最高ランクのSSをクリアすることで特別なユニットをGETできるのが魅力な
DIOの館編
ということで、前回までのスタクルメンバーと違って敵側のメンバーが主体になっております(゚∀゚)
さらに、目玉報酬であるランクSSのドロコン報酬は
- DIO&ペット・ショップ[黒]
ビジュアル的にも能力的にもかなりの優良ユニットな雰囲気がッ!!
コレは絶対に逃さずGETしておきたいトコロですね!
それではさっそく攻略していきます!( ゚∀゚)ノ
キャラクターバトル DIOの館編の攻略ッ!
- 12/8(火)14:00 ~ 12/18(金)13:59
となっております(・∀・)
ドロコン
- ランクC・・・1回
- ランクB・・・1回
- ランクA・・・1回
- ランクS・・・1回
- ランクSS・・・1回
今回はなんとすべて一発泥!!(゚д゚)!
トゥイッターを見ていても、今回はドロップが早かった人が多いようで、マイルドな難易度もあわさって
ご新規さんにもやさしいキャラバ
と言えるかも?(´ε` )
ランクC 概要
- リーダー:SSR旧ペット・ショップ
- スタメン:SRオービーくん
- 助っ人:SSR影DIO
- 必要ゲージ:5
- ラウンド数:3
- ドロップ:N イギー[白]
- クリア報酬:ダイヤ1個、25000ゴールド
ランクC ボス
中ボス イギー
中ボス イギー
ラスボス イギー
ランクC クリアのポイント
毎ラウンドでボスのイギーが出てきますが、出てくる場所さえ良ければペット・ショップのアビ「殺戮追跡機械」でガツン!とダメージを与えることができるのでかなり楽になりますね!
基本的には、ペット・ショップには「初撃」を装備させておけば間違いないです(・∀・)
ランクB 概要
- リーダー:SSRテレンス
- スタメン:SRケニーG
- スタメン:SRヌケサク
- 助っ人:SSR茨DIO
- 必要ゲージ:10
- ラウンド数:3
- ドロップ:N 花京院[緑]
- クリア報酬:黒の結晶3個、緑の結晶3個
ランクB ボス
中ボス 花京院
ラスボス 承太郎
ランクB クリアのポイント
テレンスには「初撃」「音探知」を装備させたくなってしまいますが、スマッシュ範囲がクソ狭いので(苦笑)それよりも「ハヤブサの眼」で移動力上げたり「死神」でゲージ回復させたりのほうが実用的かと思います(^_^;)
むしろ、ケニーGを「逃走経路」や「吸血鬼の主」なんかでアタッカーにしてみると面白いかと(゚∀゚)
ランクA 概要
- リーダー:SSRヴまるちゃん
- スタメン:SR邂逅マライア
- スタメン:SR邂逅変態おじさん
- 控え:SRアヌビス神
- 助っ人:SR黒ンドゥール
- 必要ゲージ:15
- ラウンド数:3
- ドロップ:N ポルナレフ[青](ポルナレフ&イギーがドロップ)
- クリア報酬:ダイヤ2個、50000ゴールド
ランクA ボス
中ボス ポルナレフ&アヴドゥル
ラスボス ポルナレフ&イギー
ランクA ラウンド1
- 初期配備:
- アヴドゥル・・・特に無し
ランクA ラウンド2
- 初期配備:
- 中ボス(LV200)ポルナレフ&アヴドゥル・・・「かばう」「連続刺突」
- ツェペリ・・・「意志の継承」
- サンタナ・・・肉片設置
- シーザー・・・「コンボシャボン」
- エシディシ・・・「カウントリミット(5)」
ランクA ラウンド3
- 初期配備:
- 影DIO・・・特に無し
- 増援:
- 中ボス(LV200)ポルナレフ&イギー・・・「砂の守り」「まとわりつく砂」
- カーズ・・・「カウントリミット(5)」
- ワムウ・・・接触で行動カウント2減少
- スピードワゴン・・・敵全体のATK1.5倍
- ジョナサン・・・「北風がバイキングをつくった」
ランクA クリアのポイント
道中で雑魚がほとんど出てこないため、スキルゲージを溜めにくくなっています(;´Д`)
なので、CSに頼らないアビ構成にするか、もしくは「恨み」などでキッチリ確保できるようにするか・・・ですかね?(^_^;)
雑魚のアビが接触で発動するようなものが多めなので、シッカリと弱点をつけるようにしておくのが無難です。
- 推奨アビ:
- 黒属性・・・「ヤケっぱち」「恨み」「暗黒空間」「とどめの一撃」「盲目」など
- 緑属性・・・「イカサマ」「触脚」「さぐり」「スタクル【隠者】」「スタクル【法皇】」「複数敵スキチャ」など
- 赤属性・・・「おせっかい焼き」「かばう」「回復アタブ」など
ランクS 概要
- リーダー:SSRナイフDIO
- スタメン:フリー
- 助っ人:SR黒エンヤ婆
- 必要ゲージ:20
- ラウンド数:4
- ドロップ:N 承太郎[赤]
- クリア報酬:SRオインゴ、緑の枢晶3個、緑の輝晶3個
ランクS ボス
中ボス 花京院
中ボス 胸毛ジョセフ
ラスボス 承太郎
ランクS ラウンド1
- 初期配備:
- ツェペリ・・・「意志の継承」
- スピードワゴン・・・ダメージを肩代わり
- ジョナサン・・・「北風がバイキングをつくった」
ランクS ラウンド2
- 初期配備:
- 中ボス(LV400)花京院・・・スマッシュ全域カウンター&他ユニットの攻撃に追撃
- リサリサ・・・「わたしは今きげんが悪い」
- ロギンズ・・・「スマッシュ無効」「意志の継承」
- メッシーナ・・・「鍛えた呼吸」
- シュトロハイム・・・「自爆」
ランクS ラウンド3
- 初期配備:
- 中ボス(LV400)胸毛ジョセフ・・・「ならば!『隠者の紫!』」「絡め捕るいばら」「老猾な罠」&スタンド使いからダメージ2倍
- リサリサ・・・「わたしは今きげんが悪い」
- シーザー・・・「コンボシャボン」
- シュトロハイム・・・自爆&撃破で敵全体のHP全快+ATK1.5倍
ランクS ラウンド4
- 初期配備:
- ラスボス(LV400)承太郎・・・「オラオララッシュ」「怒りの炎」「だめだね」
- ジャック・ザ・リパー・・・「筋肉の収縮力でメスを!」「メスばら撒き」「先制メスばら撒き」「毎ターン メスばら撒き」
- ホル・ホース・・・「動くんじゃねぇ」
- テニール船長・・・「ウロコカッター」
ランクS クリアのポイント
フリーの欄には手持ちの好きなユニットを組み込めれるので、仙道所持者なら仙道、そうじゃなければ狙撃太郎なんかで良いんじゃないでしょうか?
てかブッチャケ・・・
ナイフDIO無双
なので、フリーは空っぽのまんまでもほぼ無問題ですww
ただし、ナイフDIOはHPが低めなのでシュトロハイムの自爆にだけは注意で!(^_^;)
あ、あと・・・フリーの欄に仙道要員を連れて行くなら「完全生物」の装備は忘れずに(´ε` )
- 推奨アビ:
- 黒属性・・・「ヤケっぱち」「血管針の結界」「ナイフトラップ」「恨み」など
ランクSS 概要
- リーダー:SSRハイDIO
- スタメン:SSR新ペット・ショップ
- スタメン:SSRオイボイ兄弟
- 助っ人:SR上院議員
- 必要ゲージ:25
- ラウンド数:3
- ドロップ:R 承太郎[赤]
- クリア報酬:ダイヤ3個、100000ゴールド
ランクSS ボス
中ボス 承太郎
中ボス 賭太郎
ラスボス 時太郎
ランクSS ラウンド1
- 初期配備:
- 中ボス(LV500)承太郎・・・「オラオララッシュ」「怒りの炎」
- ツェペリ・・・「意志の継承」
- 老ジョセフ・・・「ならば!『隠者の紫!』」「老猾な罠」
- ロギンズ・・・「スマッシュ無効」「意志の継承」
- シーザー・・・「コンボシャボン」
- 増援:
- メッシーナ・・・「鍛えた呼吸」
- ジョナサン・・・「北風がバイキングをつくった」
ランクSS ラウンド2
- 初期配備:
- 中ボス(LV600)賭太郎・・・「オラオララッシュ」「だめだね」
- カーズ・・・「カウントリミット(5)」
- サンタナ・・・肉片設置
- ワムウ・・・接触で行動カウント2減少
- エシディシ・・・「カウントリミット(5)」
- 増援:
- ポルナレフ・・・「奇襲」
ランクSS ラウンド3
- 初期配備:
- ラスボス(LV700)時太郎・・・「オラオララッシュ」「怒りの炎」「だめだね」
- 老ジョセフ・・・「ならば!『隠者の紫!』」「絡め捕るいばら」&スタンド使いからダメージ2倍
- アヴドゥル・・・「炎の牢獄」&スタンド使いからダメージ2倍
- 増援:
- イギー・・・「変幻自在の砂の「愚者」」「砂の守り」「まとわりつく砂」
- 白ポルナレフ・・・「空を裂く剣さばき」「連続刺突」「奇襲」
- 花京院・・・「法皇の挨拶」「エメラルドスプラッシュ」&スマッシュ全域カウンター&先制攻撃
ランクSS クリアのポイント
毎ラウンドにボスとして色んなバージョンの承太郎が出てきますが、基本的に対処は変わらないです(^_^;)
てか、ランクSと同じく今回は
ハイDIO無双
って感じで、よっぽどなにか失敗してしまわないかぎりはクリア自体は簡単だと思います(・∀・)
一応・・・注意点としては「完全生物」などのステータス異常を無効化するアビを装備しておかないと、老ジョセフの「老猾な罠」がウザイ!ってトコロぐらいでしょうかねぇ(^_^;)
毎ラウンド、ハイDIOのCSブッパでサクサク終了ですww
- 推奨アビ:
- 黒属性・・・「ヤケっぱち」「恨み」「完全生物」など
- 青属性・・・「死神」「弱点スキチャ」「完全生物」「知能」など
- 白属性・・・「仙道」「かばう」「完全生物」など
仙道難民である管理人のノーコン攻略フロー
今回のキャラバは今までで一番ヌルイと思います(^_^;)
ブッチャケ・・・ノーコンフローなど必要ないぐらいにね!
とにかく、「ナイフDIOとハイDIOの強さを誰でも体感できて楽しい!」って感じでしょうか?
今までのように敵に合わせて色々と頭使ってアビ構成に悩んで・・・といった局面は皆無で、それぞれの難易度のキモになってるユニットであるヴまるちゃん、ナイフDIO、ハイDIOを他のメンツでシッカリ守るように編成して、スキルゲージさえ枯渇させなければモリモリ無双していけますね!ww
報酬のSSR DIO&ペット・ショップも魅力的ですし、かなりの良イベかと思います(*´ω`*)
SSR DIO&ペット・ショップGET!
ってことで、思った以上にサクッと手に入れる事ができました!ヽ(=´▽`=)ノ
ビジュアル的にはかなり格好良いですね!(*´∀`)
そして気になる能力は・・・
- リーダースキル:水晶が写す幻想像・・・黒属性とスタンド使いのHP+30%、スマッシュ範囲+30%
- コマンドスキル:透過の末に結ぶ幻(消費3.5)・・・2ターンの間、味方全員のATK+80%移動距離+50%&追撃状態となる!更に敵全員の行動カウント+2&弱点付与&防御力0にする!
- アビリティ:[特殊]苦しみを取りのぞこう…(コスト2)・・・ターン終了時、自身の最大HPと現HPの差分×400%ダメージを敵全員に与える!
ってな感じですが・・・
なんかメッチャ強くね?(゚д゚)!
リーダースキルはATK補正こそないものの、対象が広くてさらにはスマッシュ範囲がかなりのデカさに!コレはもう・・・ンドのお役御免なのか?(^_^;)
CSは最近流行りのバフ(強化)系なので、コレ単体ではダメージ与えれないですが、使えばパーティをかなりパワーアップできますね!さらに、バフ系の欠点として「せっかく強化してもすぐに敵に動かれるとほぼ意味ない」ってのがありますが、このCSでは敵の行動カウントを2もプラスしてくれるので、安心して使えるのも有り難いですね!( ゚∀゚)ノ
ただ・・・消費が3.5ゲージと重たいので、実質的にはパーティにディーパスパパウさんが居ないとちょっと使いにくいかも?(;´Д`)
アビリティはこれまた最近流行りのHP依存の能力ですね(^_^;)
HPが減れば減るほどダメージ大きくなる・・・ってことは、タルブラとヌケサクと決戦ヴァニラのアビ装備して誰かをかばい死んでから復活すれば、かなりのダメージになるのかな?( ゚∀゚)ノ
ま、そうなるとほぼ置物になっちゃうけどヾ(´▽`;)
なんにしても、コレはかなり強そうですね!
この際、
「てかさ、ペット・ショップの特性はドコにもないよねコレ?コンビにする必要なくね?」
ってのは置いといて、是が非でもGETしちゃいましょう!w
あ、あとさ・・・コイツってば略称どうなんの?
「DIOショップ」?「ディショップ」?「鳥DIO」?誰かセンスの良い人名付けてあげて!w
インフォメーションッ!
管理人と「友だちにならないか?」
もしよければコチラ
<招待ID>
040458534
申請もよろしく~!ヽ(=´▽`=)ノ
※フレンド申請は基本的にウェルカムですが、ツイッターやコメントで絡んで頂いてる方優先です。
また、あまりにもランクが違いすぎていると解除優先度が高くなりますのであしからず。。。
運命でしょうか?w
自分も一発泥しました。
というよりも泥率高目ですね。
枢晶目的に,SSを数回ほど回しましたが,R承太郎意外に落ちますね。
この枢晶どのくらいの確率で泥するのでしょうか?
2回に1個くらいし落ちないですが,運の問題でしょうか?(^_^;
結晶は確定みたいですが…。
このコンビの必要性…,全くないですよね?(^_^;
このキャラって,ディーパスパパウの価値を高めるキャラですよね。
このキャラが登場したから,降臨ガシャの流れでしょうか?
エリアスキルがらみのSSRキャラが登場したら,様子見しそうです。(^_^;
どうなっていくか分からない中,安易なガシャをするのが不安です。
>モコモコさん
やはり今回はかなり落ちやすいようですねw
枢晶は以前のキャラバでは大体1周で1個の感覚だったんで、今回もそんな感じじゃないでしょうか?
自分はもうドロコンしちゃったんでもう周回してなくて、詳しくは分かんないですね(苦笑)
コレ、やっぱこのコンビの意味ないですよね?ww
価値あるように思わせるための無理やりなコンビでしょ?(;´Д`)
ディーパスパパウさんが居れば使いやすいとは思いますが、そうなると「1パーティにサポーター2人も入れるんかい!」って事になってくるんで、実際にはそこまで実用性ないかも?(^_^;)
リーダーで置物にしとくには良さそうですけどねw
ガシャでこれからはエリアスキル・ブレイクスキル関連の新ユニットが実装されていくんでしょうね。
・・・やっぱこのシステムはちょっとどうかと思いますねぇ。。。(-_-)
テクバ開催が増えてきた中,確定でない枢晶集めに周回する必要はないかもしれませんね。(^_^;
今ののんびりペースでも20,000ptに到達するのが分かったので,回さないかもしれません。
無理やりなコンビは,ネタ切れでしょうか?(^_^;
1パーティの半分サポーターって,すごいですよね。
アタッカーの事故死を考えると,リスク高すぎですよね?
そのリスク負うほどの効果が期待できていないような…。w
ブレイクスキルの装備不可ができないのは,やばいですよね?
SRツェペリ&スピードワゴン配布されて,残念でした。
とりあえず,白SR覚醒カエルはとっておく事にします。(^_^;
がっ,日々新キャラが配布されるので,圧迫祭が起きています。
ダイヤ買わせる作戦なんだろうか…。
>モコモコさん
ですね(^_^;)
キャラバは基本的に報酬GETさえすればエエかな~って感じです(苦笑)
コンビメダルの無理矢理感はセンスなくてイヤですよね。。。
1パーティの半分がサポーターってのも現実的にはチョット厳しいでしょうしね(^_^;)
ブレイクスキルがまさかの固有能力とは・・・正直かなりコレやばいと思いますね。。。
エリアスキル自体がいろいろな種類があるのに、ブレイクスキルは固定って意味分かんないですよね(-_-)
自分も一応、ツェペリ&ワゴンは育成してはいるものの・・・覚醒カエルは温存しときますヾ(´▽`;)
BOXは350でもまだ全然足りないですよね。。。
キャラバは,報酬目的ですから,達成すると,回す意味があまりないですよね。(^_^;
しかも,ヌケサク開催中だから,ヌケサクの方が魅力的ですしね。w
コンビメダルで無理矢理作ると,原作のどこのシーンか全然思い出せないんですねよね。w
結界院みたいに,CS連発を必要としないクエストであれば,使えそうですが,無理に安定崩してまで,究極に使用する気にはなれないです…。
という感じなので,今回逃すと,このコンビメダルの再獲得できなさそうですね。
死ーザーがいないので,大事に温存しておきます。w
エリアスキルで,詳細分かりませんが,世間はえらい騒ぎになっているようですね…。(^_^;
軽減できるようになるみたいですが,キャラが特定され,育成がどういう形なのか,期待より不安が募るばかり…。
とりあえず,ブレイクスキル保持キャラがあまりいない,今のダイヤガシャは見合わせます。
年末年始のガシャも内容次第で,見合わせるかもしれないです。(^_^;
>モコモコさん
キャラバはせめてもうちょっと枢晶泥率が良ければ周回するんですけどね(^_^;)
ヌケサクの方は周回しやすくてカエルもドロップするんで育成パーティで経験値稼ぎにも良いですしね!
コンビメダルはこれからもこんな感じで「てかコレ・・・コンビの意味なくね?」ってのが量産されていくんでしょうね。。。ヾ(´▽`;)
まぁ、貴重なことに変わりはないですし、シッカリGETしておくに越したことはないですね。
エリアスキルはなんかもう・・・返金騒ぎにまで発展してるみたいですね!((((;゚Д゚))))
そりゃこのシステムじゃ「今までお金と時間をつぎ込んできたユニットほとんど産廃化するから、今後まともに遊ぶにはどんどんガシャってね!」って言われてるようなもんですからねぇ┐(´д`)┌
ある意味では詐欺に近いと言えなくも・・・ない?(;´Д`)
年末年始は「降臨超超」きそうな雰囲気ですが、それ以外は見送っておいたほうが良さそうです(^_^;)
枢晶泥大事ですよね?
特定キャラだけでなく、好きなキャラが全然、育てられないのが、ツライですね。(>_<)
キャラバは、泥コンキャラの泥率の悪さとは別に、周回させる要素を考えて欲しいです!
エリアスキルは詐欺感が否めないですね。(;^_^A
時止め勢は無効か優遇は、残すべきですよね。
時止め勢欲しさに、すごいお金が動いたことですしね。
時止め勢所持した人をさらに課金させなきゃいけないにしても…。
辞める人いるけど、自分は、ゲームが終了するまでは、楽しみます!p(^o^)q
>モコモコさん
枢晶はもっと泥率上げてくれないと、せっかくのキャラゲーなのに「高難易度でも通用するキャラを優先」になってしまって好きなキャラを強く出来ないんですよね。。。
そもそもは「このシステムのおかげで戦力外になってた旧キャラも息を吹き返しますよ」ってコンセプトだったハズなんですが・・・本末転倒になっちゃってますね(;´Д`)
エリアスキルはちゃんとキッチリ練ってから始めたのか疑問に思えるほどイケてないシステムですよね(-_-;)
ある程度の見切り発車は仕方ないとは思いますが、このシステムは正直ホント、今からでもやめた方が良いと思えるほどユーザーのことを考えてないと思います(ー_ー)
自分もまぁやめることはないにしろ、ちょっと遊び方は変わってきちゃいましたね・・・
てか、最近はSRの育成が楽しいですww
キッチリ4凸&CSレベルMAX&枢晶入れたら、極ぐらいならちょうど良い難易度で遊べるので楽しいですね(*´∀`)
おっしゃるとおり,「高難易度でも通用するキャラを優先」になってしまっていますね。(^_^;
そこそこ頑張って周回していますが,枢晶が足りず,特定キャラの強化すら終わってないです。_| ̄|○
SSR一体で342個必要なので,かなりツライですよね?(^_^;
色テクバは,曜日クエとは言わないにしても,最低2週に1度のペースで開催して欲しいですね。
ランクが低い新規重課金者の方も,ガンガン回してくれる気がします。w
いっそのこと,お金(ダイヤ)で解決できるのも追加するのもありな気がしますが…。
エリアスキル,プレイしても面白くないですね。
えっ,えっ?って感じで,止まるだけですし。(^_^;
返金騒ぎが起きているので,ユーザのことを考え,何らかの修正・廃止等になってほしいです。
究極,エキスパートの登場により,1手1手を慎重に真剣に攻略しなければならなくなって,今年は今年でかなり楽しくなったなぁと思ったので,まだしばらくは今の路線でも十分良かったと思うのですが…。
SRの育成およびSRプレイ,良いですねぇ。(^o^)/
純粋なシューティングを楽しんでいる感じですよね。
SP開催中の邂逅だと,周回速度に全力してしまいがちですが,おはじき大事です。w
そういった意味でも,テクバは好きです。
キャラ泥はなくていいので,柱の男限定,スタンド限定(吸血鬼混在無効),SR+色限定を開催を希望します!w
>モコモコさん
そもそも1体強化し終えるのに必要な枢晶とゴールドが多すぎるんですよね(;´Д`)
コレ、マジで一桁間違ってるんじゃないの?って思います。。。
エリアスキルは案の定・・・面白くなかったですよね(;´∀`)
仰るとおり、エキスパも究極もラウンド構成や敵の特徴を考察して、手持ちのユニットのベストメンバーを選出して、1手1手をシッカリ考えてクリアしていく・・・という「ゲームとしての本来の楽しみ」は感じますよね!
ただ・・・みんな(特に廃課金者?)運営の想定以上に攻略が上手くて、結局はサクサク周回されてしまって・・・てのが運営的には歯がゆかったのかも知れませんねヾ(´▽`;)
まぁ現状、時止め勢+仙道さえあれば、結構どんなクエストでも対応できちゃいますからね!
結局はイタチごっこは変わらないんで、運営かユーザーどっちが妥協するか?って事になるかと(^_^;)
かといって、理不尽なルールを押し付けるような今回のエリアスキルはやり過ぎ感あってイヤですけど。。。
SR縛りはブッチャケ単なる自己満と言ってしまえばそれまでですが、結構・・・楽しいですよ(・∀・)
自分の中でコンセプトを作って、それに合わせたパーティを組んで攻略できたら格別ですw
SR限定テクバみたいなのはもっと作って欲しいですね!( ゚∀゚)ノ
限定ユニットなどなくても、普通に枢晶が2~3個確定ドロップで開催してくれれば、それだけでみんな嬉しいと思うんですけどね~(*´∀`)
管理人様おっしゃるとおり,1体強化し終える枢晶とゴールド多すぎですよね。(^_^;
最近,ゴールドばかりたまっていますが,時太郎,白母艦が出たら,金欠になりそうです。
年末年始に向けて,石油王,テクバが多いことを祈るばかりですね。
管理人様もエキスパも究極に楽しめているようで,良かったです。(^o^)/
廃課金者向けには,今回のエキスパートみたいに特定キャラ(今回は,遅延キャラ,時太郎,ナイフDIO)所持必須の高難易度を作れば,良いような気がします。
究極は仕方ないにしても,エキスパートは,初回のクリア率の悪さは過去最悪だったのではないでしょうか?
それを受け,強化(枢晶集め,ダイヤガシャ)に必死になったエキスパートは多かったと思います。
繰り返し開催され,思考されれば,強化や対策もでき,クリアできる人も増えたという結果なので,仕方ない気がします…。(^_^;
CS封じのマニ坊が登場したので,考えるのは大変ですが,まだまだ色々な内容を作りようがあると思います。
この思考が,コストに見合わず,面倒(大変?)なんでしょうか?
そんな中,エリアスキルはやり過ぎですよね…。
最悪,アビで無効化できれば,ここまでオオゴトにはならなかったと思いますが…。
今後のクエスト,新キャラでハッキリしますね。(^_^;
自分の中のコンセプトパーティ楽しいですよねぇ。
いちいちチーム編成を作り直すのが面倒なので,もっと登録できるようにして欲しいと思っています。
メモればいいのでしょうが,それを怠り,ついつい固定化してしまい,
チーム1:フレ用(リーダーのみ)
チーム2:リミットバトル用
チーム3:現最強メンバー
チーム4:直近のテクバ用
チーム5:時太郎フレ用(2体)
チーム6:究極用
チーム7:育成用(周回用)
という状況です。
なので,すぐに思い出せるチーム5を変えて遊ぶ状況です。(^_^;
正直,アビスロやCSの内容的にも,SRの新キャラを求めているユーザは多くないような気がします。(^_^;
350という上限数がある中,次々とキャラが出るのは,圧迫するだけですしね。
おっしゃるとおり,2~3個枢晶落ちるテクバで,いいですね。
>モコモコさん
以前よりはテクバや石油王の開催頻度が上がったとはいえ、やはりまだまだ全然足りないですよね(;´Д`)
エリアスキルどうこうってのよりも、まずは既存のシステムの改善すべきと思うんですけどねぇ。。。
チーム分け、自分も同じような感じですよ(^_^)
ってトコロですかね(・∀・)
SRだけではなくSSRももうコレ・・・ちょっと増やしすぎですよね。。。
狙ったユニットを当てるのがドンドン難しくなっていってて、コレはもう「いらないユニット数体と欲しいユニット1体交換」のようなトレードシステム作ってくれないとキツイっすわ(;´Д`)
新ユニットどんどん出さないと飽きられるとでも思ってるんでしょうけど、本質はそこじゃないんですよね。。。(-_-)
管理人様,チーム構成を教えていただき,ありがとうございます。m(__)m
経営戦略に影響する修正(ダイヤガシャ等)は別にして,この手のユーザーの不満を改善する修正のは極めで重要だと思います。(^_^;
昨年のリリース後,バグやアプリ落ちが理由で,辞めたユーザはかなり多いと思います。
その後残ったユーザを手放さないためにも,多い要望は受け入れるべきかと…。
データ量増=ランニングコスト増でしょうが,新ユニットどんどん出す戦略を取る時点で,予想ができる話だとは思うので,チーム数やユニット所持数は比例して増やすべきですよね?
キャラバも,産廃SSRを泥コンにして,今後はダイヤガシャから入手できないとして,新ユニット作らなくても良かったわけですし…。(^_^;
SSRを泥コンでもらえるのであれば,産廃でもたいていの人は回すと思います。w
やはり,交換システムですよね?w
ダイヤガシャに2種類ガシャ作って,昨年度リリースキャラ版は,ダイヤ3個のみ使用とかもありですよね?
やはり,新しいシステムより,既存システムの見直しをすべきですよね。(^_^;
承太郎キャラバ,DIOショップのキャラバは,皆さんの評価分からないのですが,個人的にはステ的な面で「+2」になるまで,開催して欲しいです。
あと,キャラバ自体は,周回していませんが,単なるクエストではないという意味でも,開催はして欲しいです。
トリックバトルや,リミットバトルも新規を。w
>モコモコさん
昔から「ユーザーの益になることには中々対応せずに不利益になることは即座に対応する」というンコ運営ですからねww
SSRドロコンならば、確かにどれだけ産廃でもみんな周回する=ダイヤ砕いてくれると思うのですが、運営としては「周回でチマチマ使うよりもガシャで一気に使えやゴルァ!」って感覚なんでしょうね┐(´д`)┌
ダイヤガシャに別口つくるのは良いかもですね!旧SSRはそっちでだけ出るようにしてしまえばかなり有り難いですね!
新システムでユーザーを飽きさせないって気持ちは分かりますが、既存システムでの不満点ホッタラカシなのがイケてないですよね(-_-)
キャラバ限定ユニットはとりあえず+1まではやるんじゃないですかね?
ブッチャケ趣味枠に近いユニットなんで、2回開催が現実的かなと思います(^_^;)
トリバやリミバはもう・・・ヤル気ないんじゃないですか?w
花京院は,運営に愛されている(=不利益)ようですね。w
結界院はバグ扱いで対応するみたいですね。(^o^)/
キャラによって,死体に対しての攻撃がカウントされたり,されなかったりするのは,変ですしね。
管理人様がおっしゃるとおり,ランクが高いと,通常の周回ではダイヤ砕きづらくなったので,ダイヤガシャで砕かせるしかないんですね。
特定キャラ所持者にも回させるためにはエリアスキル…,う~ん,えげつない。(^_^;
降臨花京院(カー京院?),ブレイクスキル持ちですが,輝くのか心配…。
旧SSRではないですが,アビ要員化としたのも,別のガシャでお願いします。w
と,人によっても新旧の判断があるので,年ごとのガシャなら実装できそうですよね?
あとは,ブレイクスキルありなしのガシャとか。
Ver3にもなり,ダイヤガシャシステムは,見直すべき時な気もします。
なんといっても,今回SSR2体も増員ですしね…。(^_^;
リミバさりげなく復刻ですよね?(^_^;
一応,運営としては忘れてはないみたいですね。w