ジョジョ DRを攻略攻略ゥ!!

ジョジョDR イベントクエスト『疾走 スピードキング』を攻略ッ!!

ジョジョDRイベントクエスト!

疾走 スピードキング
ジョジョDR『疾走スピードキング』TOP

第4部の人気キャラである噴上裕也がイベントクエストで登場!
原作では独特な能力でカッコ良かったですがゲームでは果たして?

それでは攻略していきます!

イベントクエスト『疾走 スピードキング』概要


ジョジョDR『疾走スピードキング』説明

    開催期間:

  • 2017/07/10(月)17:00 ~ 2017/07/18(火)22:00

イベントクエスト『疾走 スピードキング』構成

疾走スピードキング

1話:推奨レベル7

  • 消費AP:3
  • ボス:露伴
  • クリア報酬:青石の欠片×1
  • 初回クリア報酬:テレホンカード(トリプルカラー)×1
  • 特別報酬:ブルーストーン×20

2話:推奨レベル7

  • 消費AP:3
  • ボス:露伴
  • クリア報酬:緑石の欠片×1
  • 初回クリア報酬:テレホンカード(ツインカラー)×2
  • 特別報酬:グリーンストーン×20

3話:推奨レベル8

  • 消費AP:5
  • ボス:仗助
  • クリア報酬:赤石の欠片×1
  • 初回クリア報酬:テレホンカード(トリプルカラー)×2
  • 特別報酬:レッドストーン×20

4話:推奨レベル10

  • 消費AP:5
  • ボス:仗助
  • クリア報酬:青石の欠片×1
  • 初回クリア報酬:携帯電話×1
  • 特別報酬:ブルーブローチ×20

5話:推奨レベル13

  • 消費AP:5
  • ボス:仗助
  • クリア報酬:緑石の欠片×1
  • 初回クリア報酬:テレホンカード(トリプルカラー)×5
  • 特別報酬:グリーンブローチ×20

6話:推奨レベル16

  • 消費AP:8
  • ボス:康一
  • クリア報酬:赤石の欠片×1
  • 初回クリア報酬:テレホンカード(ツインカラー)×6
  • 特別報酬:レッドブローチ×20

最終話:推奨レベル18

  • 消費AP:8
  • ボス:噴上
  • クリア報酬:灰石の欠片×1
  • 初回クリア報酬:携帯電話×1
  • 特別報酬:白輝の王冠×1

三色のテレカ集め

60km/h編:推奨レベル20

  • 消費AP:6
  • ボス:カーズ
  • クリア報酬:灰石の欠片×2
  • 初回クリア報酬:携帯電話×1
  • 特別報酬:シルバートロフィー×5

70km/h編:推奨レベル40

  • 消費AP:8
  • ボス:承太郎
  • クリア報酬:灰石の欠片×3
  • 初回クリア報酬:携帯電話×2
  • 特別報酬:ゴールデントロフィー×5

80km/h編:推奨レベル60

  • 消費AP:15
  • ボス:DIO
  • クリア報酬:灰石の欠片×5
  • 初回クリア報酬:携帯電話×3
  • 特別報酬:レインボートロフィー×5

二色のテレカ集め

60km/h編:推奨レベル20

  • 消費AP:6
  • ボス:アンジェロ
  • クリア報酬:灰石の欠片×2
  • 初回クリア報酬:携帯電話×1
  • 特別報酬:シルバートロフィー×5

70km/h編:推奨レベル40

  • 消費AP:8
  • ボス:四太郎
  • クリア報酬:灰石の欠片×3
  • 初回クリア報酬:携帯電話×2
  • 特別報酬:ゴールデントロフィー×5

80km/h編:推奨レベル60

  • 消費AP:15
  • ボス:吉良
  • クリア報酬:灰石の欠片×5
  • 初回クリア報酬:携帯電話×3
  • 特別報酬:レインボートロフィー×5

強敵勝ち抜きチャレンジ

仏恥義理編:推奨レベル99

  • 消費AP:20
  • ボス:仗助&噴上
  • クリア報酬:灰石の欠片×8
  • 初回クリア報酬:星4マインド「スゲーッ 爽やかな気分だぜ」
  • 特別報酬:ダイヤモンドコイン×4

日替わりチャレンジ スピードキング決定戦

7/11 22時まで 一回戦(ノーマル):推奨レベル16

  • 消費AP:10
  • ボス:カーズ
  • クリア報酬:緑石の欠片×1
  • 初回クリア報酬:携帯電話×5
  • 特別報酬:ダイヤモンドコイン

7/11 22時まで 一回戦(ハード):推奨レベル76

  • 消費AP:15
  • ボス:カーズ
  • クリア報酬:緑石の欠片×3
  • 初回クリア報酬:携帯電話×10
  • 特別報酬:ダイヤモンドコイン

7/13 22時まで 三回戦(ノーマル):推奨レベル20

  • 消費AP:10
  • ボス:イギー
  • クリア報酬:赤石の欠片×1
  • 初回クリア報酬:携帯電話×5
  • 特別報酬:ダイヤモンドコイン

7/13 22時まで 三回戦(ハード):推奨レベル80

  • 消費AP:15
  • ボス:イギー
  • クリア報酬:赤石の欠片×3
  • 初回クリア報酬:携帯電話×10
  • 特別報酬:ダイヤモンドコイン

7/14 22時まで 四回戦(ノーマル):推奨レベル22

  • 消費AP:10
  • ボス:音石
  • クリア報酬:赤石の欠片×1
  • 初回クリア報酬:携帯電話×5
  • 特別報酬:ダイヤモンドコイン

7/14 22時まで 四回戦(ハード):推奨レベル80

  • 消費AP:15
  • ボス:音石
  • クリア報酬:赤石の欠片×3
  • 初回クリア報酬:携帯電話×10
  • 特別報酬:ダイヤモンドコイン

7/15 22時まで 五回戦(ノーマル):推奨レベル24

  • 消費AP:10
  • ボス:ペット・ショップ
  • クリア報酬:緑石の欠片×1
  • 初回クリア報酬:携帯電話×5
  • 特別報酬:ダイヤモンドコイン

7/15 22時まで 五回戦(ハード):推奨レベル84

  • 消費AP:15
  • ボス:ペット・ショップ
  • クリア報酬:緑石の欠片×3
  • 初回クリア報酬:携帯電話×10
  • 特別報酬:ダイヤモンドコイン

7/16 22時まで 六回戦(ノーマル):推奨レベル26

  • 消費AP:10
  • ボス:ワムウ
  • クリア報酬:青石の欠片×1
  • 初回クリア報酬:携帯電話×5
  • 特別報酬:ダイヤモンドコイン

7/16 22時まで 六回戦(ハード):推奨レベル86

  • 消費AP:15
  • ボス:ワムウ
  • クリア報酬:青石の欠片×3
  • 初回クリア報酬:携帯電話×10
  • 特別報酬:ダイヤモンドコイン

7/17 22時まで 準決勝戦(ノーマル):推奨レベル28

  • 消費AP:10
  • ボス:花京院
  • クリア報酬:灰石の欠片×1
  • 初回クリア報酬:携帯電話×7
  • 特別報酬:ダイヤモンドコイン

7/17 22時まで 準決勝戦(ハード):推奨レベル88

  • 消費AP:15
  • ボス:花京院
  • クリア報酬:灰石の欠片×3
  • 初回クリア報酬:携帯電話×12
  • 特別報酬:ダイヤモンドコイン

7/18 22時まで 決勝戦(ノーマル):推奨レベル30

  • 消費AP:10
  • ボス:噴上
  • クリア報酬:灰石の欠片×1
  • 初回クリア報酬:携帯電話×10
  • 特別報酬:ダイヤモンドコイン

7/18 22時まで 準決勝戦(ハード):推奨レベル88

  • 消費AP:15
  • ボス:噴上
  • クリア報酬:灰石の欠片×3
  • 初回クリア報酬:携帯電話×15
  • 特別報酬:ダイヤモンドコイン

イベントクエスト『疾走スピードキング』攻略

クエスト全体の特徴

フィールドは基本的に杜王町市街、出て来る雑魚は不良どもばかりです。
後半のステージになると「孤高」「団結」などは増えてくるのは今までと同じですね(^_^;)

不良どもの投げてくるナイフは地味に痛いので、無理に正面から押し切らずに回り込むようにしたほうがベネ!
あと、バッドカンパニーの砲弾やミサイルが火力高くてさらにはヒットバック(のけぞり)大きくてかなり厄介なので、コレも強引に進もうとせずシッカリ回避しながら倒していくようにしましょう!

強敵勝ち抜きチャレンジ 攻略ワンポイントッ!

敵の属性が「孤高」「団結」ばかりなので、属性相性で有利が取りにくく、メチャクチャ固いです(-_-;)
さらにそのほとんどが開始即ボス&雑魚との乱戦になるので、広範囲に攻撃できる手段を持っていないとあっという間に囲まれてフルボッコにされてしまいます。。。

また、ボスが「波紋使い」「スタンド使い」「吸血鬼」とバラバラなのでパーティ編成や装備マインドにも悩ましいところですね(;´∀`)

仏恥義理編

エリア1

フィールドは平原で下から上へ進行。雑魚は吸血鬼。
スマホ画面の特性上、先が見えにくく敵を確認しにくいので、ゆっくり進んでいくほうがベネ!

右奥にジョナサンが居るので、それまでの雑魚は全てシッカリ倒しておいてタイマン勝負しましょう!
ジョナサンは「ラックとプラックの剣で斬るッ!」や「伝われ波紋ッ!!」での割り込みが強いので、あまり殴り合いせずにヒットアンドアウェイでチマチマいくほうが確実です(^_^;)

エリア2

フィールドは雪原でほぼ一画面。雑魚は吸血鬼で、開幕時点ですでにボスのリサリサが見えちゃってます(;´∀`)
なので、必然的に雑魚とボス入り乱れての乱戦になってしまうので、ドドドモードでソッコー勝負した方がいいかと思います。

リサリサは「ナイフ投げ」と縛り付け効果のある「死の覚悟が必要なりッ!」に注意!

エリア3

フィールドはインドの市街地でほぼ一画面。雑魚は操られた死体で、開幕時点でボスのエンヤ婆が見てます(^_^;)
ココも乱戦になりますが、エンヤ婆はブッチャケこのゲームの中でも1~2を争うほど弱いボスなので普通に殴り倒せますww
ただ、「団結」なので「孤高」以外ではかなり硬くて倒すのに若干時間がかかるのがネックですね(苦笑)

エリア4

フィールドは杜王町の市街地で左から右へ進行。
始まってすぐに「シャカシャカシャカシャカ」とハーヴェストの群れが近付いてきますが、特に問題なくケチらせれると思いますw

右奥に吉良が居ます。
移動スピードが早く、キラークイーンが近距離型のスタンドのはずなのにかなり遠めまで攻撃できたりと相当胡散臭い仕様です(-_-;)
さらに、「孤高」なのでメチャクチャ固く、シアーハートアタック使ってくるので必然的に2対1の構図になり、原作での康一くんの絶望感を味わえますw

殴り合いすると「爆弾化」で割り込まれるので、出来れば遠距離攻撃や飛び道具でチクチク行くのが良いとは思いますが、とにかく固くて中々HPを削れません。
今現在ウチのエースアタッカーの1人である星4リサリサ(ツリー全解放済み)のレベルマックスのナイフ投げでもたった1200程度しかダメージ与えられなかったんで、ちょっとコレ・・・調整間違ってるんじゃないですかね?と思うレベルですね(-_-;)

エリア5

フィールドはエジプトの市街地でほぼ一画面。雑魚はゴロツキ。
開始時点でマライアが居ます。
鎖での縛り付けを食らうとフルボッコにされてしまうので、できれば避けたいトコロですが・・・ブッチャケ乱戦状態なので避けようがないかと(-_-;)

雑魚からの銃撃もかなり激しくて、あっという間にHP削られてしまうのでかなりキツイですね。。。

エリア6

フィールドはDIOの館でほぼ一画面。雑魚は大型屍生人。
開始時点でヴァニラが居るのでココも乱戦必至!
雑魚に囲まれてヴァニラの「ガオン!」食らうと瞬殺されてしまうので、出来るだけ逃げ回りながら周りの雑魚を一体ずつ減らしていきたいトコロですが・・・まぁほぼ無理ゲーですね┐(´д`)┌

エリア7

フィールドは露伴の部屋で、雑魚はハイウェイスター。
当然ながら露伴がすでに待機済みww

フィールドがかなり狭く、ヘブンズ・ドアーの射程が思った以上に長いので攻撃につかまりやすいですが、露伴自体はそこまで強くないので、周りの雑魚を一掃さえしてしまえば特に問題なく倒せるかと(^_^;)

エリア8

フィールドは病室でほぼ一画面。雑魚は不良。
開始すぐ間近に仗助が居ます(;´∀`)
そして奥には噴上・・・奥と言ってもすぐそこなので必然的に「ボス2体&雑魚連中」との乱戦になります。

仗助の「ドラララァーーッ」は食らうと痛いですが、それよりも飛び道具の「確実に狙えるぜ」を多用してくるのでまだマシです(^_^;)
噴上は画面端から端まで届くぐらいの超遠距離攻撃がかなりウザイです。コレ単体ではそこまで脅威ではないですが、これで足止め食らってそこに周りの雑魚や仗助が殴りかかってくるのが非常に厄介(-_-;)

ただ、雑魚を倒して2対1になっても、噴上は積極的に攻撃に参加してこない(原作イメージ通り?w)ので、仗助の攻撃(「確実に狙えるぜ」は挙動も大きくスキだらけ)を誘って空振りさせてそのスキにスキルを当ててふっ飛ばし、その間に噴上に攻撃当ててHP削りつつまた逃げ回りながら仗助の攻撃を誘って・・・を繰り返せばなんとかなると思います(^_^;)

正直、エリア5のマライアとエリア6のヴァニラのほうがキツかったです(;´∀`)

 


書けばよかろうなのだァァァァッ!!(管理人が承認後に表示されます)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください