ジョジョ DRを攻略攻略ゥ!!

ジョジョDR イベントクエスト『リニューアル 波紋の修行』を攻略ッ!!

ジョジョDRイベントクエスト!

リニューアル波紋の修行
ジョジョDR イベントクエスト『リニューアル波紋の修行』

約半年ぶりにリニューアルして復活!
ライト版ってことですが、報酬が以前よりも良くなってますね(・∀・)

それでは攻略していきます!( ゚∀゚)ノ

イベントクエスト『波紋の修行リニューアル』概要

    開催期間:

  • 2017/08/15(火)18:00 ~ 2017/08/17(木)22:59

ちなみにリニューアル前はコチラ
ジョジョDR イベントクエスト『波紋の修行』を攻略ッ!!

イベントクエスト『波紋の修行リニューアル』攻略

波紋の修行 その1

第1話:推奨レベル5
  • 消費AP:3
  • ボス:リサリサ
  • クリア報酬:青石の欠片
  • 初回クリア報酬:翠鋼の首飾り×10
  • 特別報酬:ダイヤモンドコイン×2
第2話:推奨レベル6
  • 消費AP:3
  • ボス:ツェペリ
  • クリア報酬:青石の欠片×2
  • 初回クリア報酬:翠鋼の腕輪×15
  • 特別報酬:サンドイッチ
第3話:推奨レベル8
  • 消費AP:3
  • ボス:リサリサ
  • クリア報酬:青石の欠片×3
  • 初回クリア報酬:翠の拡張キー
  • 特別報酬:マインドガシャチケット

波紋の修行 その2

第1話:推奨レベル10
  • 消費AP:5
  • ボス:承太郎
  • クリア報酬:緑石の欠片
  • 初回クリア報酬:蒼鋼の首飾り×15
  • 特別報酬:ダイヤモンドコイン×2
第2話:推奨レベル12
  • 消費AP:5
  • ボス:アヴドゥル
  • クリア報酬:緑石の欠片×2
  • 初回クリア報酬:蒼鋼の腕輪×15
  • 特別報酬:白石版×14
第3話:推奨レベル14
  • 消費AP:5
  • ボス:リサリサ
  • クリア報酬:緑石の欠片×3
  • 初回クリア報酬:蒼の拡張キー
  • 特別報酬:ダイヤモンドコイン×2

波紋の修行 その3

第1話:推奨レベル20
  • 消費AP:7
  • ボス:重ちー
  • クリア報酬:赤石の欠片
  • 初回クリア報酬:朱鋼の首飾り×15
  • 特別報酬:白輝の王冠×5
第2話:推奨レベル22
  • 消費AP:7
  • ボス:ジョナサン
  • クリア報酬:赤石の欠片×2
  • 初回クリア報酬:朱鋼の腕輪×15
  • 特別報酬:マインドガシャチケット
第3話:推奨レベル30
  • 消費AP:10
  • ボス:リサリサ
  • クリア報酬:赤石の欠片×3
  • 初回クリア報酬:朱の拡張キー
  • 特別報酬:黒石版×14

エクストラクエスト

第1話:推奨レベル35
  • 消費AP:14
  • ボス:花京院
  • クリア報酬:灰石の欠片×3
  • 初回クリア報酬:白歴盤×12
  • 特別報酬:白銀の鎖×10
第2話:推奨レベル45
  • 消費AP:14
  • ボス:ツェペリ
  • クリア報酬:灰石の欠片×3
  • 初回クリア報酬:黒歴盤×12
  • 特別報酬:黒鉄の鎖×10
第3話:推奨レベル55
  • 消費AP:14
  • ボス:リサリサ
  • クリア報酬:灰石の欠片×3
  • 初回クリア報酬:黒輝の王冠×5
  • 特別報酬:スタチューガシャチケット

イベントクエスト『リニューアル波紋の修行』攻略のポイント

リニューアル前と同じく雑魚は基本的に屍生人と吸血鬼ばかりなので、「波紋使い」のスタチューがいれば楽に戦えます。
さらにメインのボスはリサリサなので、「波紋使い特攻」マインドを装備しておくとベネ!

エクストラクエスト 各ボス攻略ワンポイント

第1話:中ボス ポルナレフ

エリア3に登場。
雑魚に紛れて走って近付いてくるので、よく見ていないと知らずに切り刻まれてるかも?(苦笑)
相変わらず攻撃・移動のスピードが早く、フィールドも狭めなので厄介。
苦戦するようならSPスキルを惜しまず使ってソッコーで片をつけましょう!

第1話:ボス 花京院

触脚で縛られてエメラルドスプラッシュという、新たな技(?)をよく使ってくるので食らうと結構痛いです。
原作通り、遠距離攻撃と飛び道具が強いので近距離型のスタチューでは近づくのに難儀するかもですが、ワザのスキは大きめなので、空振りを誘って近付いたら殴ってやりましょう!

第2話:中ボス サンタナ

周りの屍生人と同じような大きさ&体色なので接近に気づきにくいです(;´∀`)
「どけぇい!」での奇襲や「露骨な肋骨」での吹き飛ばしがイヤラシイですが、遠距離攻撃や飛び道具でサンタナの攻撃範囲外から戦えるスタチューがいればラクですね!

第2話:中ボス ワムウ

原作ではかなりの強敵ですが、DRでは正直全然弱いです(^_^;)
攻撃の挙動が大きく見切りやすく、「面白くなってきた」での体プルプルさせる攻撃を多用してくるので、かなり避けやすいので、攻撃のスキに殴ってるだけで普通に勝てると思います。

第2話:中ボス カーズ

フィールド終盤あたりで走り寄ってきますが、ある程度まで近づかないと「輝彩滑刀」など出してこないようなので、遠目から遠距離攻撃や飛び道具撃ってるといつの間にか倒してますww
たぶん・・・普通に戦えば結構強いと思うんですけどね(苦笑)

第2話:ラスボス エシディシ

周りに雑魚(大型屍生人)を殴ってると乱入してきますが、雑魚を吹き飛ばした時に一緒に巻き込まれてそのまま死んでましたww
あまり積極的に殴りかかってこず、ヒット・アンド・アウェイの行動を取るようなので逆に戦いやすいと思います(・∀・)

第3話:中ボス スピードワゴン

取り巻き(東洋人&刺青)を呼ばれると厄介なので、出来ればドドドモードやSPスキルを使ってソッコーで倒してしまいましょう!

第3話:中ボス ジョセフ

遠目からの「クラッカーブーメラン」とコチラの攻撃に対して割り込みで使ってくる「バリアーだぜ!」がウザイですが、原作イメージ同様あまり積極的に殴りかかってこないので、逆にコチラから近付いて一気に殴り倒してしまいましょう!

第3話:中ボス シーザー

飛び道具と固め技を持つので厄介ではありますが・・・HPはあまり高くないようで雑魚と一緒に殴ってるとすぐに倒してしまいました(^_^;)
ジョセフと違って好戦的なので、シーザーの攻撃に合わせてSPスキルや必殺SPスキルでカウンターを取るようにすれば結構サクッと倒せちゃうかと思います。

第3話:中ボス ツェペリ

開幕すぐに走り寄ってきます。
「コレが仙道だ!」や「ズームパンチ!」などの強力な吹き飛ばし攻撃を持っているので中々に厄介。
どうせ最終ラウンドなのでドドドモードやSPスキルを使ってソッコーで倒すのがベネ!かと思います(・∀・)

第3話:中ボス ダイアー&ストレイツォ

フィールド半ばあたりで2人ほぼ同時に出てきます。
ダイアーさんは原作とは違って中々な火力を持っているので油断禁物!
スト様は「孤高」属性なのもあってやたら固いです。

この二人に手間取っていると奥からリサリサが乱入してきて3対1になってしまい、さらに状況が悪化するので、ココでもソッコー勝負に出たほうが良いかと思います。

第3話:ラスボス リサリサ

「死の覚悟が必要なり!」でやたら飛び回ります(苦笑)
少しでもカスると縛り付けられてしまうのでかなり厄介。
特に、周りに雑魚が残っていたり、ダイアー&ストレイツォが残っているとリサリサに縛り付けられて動けない間にボコられるので危険!

幸い、フィールドはそこそこ広いので、危ないなら逃げ回りつつ周りの雑魚をまずは一掃し、タイマンに持ち込みましょう!
サシでの勝負なら攻撃も見切りやすく避けやすいのでそこまで苦戦しないと思います(^_^;)

 


書けばよかろうなのだァァァァッ!!(管理人が承認後に表示されます)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください