盛っていくことになるかも?(^_^;)
ラウンド1でまずはHPの低い助っ人のワンチェンを、ワザとエリアスキルに突っ込ませて退場させゲージを2本確保し、あとは全ラウンドを壁ディオのCSで無駄無駄無駄無駄ァー!ですw
中ボスの緑ジョナサンが結構タフで行動カウントも1スタートなので、少しでも安全に行くならタルカスに「階段」を装備させて遅延かかるのを祈りましょう!w
あとは、「仙道」が使えないのでその代わりとなるゲージ回復手段をキッチリ装備させておきませう!( ・`ω・´)
- 推奨アビ:
- 黒属性・・・「ヤケっぱち」「恨み」「暗黒空間」「おれだった」など
- 赤属性・・・「頭に来ねぇヤツ」「階段」「かばう」「くやしい」など
ランクSS 概要
- リーダー:SSR山ジョナ
- スタメン:SSRジョナワゴン
- スタメン:SRダイアーさん
- 助っ人:SRスピードワゴン
- 必要ゲージ:25
- ラウンド数:4
- ドロップ対象:ラウンド1 ブラフォード
- クリア報酬:ダイヤ3個、100000ゴールド
ランクSS ボス
ラスボス ディオ
ランクSS ラウンド1
- 初期配備:
- ワンチェン・・・「エリアスキル:苦痛(3000ダメージ)」「毒霧散布」
- ブラフォード・・・「黒騎士の鈍撃」「拘束する髪」
- 蹴ディオ・・・フィールドの吸血鬼が死亡するとHP回復
- ケニーG・・・迷宮化
ランクSS ラウンド2
- 初期配備:
- カーズ・・・「泡プロテクター」&スキルゲージの溜まりが1/2
- ワムウ・・・「神砂嵐」「戦闘の天才」「風のプロテクター」
- 増援1:
- ジャック・ザ・リパー・・・「メスばら撒き」「先制メスばら撒き」「毎ターン メスばら撒き」
- 怪人ドゥービー・・・「エリアスキル:苦痛(3000ダメージ)」「カウンター」
- 増援2:
- イギー・・・「かばう」「砂の守り」
- アレッシー・・・「絶望ォォォだねッ!」&スマッシュ範囲1/4
ランクSS ラウンド3
- 初期配備:
- ディオ・・・「空裂眼刺驚」
- タルブラ・・・「エリアスキル:苦痛(3000ダメージ)」「どいつもこいつも皆殺しだー!」&ヒットごとに行動カウント2減少
- シュトロハイム・・・自爆(11000ダメージ)
- 青リサ・・・「わたしは今きげんが悪い」
- 増援:
- フォーエバー・・・壁接触でダメージ
ランクSS ラウンド4
- 初期配備:
- ワンチェン・・・「猛毒散布」
- ブラフォード・・・「コンボ数カウンター」
- タルカス・・・「チェーンデスマッチ」&移動力1/2
- 増援:
- ラスボス(LV600)ディオ・・・「エリアスキル:苦痛(3000ダメージ)」「UREEYYY」「不死の肉体」「気化冷凍法Lv2」
- 老ストレイツォ・・・「後継者の一撃」&接触で敵全体のATK1.5倍+被ダメージ2/3
- アダムス・・・「カウンター」
- ヴァニラ・アイス・・・スマッシュカウンター&接触ダメージを与えるとATKダウン
ランクSS クリアのポイント
基本的には山ジョナのCSで進行すればOKです(^_^)
ただ、ラウンド1のケニーGの迷宮化とラウンド3のフォーエバーの壁がメンドクサイので、その場面だけはジョナワゴンのCS!壁効果を上書きしちゃるんで展開が楽になります(´ε` )
あと、ダイアーさんは下手に火力盛るよりも完全サポート要員にしたほうが効率がいいと思います(^_^;)
- 推奨アビ:
- 白属性・・・「仙道」「壁コン」「猫足」など
- 青属性・・・「死神」「魂をかけて」「音探知」「科学」「知能」「弱点スキチャ」「シャボントラップ」など
- 赤属性・・・「かばう」「階段」「おれガイル」など
ランクSS 管理人のノーコン攻略フロー
今回のキャラバはむしろランクSの方が人によっては厄介かも知れませんね(^_^;)
とりあえず、管理人のランクSSでの初見攻略フローは下記のような感じでした!
- 装備アビ
- 山ジョナ・・・「猫足」「進化する波紋」「未来は」
- ジョナワゴン・・・「音探知」「科学」「シャボントラップ」
- ダイアーさん・・・「階段」「かばう」「おれガイル」
- ラウンド1:ジョナワゴンのスマッシュ5連発で泡を撒きつつ殲滅
- ラウンド2:ジョナワゴンでCS!カーズを倒してワムウが残るので山ジョナで殴り倒し、増援はジョナワゴンのスマッシュ5連発&CSでの追い打ちダメージで殲滅
- ラウンド3:初期配備は山ジョナCSで殲滅!増援にはジョナワゴンのCSで壁を上書きしてから全員で殴り倒す
- ラウンド4:初期配備は敵全員を山ジョナCSの範囲内に入れて全滅!増援はボスを範囲に入れないで山ジョナCSで終了~
装備アビは青に「死神」入れてたほうが良かったっぽいですね(^_^;)
けど、基本的には山ジョナさえシッカリCS使えれば特に問題なくクリアできるかと思います(゚∀゚)
SSR ディオ様GET!
「もうコレで何種類目やねん!」って感じのディオですが、今回のは「DIO」じゃなくて「ディオ」なので、能力的にはそんなに派手ではないですね(^_^;)
- リーダースキル:冷酷な吸血鬼・・・黒属性と吸血鬼のHP+35%、ATK+35%
- コマンドスキル:ゴボゴボ…マヌケどもが~~~!!(消費2.5)・・・スキル使用時は死亡しても1度だけHPを80%回復し復活するッ!更に復活時にはATK+150%&移動距離が1.2倍にアップする(ステータスアップは重ね掛け可能)
- アビリティ:[特殊]我が肉体となって生きよ!・・・敵のジョースター家が死亡するとHP全回復&ATK+100%&移動距離+50%アップ!
CSがSRストレイツォと同じような能力なので、上手く使えば・・・「おれだった」と絡めて屍生人プレイできるかも!?w
てか、アビリティがかなり限定的なので・・・正直これならSRスト様のほうがCS消費も少ないし覚醒重ねやすいしで、全体的に見たら使いやすいかな(;´∀`)
むしろリーダースキルの上昇値がかなり高いので、「おれだった」装備の置物リーダーでも良いかも?(゚∀゚)
ところで・・・コイツの略称は何になるんかな?新ディオ?ゴボディオ?
ディオ様いっぱいありすぎて困るよねw
インフォメーションッ!
管理人と「友だちにならないか?」
もしよければコチラ
<招待ID>
040458534
申請もよろしく~!ヽ(=´▽`=)ノ
※フレンド申請は基本的にウェルカムですが、ツイッターやコメントで絡んで頂いてる方優先です。
また、あまりにもランクが違いすぎていると解除優先度が高くなりますのであしからず。。。
SSは,「仙道」ないと考えさせるパターンでしたね。
初見,SSを舐めてかかったら,案の定全滅しました。w
仙道難民の星である,管理人様の記事を参考にさせてもらい,「死神」付けて,ゲージ確保するように心がけたら,クリアできました。
ちなみに1クリアだけだと,ランクC,Bだけが泥コンしなかったです。
この泥率下げたのは,嫌がらせですよね?(^_^;
ほんと,ディオ様,何種類出せば気が済むんでしょうか?
CSのゲージ消費が多いのは,残念ですね。
ゲージ消費大なら,遅延付とか,少し工夫がほしかったです。
ますます,SSRスト様に期待がかかりますね!!(^o^)/
>モコモコさん
今回はココ最近のキャラバの中ではちょっと難易度高かったですね(^_^;)
しかも泥率も微妙に下がってるし。。。
ディオ様、能力がSRストレイツォの焼き増しで、しかもゲージ消費が地味に多いんで・・・まぁブッチャケ使う機会ないでしょうね(;´∀`)
SSRスト様に期待しときましょう!(いつになるか分からんけどw)
自分だけが難易度が上がっているわけではなく,泥率も下がっているようで良かったです。w
ランクBは,3周。
ランクCは,6周して,泥コンプしました。(^_^;
残念ながら,ディオ様は,無駄無駄無駄パーティでも作って,遊ぶ程度ですよね。
>モコモコさん
今回は全体的に難易度が少し上がって泥率も下がってると思いますよ(^_^;)
このディオ様、1年前に出てれば・・・って性能ですよね(;´∀`)
せめて消費ゲージを2とか1.5ぐらいにしてくれれば・・・(-_-)
仰るとおり、使うのってディオパで遊ぶぐらいでしょうかねぇ?残念ですわ
いつも参考にさせていただいています。今回は確かにすべてのランクで泥率が下がっていましたね。ちょうどSPイベント中であったのでポイント稼ぎを兼ねてできるので助かりました。私は初回キャラバのSSランクでかなり大変だった思いがあるのでそれに比べると全体的には取りやすかった感じがしました。
キャラバはアビが全てなのでいくら優良アビがあっても基本のSRアビが育ってないと難しいのでその辺は中級者から上級者にとっては周回も苦ではないですよね。
上級ランクで持っていないキャラのCSなどが試せるのも楽しみなんですけどね。
これからもがんばってください。
>あおあおさん
SPイベント中は単なる消化試合になってしまっても損にならないんで地味に有り難いですよね(^_^;)
初回のキャラバは確かに大変でしたね!運営も加減が分からなかったんだと思います(;´∀`)
その時の旬なユニット頼りのゴリ押しの攻略がきかない分、キャラバは公平感があって良いですよね(´ε` )
自分では絶対にそこまでしない(てか出来ない)キャラのCSレベル20とかを試せるのは確かにかなりオモロイですしね!ヽ(=´▽`=)ノ
応援メッセージありがとうございます!(*´ω`*)