ジョジョ DRを攻略攻略ゥ!!

ジョジョDR イベントクエスト『日常に忍び寄る闇』を攻略ッ!!

ジョジョDRイベントクエスト!

日常に忍び寄る闇
ジョジョDR『日常に忍び寄る闇』TOP

第4部のラスボスこと吉良吉影が早くもDRに登場ッ!!
人気キャラだけにイベント内容も気になりますが果たして?

イベントクエスト『日常に忍び寄る闇』概要

ジョジョDR『日常に忍び寄る闇』説明

    開催期間:

  • 2017/05/31(水)18:00 ~ 2017/06/11(日)22:00
    ポイント確認期間:

  • 2017/06/14(水)22:00まで

ジョジョDR タウンポイントランキング開催

イベントクエスト『日常に忍び寄る闇』攻略

チュートリアル

団結とは:推奨レベル5

  • 消費AP:5
  • ボス:なし
  • クリア報酬:白石版×5
  • 初回クリア報酬:黒石版×5
  • 特別報酬:ダイヤモンドコイン×3

孤高とは:推奨レベル5

  • 消費AP:5
  • ボス:なし
  • クリア報酬:黒石版×5
  • 初回クリア報酬:白石版×5
  • 特別報酬:ダイヤモンドコイン×3

犯人を捜して 初級

ステージ1:推奨レベル20

  • 消費AP:10
  • ボス:由花子
  • クリア報酬:赤石の欠片×2
  • 初回クリア報酬:青石版×30
  • 特別報酬:白輝の王冠×5

ステージ2:推奨レベル25

  • 消費AP:10
  • ボス:露伴
  • クリア報酬:青石の欠片×2
  • 初回クリア報酬:緑石版×30
  • 特別報酬:黒輝の王冠×5

ステージ3:推奨レベル30

  • 消費AP:10
  • ボス:康一
  • クリア報酬:緑石の欠片×2
  • 初回クリア報酬:赤石版×30
  • 特別報酬:ダイヤモンドコイン

犯人を捜して 上級

ステージ1:推奨レベル50

  • 消費AP:15
  • ボス:億泰
  • クリア報酬:赤石の欠片×2
  • 初回クリア報酬:青石版×30
  • 特別報酬:白歴盤×30

ステージ2:推奨レベル65

  • 消費AP:15
  • ボス:仗助
  • クリア報酬:青石の欠片×2
  • 初回クリア報酬:緑石版×30
  • 特別報酬:黒歴盤×30

ステージ3:推奨レベル70

  • 消費AP:15
  • ボス:4部承太郎(四太郎)
  • クリア報酬:緑石の欠片×2
  • 初回クリア報酬:赤石版×30
  • 特別報酬:ダイヤモンドコイン

黄金の精神 初級

ステージ1:推奨レベル25

  • 消費AP:12
  • ボス:吉良
  • クリア報酬:赤石の欠片×2
  • 初回クリア報酬:青石版×30
  • 特別報酬:白銀の鎖×10

ステージ2:推奨レベル30

  • 消費AP:12
  • ボス:吉良
  • クリア報酬:青石の欠片×2
  • 初回クリア報酬:緑石版×30
  • 特別報酬:黒鉄の鎖×10

ステージ3:推奨レベル35

  • 消費AP:12
  • ボス:吉良
  • クリア報酬:緑石の欠片×2
  • 初回クリア報酬:赤石版×30
  • 特別報酬:ダイヤモンドコイン

黄金の精神 上級

ステージ1:推奨レベル50

  • 消費AP:20
  • ボス:吉良
  • クリア報酬:赤石の欠片×2
  • 初回クリア報酬:青石版×30
  • 特別報酬:白石版×30

ステージ2:推奨レベル65

  • 消費AP:20
  • ボス:吉良
  • クリア報酬:青石の欠片×2
  • 初回クリア報酬:緑石版×30
  • 特別報酬:黒石版×30

ステージ3:推奨レベル70

  • 消費AP:20
  • ボス:吉良
  • クリア報酬:緑石の欠片×2
  • 初回クリア報酬:赤石版×30
  • 特別報酬:ダイヤモンドコイン

黄金の精神 超上級

ステージ1:推奨レベル75

  • 消費AP:25
  • ボス:吉良
  • クリア報酬:赤石の欠片×2
  • 初回クリア報酬:青石版×30
  • 特別報酬:灰石の欠片×30

ステージ2:推奨レベル80

  • 消費AP:25
  • ボス:吉良
  • クリア報酬:青石の欠片×2
  • 初回クリア報酬:緑石版×30
  • 特別報酬:灰石の欠片×30

ステージ3:推奨レベル90

  • 消費AP:25
  • ボス:吉良
  • クリア報酬:緑石の欠片×2
  • 初回クリア報酬:赤石版×30
  • 特別報酬:ダイヤモンドコイン

ストーリー その1

ある日の昼食 1:推奨レベル5

  • 消費AP:5
  • ボス:なし
  • クリア報酬:灰石の欠片×2
  • 初回クリア報酬:ブルーストーン×30
  • 特別報酬:蒼鋼の腕輪×10

ストーリー その2

ある日の昼食 2:推奨レベル5

  • 消費AP:5
  • ボス:億泰
  • クリア報酬:灰石の欠片×5
  • 初回クリア報酬:グリーンストーン×30
  • 特別報酬:翠鋼の腕輪×10

ストーリー その3

ある日の昼食 3:推奨レベル5

  • 消費AP:5
  • ボス:仗助
  • クリア報酬:灰石の欠片×5
  • 初回クリア報酬:レッドストーン×30
  • 特別報酬:朱鋼の腕輪×10

ストーリー その4

ある日の昼食 4:推奨レベル10

  • 消費AP:6
  • ボス:平凡?なサラリーマン
  • クリア報酬:灰石の欠片×5
  • 初回クリア報酬:ブルーブローチ×30
  • 特別報酬:蒼鋼の首飾り×5

ストーリー その5

ある日の昼食 5:推奨レベル10

  • 消費AP:6
  • ボス:平凡?なサラリーマン
  • クリア報酬:灰石の欠片×5
  • 初回クリア報酬:グリーンブローチ×30
  • 特別報酬:翠鋼の首飾り×5

ストーリー その6

ある日の昼食 6:推奨レベル10

  • 消費AP:6
  • ボス:なし
  • クリア報酬:灰石の欠片×5
  • 初回クリア報酬:レッドブローチ×30
  • 特別報酬:朱鋼の首飾り×5

ストーリー その7

平穏を求めて 1:推奨レベル15

  • 消費AP:7
  • ボス:シアーハートアタック
  • クリア報酬:灰石の欠片×5
  • 初回クリア報酬:ブルージェム×30
  • 特別報酬:蒼の拡張キー

ストーリー その8

平穏を求めて 2:推奨レベル15

  • 消費AP:7
  • ボス:吉良
  • クリア報酬:灰石の欠片×5
  • 初回クリア報酬:グリーンジェム×30
  • 特別報酬:翠の拡張キー

ストーリー その9

平穏を求めて 3:推奨レベル15

  • 消費AP:7
  • ボス:吉良
  • クリア報酬:灰石の欠片×5
  • 初回クリア報酬:レッドジェム×30
  • 特別報酬:朱の拡張キー

ストーリー その10

平穏を求めて 4:推奨レベル15

  • 消費AP:8
  • ボス:吉良
  • クリア報酬:灰石の欠片×5
  • 初回クリア報酬:灰石の欠片×30
  • 特別報酬:灰石の欠片×30

ストーリー その11

平穏を求めて 5:推奨レベル15

  • 消費AP:8
  • ボス:仗助
  • クリア報酬:灰石の欠片×5
  • 初回クリア報酬:灰石の欠片×30
  • 特別報酬:灰の拡張キー

平穏を求めて 6:推奨レベル15

  • 消費AP:8
  • ボス:シアーハートアタック
  • クリア報酬:灰石の欠片×5
  • 初回クリア報酬:灰石の欠片×30
  • 特別報酬:灰の拡張キー

イベントクエスト『日常に忍び寄る闇』攻略のポイント

今回新たに「孤高」と「団結」という2つの属性が追加ッ!
ジョジョDR『日常に忍び寄る闇』団結・孤高

出てくる敵も上記の属性が多めになっています。

クエスト全体の特徴

道中の雑魚はぶどうヶ丘高校の不良ばかりなので、基本的な行動パターンは今までと変わらず対処はし易いです。
・・・が、属性が今までの「勇気」「知略」「闘志」ではなく新属性ばかりになっているので、今までのスタチューだと属性相性でのバフ(強化効果)が乗らず、体感的にはタフになった印象です。

新実装の吉良ならば「孤高」属性なのでサクサク倒していけるとは思います(^_^;)

犯人を捜して 上級のチェックポイントッ!

ステージ1

ボスが「防御力無視」の攻撃をしてくる億泰なので、一撃がかなり痛いです。
しかも、こちらのコンボの途中にザ・ハンドで無理矢理に割り込んで大ダメージを与えてくるので、調子に乗って殴り続けると逆に危険なので注意しましょう!

ステージ2

ボスの仗助はラッシュが強いので正面からの殴り合いは出来るだけ避けたいトコロですが、フィールドがかなり狭く逃げ回りにくいので、雑魚と一緒にまとめて殴って雑魚の吹き飛ばしでダウンさせつつ周りの雑魚を一掃し、タイマンの状況に持っていきましょう!

1体にさえなれば、近距離パワー型のクレイジー・Dは攻撃が単調で読みやすいのでかなり戦いやすくなりますよ(・∀・)

ステージ3

ボスは四太郎。フィールドを上へ進んでいく途中の右から出てきますが、出てきた瞬間に「スタープラチナ・ザ・ワールド!」で時を止めて殴りかかってくるので注意!
HPに不安がある場合は、フィールドの左寄りを進んでいくと良いかと思います(^_^;)

黄金の精神 超上級のチェックポイントッ!

雑魚はぶどうヶ丘高校のヤンキーばかりなので、動きそのものは特に注意点はないですが、属性が「団結」「孤高」多めなことで属性相性のメリットがほぼ取れず(現状では☆5吉良か☆5重ちー、☆4四太郎だけ?)必然的に硬く感じるかと思います。

ラスボスは吉良で固定で、基本的に殴り合いにはあまり強くない(原作通り?w)ので、今までの高難易度クエで出てきたイギーや音石に比べるとだいぶ戦いやすいです(・∀・)

ステージ1

エリア2で中ボスにワムウ登場!
雑魚がワラワラ居ると距離を取りづらいかもですが、基本的に挙動が大きく躱しやすい攻撃ばかりなので、攻撃の空振りのスキにコンボを叩き込んでいけばそれほど問題ないかと(^_^;)

ステージ2

エリア2で中ボスにエンヤ婆登場!
元々あまり強くないキャラなだけに、ココでも特に問題ないと思いますw

ステージ3

エリア1半ばあたりに中ボス重ちー登場!
属性が「団結」なので属性相性的にかなり硬いです。
さらに、コンボには「強いとこみたいか?ん?」で高確率で割り込んでくるので、安全に行くならば攻撃のスキに単発高火力なスキルをぶち込んで吹き飛ばして起き上がりに攻撃を誘って・・・のループか、遠距離からリーチの長い攻撃か飛び道具でチクチク行くのが良いかと思います。
もしくは、サッサとドドドモード発動して火力で押し切るのでもベネ!

エリア2最奥に中ボス四太郎登場!
三部承太郎は火力が高いとは言え攻撃が見切りやすく戦いやすかったですが、四部承太郎はなにかと「スタープラチナ・ザ・ワールド!」で時を止めて殴りかかってくるのでウザイです(苦笑)
ただ、攻撃自体はそこまで激しさはないので、ドドドモードで押し切ったほうがいいかも?
・・・ま、それも「時止め」で割り込まれるとゲージ勿体無いことになるのですが(;´∀`)

安全に行くなら、やはり遠距離攻撃のできるスタチューでチクチクいくことですかね(^_^;)

エリア3奥でラスボス吉良登場!
シアーハートアタックと2人(1人+1匹?)相手になりますが、吉良自身は原作設定通りそこまで強くないので殴り合いに持ち込めば普通に倒せると思います(^_^;)
ただ・・・たまにSPスキルを無効化する(猫草防御??)ようなので、SPスキルの残数には注意しておいたほうが良いかも?

 


書けばよかろうなのだァァァァッ!!(管理人が承認後に表示されます)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください