ジョジョDR超!上級者向けクエスト!
強敵襲来 勇気溢れる者たち
「勇気」タイプの強敵が襲来!!
超!難関のこのクエストをクリアし、己が力を誇れ!
ってことで、それでは攻略していきます!( ゚∀゚)ノ
超!上級者向けクエスト『強敵襲来 勇気溢れる者たち』概要
- 開催期間:
- 2017/03/29(水)16:00 ~ 2017/04/05(水)13:59
- 2017/04/29(土)14:00 ~ 2017/05/06(土)13:59
- 2017/06/05(月)14:00 ~ 2017/06/12(月)13:59
- 2017/06/26(月)14:00 ~ 2017/07/03(月)13:59
※不意に復刻開催され、そのたびに報酬はリセットされます(出てくる敵も変わる?)
イベント特別報酬ッ!
☆2マインド「ブロンズタートル」
スタチューに合成することで、☆3スタチューの増幅を+1する
超!上級者向けクエスト『強敵襲来 勇気溢れる者たち』構成
勇気溢れる者たち その1
第1話:推奨レベル99
- 消費AP:20
- ボス:初回開催時ポルナレフ、復刻時ワムウ
- クリア報酬:青石の欠片×6
- 初回クリア報酬:サンドイッチ
- 特別報酬:初回開催時ブロンズタートル、復刻時ダイヤモンドコイン
第2話:推奨レベル99
- 消費AP:22
- ボス:初回開催時サンタナ、復刻時康一
- クリア報酬:青石の欠片×8
- 初回クリア報酬:ゴールド×10万
- 特別報酬:蒼鋼の腕輪×5
勇気溢れる者たち その2
第3話:推奨レベル99
- 消費AP:24
- ボス:初回開催時由花子、復刻時ジョナサン
- クリア報酬:青石の欠片×10
- 初回クリア報酬:ゴールド×20万
- 特別報酬:蒼鋼の首飾り×3
第4話:推奨レベル99
- 消費AP:26
- ボス:初回開催時康一・承太郎、復刻時サンタナ・ワムウ
- クリア報酬:ブルーストーン×5
- 初回クリア報酬:青石版×50
- 特別報酬:蒼の拡張キー×2
勇気溢れる者たち その3
第5話:推奨レベル99
- 消費AP:28
- ボス:初回開催時仗助・康一&由花子、復刻時ジョナサン・承太郎&仗助
- クリア報酬:ブルーストーン×6
- 初回クリア報酬:青の歴版×20
- 特別報酬:レインボーメダル(勇)×10
第6話:推奨レベル99
- 消費AP:30
- ボス:初回開催時ポルナレフ&サンタナ・ジョナサン・ジョセフ・承太郎・仗助、復刻時仗助&康一、承太郎&ポルナレフ、ジョナサン&ジョセフ
- クリア報酬:ブルーストーン×7
- 初回クリア報酬:初回開催時ダイヤモンドコイン、復刻時サンドイッチ
- 特別報酬:初回開催時シルバータートル、復刻時ダイヤモンドコイン
超!上級者向けクエスト『強敵襲来 勇気溢れる者たち』攻略のポイント
基本的にボスキャラとのタイマン勝負なので、ドドドゲージが溜めれないのがかなりキツイです。
シッカリと敵の動きを見てそれに合わせた攻撃をしていかないと割り込まれてカウンターでボロボロにされるのでゴリ押し厳禁!
各ボスキャラ対策
その1 第1話:ポルナレフ
「こいよ」のカウンターがあるので、発動されたら下手に手を出さずほっておきましょう!
また、シルバーチャリオッツは思った以上に遠距離まで攻撃してくるので、間合いの取り方に注意!しかし逆に言えばそれだけ攻撃のスキが大きいという事なので、見逃さずにシッカリ攻撃を加えていきましょう!
その1 第1話:ワムウ
「神砂嵐」が原作のイメージとは程遠いぐらいにショボイ(苦笑)ので、発動してきたらそれを避けてそのスキにコンボなりSPスキルなりを叩き込んでやりましょう!
その1 第2話:サンタナ
コチラの攻撃にやたらSPスキルで割り込んでくるので、HPが低いとそれだけでかなり苦戦すると思います。
また、飛びかかってくる攻撃がかなりのリーチなので、遠くに居てるからといって気を抜くと不意を突かれるので注意!
さらに、攻撃を食らった時に必殺SPスキルで切り替えそうにも、ふっ飛ばされることが多くて無駄打ちになりやすいのも厄介です。
その1 第2話:康一
基本的に近付いてこずに遠目からエコーズでの攻撃を繰り返しながら逃げ回るので、大振りな攻撃を空振りさせてそのスキに殴るだけで特に問題なく勝てるかと(^_^;)
その2 第3話:由花子
縛り付けがとにかく厄介なので、「ウフフフ」と言い出したら近くに寄らないように!
「やかましいーッ!」はフルヒット食らってしまうと痛いですが、必殺SPスキルやSPスキルで割り込みやすいのでカウンター取ってやりましょう!
また、基本的に前方広範囲な攻撃をしてきますが背後は薄いので、大振りな攻撃を躱して背後からスキルなどで大ダメージを与えていきましょう!(そこでコンボを狙うと割り込まれるので欲張らずに単発高火力の攻撃するほうがベネ!)
その2 第3話:ジョナサン
火力高めではありますが、基本的に攻撃は近距離しか無いので、飛ぶ道具の強いスタチューであれば封殺出来ちゃいますね(・∀・)
飛び道具がない場合は、「伝われ波紋!」などの割り込みにさえ気をつければ、基本通りでOKかと思います。
その2 第4話:康一
設置された音のせいで動き回りづらくなるのがウザイです。
原作設定通り、やたら遠距離まで攻撃できるのも面倒ですが、そのぶん攻撃が大振りなので攻撃を誘って空振りさせ、そのスキを逃さないようにしましょう!
その2 第4話:承太郎
「オラオララッシュ」の火力が高いのでまともにやりあうと危険!もし食らったら必殺SPスキルで割り込んで切り返しましょう!
全体的に火力は高めですが、素直な攻撃が多く慣れれば避けやすいので、むしろ康一よりも戦いやすいかも?(・∀・)
その2 第4話:サンタナ
コンボで攻めていると高確率で「露骨な肋骨」で割り込んできます。このワザは吹き飛ばし攻撃なのでかなり厄介(-_-;)
さらに、中間距離から「どけィッ!」で奇襲をかけてきたり、遠距離で指から機関銃の弾を飛ばしてきたりと色々と攻撃のバリエーションが豊富なので原作イメージとは違ってかなり強いです。
なので飛び道具を持つスタチューでチクチクいくのが安全で確実だと思います。
その2 第4話:ワムウ
サンタナとは逆に、原作イメージとは正反対で弱いですww
好戦的なのでやたら近付いてきますが、基本的な攻撃は近距離なので避けやすく、そのスキに攻撃をいれてるだけで難なく勝てると思います(^_^;)
てか、飛び道具があれば封殺できますww
その3 第5話:仗助
技のスキにコンボを叩き込んでるだけで難なく勝てます(^_^;)
割り込みもほとんどしてこないので、SPスキルなどは使わずに温存しておきましょう!
ただ、たまに遠距離から飛び道具(追尾弾)撃ってくるので、そこには一応注意です。
その3 第5話:康一&由花子
なんと康一と由花子がコンビで登場!
近距離で広範囲に攻撃してくる由花子と、至る所に音のトラップを貼り付けながら遠距離でエコーズを飛ばしてくる康一の2人を一度に相手しなければならないので・・・手駒に☆5スタチュー2人以上居ないと特別報酬を取るのはほぼ無理ゲーだと思います(´・ω・`)
とにかく、2人一緒に相手は無理なので逃げ回って引き離し、1対1の状況を作るようにしましょう!
そして由花子の縛り付けには特に注意!食らってしまうと動けなくなったところに2人がかりでボコボコにされてしまいます(-_-)
基本的には由花子から先に倒すようにしたほうが良いかと思いますが、由花子にSPスキルを使い切ってしまうと残った康一を倒すのがかなりキツイので悩ましいトコロ。。。
特に、切り返しの出来る必殺SPスキルは、コチラの攻撃に「エコーズACT2!」でやたら割り込んでくる康一に対してさらにカウンターを取る手段として温存しておかないと「攻めてるはずなのに何故かコッチのほうがダメージ食らってる」という状況が続いてジリ貧で負けてしまいます(´・ω・`)
☆5スタチューを複数所持してるならば、SPスキルをガンガンに使って押し切ることも可能だとは思いますけどね(;´∀`)
その3 第5話:ジョナサン
近距離攻撃しか無いので攻撃自体は避けやすいですが、フィールドがかなり狭く追いつかれやすいです。
スキルを食らって画面端まで吹っ飛ばされて、起き上がりにまたスキルを重ねられて・・・というハメ殺しされる確率も高いので要注意!
その3 第5話:承太郎&仗助
ココもかなりフィールドが狭く攻撃が避けにくいです。
さらに二人ともやたら好戦的ですぐに近付いてくるので、逆にヘタに避けようとせず1ヶ所にまとめるように誘導しつつ、2人まとめてSPスキルぶっ放して短期決着を狙ったほうが良いかと思います(;´∀`)
その3 第6話:サンタナ&ポルナレフ
吹き飛ばし攻撃の多いサンタナとカウンター持ち&スピードの早いポルナレフのコンビ!Σ(゚Д゚)
上手く誘導して二人まとめて殴れる位置取りしないと、片方だけ相手してるともうひとりにソッコーで邪魔されて、そのままゴッソリHP持っていかれてしまいます(-_-;)
さらに、必殺SPスキルでカウンターを取ろうとしても、サンタナには吹き飛ばし、ポルナレフには「こいよ」でさらにカウンターで返されるので無駄打ちになる場合も多くメチャクチャ厳しいです。。。
飛び道具や遠距離攻撃を所持しているキャラなら、ひたすらヒット・アンド・アウェイでチマチマやればイケるかもしれませんが、そうじゃないならかなりキツイかと。
ちなみに管理人は☆5スタチューは仗助のみ所持していますが、仗助は火力高い反面、ワザの振りが遅めで近距離パワー型のために射程も短いために、この二人には良いように割り込まれてほぼ無理ゲーです。。。┐(´д`)┌
その3 第6話:仗助&康一
ゲーム始まると康一は画面右上奥にじっとしてるので、動かさないように画面左下だけで仗助を相手しましょう!
「どらららああーーッ」の割り込みがかなり痛いので、もし割り込まれたらコチラもそれにさらにSPスキルで割り込んで回避しましょう!
康一は相変わらず「音」を設置しつつ逃げ回りながら遠目でチクチクしてくるだけなので、ウザイっちゃウザイですが強くはないです(^_^;)
その3 第6話:承太郎&ポルナレフ
かなり無理ゲーです(;´∀`)
フィールドが狭く逃げにくいうえに二人とも好戦的で、そこらじゅうで攻撃をバラ撒きまくるので、すこしでもそれらがカスって動きが止められるともう一人が殴りに来てボコられます(-_-;)
被弾覚悟でまとめてSPスキルでソッコーで倒すほうが良いかも?
その3 第6話:ジョナサン&ジョセフ
ハイ、ココも無理ゲーですww
二人とも火力が高いので一度捕まると一気にゴッソリHP持って行かれます。
さらに割り込みが吹き飛ばしなので、吹き飛んだトコロに2人で近付いてきて起き上がりに攻撃を重ねられて、そのままハメ殺されることも多いです(-_-;)
二人ともコチラの攻撃にはかなり高確率で割り込んでくる(コチラのSPスキルにまでゴリゴリ割り込んできて無駄ァに消費させられることが多い)ので、近接攻撃のスタチューよりも遠距離攻撃や飛び道具の強いスタチューで、フィールドの障害物などを上手く利用して逃げ回りながら遠目からチクチク削っていくのが一番無難かと思います(;´∀`)
初めまして
康一&由花子は本当にキツイですね
1対1なら何とかなりますが康一のアシストが・・・
確かに攻略には☆5が2体は必要かもですね
私は無課金で☆5が仗助だけなのでどうしたもんかと考えています
これからこんなクエストが普通になるのかと思うと・・・
>匿名さん
コメントありがとうございます!ヽ(=´▽`=)ノ
やっぱココかなりキツイですよね。。。
単体でも強敵な由花子を相手してる時に後ろから「エコーズACT2!」でやたらアシストしてくる康一くんが厄介すぎて(´・ω・`)
自分も同じで、☆5は仗助のみでパーティ残り2人は☆4リサリサと☆4ジョナサンですが・・・明らかにステが足りないですよね。。。
☆5の赤(闘)が出た時にガシャろうと思ってる(未だに☆5は「勇」と「知」しかないっていうバランスもオカシイですよね?)んですが、今回のコレをキレイにクリアするには現状の手持ちでは厳しいのでどうしたものか・・・ってトコロです(;´∀`)
ホント、リリースされてまだ半年もたってないうちからこんな難易度のクエをだすのはどうなんでしょうね?┐(´д`)┌
まぁきっとSSでの反省点を踏まえた結果、こういうことになってるんでしょうけど(苦笑)