ジョジョ DRを攻略攻略ゥ!!

ジョジョDR 『☆5ディオ、ダイアー実装!リミテッドガシャ』1セットだけ引いてみた!

SSに比べるとかなり「闇が深い」DRのガシャに、ジョジョの物語の全ての元凶である第1部ボス、ディオがついに登場ッ!

☆5ディオ、ダイアー実装!リミテッドガシャ
ジョジョDR 『☆5ディオ、ダイアー実装!リミテッドガシャ』TOP

ジョジョで悪のカリスマと言えば第3部のDIO様のイメージが強いですが、1~2部が好きな管理人としては、むしろディオ様のほうが魅力的!
しかも限定ってことなので、やはり好きなキャラなので欲しくて我慢できず最終日に引いちゃいました!ヾ(´▽`;)

さて結果やいかに?

☆5ディオかダイアーさん狙いでガシャるッ!!

原作の数あるキャラクターの中でも管理人の好きなランキングベスト5に入るディオ様が登場!
しかも、今現在のDR環境ではかなり重要な属性「孤高」ということで、ココは頑張って引きたいトコロ!(・∀・)

そして、ジョジョの中でも「ザ・噛ませ犬」として一部では大人気(?w)のダイアーさんも引けたら・・・良いなぁ・・・(^_^;)

それでは結果発表です!( ゚∀゚)ノ

1~10体目

今回はとりあえず1セットのみ!ってことで、コレが最初にして最後!
演出は・・・背景は夕方で仗助の手の中には金石が2つ!
・・・が、承太郎はおらず・・・コレは期待値低いか?(;´∀`)

あ、でも・・・ショッパナのクレイジー・Dが「ドラララ」言ってるぞ!?

 

 

 

 

 

 

 

 

ジョジョDR 『☆5ディオ、ダイアー実装!リミテッドガシャ』1セット目

  • ☆5 ディオ NEW!
  • ☆3 ジョナサン
  • ☆3 花京院
  • ☆3 由花子
  • ☆3 老ジョセフ
  • ☆4 ジョナサン NEW!
  • ☆3 仗助
  • ☆3 承太郎
  • ☆3 由花子
  • ☆3 ペット・ショップ

 

 

 

 

まさかの一発目でキターーーーーッ!!!Σ(゚Д゚)
ジョジョDR ☆5ディオ NEW

 

マジかよウォイ!!大した演出なかったのにディオ様きちゃったよ!!
しかも「団結」星4ジョナサンまで!

正直5セットぐらい引かんと出んやろな~って思ってたんで、コレはマジでツイてました!
ポコロコ並みの豪運!?ww

ちなみに☆5DIO様は3セットで引けた(ジョジョDR 『☆5DIO実装 超降臨ガシャ』3セット引いてみた!)んで、やっぱディオ(DIO)様にはワタクシ好かれているようです!(*´∀`)
・・・ま、SSでは青DIO引けんかったけどな!w

 

しっかし、今まで「孤高」も「団結」も持ってなくて素材全く集めてなかったから・・・育成が大変そうだ(苦笑)

 

んで、せっかくなのでマインドガシャも1セットだけ引いてみました!

結果は・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

ジョジョDR 『リミテッドマインドガシャ』1セット目

 

 

おぉ!ちゃんとディオ様専用マインドも引けた!ヽ(=´▽`=)ノ

 

地味にダイアーさんのも引いてるし!全くの無駄無駄やけどww

にしても、マインドガシャなんて今まで全然引かんかったからNEWばっかりやな(苦笑)

なんにせよ、とりあえずディオ様の育成に励まねば!!

 

今回のガシャ結果まとめ!

今回引いたスタチュー

そんなこんなで今回のガシャ結果はコチラッ!!

引けた数:10枚

    [内訳]

  • ☆5:1体(ディオ
  • ☆4:1体(「団結」ジョナサン
  • ☆3:8枚(ジョナサン、承太郎、老ジョセフ、花京院、ペット・ショップ、仗助、由花子 ×2)

※赤字が新規獲得ユニットです

排出率としては・・・

  • ☆5・・・10%
  • ☆4・・・10%
  • ☆3・・・80%

1セットでお目当てのキャラが出るって、SSならいざしらずDRならメチャクチャ運が良かったってことですよね?(^_^;)
なんせ公表されてる確率で言えば、ディオ様はたったの0.45%ですからね!
・・・改めて見ると凄い確率の低さやな(苦笑)

けどまさに・・・

 

「運命」に勝った! By 早人

 

って感じでしょうか?◝(⁰▿⁰)◜

コレでウチにはDIO様とディオ様が揃いましたよ!
こうなってくるとやっぱ・・・カーズ様も欲しくなっちゃいますね(^_^;)

まぁなんにせよ、無事に引けてよかったです!

 

って事で、それでは皆さんにも・・・
ジョジョ アニメ 第三部 第21話 カメオ 「ヘイル トゥー ユー!」

Hail 2 U!!

 


書けばよかろうなのだァァァァッ!!(管理人が承認後に表示されます)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください