ジョジョ ASBを攻略攻略ゥゥ!!

ジョジョの奇妙な冒険 ASBR(オールスターバトルR) 第一部 ディオ・ブランドー 攻略ページッ!!

ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトルR(ASBR) の使用キャラの紹介ッッ!!

第1部 ディオ・ブランドー

ジョースター家の養子となった後、財産の乗っ取りを企てる。窮地に陥った際に、石仮面の力で吸血鬼となった。世界制服を目論むが、ことごとくジョナサンに阻止される。

※ASBからASBRになってコンボなど変更点アリアリアリアリアリッ!
ASBR版コンボはページ下部にあります。

キャラクターの特徴ッ!

  • CV:子安武人
  • バトルスタイル:吸血

ディオの技の数々ッッ

投げ技

技名 コマンド   説明      
無礼者がッ! 中 + 強  

特殊技

技名 コマンド   説明      
このまま殴りぬけるッ! ↘ + 強 2Hitする上段攻撃
モンキーなんだよーーッ! 一瞬だけ下要素後に上要素 素早いジャンプ。対応技の直後に出せば硬直のスキを無くせる
空中チェーンビート 空中で弱中強 空中で通常技をつなぐことが出来る

必殺技

技名 コマンド   説明      
気化冷凍法 ↓ ↙ ← + 弱 or 中 Hitすると相手の動きを一定時間止める。弱は中段、中は下段。モンキーキャンセル可能
瞬時に「凍らせた」のだ! ↓ ↙ ← + 強 当身技。Hitすると相手を一定時間無防備にする。モンキーキャンセル可能
KUA! ↓ ↘ → + 攻 上段攻撃の回し蹴り。派生技アリ。
⇒ 肋の5~6本も折れたかーーッ! 「KUA!」中に 弱 上段攻撃の膝蹴り
⇒ このディオが倒せるかァーーー!? 「KUA!」中に 中 凍らせた相手を上段攻撃のアッパーで真上に吹き飛ばす
⇒ URYYY!! 「KUA!」中に 強 手刀の中段攻撃
貧弱貧弱ゥ~~ッ!! ↓ ↙ ← + s 相手にダメージを与えつつ自分の体力を回復する投げ技。ボタン連打でヒット数と回復量アップ
無駄無駄無駄ァーーーッ!! ↓ ↘ → + s 相手のHHゲージを減らしつつ自分のHHゲージを回復する下段打撃投げ。ボタン連打でヒット数と回復量アップ。ダウン追い討ち可能
搾り取ってやる! S OR ↘ + s 相手にダメージを与えつつ自分は回復する打撃投げ。Sで出すと水平、↘ + Sで出すと斜め上に向けて手刀を繰り出す

ハートヒートアタック(HHA)

技名 コマンド   説明      
空裂眼刺驚(スペースリパー・スティンギーアイズ) ↓ ↘ → + 攻 2つ同時押し 目から射出する飛び道具。ヒットした相手は膝崩れダウン

グレートヒートアタック(GHA)

技名 コマンド   説明      
もっとも残酷な死を贈ろう! ↓ ↘ → + 攻 3つ同時押し 踏み込みからの打撃投げ

 

ディオのコンボッ

難易度☆

弱 ⇒ 中 ⇒ 強 ⇒ このまま殴りぬけるッ!(1段目) ⇒ KUA! ⇒ 肋の5~6本も折れたかーーッ! ⇒ このディオが倒せるかァーーー!? ⇒ モンキーなんだよーーッ! ⇒ 空中で弱 ⇒ 中 ⇒ 強 「殴り抜ける」を1段目でキャンセルし、「モンキーなんだよ」でハイジャンプキャンセルして空中技へ
弱 ⇒ 中 ⇒ 強 ⇒ このまま殴りぬけるッ! ⇒ 搾り取ってやる! 安定コンボ。「殴り抜ける」は1段目をキャンセルするッ!

難易度☆☆

気化冷凍法 or 瞬時に「凍らせた」のだ! ⇒ 弱 ⇒ 中 ⇒ 強 ⇒ このまま殴りぬけるッ!(1段目) ⇒ 搾り取ってやる! 一度凍らせた相手は「このディオが倒せるかァーーー!?」で強制ダウンになってしまうので、「搾り取ってやる!」で締める
弱 ⇒ 中 ⇒ 強 ⇒ このまま殴りぬけるッ!(1段目) ⇒ KUA! ⇒ 肋の5~6本も折れたかーーッ! ⇒ このディオが倒せるかァーーー!? ⇒ HHA 超必殺技基本コンボ
気化冷凍法 or 瞬時に「凍らせた」のだ! ⇒ GHA お手軽大ダメージコンボ

難易度☆☆☆

弱 ⇒ 中 ⇒ 強 ⇒ このまま殴りぬけるッ!(1段目) ⇒ KUA! ⇒ 肋の5~6本も折れたかーーッ! ⇒ このディオが倒せるかァーーー!? ⇒ プッツンキャンセル ⇒ GHA プッツンキャンセル後、落ちてきた所をGHAで拾う。タイミング要練習
弱 ⇒ 中 ⇒ 強 ⇒ このまま殴りぬけるッ!(1段目) ⇒ KUA! ⇒ 肋の5~6本も折れたかーーッ! ⇒ プッツンキャンセル ⇒ 弱 ⇒ 中 ⇒ 強 ⇒ このまま殴りぬけるッ!(1段目) ⇒ KUA! ⇒ 肋の5~6本も折れたかーーッ! ⇒ プッツンキャンセル ⇒ 弱 ⇒ 中 ⇒ 強 ⇒ このまま殴りぬけるッ!(1段目) ⇒ KUA! ⇒ 肋の5~6本も折れたかーーッ! ⇒ このディオが倒せるかァーーー!? ⇒ HHA 実は「このまま殴りぬけるッ!」を省いたほうが補正の関係でダメージが高い

 

アプデ後の新コンボッ!

難易度☆

弱 ⇒ 中 ⇒ 強 ⇒ このまま殴りぬけるッ!(1段目) ⇒ KUA! ⇒ 肋の5~6本も折れたかーーッ! ⇒ このディオが倒せるかァーーー!? ⇒ モンキーなんだよーーッ! ⇒ ジャンプ弱 ⇒ ジャンプ中 ⇒ ジャンプ強 アプデ修正により「モンキーなんだよーーッ!」後のジャンプ攻撃が入りにくくなったので注意!

難易度☆☆

モンキーなんだよーーッ! ⇒ ジャンプ中 ⇒ ジャンプ強 微妙な角度で出すと、「初段の「中」がオモテ、2Hit目の「強」がめくり」のような当たり方になって幻惑効果が高い
弱 ⇒ 中 ⇒ 強 ⇒ このまま殴りぬけるッ!(1段目) ⇒ GHA 実際に使う機会はないと思うが、こんなのも入るという事で(苦笑)

難易度☆☆☆

気化冷凍法 or 瞬時に「凍らせた」のだ! ⇒ 弱 ⇒ 中 ⇒ 強 ⇒ KUA! ⇒ 肋の5~6本も折れたかーーッ! ⇒ プッツンキャンセル ⇒ 弱 ⇒ 中 ⇒ 強 ⇒ このまま殴りぬけるッ!(1段目) ⇒ GHA ワンセット目に「このまま殴りぬけるッ!(1段目)」を入れない事に注意!
弱 ⇒ 中 ⇒ 強 ⇒ このまま殴りぬけるッ!(1段目) ⇒ KUA! ⇒ 肋の5~6本も折れたかーーッ! ⇒ プッツンキャンセル ⇒ 弱 ⇒ 中 ⇒ 強 ⇒ このまま殴りぬけるッ!(1段目) ⇒ KUA! ⇒ 肋の5~6本も折れたかーーッ! ⇒ プッツンキャンセル ⇒ 弱 ⇒ 中 ⇒ 強 ⇒ このまま殴りぬけるッ!(1段目) ⇒ KUA! ⇒ 肋の5~6本も折れたかーーッ! ⇒ このディオが倒せるかァーーー!? ⇒ モンキーなんだよーーッ! ⇒ しゃがみ弱 ⇒ 中 ⇒ HHA 「モンキーなんだよーーッ!」で空ジャンプし相手よりも先に着地して、しゃがみ弱で浮かせなおす
弱 ⇒ 中 ⇒ 強 ⇒ このまま殴りぬけるッ!(1段目) ⇒ KUA! ⇒ 肋の5~6本も折れたかーーッ! ⇒ プッツンキャンセル ⇒ 弱 ⇒ 中 ⇒ 強 ⇒ このまま殴りぬけるッ!(1段目) ⇒ KUA! ⇒ 肋の5~6本も折れたかーーッ! ⇒ このディオが倒せるかァーーー!? ⇒ モンキーなんだよーーッ! ⇒ しゃがみ弱 ⇒ このまま殴りぬけるッ!(1段目) ⇒ GHA 「モンキーなんだよーーッ!」で空ジャンプして相手よりも先に着地し、しゃがみ弱で浮かせなおしてGHAまで!しゃがみ弱の次の「このまま殴りぬけるッ!」は省くほうが安定する

ASBRのコンボッ

難易度☆

弱 ⇒ 中 ⇒ 強 ⇒ このまま殴りぬけるッ! ⇒ 搾り取ってやる! 安定コンボ その1
弱 ⇒ 中 ⇒ 強 ⇒ このまま殴りぬけるッ! ⇒ KUA! ⇒ URYYY!! ⇒ 無駄無駄無駄ァーーーッ!! 安定コンボ その2

難易度☆☆

弱 ⇒ 中 ⇒ 強 ⇒ このまま殴りぬけるッ! ⇒ KUA! ⇒ 肋の5~6本も折れたかーーッ! ⇒ プッツンキャンセル ⇒ ダッシュ ⇒ 弱 ⇒ 中 ⇒ 強 ⇒ このまま殴りぬけるッ! ⇒ KUA! ⇒ URYYY!! ⇒ 無駄無駄無駄ァーーーッ!! 基本コンボの発展形
弱 ⇒ 中 ⇒ 強 ⇒ このまま殴りぬけるッ! ⇒ KUA! ⇒ このディオが倒せるかァーーー!? ⇒ 弱 ⇒ 強 ⇒ HHA 「このディオが倒せるかァーーー!?」で吹き飛ばした相手をタイミングよく拾う
弱 ⇒ 中 ⇒ 強 ⇒ このまま殴りぬけるッ! ⇒ KUA! ⇒ このディオが倒せるかァーーー!? ⇒ 弱 ⇒ GHA お手軽大ダメージコンボ

難易度☆☆☆

弱 ⇒ 中 ⇒ 強 ⇒ このまま殴りぬけるッ! ⇒ KUA! ⇒ このディオが倒せるかァーーー!? ⇒ 弱 ⇒ 強 ⇒ モンキーなんだよーーッ! ⇒ 空中で弱 ⇒ 中 ⇒ 強 ⇒ 着地してダッシュ ⇒ 無駄無駄無駄ァーーーッ!! 「モンキー」キャンセルは要練習
弱 ⇒ 中 ⇒ 強 ⇒ このまま殴りぬけるッ! ⇒ KUA! ⇒ このディオが倒せるかァーーー!? ⇒ プッツンキャンセル ⇒ 気化冷凍法(弱) ⇒ 弱 ⇒ 中 ⇒ モンキーなんだよーーッ! ⇒ 空中で弱 ⇒ 中 ⇒ 強 ⇒ 着地してHHA 忙しい割に威力はイマイチ

 


君の意見を聞こうッ!

  1. 匿名 より:

    難易度☆☆☆のプッツンキャンセルGHAコンボのGHAと書くべきところが HHAになってますよ。

    1. カミカミ大王 より:

      >匿名さん
      あらら・・・ホンマですね(;´∀`)
      さっそく修正しときました!

      ご報告ありがとうございました!ヽ(´ー`)ノ

書けばよかろうなのだァァァァッ!!(管理人が承認後に表示されます)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください